2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者歓迎】総合質問スレッド-81-【ダウソNG】

714 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 13:00:51.08 ID:yvfet65C.net
>>712
再生環境が分からんけど、白飛びとかは俺もデコーダーの問題だと思う。

たとえばGOMで再生するとおかしいけどVLCでは正常に再生されるとか、
VLCで再生するとおかしいのにLight Alloyだと正常に再生されるとか、
Light AlloyでおかしくてMPC HCで正常とか、そういうのはあるよ。
プレーヤーが自前でもってるデコーダー以外を使うと症状が出たりおさまったり。

715 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 23:24:19.95 ID:2f7/Xt0Q.net
>>713
>>714

アドバイス頂いたとおりデコーダーを変えたら解決しました。
ありがとうございました。

716 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 20:05:02.74 ID:K7VfFaRx.net
アドバイス頂きたいのだが
avisynthとx264でエンコードしてるんだけど
ttp://uproda.2ch-library.com/7425688Er/lib742568.jpg

画像のように特定シーンで線が入るように乱れる場合があるのだけど
どういった条件で入るのか分からないのと
入らないようにする為気をつける事とか教えて欲しいです

717 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 22:16:26.48 ID:/QtdYeq0.net
自分の環境と使ってるフィルターとか書くと答えやすいんでね?

718 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 22:41:44.07 ID:PsCWiMpr.net
デコーダーを変えてみる。

719 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 22:54:15.33 ID:1qM6tALU.net
MT使ってんじゃないの?

720 :716:2013/12/22(日) 23:16:27.10 ID:K7VfFaRx.net
再生ソフトやデコーダーを変えても同じ状況になる

OS
windows 7 64bit Pro

使用ツール
avisynth 2.5 32bit
x264 32bit r2334
DGIndex

avisynth用フィルタは
・TIVTC24P2
・MosquitoNR
・Convolution3D(mt)
・WarpSharp(mt)
・UnsharpMask(mt)

(mt)記載の物は threads =8,overlap= 2 適用

721 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 23:18:52.69 ID:1qM6tALU.net
だからMTだって言ってるじゃん

722 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 23:21:11.04 ID:K7VfFaRx.net
>>721
なるほど原因はmtですか
mt使わずにもう一度エンコ試してみます

723 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 23:43:08.37 ID:K7VfFaRx.net
mtで使ってたフィルタのmtのon,offの組み合わせを色々変えてやってみると
どうやらWarpsharpをmtで動作させると再現するみたいでした

どうもありがとうございました

724 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 13:56:03.68 ID:OKHMj2WB.net
PT2+TVtest にて録画しているものです。(正確にはmAgicAnime+RecTest scheduler +TVtest+PT2でしょうか)
普段は問題なく録画が成功しているのですが、昨日B=CASカードを挿入したカードリーダーを落としてしまい、恐らくその衝撃で
カードがきちんと入らなかったらしく、録画がいつもと異なる状態で仕上がりました。

どのように異なるのかというと、http://gyazo.com/5dcb5bb888d841a446b66659706f333d 
この画像の一番右だけが異常のやつです。 MMnameにて詳細データーを見たかったのですが、エラーを吐くので諦めました。

また、再生に関してですが、 Media Player Classic - Home Cinema では正常の録画した動画は再生可能でですが、異常のはできませんでした。

しかし、再生専用Tvtest(http://www.teradas.net/archives/618/)では正常に録画したもの同様に再生出来ました。

【やったこと】
TsSplitter mpeg2repairにかけてみましたが、TsSplitterは http://gyazo.com/27ec2216653cc8f007c3b2d709b095f1 のように変化したのみ。再生は相変わらず。
mpeg2repairは途中で動作を停止します。

【質問】
何かしら修復、もしくはエンコードして正常な動画ファイルとして保存することは可能でしょうか?
当方、Aviutlでしたら多少かじったことがあります。また、修復するソフトがあるのでしたら
教えていただけると助かります。


以上です。

725 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:11:21.03 ID:twC6dLFw.net
>>724
要は地デジ部分がスクランブル掛かった状態で、それが読めないやつはワンセグ部分しか認識出来てないんじゃないの。
B25Decoder.dll突っ込んでB-CAS指してSplitterかけたらどうなるよ

726 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:22:39.72 ID:OKHMj2WB.net
>>725さん
レスありがとうございます。書かれていることはB25Decoder.dllをインストールしてから、指定(がよくわからないです)
その後にTsSplitterを使うということでしょうか?

もし訳ありませんが理解できなかったです。。。

727 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:31:47.48 ID:OKHMj2WB.net
>>725
追記。 やはり理解がおかしかったようで、とりあえずB25Decoder.dllはDLできましたが、これをTsSplitterに適応させる方法が分かりません。

728 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:50:53.66 ID:OKHMj2WB.net
>>725さん
解決いたしました。DlしたB25Decoder.dllがリネームされていなかったため認識できていなかっただけでした。

無事にTssplitterにて作業終了し、ファイルも正常になった模様です。今から確認で一本丸々視聴してきます。ありがとうございました。

729 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/12/24(火) 15:45:14.77 ID:q8IIYA/+.net
aviutlにmp3を読ませるにはどうしたらいいのでしょう?
ds_inputは入れてaviutlが入力フィルタとして認識もしているのですが、読んでくれません(?_?)

730 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 15:51:37.08 ID:Io0Fgyr1.net
なんか適当なソフト使ってwavに変換したほうが手っ取り早いだろ

731 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/12/24(火) 16:31:06.05 ID:q8IIYA/+.net
>>730
そうですか・・・
調べたらできそうだったんですけどね。でも、どれも情報が古くて。
連休に無駄な時間を使ってしまった。

732 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 01:19:01.36 ID:z1yEWf9t.net
>>726-728
そりゃよかった

733 :名無しさん@編集中:2013/12/27(金) 06:55:19.14 ID:9koMqSJV.net
どの板のスレで質問すればいいのかわかりかねたのでこちらで質問します、スレチの場合はご容赦ください。
PS3をPCにキャプる目的で、HDMI入力ができるものを探しています
PCはi7 2600k Win7 64bit メモリ16Gですので、4Gの壁不具合が起きないものが前提です。
別テレビに出力しつつキャプチャもしたいため、候補としてはHDMVC4UC(+分配器)かREGIA ONEの2つで、
この2つは分配器を入れるとほぼ同じ価格なので悩んでいます
PCはつけていることが殆どなのと分配器別だとケーブル周りが邪魔になるので後者のがいいのかなと思っています
他だとSD-PEHDM-P1が安いのですが分配器が別になるのと、余り情報が無いのでちょっと不安です
長文ですが、これらのボードで同様の用途に使われている方のおすすめ情報があれば教えて下さい。

734 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 23:27:15.59 ID:d+kMc5vQ.net
初歩的な質問かもしれないんですが、例えばPS2でテクスチャマッピング補間機能を使って
PS1のゲームをすると、イレギュラーな240Pで出力されるみたいなのですが、
TVやモニタでは柔軟にこれを処理して表示できる一方で、キャプボでは受けられなかったり
表示が乱れるのは何故ですか?

キャプチャユニットでも、PV3やH.264Pro Recorder、SK-MHD264などのハードウェアエンコーダが
搭載されたものだと、問題なく受けられるんでしょうか?

735 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 23:32:05.36 ID:7iVJlMT9.net
キャプチャ機器側で製造コスト下げるために、
受け付けられる入力を限定してるんじゃないのか?

使いもしない240p対応のために上代が2000円UPとか5000円UPになって、
誰が得するか

736 :733:2013/12/28(土) 23:59:25.47 ID:22AwvJdV.net
同チップセット用スレがあったようで失礼しました、そちらで質問します、お騒がせしました。

737 :名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 23:52:51.63 ID:qiS6ui9a.net
x264の出力色フォーマットのi422やi444はどのようなオプションなのでしょうか?

738 :名無しさん@編集中:2013/12/31(火) 00:25:25.81 ID:si0bLkL4.net
色差の間引き方の指定だと思ったが。YUVでググってくれ。
基本的にはi420から変える必要は無い。
下手に変えると再生できなかったり、再生できてもおかしくなってたりするから。

739 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 18:43:29.10 ID:DEDIpPAN.net
tvrockの設定解説サイトみると
TVTestのBonDriverをBonDriver_PT3-T0とBonDriver_PT3-T1のようにリネームし
2つにしてること多いようなんですが
どういった理由でしてるのでしょうか?
BonDriver_PT3-Tでやってみたら不具合なさそうなんですが
見えないところで何かしらある?

740 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 19:28:48.51 ID:+j4BfrfX.net
Aviutlの出力時のファイル名の設定を「%f_%wx%h_」にして
「元のファイル名_解像度_」となるようにしているのですが

Aviutlのプラグインでバッチファイルで出力するときにも
上記と同様に自動で出力ファイル名の最後に解像度をつけたいのですが
現状どう表記すればよいかわからず下記のように直接解像度を書いています。

echo "Make mp4 file"
call "%AUC_DIR%auc_plugout" "3" "%OUTPUT%%OUTPUT_NAME%_640x480_.mp4"

自動でファイル名に解像度を付け足すにはバッチファイルにどう書けばいいのでしょうか?

741 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 19:52:30.10 ID:+mQVV735.net
>>740
MediaInfoのCLI版を使うとか?

MediaInfo --Inform=Video;%%Width%% %1 --LogFile="tmp-Width"
MediaInfo --Inform=Video;%%Height%% %1 --LogFile="tmp-Height"
SET /P tmp-Width=<tmp-Width
SET /P tmp-Height=<tmp-Height

echo _%tmp-Width%x%tmp-Height%
pause

742 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 20:23:16.31 ID:rB0LnF5F.net
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5916261.html

これと同じ現象が起きたんですけど、解決方法ってありますか?

743 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 00:20:59.12 ID:2qmTiqqv.net
>>741
うまくいきました!ありがとうございました

744 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 11:05:29.27 ID:Pk3EVTpG.net
>>742
そこの回答で書いてあることと同じことしか言えないなあ。
連結させたいファイルは本当に同じ解像度、同じコーデック、同じ設定で作った物ですか?
また、なんのソフトを使って作成したファイルですか?

745 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 11:05:37.97 ID:B49CKRQR.net
近々入院するんで以前だいぶ前にノートで使っていたDT-F100/U2
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/mobile/dt-f100_u2/
を使おうと思ったんですがどうもドライバーを消してしまったようで困ってます

何処かで落とせませんでしょうか?お願いします

746 :745:2014/01/03(金) 11:59:20.04 ID:B49CKRQR.net
ドライバーのCD見つかりました
スレ汚しすみません

747 :名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 10:20:22.84 ID:solDGYGB.net
aviutl99k2でバッチ出力をすると、動画自体は問題ないのですがエンコードを完了したaviutlを終了しようとすると

アドレス"0x00438014"で例外"0xc00000005"が発生しました
発生モジュール:aviutl.exe
オフセットアドレス:0c00038014
備考:FILTER::func_WndProc()[ジャンプウィンドウ]
正常な動作ができない可能性がありますが処理を実行しますか?

と毎回表示され非常に面倒です。
どこを修正すれば治るか分かりませんでしょうか?

748 :名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 19:52:55.54 ID:7bB3WsVE.net
> aviutl99k2
まずはバージョンアップしなされ。

749 :名無しさん@編集中:2014/01/07(火) 23:21:38.93 ID:xNWFe0aZ.net
動画プログラミング経験皆無な者です
flash動画製作のインターフェースを製作したいと思っています
が、書店でなかなか趣旨に合う本が見つからなくて困っています
なにか学ぶべき分野、キーワードを教えてください
またネット上でそういうものを学べる所があれば教えて頂けるとありがたいです

板違いだったらすいません

750 :名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 00:46:41.34 ID:fSo5tHI3.net
最近AviUtlを使い始めたのですが
追加したPNGファイルを上に動かそうとすると上端が消えてしまいます
PNGの周りに映る四角い点線に触れると消えてしまうのですがどうしたらいいのでしょうか

751 :名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 09:17:16.58 ID:SO5+37Sh.net
>>749
住んでいる地域にもよるが図書館おススメ

>>750
意味がわからん
拡張編集ならYoutube板の拡張編集スレで聞いたほうがいい

752 :名無しさん@編集中:2014/01/08(水) 21:24:43.37 ID:etvmjwPG.net
aviutlの自動フィールドシフトでインターレースの解除のみを行いたい場合はx264拡張タブのafsを使用のチェックをはずすだけでいいのでしょうか?

753 :名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 02:37:17.96 ID:4hx/7S0e.net
FLVファイルをavidemux2.6.6で、不要部分をカットし、
別名で保存してから、そのファイルを開くと、
再生はできるのですが、スライダーで、シーンを
移動する事ができなくなりました。
数個のFLVファイルを試しましたが、同様に不可です。
どうしたらいいでしょうか?

754 :名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 02:40:28.65 ID:NSnVYI2Y.net
FLVコンテナを諦める。

755 :名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 02:45:28.60 ID:i/9Faunp.net
AVCHD 3Dを編集できるアプリ頼む

フルHD3Dビデオカメラで撮影したフルHD3Dビデオファイルだお

付属アプリはショボそうなので。覚えてから乗り換えダルいでそ?

756 :名無しさん@編集中:2014/01/09(木) 09:59:47.15 ID:wX1qEi4U.net
>>753
こういうの使うと直るかも
http://www.gigafree.net/media/flashe/flvmetadatainjector.html

757 :名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 20:51:17.07 ID:d9W789pu.net
DTV関連の知識がないのでどなたか教えてください。

DVカメラで撮った子どもの運動会とかの動画をIEEE1394で繋いでPCに取り込んで、
後でDVDにしたりしたいのですが、劣化無しでHDDに取り込むにはどうしたらいいでしょうか?

OSはWindows XP SP3(32bit)です。HDDは200GB以上空きがあるので容量大きくなっても
全然OKです。

758 :名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 21:03:11.72 ID:kyMZz+SJ.net
IEEE1394でPCと接続、DVカメラからの取り込みに対応したソフトで取り込み。
以上。

759 :名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 21:13:25.55 ID:d9W789pu.net
>>758 さん

ありがとうございます。

DVカメラを繋いだときにダイアログが出たのでWindows ムービー メーカーで取り込んでみます。

760 :名無しさん@編集中:2014/01/14(火) 21:57:02.53 ID:3qH6l8MP.net
>>752です。

>>754さん、>>756さん
ご回答ありがとうございます。
ご回答の意味が分からず、Avidemuxのツリーに同じ質問を
投稿してしまいました。
私がより詳しく書いたからか、そちらの掲示板の方が
具体的なお答えを多数頂いてますので、申し訳ありませんが、
そちらの方で、進めさせて頂きます。
尚、出力後はFLV形式に拘わりありません。

761 :名無しさん@編集中:2014/01/15(水) 20:32:50.38 ID:dA7U17ix.net
PT3環境を整えてtvtestを利用しています。
PT3はHDCP解除できるということで古いHDCP非対応モニタを利用してマルチディスプレイ
環境をにしました。がtvtestをサブモニタにドラッグするとTV画面が真っ黒になって音だけになる状態になります。
解決方法はありませんでしょうか?教えてください。

いろいろ検索してみたのですがうまいこと探せませんでした。
よろしくお願いします!

762 :名無しさん@編集中:2014/01/15(水) 20:35:20.58 ID:L1pa3ggb.net
デコーダーとレンダラーを変えれ。

763 :名無しさん@編集中:2014/01/16(木) 22:25:58.12 ID:EyjYbJRj.net
TVTest.txtより抜粋

> ・マルチディスプレイ環境でセカンダリモニタで映らない/不正終了する
> レンダラを VMR-9 や EVR にしてみる、またデコーダを変えてみてください。
> 場合によっては DxVA を切ったりレジストリを書き換えたりする必要があります。

764 :名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 18:47:00.47 ID:w6bGwIdt.net
質問させてください。

720x480のソースをエンコードしようとしているのですが、
ソースがワイドの映像で上56下62ほどの黒帯が入っています。
これを16:9で702x396にエンコードしたのですが、
上下に少し黒い部分ができています。
この場合どのようなサイズでエンコードするのが望ましいのでしょうか?
アスペクト比などを変える方がよいのでしょうか?

765 :名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 18:57:48.05 ID:kZg4Iaak.net
>>764
上下に余白入った状況で16:9アスペクト比のソースなんだろ?
解像度変えようがアスペクト比変えようがソースをクリッピングしなきゃ同じじゃん。

766 :名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 18:58:06.32 ID:MazM+xuI.net
768x432

767 :764:2014/01/17(金) 19:04:16.81 ID:w6bGwIdt.net
返信ありがとうございます。

>>765
言葉足らずですみません。
クリッピングは行っていますので、720x362になっています。
それをおそらく縦横比そのままで702x396にしているので上下に黒い部分ができているようです。

>>766
768x432だと拡大することになってしまいますがいいのでしょうか?

768 :名無しさん@編集中:2014/01/17(金) 23:01:44.41 ID:gcsJZ03k.net
>>764
ソースをクリッピングしてからエンコードじゃね?
エンコードしてからクリッピングしたいの?

769 :764:2014/01/18(土) 00:37:53.88 ID:Iq+Ve4Ll.net
>>768
いえ、クリッピングしてからエンコードしてます。
クリッピングして720x362(アスペクト比4:3)のソースを702x396(アスペクト比16:9)にエンコードすると上下に黒い部分ができてしまうみたいです。
TMPGEnc Video Mastering Works 5 を使用しているのですが、ソフトの設定が悪いのでしょうか…

770 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 01:00:59.03 ID:N3x6AwPa.net
TMPGEncは、DVD用とかの設定になってると勝手に黒帯つけることがあったと思う。
もう一度設定見直したほうがいい。アス比保持とかあった気がする。

771 :764:2014/01/18(土) 01:31:15.02 ID:Iq+Ve4Ll.net
>>770
見直してみます。
アス比を保持する設定だと黒帯をつけてしまうから、保持しないにするということですよね

772 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 01:34:22.21 ID:DjaRGFcr.net
ちゃんと比率を考えてクロップしないとゆがむけどね。

773 :764:2014/01/18(土) 01:41:39.84 ID:Iq+Ve4Ll.net
>>772
やっぱり、そういうことですよね
16:9にしたい場合左右をいくつクリッピングすればいいのかよくわかりません…

774 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 01:43:34.75 ID:DjaRGFcr.net
よくわからないなら >>766 みたいな1:1の解像度にすればおk

775 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 01:45:57.76 ID:DjaRGFcr.net
そういえばTVMW5ならアスペクト比保持で隙間無く表示みたいな設定があったハズ
縦か横のサイズに合わせてどちらかが自動でクロップされる

776 :764:2014/01/18(土) 01:51:27.17 ID:Iq+Ve4Ll.net
>>775
それはすごく便利ですね!さがしてみます

777 :764:2014/01/18(土) 02:39:00.06 ID:Iq+Ve4Ll.net
フィルター設定の映像リサイズで画面全体に表示を選択しており、アスペクト比保持にチェックが入っていました。
画面全体に表示(隙間なし)を選択することによってうまくいきました。
みなさんありがとうございました。

778 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 03:17:20.81 ID:98aC1MUl.net
L-SMASHを結構頻繁にビルドしてくれてるビルダーって誰かいますか?
今rev820まで公開してるようですがPOP氏はrev794、maruzen氏はrev704
までのバイナリしか公開してませんでした

779 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 03:54:33.30 ID:9DnOXWWp.net
今確認してみたらつけもの系な方がr827まで公開なさっておいでで

780 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 04:14:36.19 ID:98aC1MUl.net
>>779
レスありがとう無事にバイナリ見つけれました

781 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 15:33:19.38 ID:4ejoVCxh.net
LOVE IS



http://www.youtube.com/watch?v=W9XQSw8TyEs

782 :名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 09:04:00.49 ID:Cwyd/AjB.net
HDD+BDのレコーダを買う予定です。
DTV的にお薦めメーカーや、これは止めとけというメーカーありますか?

最初はタイムシフトだけの積もりでしたが、
よい番組は保存しておきたい欲が出てきたw

783 :名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 12:24:06.28 ID:0jQihuTK.net
WMVの副音声の切り替えってなぜ他の拡張子みたいに簡単にいかないんでしょうか?
PS3で切り替えしたいならWMV以外の拡張子にしたがいいですか?

784 :名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 13:30:29.50 ID:z8Z+D96X.net
>>782
この板の住人はみんなTVTestで済ましてるはずだから
家電のレコーダーなんて興味なしのノーチェックで詳しい人いないと思うよ
俺がそうなんだけど

785 :名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 14:14:08.69 ID:X18kLkyF.net
>>784
よう俺

786 :名無しさん@編集中:2014/01/19(日) 17:09:03.09 ID:leemAE0a.net
PT2で録画したデジタル放送を
・フレーム単位でカット編集
・264で圧縮
・BD互換(国内メーカーのBDプレーヤー・レコーダーで見られる形式)にオーサリング
・完成品をISOで出力(またはBDに焼く)

までしたいと考えているのですが、比較的手頃な価格にて以上のことが
可能で、画質とレスポンスに定評のある市販ソフトってどれになりますかね?

例えばペガシスならMasterlingWorks+AuthoringWorksで一通りのことが
できそうですが、PowerDirectorやVideoStudioあたりはどんなもんでしょうか。

787 :名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 00:17:50.67 ID:IKxuO8Pd.net
>>786
圧倒的にペガシスです デスク保存したいのであれば、オーサリングのみでいいと思う
2時間超物、連ドラまとめ等をで一層以上になる事が多いのであれば、エンコーダーソフトも必要かと思いますが
TSファイルを圧縮する事を前提なら、その組み合わせが簡単だと思います
例えのソフトは、いろいろ壁にぶち当たりすぎて、イヤになると思いますよ
TS物は、5.1 モノクロの左右言語違い、デュアル音声のAAC扱いに苦労します
その点、ペガシスは、クリアできているソフトだと思います
エンコーダー部分だけ、AVIULTのフリーソフトを使うという事で一万円以内に抑える事も出来るでしょう
ただ、インストールするプラグインに戸惑うかもしれませんが・・
結構マスタリングもエンコードの基礎が分ってないと付いていけない部分もあるでしょう
そういう人は、PDやVSのソフトが簡単なのかもしれませんね
体験版で確認する事をですね

788 :名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 01:01:27.67 ID:ItUvmVKy.net
>>787
解説ありがとうございます。PDやVSは敷居の低さが魅力でもありますが、
結局は、細かいところでいろいろと融通が効くTMPGシリーズの方がいざ
作業をはじめたときに悩まずに済みそうですね。まずはAuthoringWorks
から始めてみます。

789 :名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 15:02:52.43 ID:zqc2Cbu0.net
ガーリックトースト

あんこ餅

ガーリックトースト

おでん

焼き魚定食

790 :名無しさん@編集中:2014/01/20(月) 23:45:08.41 ID:2Gk/hmRQ.net
>>782
AV機器板の各種レコーダースレを読んで情報収集するほうがよくね?
DTV板でレコーダーの話って、レーシングバイク作ってるショップで
原付免許取りたいんですけどって相談するようなもんじゃね?

791 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 06:49:21.00 ID:6AKu51Jx.net
Windows Media エンコーダでの音声抽出で、複数のファイルを一度に
やってしまいたいんですが、一個一個しかできないんでしょうか?
結合ではなくバラです。

792 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 06:53:05.54 ID:wDiYetuU.net
どうしてもWindows Media エンコーダを使わなきゃいけない縛りでもあるのか?

793 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 07:18:15.74 ID:6AKu51Jx.net
ないですよ

794 :名無しさん@編集中:2014/01/21(火) 13:56:01.21 ID:75HGY7SI.net
avisynthでエンコしてもcpu使用率が30%位しか上がらないのですがこれは正常なのでしょうか

corei74770 windows8.1 64bit avisynth2.5

V = MPEG2Source
A = WavSource
AudioDub(V,A)

AssumeTFF()

TIVTC24P2()

Convolution3D(preset="animeHQ")

nnedi3_rpow2(rfactor=2,nsize=4,nns=0,qual=1,cshift="LanczosResize",fwidth=1024,fheight=768,ep0=4)

return last

function TIVTC24P2(clip clip){
Interp = clip.AssumeTFF().SeparateFields().SelectEven().EEDI2(field=1)
Deinted=clip.TDeint(order=1,field=1,edeint=Interp)
clip = clip.TFM(mode=6,order=1,PP=7,slow=2,mChroma=true,clip2=Deinted)
clip = clip.TDecimate(mode=1)
return clip
}

これでアニメ1話分が40分位なのですがgradfun2dbmodを追加すると1passだけでも2時間位かかってしまいます。
もう少し速度を上げる方法などないのでしょうか?

795 :名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 05:16:09.96 ID:paaCIIRl.net
>>794
gradfun2dbmodだけでもSetMTMode(2)で処理するとか。
TIVTCはSetMTMode(5)でしか動かないので、ここを手動(DoubleWeave.Pulldown)にするとスピードアップする。

796 :名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 05:49:34.73 ID:hx/8sBjB.net
>>795
一度setmtmode有り無しで比較してみたのですが全く速度が変わらないんですよね

mt.dllはここのを使用しました。
https://sites.google.com/site/pavelsx2/

797 :名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 13:35:49.16 ID:pyyH8ucF.net
H.264+AACなmp4で再生開始位置を再エンコード無しに変更したいのですが
何かアイデアは無いでしょうか?
具体的には冒頭4秒、120フレーム分を飛ばし121フレーム目から再生される様にしたいと考えています

よろしくお願いします

798 :名無しさん@編集中:2014/01/22(水) 20:40:39.61 ID:2p8hGtb1.net
>>797
[Yamb]を使えば簡単にできると思います。 
「Yamb」はMp4box.exeの入力用GUIツールですが、インストールパッケージに
Mp4Boxが含まれていますので、インストール時にMp4Boxもインストールされます。
ttp://freesoft.tvbok.com/freesoft/encode/mux_mp4_yamb.html
などを参考にしてください。

799 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 01:49:24.45 ID:j3Bozip7.net
質問。
Windows Vista SP2 32bit環境にffdshow rev4500をインストールしたのに、
Windows Media PlayerでH.264なmp4が再生できない。

ffdshowの方でH.264はデコードするようにしてある。

インストールするだけでいいと思ってたんだけど、なにか特別な操作が必要でしたっけ?

800 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 02:15:24.52 ID:hmO8+w9V.net
>>799
Vistaは使った事がないから知らないけど、MP4スプリッタがないとか。

あと、今から導入するのなら、開発が止まったffdshowよりlavfiltersの方が良いと思う。

https://code.google.com/p/lavfilters/

801 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 02:30:27.91 ID:j3Bozip7.net
>>800
え、スプリッターいるの?
xpの方はffdshowだけで再生できるようになったからいらないものだとばかり。

一応、ffdshowは今も開発が続いてる方使ってる。
LAV Filtersは問題なく使えたんだけど、ffdshowが使えないのがなぜか気になったんだよね。

802 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 07:32:27.89 ID:gHoWYUf5.net
ffdshowってスプリッタ入ってたっけ?
入ってたような,入ってなかったような気もするけど,どっちだったかな

803 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 07:49:17.16 ID:XPBWWyY8.net
入っていない。
そして再生にはスプリッターは必要だよ。WinXPでも。

804 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 08:46:52.46 ID:gHoWYUf5.net
入ってないなら入れるっきゃねーな

>>801
だそうだ

805 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 12:39:54.08 ID:j3Bozip7.net
>>802-804
そうか…
xpの方は覚えてないだけでなにかしらスプリッター入れたってコトかな。

とりあえずサンキュ。
使えてるから深く考えないことにする。

806 :名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 21:44:41.60 ID:sW2APv2I.net
↓こういうアニメ(一番最初は実写から始まるけど)って
http://y2u.be/xu6Vuwgu724
例えばアドビのソフトだとどれで作れるの?

807 :名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 21:57:46.85 ID:iv2Aa9ai.net
つべならコメントつけて作者本人に直接聞いたほうがいい

808 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 01:12:03.12 ID:y9QdY3Ik.net
チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

809 :名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 19:39:03.92 ID:+3VoTbG1.net
tsをdgdecnvで分離してavsをaviutlに読み込ませてエンコードしてます。
ボトムフィールドのソースをエンコードするときにAssumeBFF()って記載したほうがいいですか?

810 :名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 19:44:50.04 ID:8VRBaZsu.net
>>809
安全策という意味では面倒でもAssumeBFF()、あるいはAssumeTFF()は明記した方がいい
理由はエンコ続けてればわかると思うし、わかった時には自分で判断できるようになってると思われる

811 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 16:17:05.09 ID:/KCBePob.net
XPの時はDivXやXviDとかインストールしてたからそれらのaviファイルを編集し無劣化カット出来たけど
7にしてからは再生には困ること無いので動画を圧縮する為のビデオコーデックはffdshow以外新たに入れてなく
昨日DivXのaviを編集し無劣化カットしようとしたら未圧縮になり出来なくなった
だけどその為だけに今更DivXをインストールするのもアレなので結局Avidemuxで編集し無劣化カットしたけど
長い間AviUtlの編集のし易さに慣れていたのでどうにかMP4のカットに使えるL-SMASH_Worksプラグインの様な
ビデオコーデックインストールを新たに必要としないものがAviのカットにもないのだろうか

812 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 16:46:51.88 ID:h5pW63/v.net
>>811
それ操作方法を間違えているか、勘違いしているだけじゃね?
AviUtlの無劣化カットは別個にコーデックは要らんよ。

813 :名無しさん@編集中:2014/02/02(日) 21:54:38.84 ID:/KCBePob.net
>>812
win7 64bit なのでffdshowもx64入れてたのだけど32bit版に入れなおしたら無劣化カットで出力された
720x406 24Bit DivX4 29.97fps 5787f 1004.71kb/s
MPEG1-LayerIII 48.00kHz 128.00kb/s CBR Stereo

それまでの入力プラグインがffdshowアンインスコした時でもどうしてもL-SMASHになってAVI系に優先順位を上に変えてもどうしてもならんかった
WMP12でも再生できないのでその線でも検索したら32bitアプリだとffdshowのx64だと機能しないとかあったので32bitに入れ直したら無事無劣化カットできた
http://support.microsoft.com/kb/316992/ja ここ見るとDivXやXviDはWMP12で再生出来る様なので再生出来ないと言う事は何か可笑しいのかも・・・

814 :名無しさん@編集中:2014/02/04(火) 22:14:51.74 ID:Bo/dZaxO.net
mp4(x264)でsar指定を間違えてしまったのですが、後から指定し直す事は可能でしょうか?
MP4Boxでparを指定するのが手っ取り早そうですが、
今までずっとx264側のsarで指定していたので、出来れば他のファイルと揃えたいのです。
よろしくお願いします。

815 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 15:21:00.26 ID:5SCDEtkK.net
根本的過ぎてググっても出てこないので教えてください

TSファイルについてですが
自動録画にしてるので同じ放送(再放送)を複数録画することが多いのですが
微妙にファイルサイズが変りますよね?
それは単に本編以外のCM等のサイズが違うためなのでしょうか?
何故こんなことを聞くかというと
今まではちょっとでも容量を節約するために
同じ放送ならサイズの小さいファイルのほうを保存していたのですが
もしかしたら「サイズが大きい=受信状態が少しばかり良い」のではと思ったからです

つまり仮にまるっきり同じ放送だったとしても情報量が増える場合があるのでは?
そうなったら今までと逆にサイズの大きいほうを永久保存したほうがいいのでは?
そんなことを思ったので質問してみました

よろしくおねがいします

816 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 15:21:54.74 ID:5SCDEtkK.net
>>815
追記
もちろん、ドロップ等のエラーはゼロの場合です

817 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 19:12:01.39 ID:HPK5EryR.net
Drop無ければ好きな方保存しとけ

818 :名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 08:30:24.94 ID:vNAPCZ7D.net
>>817
ありがとサンクス
ドロップのみが問題、ってことですね

819 :名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 11:40:34.93 ID:L17Ibeq4.net
可変ビットレートの動画ファイルがある時に、動画の指定の部分のビットレートがだいたいいくつぐらいか調べられるようなソフトってないですか?

820 :名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 12:51:44.73 ID:H4iZ2C6S.net
>>819
bitrate viewerでグラフだして、目で確かめればいい。

ttp://www.winhoros.de/docs/bitrate-viewer/

821 :名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 20:25:33.65 ID:fIjnXbZu.net
横から

いつも、AVInaptic を使ってたけど、
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/mencoder/mp4-avinaptic.html
Bitrateを見るのが目的なら、そっちのが便利そうだな

822 :名無しさん@編集中:2014/02/08(土) 14:01:17.28 ID:+0ARzCEB.net
FPSをわざと下げる方法ってありますか?
ヌルヌル動く動画をカクカクにさせたいんです

823 :名無しさん@編集中:2014/02/08(土) 15:24:02.51 ID:eun3M/r+.net
>>822
http://www.avisynth.info/?SelectEvery

824 :名無しさん@編集中:2014/02/08(土) 15:48:34.38 ID:jv4l+iq6.net
MPC-HCで1つの動画の再生に使うメモリリソース量はどういう要素大きくなるんでしょうか?
解像度やコーデックやら違うのをいくつか調べたんですがフルHDのWMVでもVGAのDivxでも60MBだったりするのもあればSVGAサイズのH264だと130MBほど合ったりしてまちまちでした

825 :名無しさん@編集中:2014/02/10(月) 15:56:43.50 ID:EXzaSe2q.net
aviutilで再生停止ポチポチ押すの面倒だからショートカット設定してスペースでできるようにしたら
再生して一時停止しようとすると前停止してた位置に戻っちゃう。

再生に編集位置を合わせて移動できたらベストだけど、せめてショートカットに普通の再生停止と同じ機能を持たせる方法はありませんか

826 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 18:38:09.08 ID:BCVk9d9u.net
カリビアンコムのエロ動画がカクカクします
ttp://www.caribbeancom.com/moviepages/011814-525/index.html
MPC-HCで動画のプロパティを見ると
ビデオ1920x1080 mp4 h.264 HighL4.2 5000kbps前後 60fps 音声aac 200kbps前後 等々
同じような設定の自前エンコ動画(BS映画)はスムーズです
(30fpsな以外は解像度、コーデック、ビットレート等々ほぼ同じ)

WindowsMediaPlayer12、VLC2.1.2、MPC-HCx64 1.7.3で試しましたが
VLCが最もカクつき、MPC-HCは比較的スムーズです
再生ソフトの設定はデフォルトのままです

PCスペックは、Win7 64bit、Core i5-2400、メモリ8GB、RadeonHD5750 1GB
Catalyst Controol Centerのバージョンは2013.1206.1603.28764
K-Lite codec pack x64を入れてあります
スペック足りないんでしょうか、お助けください

827 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 23:09:47.19 ID:33DdXaki.net
多分性欲が足りない
性欲さえあれば精力が漲って何でも解決できる

828 :名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 01:49:42.16 ID:jCg/M9yR.net
>>826
グラボの再生支援を無効にしろ。

829 :名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 10:34:20.91 ID:2rTo24xl.net
>>825
そんな便利な機能はありません
あったら誰も苦労しないしシェアウェアも売れません
フリーソフトに何求めてんだこいつ
そういうのを聞く場所じゃねえんだよ馬鹿か?

830 :名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 12:24:46.11 ID:sEoaJUSV.net
>>825
他人の褌で、ローカル座標に強引に割り当てれ

>>829
まぁなんだ、お茶でも飲めよ(・ω・`)

831 :名無しさん@編集中:2014/02/14(金) 18:09:54.38 ID:9kIt850B.net
mpeg2(SD画質)の音声だけを、複数ファイルまとめて一括変換できるツールはあるでしょうか。
mp2の音声レートを224kに統一したいのです。

832 :名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 01:06:28.34 ID:vgkYwS/W.net
>>825
拡張編集のウィンドウで右クリック→環境設定
→「再生ウィンドウで再生した時にカーソルを連動」にチェックを入れる

833 :名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 19:21:07.83 ID:fiBetQ0m.net
tst

834 :名無しさん@編集中:2014/02/15(土) 20:43:29.66 ID:pHUoYHQS.net
プレビューを再生中に拡張編集などから離れた時間にジャンプすると再生が停止しますが
普通の動画プレイヤーのようにジャンプしたあともそのまま再生を続けさせることは可能でしょうか?

835 :名無しさん@編集中:2014/02/16(日) 16:15:50.61 ID:ReLTL50Z.net
>>829
>>830
>>832
ありがとうございます

836 :名無しさん@編集中:2014/02/16(日) 16:55:53.82 ID:ffnxZLjL.net
>>826
会員じゃないから960x540の動画しか見れなくて試せん(´・ω・`)

それとCatalyst Controol Centerのバージョンは2013.1206.1603.28764なんて説明じゃなく
Cata13.12って伝えるのが一般的だよ

LAV

837 :名無しさん@編集中:2014/02/17(月) 21:10:22.50 ID:Mvp8jOnC.net
市販のBDーPGの画像に気に食わないのがあったんで、ネットの拾いものをソフトにはめる・・・っていう技術を施すにはどうしたらよいでしょう。

できないなら、諦めますえ。

838 :名無しさん@編集中:2014/02/18(火) 00:17:59.78 ID:3LpR1C4R.net
DTMは音楽制作でDTVは動画制作っていう見解でおkですか?

839 :名無しさん@編集中:2014/02/18(火) 04:55:41.08 ID:N/fyjcYl.net
>>838
DTM=DeskTop Music
DTV=DeskTop Video
・・・のはず・・・

840 :名無しさん@編集中:2014/02/20(木) 05:51:42.18 ID:rlGQ7guH.net
全くの初心者で申し訳ないんですが教えてください。
2-3プルダウンのアニメを24fpsにエンコする際
Aviutlの自動24fpsやマニュアル24fpsのデフォルトの間引きって
5コマ中の2コマ目ですよね?あれって何故なんでしょう?
シーンチェンジが3コマ目や4コマ目にも来ることがあると考えれば
マニュアル24fpsで言うところの2-3(前)=3コマ目を間引くのをデフォルトにしておいたほうが
動きの速いシーンやFHDのノイズが多いソースの場合
3コマ目を捨てるほうが良い結果になると思うのですが
確かにどちらでエンコしても多くの場合、普通に見る分には変わりないのですけど

841 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 03:42:15.97 ID:crgEb3I6.net
プログレッシブソースに対してインターレース解除を行うと画質は劣化してしまうのでしょうか?

842 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 04:06:25.63 ID:B1SQ0S1w.net
そりゃライン半分削り落として補完する事になるから、当然画質は劣化するのでは?

843 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 04:16:31.85 ID:crgEb3I6.net
>>842
ですよね・・
40分の動画で内2フレーム位縞が入っている物があるのですがこれを上手く解除する方法ってなにかないですかね

844 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 04:30:51.54 ID:qTkd7Cf2.net
・気にせず放置する
・2フレーム削る

845 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 04:48:42.49 ID:crgEb3I6.net
>>844
確かに2フレーム分位削ってしまえばよかったですね
これで眠れますありがとうございました

846 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 05:34:28.84 ID:B1SQ0S1w.net
>>843
削り落とした部分を前後から補完した結果かね

847 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 06:14:36.15 ID:crgEb3I6.net
>>846
あまり詳しくないのでわかりませんが
元は一応dvdでvobをaviutlに読み込ませてみても同じように2フレームだけに縞が入っていました。

848 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 10:10:13.53 ID:uT4NDsOs.net
>>847
AviUtlなら、特定のフレームだけインタレ解除とか出来たはずだよ。
編集の中になかったっけ?

849 :名無しさん@編集中:2014/02/21(金) 12:12:38.96 ID:crgEb3I6.net
>>848
aviutlの手動解除だとどうもうまく解除出来なかったんですよね

850 :名無しさん@編集中:2014/02/24(月) 03:58:55.59 ID:pEUZ23P5.net
>>843
avisynthのconditionalfilterで、コーミング判定(isCombedとか)してやりゃいいんじゃね?

851 :名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 18:22:11.95 ID:ySrT05n6.net
Motion Jpeg形式の動画を、手軽にMPEG2に変換できるフリーソフトというのはあるのでしょうか?
古いデジカメ(オリンパスC-5060WZ)で撮った動画を、DVD-VIDEO化したいと思っています。
TmpgEnc Mpeg Editor 3 と Authoring Works 4 を所有しており、両方で試してみたのですが
どうやらMJPEGの読み込みに対応していないようです。15fpsなのも悪影響があるかもしれません。
ひとまず、これ↓をMPEG2化(29.97fps、AC3 or MP3)して、読み込みやすい形にしたいのです。

[P2106783.MOV]
640x480 24Bit JPEG 15.00fps 6647f 7028.91kb/s
RAW 7.88kHz 8Bit 1ch 63.00kb/s
[QuickTime] 00:07:23.133 (443.133sec) / 393,921,320Bytes

真空波動研SuperLite 130324 / DLL 130324 Unicode

852 :851:2014/02/25(火) 19:43:48.98 ID:ySrT05n6.net
Xmedia Recordeにたどり着きました。とりあえず、これを試してみる事にします・・・
他にもこんなのオススメ、とかありましたら、教えていただけると幸いです。

853 :名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 23:00:38.93 ID:fu5im90+.net
>>847
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせたら軽く会話するとかしてちゃんとコンタクト取り続けてる?
日頃からそういうコミニュケーションが取れてればいつ洗濯機を回していいのか
いつ静かにしなければならないのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが

854 :名無しさん@編集中:2014/02/25(火) 23:16:11.89 ID:jiYZ/6mR.net
>>853
わかりました
アドバイスありがとうございます

855 :名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 06:13:02.55 ID:8ZWNpb1W.net
カラーの動画をだいたい30fpsでキャプチャーしようと思ってます。
fpsはカラーの場合信号伝達の関係で29.97fpsが最も最適化された30fpsの近似値だと学んだのですが、
これを強引に30fpsにしてしまうのは余分な負荷やデータがかかってしまうということなのでしょうか?
ささいな差とは思いますが、気になっています。

856 :名無しさん@編集中:2014/02/26(水) 09:37:59.63 ID:Utt3p5Zi.net
mpeg2の空間スケールの変更を再エンコードなしにすることはできますか?
0-255を16-235にしたい。

また 再エンコード有無に関わらず、スケール変更(コントラスト明るさ調整ではなく)できるフリーウェアはありますか?

857 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 04:32:52.78 ID:TBrF6RBF.net
ts動画を再生(mpc-hc)するとプチプチ音切れしてしまうものがあります
ビデオ、オーディオデコーダーを変更したりSplitterを変えたりもしたのですが改善しません
アドバイスなどをご教示頂ければ幸いです

858 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 04:48:17.90 ID:Rwl8sLrz.net
情報はもっと具体的に書くべきだね。

859 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 06:15:33.11 ID:2NxCvpxY.net
>>853
質問しておいて言うのもあれだけど迷惑と思ってんなら見なけりゃいいし回答しなくていいやん
やり取りが長かったってのなら謝るけど>>845の後も一応自分の質問に対して意見来てたからわかる限りで返しただけなんだけどな

860 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 08:37:15.70 ID:mKPJfY2T.net
TSファイルというかMPEG-2ビデオの再生はどの程度のパソコンの
スペックで十分にきれいな再生ができるものですか?

今現在CPUはi5 4670でビデオカードは使ってません
つまりCPU内蔵グラフィックスのHD4600を使っているわけなんですが
映像の質に満足できてません。早い動きがあるとぼやける感じがします
これはビデオカードを買えば改善されるのか
または、安いモニタを使っているためなのか

ハードに関する質問でもあるので板違いかもしれませんが
知っている方多そうなので・・・

861 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 09:07:54.14 ID:UwWPT4tB.net
>>860
どうして再生ソフトを隠すの?

862 :名無しさん@編集中:2014/02/27(木) 09:34:29.70 ID:mKPJfY2T.net
>>861
おっと・・・忘れてました
VLC使ってます

いろいろ使い勝手がよかったもので

863 :名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 04:43:45.62 ID:UpppfX52.net
草動画に投稿するためにファイルサイズ削ろうと圧縮設定凝ってるんですが
30fpsを24fpsにダウンしてエンコードしたら、ひょっとしてカクつきが出ます?
おれの目の気のせいかな…

864 :名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 06:03:44.99 ID:LlZuVbLV.net
>>863
元動画が30fpsで作られているか24fpsで作られているか次第。
日本の映画やアニメの多くは24fpsで作られていて、
それをTV放送するときは29.97fps化して放送されている。
だからこれを再エンコするときに正しい形で24fpsに戻した場合はカクつきの心配は無い。

だけど、元が30fpsのものを24fpsにしたら1秒あたり6コマ間引かれるわけだから、
これは当然カクつきを招く。が、内容によっては、つまり動きの早さなどによっては
間引いてもたいしてカクつきを感じないことはあり得る。

865 :名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 06:18:28.34 ID:UpppfX52.net
>>864
ああーサンクスです
動きの激しいアクションゲーム(基60fps)のキャプ動画30fpsを24にしたんでそれか…

866 :名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 14:56:08.02 ID:0EbsoFFm.net
aviutlの拡張編集で、画像100枚くらいのスライドショーをシーンチェンジ使ってやってたら
レイヤが足りなくなった(100到達)したんですがどうしたらいいですか?
画像100枚が次々とシーンチェンジする動画です

画像をシーンチェンジ部分だけ切ってレイヤを分ければ、
2つのレイヤに畳み込めるんですが
いちいちそれをやるのが面倒なので何か無いのかなと

867 :名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 15:23:27.02 ID:JNW1ohUa.net
>>866
拡張編集はスライドショー作るのにはそんなに向いてないかも。
http://www.nchsoftware.com/slideshow/jp/
こういうの使ったらどうだろ?

868 :名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 19:22:23.17 ID:DJzyrATE.net
>>866
> レイヤが足りなくなった
「シーン」を使えば100×50になる。

869 :名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 09:14:36.87 ID:XEz2wYPD.net
aviutlで動画を読み込むと何を読み込んでも640×480で読み込んでしまいます
Dxtoryとアマレココでキャプチャーした動画どちらもです。素材は720pやら1080pやら様々ですが

システム設定の最大画像サイズはちゃんと1080pになっています
他に要因はないでしょうか?

870 :名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 09:25:23.56 ID:oIYhGgs+.net
>>869
なんかリサイズフィルタがonになってるんじゃないの?
すべてのフィルタをoffにしてみては?

871 :名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 09:31:51.63 ID:XEz2wYPD.net
>>870
ありがとうございます!
触った覚えのないフィルタをチェックしてました(>_<)

872 :名無しさん@編集中:2014/03/03(月) 07:52:38.68 ID:FlzowJ3h.net
>>424のmkvmergeって本当にWebMコンテナからdemuxできる?
mkvextractでmkv・mkaだけdemuxできて、WebMコンテナだとできない気がするんだけど・・・

873 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 13:25:32.12 ID:ahSg+X9B.net
tsmuxerオプションのdo not change sei and vui dataとcontinually insert sps/ppsについてどのような物なのか教えて頂けないでしょうか?

874 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 15:49:37.34 ID:2c0HXdRm.net
>>872
つべの動画で試してみたが、demuxは出来てるな
mmgでwebM→mkv化
mkvextract.exe tracks input.mkv --fullraw 1:hoge.vp8 2:hoge.ogg

ただ、mkvコンテナへmuxは出来てもwebMへのmuxは専用のツール使わないと無理じゃね?

875 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 15:53:33.92 ID:739U1zzl.net
VP8+Vorbisの場合のみwebmへのmuxが可能

876 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 16:57:41.50 ID:Ri3v1tJz.net
>>874
>mmgでwebM→mkv化
mkvmerge -o hoge.mkv hoge.webm
でできました。

ただ
>mkvextract.exe tracks input.mkv --fullraw 1:hoge.vp8 2:hoge.ogg
これができません・・・

mkvextract tracks input.mkv --fullraw 1:output.vp8
mkvextract tracks input.mkv --fullraw 1:output.vorbis
このようにビデオコーデックと音声コーデックをそれぞれ別に
2回に打ち込んでやると、どちらもdemuxできるのですが・・・

877 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 16:58:36.83 ID:Ri3v1tJz.net
hogeとinputとoutputがごちゃごちゃになってますが気にしないで下さい・・・

878 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 18:40:32.27 ID:2c0HXdRm.net
>>877
ん〜何で出来ないんだろ?
俺が使ってるのがmkvextract v2.4.1で結構古いのだからコマンドが変わってるのかも知れんな

879 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 19:12:37.79 ID:Ri3v1tJz.net
こちらは最新のmkvextract v6.8.0環境ですね・・・むむむ

880 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 21:13:37.24 ID:o7W2+jXf.net
俺が使ってるmkvextractは1.6.4.1だわw
最新の6.8.0ってTimeCode対応してる?
1.6.4.1は対応してて、2.xで対応切ったから今も1.6.4.1使ってたはず

881 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 23:03:35.02 ID:7PbiC4Cx.net
WIN7でTMPGEnc Video Mastering Works 5を使用してるのですが

次の映像形式のmkvが読み込めません。

AVC (Header stripping)(High 10@l5.0)(CABAC/8RefFrames)



これに対応した動画編集ソフトが御座いましたらご紹介いただきたく願い上げます

882 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 23:04:17.46 ID:flpPordG.net
ダウソNG

883 :名無しさん@編集中:2014/03/05(水) 04:54:00.85 ID:5cKFzEIm.net
>>880
対応してるみたいですよー
てかその1.6.4.1ってmkvextractじゃなく
MKVExtractGUIのバージョンなのでは?

884 :名無しさん@編集中:2014/03/05(水) 17:45:09.58 ID:n+EboHlg.net
REGIA ONEでの映像がデスクトップキャプチャー録画ソフトで録画して再生すると映像が黒いままです、どうすればいいのでしょう

885 :名無しさん@編集中:2014/03/05(水) 17:48:15.92 ID:Q7K546FH.net
>>884
http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/324.html

886 :名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 19:12:16.61 ID:5njzD9X+.net
すいません初心者ですが質問です。
拡張編集Pluginを入れて190行のテキストを自動スクロールしたのですが、
再生してみると150行くらいまでしか表示されませんでした。
行数に限度はありますか?
できたら一つのテキストオブジェクトで190行全て表示したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

887 :名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 19:59:03.74 ID:HzEsDp+d.net
>>886
最大画像サイズで切れるんだった気がする
システム設定で大きくすると一発なんだろうがオブジェクトを分けるほうがいいかも

888 :名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 20:02:03.03 ID:5njzD9X+.net
ありがとうございます!まずは設定をかまってみて、
ダメだったら二つに分けてみます!

889 :名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 23:17:25.65 ID:3zbjF77C.net
ストックフォトのシャッターストックを動画購入で利用されたことのある方に質問です
1本〜4本などの単品での購入が可能でしょうか。
よろしくおねがいいたします。

890 :名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 21:53:14.92 ID:vjI3dEXw.net
x264で書き出しを行なっているのですが、必ず22%強のところで落ちる(音もなく、エラーもなく「スッ…」と画面が消えます)んですが、何が問題だと思われますか?

Windows7 64bit home premium
Aviutl 1.00
x264設定内容 http://blacknd.com/video-live-streaming/aviutl-dvd-ripping-mpeg2-for-mp4-encode/
↑のサイトと同じ

ほかに情報が必要なら言ってください。

891 :名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 22:40:36.03 ID:vjI3dEXw.net
>>890
とりあえず動画を手動で5分の1ずつ書き出してるんだけど、とてもめんどい
ただ、この方法だと問題なくできるっぽい

動画の22%の部分にとくに効果つけてるわけでもなく、該当部分を含む短い動画は普通に書き出せた

892 :名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 23:11:40.80 ID:NmPVpOg7.net
>>891
エスパーだが、AviUtlのLargeAddressAwareを有効にしてみる・・・とか

893 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 00:14:19.15 ID:xx+XED1C.net
>>892
有効になってなかったからとりあえず有効にしてみた

まだ全部出力できてないけど安定してるように見える

エスパーだわ

894 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 00:19:52.03 ID:7jc2Bnh/.net
>>893
その設定項目は割と定番だったり

895 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 19:05:00.27 ID:9LxoWXsE.net
AviUtlスレから誘導を受けまして、こちらにて質問させていただきます。

AviUtlで動画を作る際の圧縮方法はどれが良いのでしょうか?
未圧縮でやってしまうとはなしにならないような容量になってしまって
エラいことになってしまいます。しかし、圧縮するにしてもどれを
選べばいいのかわかりません。試しに適当に選んだらモザイクに
なるわ音ズレが起こるわで・・・どうかご教授お願いします

896 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 19:06:54.97 ID:jY4Qv0gl.net
>>895
定番はx264か可逆圧縮だが用途による

897 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 19:28:08.00 ID:yQ1vreZp.net
>>895
何の動画を何のためにエンコしたいのかが分からんけど、質問レベルから判断すると
x264で設定はデフォルトでいいんじゃねーかな。

いろいろこだわるのはもう少し知識と経験を得てからでいいと思う

898 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 22:15:23.59 ID:9LxoWXsE.net
ありがとうございます。ニコニコ動画に上げる演奏動画として
保存したいのですが、エコノミー会員ですし、低容量にしたいので
音質が下がらなければ何でもいいって感じです。
(だからと言ってモザイクはNO)

899 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 22:16:20.08 ID:7jc2Bnh/.net
ニコ動のノーマル会員って強制的に再エンコードされるんじゃなかったっけ?そうでもなかった?

900 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 22:20:41.77 ID:wbsthswj.net
>>898
ニコニコ動画用の動画を作るならx264guiExにニコニコ用のプリセットがあるからそれを使えばいいよ。
それかカット編集とかをしないで変換だけしたいならつんでれんこを使えばいい。

901 :名無しさん@編集中:2014/03/09(日) 22:29:21.52 ID:jY4Qv0gl.net
>>899
再エンコされる条件は一般会員もプレミアム会員も同じで、コーデックやコンテナが対応外な物
プレミアム会員と一般会員の制限の違いは解像度、ビットレートにあるが、これらの条件をクリア出来てない場合は再エンコされるのではなくアップロード出来ない

902 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 00:03:09.98 ID:uay9HkIo.net
さらっと適当なことを書いてはいけません。
一般会員の場合、40MB、656 kbps以下、1280x720未満のmp4/flvは再エンコードされないが
100MB未満であれば、ビットレートや解像度がいくらであろうと投稿は出来るが、サーバーエンコードされる
http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&tid=12156&event=FE0006

903 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 07:45:47.20 ID:ob1mhZSM.net
>>902
試してから言えよ

904 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 08:13:28.96 ID:uay9HkIo.net
>>903
すまん。確かに不正確だった。
mp4とflvは、ビットレートや解像度、40MB制限をクリアしてないと投稿できない
それ以外のwmvとかなら、40MB越えてたりしても投稿できる

905 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 11:35:32.71 ID:yrAn/6bV.net
もっとも適当なことを書いた奴が、書き出しから
>さらっと適当なことを書いてはいけません。
って書いてることに大笑いさせてもらったw

906 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 12:19:03.26 ID:Yj2eMfMQ.net
>>904
つまり>>901だよな

907 :名無しさん@編集中:2014/03/10(月) 21:35:51.10 ID:oQ0624M3.net
QSVを使ったエンコードについて質問させてください
TS動画をAviutlを使ってQSVEncで出力しているのですが、エンコ時間が長い気がします
1920x1080の実写の場合、フィルタ無・インターレース解除を自動に設定しただけで、エンコ速度が20〜30fpsでほぼ再生時間と同じだけ時間がかかります
SharpenResizerも加えるとx264での出力時と同じだけの時間(再生時間の4倍程度)かかります
ついでに1440x1080のアニメも試してみましたが、1分20秒の動画に対してフィルタ無で最高90fpsと速度は出るのですが、それでも40秒かかります
QSVEncの設定はCQPもしくはVBRのbalanceにしてそれ以外は変更していませんが、どちらもエンコ時間はあまり変わりません

PCの構成はcorei7 4770+AsRockのH87 Performance(QSV対応は確認)+メモリ16GBでグラボは無しです
気になることとして、エンコ中にGPU-Zで確認してみるとフィルタ有で行うとGPU Loadが80〜90%あるのですが、フィルタ無だと10〜20%となっています

どこか設定がおかしいのか、それともQSVを使ってもこんなものなのか、意見・アドバイスその他よろしくお願いします

908 :名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 19:24:54.78 ID:imQcsnLW.net
mp4(h264)の動画をカットの編集を、自動マルチパスでやっているんだが、
3分程度の動画を作ると画質がすごく落ちる。長い動画(20分前後)を作ると綺麗に出来る。
同じ変換を、シングルパスでやると、短い時間でも綺麗に出来る。
自動マルチパスって、短い時間の動画を作ると汚くなるとかないよね?
他にも、なんか心当たりがあるかたいらっしゃいましたら、助けてください。

909 :名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 21:29:58.55 ID:xV6JWGjG.net
24pはカクついて見えるから、60pが良いとされていますが、
映画は24pですよね?

映画を見ていてあまりカクついているようには
見えないのですがなぜでしょうか?

910 :名無しさん@編集中:2014/03/11(火) 21:41:58.67 ID:1RG47tmy.net
>>909
簡単に言うと、人間の目には24fps程度でカクつかない動画に見えるから。

24fpsあればほぼカクつき無しなので、映画は24fpsに落ち着いた。
それ以上早めると撮影時のフィルムのコストも増えていくし、
高感度フィルムじゃないと撮影できなくなる=画質悪くなるし、
世界中の映写機も調整や交換しないとだめになるし、
たとえ調整しても高速回転によるトラブル(フィルム切れや火災)が
考えられるので、映画の世界では24fpsで十分ということになった。

60fpsは「さらにヌルヌル動くように」という要求への解決策の一つね

911 :909:2014/03/11(火) 22:09:44.90 ID:xV6JWGjG.net
>>910
わかりやすい説明ありがとうございました。

912 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 00:39:14.66 ID:ldyPjW5u.net
コンサートのBDで、音だけを抜いてMP3とかにする方法ってありますか?

913 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 00:40:37.80 ID:ldyPjW5u.net
途中そうしんしちゃいました。
DVDではトラックごとに抜き出せて簡単にできてたので、音楽ソースとしてポータブルプレイヤーに
いれて聴いて楽しんでるんですが、BDの方はやり方がいろいろ調べても
よくわかりませんでした・・・

914 :名無しさん@編集中:2014/03/13(木) 15:39:31.46 ID:mZQ7iOYD.net
tsmuxerでdemuxすれば出来るかと

915 :名無しさん@編集中:2014/03/14(金) 01:50:29.62 ID:04A7pgbt.net
アニメなどにはvaqよりoreaqがいいと言うのを見かけたのですがx264はどこのを使ったらいいのでしょうか?

916 :名無しさん@編集中:2014/03/14(金) 01:51:47.91 ID:wy8NJT9D.net
x264はx264だと思う……まあ、8bit版(互換性)と10bit版(画質・圧縮率)があるから
ケースバイケースで選べばいいんじゃないかな

917 :名無しさん@編集中:2014/03/14(金) 02:34:55.60 ID:vj7ettGd.net
質問の意味が分からんなら答えなくていいのに

918 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 09:07:44.39 ID:G3cwYX5H.net
知恵袋のことかと思った

919 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 12:03:12.07 ID:UzbpZHtj.net
PX-TBS5922を買おうか迷ってます
やっぱPCI Express対応の物の方がいいでしょうか

920 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 13:35:55.00 ID:d26T9MTU.net
動画のエンコードを頼まれたのですが、先方のフォーマット指定で
音声はwindows media audio V9と指定があるんです。
premire pro(CC Win7)で音声の種類見たら
〜audio 9.2、9.2 lossless、10 professionalしか選べなかったため
9.2で作って送ったところ音声が認識できないとのこと…
V9ってのが9.xってことなのか9.0のことなのか、はたまた"V9"ってのが別であるのか、
このV9という表現、映像系世界で何か意味の有る指定だったりしますでしょうか。
よろしくお願いします。

921 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 13:44:47.59 ID:dafJOeLg.net
まずは依頼元に詳しく聞くべきじゃね?

922 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 13:50:12.58 ID:mxL201YG.net
動画でWMAって何のコンテナに入れたんだ?

923 :920:2014/03/15(土) 15:39:33.25 ID:d26T9MTU.net
どもです。
確かに確認が満足でなかった私の落ち度ですね。。。
現在確認中&時間もないので念のためwin2000引っ張り出して9.0でエンコード中です。

コンテナって書き出し設定の「形式」のとこのですかね。
WindowsMedia選んで、WMV9&WMA9.2でやってました。

924 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 01:29:59.35 ID:FyLLJmkD.net
※注意:このレスは、2012年9月30日まで(リッピング違法化前)にリッピングしたBDイメージを使用しています。

パナソニックがオーサリングに関与したと思われるBDは、音声周りの処理がおかしいことが多い

eac3toでは、24bitのリニアPCMの音声をwavに変換すると16bitに落とされる。
DGIndexNVで抜き出すと、ディレイが生じる。

ImgBurnでイメージを読み込んでImp IDがMEIと表示されたら、パナソニックがオーサリングに関与したと思われ

925 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 21:33:49.63 ID:ny4MIysc.net
助けてください。
Windows7、NTFSで使っています。誤ってTSファイルをフォルダーごと削除してしまいました。
フリーの復元ソフトを色々試しましたところ、4GB以下のTSファイルの救出はできましたが、
4GBを超えるものは復元できませんでした。
有料(2万円以下)でも結構ですので、4GBを超えるTSファイルの復元ができるソフトを
お教えくださいますよう、よろしくお願い致します。

926 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 23:37:55.67 ID:q6IL0y55.net
>>925
気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.161
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1393584975/

恐らくソフ板で聞いた方が的確な回答を得られるかと

927 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 12:56:17.82 ID:5TdkIVKA.net
ワンセグみたいな低画質でも良いから
VHSみたいにコピれる録画チューナーって無いの?

毎年残したい映像くらいあるだろうに、、、

928 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 13:22:33.03 ID:vEPqFGeg.net
いくらでもあるじゃない

929 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 14:37:40.74 ID:5TdkIVKA.net
↑何てキーワードか教えて!!

930 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 10:46:03.93 ID:BDjG4Uor.net
AviUtlでavi出力するだけで色がおかしくなるんだけど、色調補正とかで調節するしかないんでしょうか…

931 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 10:52:26.97 ID:4jfCdMya.net
色変換の設定間違えてるとかそんなんじゃないの

932 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 10:54:36.61 ID:Zn8FbB6o.net
AviUtlを使わないという選択肢

933 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 11:15:33.63 ID:BDjG4Uor.net
色変換の設定どう変えても、元の動画より色が濃くなってしまって
自動→自動、自動→BT.709、BT.709→BT.709、BT.709→自動、全部だめだった
601でも同じように試したけど変わらず

934 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 11:19:33.10 ID:WNXrhBBt.net
YUY2

935 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 13:22:48.60 ID:iJjXUK2K.net
元の動画はRGB?
もしくは再生時にプレーヤーが色をいじってるとかはない?

936 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 16:59:55.16 ID:BDjG4Uor.net
YUY2で展開・圧縮のチェックを付けても外しても変わらない
プレーヤーはただPCでWMPで開いてるだけだから影響ない…と思うんだけどな

937 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 18:16:54.61 ID:SpEy5twP.net
何か特殊な動画だったり?

たとえばアニメなら千と千尋だったり、実写ならオーロラとか砂漠とか

938 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 18:37:59.73 ID:BDjG4Uor.net
実写だけど景色ではないです

939 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 20:18:59.57 ID:YYCkEQDa.net
今、USB音源のスピーカーを使ってるんですが
PT-3をつけたパソコンのUSB音源のスピーカーで
音出ますかねぇ?

他の多くの地デジチューナーだとデジタルコピーの関係か
USB(デジタル)音源のスピーカーには対応してないんですよね・・・

ダメモトでアースソフトにメール質問してみたら
「本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴する
ことはできません。」との回答しかしてくれませんでしたよw

940 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 20:28:49.53 ID:SpEy5twP.net
>>939
PT3は単に放送波を復調する能力しか有していないし、
放送波は暗号化されているから、
PT3で放送を視聴することはできないよ。
視聴できないんだから当然音も出ないよ。

分からないもの、調べられないものには手を出さないほうがいいって

941 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 20:55:46.89 ID:Zn8FbB6o.net
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
↑書いてある通り、そりゃPT3関係ないし、TVTestとかWindows Media Centerの対応・非対応に依存する。

942 :名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 02:17:04.02 ID:5ZyS/GuX.net
てすと

943 :名無しさん@編集中:2014/03/25(火) 21:06:16.98 ID:FmiwaclU.net
質問ですが、aviutlの拡張編集で銃から薬莢を放出する方法を教えて下さい。
画像の移動の方法を教えて下さい。

944 :名無しさん@編集中:2014/03/25(火) 22:08:25.38 ID:/L8L39si.net
>>943
>>4の拡張編集スレに行け

945 :名無しさん@編集中:2014/03/29(土) 21:30:07.70 ID:7Gfb6vKc.net
aviutlでCMカットをしているんですが、CMから本編への切り替わりのフレームに本編側のインターレースの半分だけ?が入っています
本編側のみを取り出したい場合はどのようにカットすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします

946 :名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 11:32:04.78 ID:y77N3DdE.net
俺ならそのフレーム切るが
残すならその1フレームだけのプロファイル区間にしてインタレ解除で奇数(偶数)選ぶとか?

947 :名無しさん@編集中:2014/03/30(日) 15:05:46.38 ID:7TijssHZ.net
俺もそのフレームは捨てるが、
どうしても残したいならテンキーの2か3を押す、

948 :945:2014/03/30(日) 20:43:13.34 ID:aAVcr5hI.net
>>946>>947
最初は切ってたんですけど、残った半分はどうなるの?という疑問が浮かんで残してみようと思った次第です
お二方の言われるやり方で進めてみます
ありがとうございました

949 :名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 04:44:35.14 ID:at60t2EV.net
dvd専用のSubRipみたいに、一発で映画ブルーレイの字幕を
画像ファイル(.BMPとか)で抽出できるアプリありませんか。

とりあえず、eac3toを使用して映画ブルーレイの字幕を
.sup形式で字幕抽出しました。
このsupファイルに画像が格納されているようですが、
これを画像ファイルに変換して保存したいのです。

950 :名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 07:32:05.78 ID:zsFA6lgq.net
>>949
BD-SUPを一括画像化できるツールは幾つかあるけど
素のままかリサイズして出力する程度の簡単なものしかないと思う

SubRipみたいにビット数やカラーパレットなどを
細かく設定して一括出力できるツールはないんじゃないかな

951 :949:2014/04/03(木) 18:14:45.66 ID:gpErsnKz.net
supripで画像表示できてるのだが画像保存機能が無いのが腹立つ。
http://edison23.net/dir/articles/images/BD_encoding_img_02.png
画像で保存したい。頼む。

952 :949:2014/04/03(木) 18:44:36.38 ID:gpErsnKz.net
>BD-SUPを一括画像化できるツール

頼む。
台詞、映像上の文字を日本語訳で内容確認する用途だから
オリジナルのまま抽出で構わんよ。
映像エンコして映像に字幕埋め込む必要ないから。

953 :名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 22:23:29.98 ID:v8Zch/O+.net
「拡張編集画面」マウス右クリック→「メディアオブジェクトの追加」→「画像ファイル」で、画像のコピー先を示す「参照ファイル」の場所がいつも同じ。他のところからコピーしても、参照場所が変化しない。これを変える方法を教えてください。

954 :名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 22:39:47.00 ID:4eMMkgOF.net
>>953
正しい回答になってるか自信ないけどaviutlのフォルダの中に画像ファイル.excというファイルがあったら削除してみるとか

955 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 00:21:39.65 ID:0ix7dNYD.net
グループ制御にフェードいれたんだけど
インはできるのにアウトができない
誰かわかるひといますか

956 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 02:23:37.27 ID:Tf1F7s6h.net
AviUtl拡張編集Pluginスレッド Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1370676229/

957 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 12:44:47.95 ID:iIbClcdg.net
>>954
あーできました。どうもです。
1回取り込んだ画像が、他の画像を同名で差し替えたのに
チェンジできないのも改善されましたよ。

958 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 17:15:33.72 ID:mNTY6vR4.net
DirectShow経由でインターレースのmpeg2動画を読み込むと使うソフトに関係なく色情報がおかしくなります
http://i.imgur.com/RYQwsOY.jpg

インターレースを解除してもこのように縞が残ってしまいます
http://i.imgur.com/sV75F6B.jpg

ffdshowやLAVなど色々入れて試しましたが解決できませんでしたが、一体何が原因なんでしょうか
環境はWin7の64bitです

959 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 17:17:54.95 ID:53fDYcts.net
>>958
そりゃds_inputで読み込んでるからじゃねーの?
入力プラグインの優先順位ぐらい弄れよ……

960 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 17:37:11.26 ID:mNTY6vR4.net
>>959
AviUtlの話ですか?
どちらかというとAviSynthで困ってます

961 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 22:42:58.41 ID:jnBNFUIZ.net
どっちにせよDirectShowで入れてる時点でお察し

962 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 22:43:31.20 ID:hKhMOpPQ.net
>>960
DGindex系列かFFMpegSourceで読み込むのはナシ?

原因は分からんけど、grapheditでmpeg2読み込み時のDirectShowフィルタグラフを確認してみると何か分かるかも

963 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 00:39:13.91 ID:zaWYIYDd.net
tssplitterでファイルの分離をしようと思うと
CreateProcess Errorと出て分離できないのですが
どうしたらできるようになるのでしょうか?
以前使ってた時は普通にできたのだが

964 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 02:37:53.67 ID:V2kTo+Xx.net
>>962
両方試したけどダメでした

grapheditで色々と組み合わせを試してみたらどうやらスプリッタもデコーダも何を噛ませても
インターレースのままVideo Rendererに送られるとおかしくなるっぽい感じが

965 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 22:55:50.05 ID:Ga7+eugt.net
1台のpt2サーバーに2台以上の端末から
映像を同時再生すると、再生がとぎれとぎれになります。
処理が追いついていない感じです。

1台からだと正常です。

考えられるボトルネックはどこでしょうか HDD? CPU?
切り分けがわからなくて助言いただけますでしょうか

CPU ATOM D510MO
http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-di510mo.html
MEM 3G
HDD WD40EZRX データ領域 SATA接続
LAN 1G接続
OS CentOS5

966 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 23:21:14.89 ID:oD7h5BYc.net
> 1台のpt2サーバーに2台以上の端末から
> 映像を同時再生すると、
端末の種類とか転送経路とかストリーミングの方法(トランスコードの有無)とか必要な情報が抜けすぎてて何も言えん。

967 :名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 19:31:06.79 ID:lPXXQdZv.net
PT3等で録画してて不意の天候不良でアンテナのレベルが下がってしまうことがあると思いますが、
そういったレベルの低下を調べるソフトはありませんか?

先日録画してて、ドロップが出てなかったもので、
録画失敗してるのに後日再生するまで気づかなくて、
再放送で録画しなおせなかったことがあったんです。
そういった場合を避ける為には、みなさんどうされてるんでしょうか?

968 :名無しさん@編集中:2014/04/07(月) 22:09:07.66 ID:mR70FbTh.net
>>967
EDCBのerrログ見てる。

969 :名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 19:25:21.50 ID:uxl92nwQ.net
あ、質問スレこっちか。

AviUtl+拡張編集の設定 をつかってます。
拡張編集のタイムラインから「ここからプレビュー再生させたい」
っと時は、どうしたらいいんでしょうか?

お願いします。

970 :969:2014/04/09(水) 22:15:48.99 ID:uxl92nwQ.net
すいません。
自己解決しました

971 :名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 21:00:34.15 ID:HkUoBQRQ.net
>>969-971
無駄レス乙

972 :名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 21:34:40.53 ID:WkkhupJc.net
>>968
有難う御座います。EDCB導入してみます。

973 :名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 10:02:07.53 ID:wdlpwkql.net
VobEdit06で映画DVDの字幕をsup抽出したのだが
suprip、BDSup2Subでも読めん。エラーになる。
また映画字幕supでうpしたるから頼む。

974 :名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 19:26:53.67 ID:MgxONIOh.net
Aviutlのwav出力のPCM形式は48khz 16bit 187kbpsが最高音質のようですが
コーデックの追加等でより高ビットレートで抽出することは不可能なのでしょうか?

975 :名無しさん@編集中:2014/04/11(金) 19:38:06.07 ID:IDUOq+Vq.net
>>974
(そもそもそんな高音質音源の抽出って専用ツール使った方が良いと思うの)

976 :名無しさん@編集中:2014/04/16(水) 19:31:16.78 ID:OvzqVJI7.net
>>976
PowerPointでファイル作って式で流すか、それのアニメーションを
アマレコTV等で録画してからエンコードすればいいんじゃね?
PC持ち込めるかどかDVDにする必要があるかとかで答えは変わる

977 :名無しさん@編集中:2014/04/19(土) 11:47:24.13 ID:YIcIPRU6.net
慣れてないならDVD化が良いだろうね
トラブって変な事になった時の空気感は想像するだけで恐ろしいw

978 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 15:01:43.66 ID:C8FkIsa0.net
質問お願いします
AVIデータをAviutlのプラグイン出力にてmp4にエンコードしています
いつもは普通にできていたのですが
数個の動画のみサムネイルが表示されないmp4になってしまいます
MediaInfoにて情報を見比べてみたところ
失敗しているmp4の方のみ「mdhd_Duration : 179136」という項目があります
尚つんでれんこで同じデータをエンコードした場合は
サムネイルは真っ黒なものの表示はされmdhd_Durationの項目もありません

原因は何かまた解消方があれば教えてください
Aviutlの方が仕上がりが綺麗なので出来ればこちらを使いたいです

979 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 18:41:47.38 ID:QaMZGpnV.net
ダウソNG

980 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:19:26.98 ID:kCJ0nlq4.net
PT3&録画視聴アプリに関して質問です
環境
・PT3(ドライバー&SDK&ボンドラすべて最新版)
・win7 64bit
・TVtest0.7.23 EPGdataCap10.696
・地デジ、BSは問題なく視聴可能
・チャンネルファイルは

症状
・以前はCSが映ったにもかかわらず映らなくなる
「信号弱すぎ」でチャンネルスキャンすらで着なくなる

・やったこと
ケーブル交換
ブースター投入

981 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:25:34.01 ID:BDVnkY+j.net
>>980
>・チャンネルファイルは
んで何?
あと映ってた当時、チャンネルレベルは幾つ?
全チャンネル映らなくなったのかそうでないのか?
以前というがいつから?その直前と環境・状況に変化は?
最低これは書いてね

982 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:35:14.64 ID:kCJ0nlq4.net
>>981
書き忘れておりました
チャンネルプリセットファイルは2014/3/21更新のものを使用

映ってた当時のチャンネルレベルはうろ覚えですが8〜12dB前後だったように記憶しています
映らなくなったのは全チャンネルで映る前が全チャンネル視聴できたかは全部見てたわけではないのうろ覚えです。。。
EPGは問題なく取得できてるようです

映らなくなったのは一週間ほど前で
症状の前後の環境の変化は
・チャンネルプリセットファイルの更新(上記のもの)
・カスペルスキーのアンチウィルス導入
位です

983 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:43:36.76 ID:xIT3W17n.net
CSはPT3だと最低5dB以上ないと映らないよ

984 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 20:53:11.44 ID:kCJ0nlq4.net
>>983
ブースターも導入してみましたが状況は改善されなかったので弱ってます。。。

使用ブースター
DXアンテナ CS/BS-IF・UHFブースター 卓上用 15dB形 TCU15L1B

アンテナ線-ブースター-分波機-PT3

と言う配置で試してみましたが強くなりすぎて地デジが安定しないので

アンテナ線-分波機-(CS線)-ブースターPT3

と言う配置で試してみましたが改善されなかったです。。。。

985 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 22:50:10.62 ID:iTRehWrq.net
■構成

OS:WindowsXP SP3(32bit)(ネットには繋がないスタンドアローン運用の予定)
CPU:PhenomII X4
スロット:PCI Express 2.0x16が空き2つ
     PCI Express 2.0x1が空き1つ

視聴状況:CATVに契約。BSとCSはトランスモジュール式のチューナー経由で視聴
     地デジアンテナなし、スカパープレアミアムのアンテナあり

↑この状態から

986 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 22:51:33.61 ID:iTRehWrq.net
↓こうした場合

■地デジ・BS録画用
 ●フレッツテレビに加入(地デジ・BSがパススルー)
 ●PX-W3U3
  ※PT3ではプレミアムHDを録画できないと聞いたため
  ※カード挿入口があるので別にICカードリーダを買う必要がない
  ※下記のPX-TBS6981でPCI Express 2.0x1が埋まってしまうため
 ●赤色B-CASカード(正規品)

■CS(スカパープレミアムHD)録画用
 ●スカパープレミアムに加入
 ●アンテナ設置
 ●対応チューナー(マスプロ スカパー!HD対応チューナーCDT700HD)
 ●PX-TBS6981(プレミアムHDの視聴&録画用)
 ●ICカードリーダ(GemaltoやNTTのものなど)
 ●スカパープレミアムサービスのICカード(正規品)

地デジ・BSの番組を複数同時録画、あわせてスカパープレミアム(HD)の
番組一つも同時録画は可能でしょうか
これよりもっといい構成はありますか

987 :名無しさん@編集中:2014/04/20(日) 23:10:02.21 ID:QrEBaz2k.net
参考になるかは分からんがBSが写ってCSが映らない症状には心あたりがある
チャンネルによっては見られるがとにかくCSの受信レベルが不安定
オチを言うと貰い物の古いBSアンテナを使ってただけだった
貰い物からちゃんとBS/CS対応と謳ってるものに変えたら直ったよ

というわけでアンテナの角度の再調整でもしてみ?
受信レベルも低いようだし、もしかしたら微妙にズレてるのかもよ?
もしくは古いBSアンテナを使ってたら交換するのもいいかもね

988 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 04:33:05.18 ID:BdnM/uCV.net


989 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 12:57:34.78 ID:HVoj0dDA.net


990 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 19:39:52.49 ID:fPompCGy.net
>>987
凄く心当たりがあります
というか>>987とほぼ同じような状況です

アンテナ交換かフレッツテレビ導入を検討してみます

991 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 00:21:31.81 ID:VWbyXHDK.net
うめ

992 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 06:09:10.16 ID:izDSDrcu.net


993 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 12:38:52.28 ID:mmeuE+RS.net
【初心者歓迎】総合質問スレッド-82-【ダウソNG】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1398137825/

埋める前にたてろよ…

994 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 17:35:10.91 ID:62yhRtf2.net
うめ

995 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 17:36:11.98 ID:62yhRtf2.net
産め

996 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 17:37:13.44 ID:62yhRtf2.net
埋め

総レス数 996
290 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200