2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者歓迎】総合質問スレッド-81-【ダウソNG】

1 :名無しさん@編集中:2013/05/06(月) 11:19:07.53 ID:LHCDnSl3.net
教えて君は初心者に非ず。既に同じ質問がないかgoogleやスレ内を検索するように。
よくある質問や該当ソフトのスレのテンプレを読んでから書き込もう
2ちゃんねるスレッド検索 http://find.2ch.net/

もっと優しく教えて欲しい人、教えたい人、テンプレを読むのが嫌な人は
教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/

■下記の質問は該当の板でよろしく
2ch初心者な人は、初心者板 : http://ikura.2ch.net/qa/
パソコン初心者は、パソコン初心者板 : http://kohada.2ch.net/pcqa/
flv・Youtube・ニコニコ動画は、YouTube板 : http://anago.2ch.net/streaming/
ダウンロードした動画は、ダウンロード板 : http://awabi.2ch.net/download/
DVD作成・リッピングは、CD-R,DVD板 : http://toro.2ch.net/cdr/
動画再生・音声のエンコードは、ソフトウェア板 : http://anago.2ch.net/software/
ハードキャプチャ選びは、ハードウェア板 : http://toro.2ch.net/hard/
音声の編集は、DTM板 : http://anago.2ch.net/dtm/
フラッシュは、FLASH板 : http://toro.2ch.net/swf/

■わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1350669147/

よくある質問・関連リンク等は、>>1-5を参照

648 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:08:48.11 ID:Rs8x7pPp.net
TwelveHundred使いだが、HDDゲージって単品で買えないの?
DVD載せないから、もう1段追加したいんだが

649 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:09:43.40 ID:Rs8x7pPp.net
ごみん 誤爆した

650 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:17:16.67 ID:iyHIZXp2.net
>>644
> mp4のH264のHD画像から
ダウソNGだぞ。

651 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:19:30.14 ID:pvowI4GY.net
そんなの動画サイトでいくらでも手に入るよ、違法なファイルかどうかは別として

652 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:32:09.04 ID:4JJeJQJr.net
aviutlのシステム設定についての質問があります(スレチでしたらすいません)
知恵袋の方でも質問したのですが、なるべく早く回答をいただきたい所存で
こちらの方でも質問をさせていただきました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13117486848
端的に質問の内容をいいますと、
キャッシュフレーム数を’8’から’32’にしようと思ったのですが、
変更が適用されないのです・・・
どうしても説明すると長くなってしまうので、よければURLから飛んで
確認いただけると幸いです。よろしくおねがいします

653 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:38:32.38 ID:LY2gW6LT.net
>>652
aviutl.exeを管理者として実行して再度チャレンジ

654 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:47:13.59 ID:4JJeJQJr.net
>>653
ありがとうございます!
デキタァァァァ!でも再起動するたびに設定が元にもどってしまうのは仕様・・・なのかな

655 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:50:10.56 ID:DcBNY89a.net
アクセス制限フォルダ

656 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 18:51:04.45 ID:LY2gW6LT.net
aviutl.exe右クリしてプロパティで互換性のところ開いて、管理者としてこのプログラムを実行する、にチェックしてみれば?

657 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 19:03:01.23 ID:4JJeJQJr.net
>>656
できました!2度にわたってのご指導ありがとうございましたー

658 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 20:50:46.76 ID:kyTSiZ4g.net
>>645
http://kakaku.com/item/K0000519943/
携帯プレイヤー使うのやめてこれ使いなよ

659 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 20:53:31.96 ID:JOT1i6Ra.net
>>638-639
ありがとうございます、バイナリの結合だけで行けるんですね。

660 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:06:37.59 ID:q70xAdTm.net
>>646-647
本当作成可能なら初心者にわかるように丁寧に教えてください
最後までついていきます

DivX AVI の1980x1020の動画を作りたいんです 変換元はMP4ℎ264ノ1980x1020です

661 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:18:11.45 ID:IY3Fy5kA.net
>>660
正直これ以上は時給でももらわんと割に合わん

662 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:34:20.88 ID:q70xAdTm.net
>>646-647
>>661
探し出してやっとのことでソフトインストールできたと思います

一覧がたくさんたくさんでてきます
文字の表現が違うのか、見当たりません
DivX AVI を作るにはどれを選べばいいですか?

663 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:38:40.57 ID:q70xAdTm.net
h261のAVIですか?mpegじゃないでしょうし…
mpegでためしに変換しましたが、変換に2年ぐらいかかりそうですw

664 :名無しさん@編集中:2013/12/05(木) 23:45:45.22 ID:q70xAdTm.net
1980x1020から1980x1020に変換したのに
H264からmpeg1ですけど

モザイクみたいになりますw
確かに解像度は1980x1020のようですがこれはどういうことですか?
mpeg1にはSD以上の情報が入らないってことですか?

それよりもDivxのAVIにしたいってことは AVIの形式を気にすればいいですか?
おかしなフォーマットじゃ再生できないんです

665 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 00:14:41.13 ID:CiV6LTRw.net
>>664
その程度の知識レベルではムリしないでTMPGEnc Video Mastering Works 5を
買ったほうがいいよ、フリーソフトは無理だと思う。

それと携帯プレイヤーにこだわりすぎてるよ。
今はH264のmp4やMKVが主流だからそれらを再生できる
メディアプレーヤーに買い換える方がいいように思う。

666 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 00:36:46.49 ID:WS756HHg.net
>>665
それはそうなんですけど、これはこれでやってみたいんです

DivxのAVI というフォーマットは再生できるので
これに合わせた、これの高解像度版を一回作ってみたいんです

667 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 00:40:26.68 ID:WS756HHg.net
>>665
Video Mastering Works 5 は持ってますが
DivxのAVI 1980x1020作れますか?

668 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 01:13:24.84 ID:ZpHMXWtk.net
訊く前にできることだろ。

669 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 01:22:39.75 ID:WS756HHg.net
>>668
これからやってみます

DivxHDというククリになるようでした

またまた疑問ですが29.97fpsと30fpsがありますね
表記の差だと思ってたら、出力して種類が違うんですね?

59.93fpsからの変換は、29.97fpsと30fpsとどっちがいいですか?気にしなくていいですか?
69fpsや59.93fpsというのは見当たらないです

670 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 04:05:15.62 ID:fNYkgVrD.net
×1980x1020
○1920x1080

671 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 05:04:43.76 ID:CiV6LTRw.net
>>669
元のプロフィールと同じでいい。
これから仕事に行くので夜になったら相手してやるよ。

672 :名無しさん@編集中:2013/12/06(金) 22:05:11.10 ID:CiV6LTRw.net
>>669
よう、教えて君出来るようになったかい !?
プロファイルを使用しないを選べば59.94fpsも選択できるよ

そもそも、おそまつな携帯プレイヤーで1920x1080の動画が再生できるの?
1280x720も怪しいんじゃない。最悪720x404ならいけるだろうが

まず1〜2分に切り出していろんな設定をためしていけばなんとかできるでしょうw

673 :名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 00:20:46.54 ID:dEhU08sr.net
>>672
やってる
そのとおり厳しそう
プロファイルを使用しない」ですか、それもやってみます

また明日の夜報告にきます

674 :名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 02:10:50.63 ID:MyEa6RrR.net
携帯プレイヤーが何か知らんが最近のスマホならTSだろうとH264だろうと
1920x1080程度なら結構余裕で再生できちゃうんだよな、そのままTVにも映せるし

675 :名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 05:19:50.20 ID:dEhU08sr.net
昔のスマホは?初代とか?

676 :名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 11:11:35.59 ID:QeirfXxe.net
きみ馬鹿なのか

677 :名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 21:48:44.94 ID:E56eZlq8.net
>>673
せっかくTMPGEnc Video Mastering Works 5を持ってるんだから
これからはx264でmp4ファイルつくるの勉強していきなよ。

そしてmp4やmkv、ts等をTVで見れる環境作ればいいんでないの。

678 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 04:28:41.47 ID:NQFdMaDl.net
>>676
初代のスマホでTVに映せるか聞きました
それだけでどうして馬鹿まで言われますか?
きちんと答えてください

>>677
今のところそういうファイルには用事ありません
特定の機種で特定のフォーマットを試してみようと思っただけです
まあそれはそれで考えます

679 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 04:48:59.45 ID:KzKID8xd.net
マルチ相手にいつまで遊んでるんだよ

680 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 05:17:17.74 ID:NQFdMaDl.net
Divxの 12bit 24bit の違いってですか?

681 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 12:17:23.40 ID:BCRpyGWv.net
NGID:NQFdMaDl

682 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 14:24:32.05 ID:rzDhTbV5.net
handbrakeスレで質問しましたが過疎ってるようなのでこちらでお願いします
http://uproda.2ch-library.com/738583C1j/lib738583.png
0.9.5をインストール、初回は起動できたのですが
その後また起動しようとしても以上のようなエラーが出て起動できません
何が問題でしょうか?
わかる方いましたら宜しくお願い致します
OSはWindows8.1 Pro 64bit

683 :名無しさん@編集中:2013/12/08(日) 18:30:40.80 ID:MrRRj5Dl.net
ほんとうだな、ファイルに異変が・・・
動画ファイルのプロパティで確認できるDivxの 12bit 24bit の違いってなんだ・・・?

684 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 00:45:22.47 ID:hokzCuMY.net
>>682
互換モードは試したのかい?

685 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 11:59:09.47 ID:oaBnbid2.net
>>684
試してみましたが変化なしです

686 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 13:10:34.66 ID:2asnBkNZ.net
>>682
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/wsusqa03/wsusqa03_01.html

ここ読んで、終わりのほうの
従って解決方法は「%WinDir%\Temp」フォルダのアクセス権を編集して〜
の作業やってみて。OS違うから多少違うかもだけど

687 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 19:36:47.28 ID:Z+fcpbmG.net
Win XPにて、最近使い始めたAutomenでのTSファイルのエンコについて質問です
自分で録画した地デジ及びBSファイルがあるんですが
録画した物をエンコしようとしたら
本日録画したBSのファイルのソースフォーマットの欄が
352/240というワンセグみたいな数値になってました
地デジのファイルの方は問題無いです
しかし当然録画ファイルはどちらもハイビジョンでした
プレーヤー(GOM及びVLC)で再生しても、真空波動研Liteでも、もちろんです
それでなんとなくAutomenの[Preview]ボタンを押したら
驚くことに見たこともない天気予報?の小さい動画が再生されました・・・
なんですかこれは・・・確かにワンセグ画質です
どうやらこれをみて「ソースフォーマット」としてるようです
が、そもそもハイビジョン動画のファイルになんでこんなものがあるのか分かりません
いったいこれはどういう現象で、どうやったらまともにファイル読み込みがされるんでしょうか?

それともう1点ですが、やはり同じくエンコしようと[Encode]ボタンを押すと
アプリは落ちませんけど、エラーによりエンコが始まらないファイルがあります
もちろんちゃんとエンコできるファイルもあります
エラーメッセージのウィンドウを見るとmencoder.exeがエラーを出しています
これは生成されたTSファイルが異常のせいでしょうか
それともどこか設定ミスなどやっていると考えられますか?

ほんとに初心者ですいません_| ̄|○
環境整備において特にいろいろなファイル類を集めなくていいので
このアプリ、Automenを選択しました

688 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 19:51:45.76 ID:LdcOyTpd.net
> が、そもそもハイビジョン動画のファイルになんでこんなものがあるのか分かりません
悪天候でシグナルレベルが低下して映らなくなったときに切り替えるためだよ。
NHKくらいしか用意してないと思うけど。

689 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 22:46:11.41 ID:N7AL2Du6.net
>>688
それNHKじゃなくてNHKの横で流れてるウェザーニュースじゃねぇの。

>>687
BS/CS局は物理チャンネル辺りの帯域が広い分、地上波で言うところのワンセグみたいな扱いで
大規模局同士のストリームが一緒に流れて来る。
録画するタイミングで「指定サービスのみ録画する」みたいな設定が指定できるはずだから、
次からはそれ指定するといい。録画してしまった分はTsSplitterとかで分離できる。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-bsat.html

690 :名無しさん@編集中:2013/12/09(月) 22:51:09.89 ID:LdcOyTpd.net
>>689
> それNHKじゃなくてNHKの横で流れてるウェザーニュースじゃねぇの。
降雨対応放送でぐぐれカス

691 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 06:19:02.46 ID:ipX/lKpU.net
>>690
そういう仕組みがあるのは知ってるけど、そもそもウェザーニュースはNHKの降雨対応放送の扱いで流れてるモンなのか?

692 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 06:43:32.95 ID:ipX/lKpU.net
http://www.qa2ch.com/qanda/42608401
だそうだが、今ストリーム情報確認する限り、BS1もBSプレミアムも他のサービスは見当たらんな

693 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 06:58:09.58 ID:6kOsO8RP.net
>>691
すまん。おれがちゃんと読んでなかったわ。

694 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 13:33:56.39 ID:BdcM3m6J.net
aviutlで手動24fps化でエンコードしようとおもうのですが
1フレー厶5フレームのうち3、4フレーム目が縞になっています。
である番組では番組開始部分が3フレーム目から始まっています。
この場合、冒頭のフレームの周期は何番に設定すれば良いのでしょうか?
また自動24fsp化の時先頭フレームが間引きフレームになっているのですが
自動の場合、周期的には15のうちどれを間引こうとするのでしょうか?

695 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 14:06:35.58 ID:smbmLShT.net
>>694
マニュアル24fps使ってみな。
自分で確認しながら間引き設定できるから便利。

696 :987:2013/12/10(火) 18:21:09.76 ID:anTSll0y.net
みなさん回答ありがとう
どうやら録画設定においてデータ放送その他の余計な部分も録画しているということで決着でしょうか
チェックマークの部分があったので次回からは気を付けます

そして・・・引き続き質問で申し訳無いんですが
同じくAutomenでのTSファイルのエンコードについて
半分ぐらいがエンコ開始できずにエラーで終わるんですけど
これまでの経験からこういう原因ではないかと推測できませんか?
ここの設定をこうすると落ちるぞ、みたいな
録画環境は全く同じなのに、エンコが出来るファイルと出来ないファイルが生成されてしまうので
ファイル受け渡し先であるAutomenの設定なのかと思えないこともなく
正確にはmencoder.exeが落ちて、Automenはそのまま残っています

697 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 20:21:19.28 ID:ipX/lKpU.net
>>696
当然、エンジニアリングストリームみたいなデータ放送も重なってるけど、
今回問題になってるのは映像サービスのウェザーニュース。

698 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 20:21:55.24 ID:ipX/lKpU.net
ごめん嘘ついた、ウェザーニュースってデータ放送扱いだったのか・・

699 :名無しさん@編集中:2013/12/10(火) 20:25:10.74 ID:LRQpX1l5.net
>>698
種別はデータなのかもしれないが、映像ストリームも入ってる。TS記録するレベルだと映像は映像。

700 :名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 15:17:50.80 ID:a/vMHn3Q.net
buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dtv-op-ab/

アドレスちゃんと貼れなくてすみません
BS/CS対応アンテナで、こういう地デジ用アンテナブースターを使う場合
分波器が必要になりますか?
現在、分配器を使用中で壁から出てるケーブルと分配器の間にブースター繋ごうかと考えてます

701 :名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 15:35:38.97 ID:56127Ke6.net
>>700
分波器でBS/CSとUHFに分けて、UHFをそのブースターに入力が基本。

アンテナと分配器の間に入れて使えるかどうかは、そのブースターが
対象としていないBS/CSの信号をそのままスルー出力出来るかどうかにかかっている。
バッキャローに問い合わせてみるがよろし

702 :名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 16:21:05.57 ID:a/vMHn3Q.net
>>701
親切なレスありがとうございます
やっぱり分波器で分けて使うのが確実そうですね
大して高くないし分波器も一緒に買うことにします

703 :名無しさん@編集中:2013/12/11(水) 16:37:57.78 ID:qL6wsbLP.net
普通にBS/CSも対応したヤツを買うって選択肢は無いの?

704 :名無しさん@編集中:2013/12/13(金) 16:52:15.84 ID:Ci+GnXJW.net
aviutlでデジカメ写真約100枚のスライドショーを作ろうと思っています。
ムービーメーカーで出来る事では物足りず、aviutlで作ろうと思っていますが
まずは画像の読込の所から躓いてます。
ぐぐって見ましたが、
連番ファイルを1つの動画として読み込む方法は見つかりましたが
FPS調整しなきゃいけなかったり、写真1枚当りの表示時間が自由じゃなかったり
1枚毎にエフェクトを掛けれなかったり、どうやらや目的が違うようです。
ファイルの一括読み込みをする方法は無いのでしょうか?

705 :名無しさん@編集中:2013/12/13(金) 22:16:33.44 ID:Z4e9QxLP.net
>>704
アドバイスになってないかもだけど
そういう画像操作だったらAvisynthの方が楽だと思う
AviUtlは色々と難しい

706 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 15:53:45.88 ID:gPthxJbu.net
AviUtlでインターレースの解除は内蔵の自動24fps、
間引きフレームレートは固定で一定周期にする方法は無いでしょうか。

自動24fpsだと間引き間違いが多く、自動フィールドシフトでも多少間引き間違いがあるので、
ソースを自分で見てみたら一定周期でダブりフレームになっているだけなので、
解除は自動24fpsで問題無いので、間引き周期だけを一定にしたいです。

707 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 16:35:58.02 ID:Wqg8DbyS.net
>>706
自動24fpsでそういうのは無理。
手動24fpsかマニュアル24fps使えば可能。

708 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 09:52:27.03 ID:YmOktVea.net
tvrockの番組表を今まで手動で木曜日に取得してたのですが
ふと取得日を日曜日に変えようと思い立ち、昨日はやらず
今日番組表見てみると案の定抜けだらけ。
それでもいくつかの局は番組表残ってるのですが、残ってる局は今週予約録画した局でした
予約録画するとその局だけ番組表の更新勝手にやってくれるのでしょうか?

709 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 09:54:27.66 ID:o4G2qPbE.net
>>708
その局のEPGデータも平行取得してるはず

710 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 10:00:35.33 ID:YmOktVea.net
どもです
使い勝手良くなる豆知識ですね

711 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 10:56:33.99 ID:yvfet65C.net
たしか、うまく情報取得できないときにわざとどうでもいい番組を録画する
って方法があったと思った。視聴だけでもよかったような?

712 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 11:39:56.89 ID:XM6VgAq0.net
初歩的な質問で申し訳ありませんがアドバイスお願いします。

実写地デジ映像をaviutlでx264のmp4にエンコードしてるのですが中々上手くできません。
元画像がややコントラストが高めのせいか、エンコードすると白い壁の前に白い机があったりすると境界が飛んでしまいます。速度を優先してcrf27でやってるせいかと思い、crf20で試しましたが結果は変わりませんでした。
色調補正でコントラストを下げたりすれば改善されますが、そもそもプレビュー画面では白飛びしていないのですからどの程度やれば良いのかが出来上がるまでわかりません。
(1)こうした画像の場合色調補正で行う以外に回避するパラメータ設定はありますか?
(2)色調補正はカットアンドトライと経験でしか無いのでしょうか?

713 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 12:11:04.49 ID:+lGbZ4T5.net
それはデコーダーの特性だろうから、エンコード時に弄るのではなく
再生側で変えた方がいいんじゃないの。

714 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 13:00:51.08 ID:yvfet65C.net
>>712
再生環境が分からんけど、白飛びとかは俺もデコーダーの問題だと思う。

たとえばGOMで再生するとおかしいけどVLCでは正常に再生されるとか、
VLCで再生するとおかしいのにLight Alloyだと正常に再生されるとか、
Light AlloyでおかしくてMPC HCで正常とか、そういうのはあるよ。
プレーヤーが自前でもってるデコーダー以外を使うと症状が出たりおさまったり。

715 :名無しさん@編集中:2013/12/20(金) 23:24:19.95 ID:2f7/Xt0Q.net
>>713
>>714

アドバイス頂いたとおりデコーダーを変えたら解決しました。
ありがとうございました。

716 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 20:05:02.74 ID:K7VfFaRx.net
アドバイス頂きたいのだが
avisynthとx264でエンコードしてるんだけど
ttp://uproda.2ch-library.com/7425688Er/lib742568.jpg

画像のように特定シーンで線が入るように乱れる場合があるのだけど
どういった条件で入るのか分からないのと
入らないようにする為気をつける事とか教えて欲しいです

717 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 22:16:26.48 ID:/QtdYeq0.net
自分の環境と使ってるフィルターとか書くと答えやすいんでね?

718 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 22:41:44.07 ID:PsCWiMpr.net
デコーダーを変えてみる。

719 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 22:54:15.33 ID:1qM6tALU.net
MT使ってんじゃないの?

720 :716:2013/12/22(日) 23:16:27.10 ID:K7VfFaRx.net
再生ソフトやデコーダーを変えても同じ状況になる

OS
windows 7 64bit Pro

使用ツール
avisynth 2.5 32bit
x264 32bit r2334
DGIndex

avisynth用フィルタは
・TIVTC24P2
・MosquitoNR
・Convolution3D(mt)
・WarpSharp(mt)
・UnsharpMask(mt)

(mt)記載の物は threads =8,overlap= 2 適用

721 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 23:18:52.69 ID:1qM6tALU.net
だからMTだって言ってるじゃん

722 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 23:21:11.04 ID:K7VfFaRx.net
>>721
なるほど原因はmtですか
mt使わずにもう一度エンコ試してみます

723 :名無しさん@編集中:2013/12/22(日) 23:43:08.37 ID:K7VfFaRx.net
mtで使ってたフィルタのmtのon,offの組み合わせを色々変えてやってみると
どうやらWarpsharpをmtで動作させると再現するみたいでした

どうもありがとうございました

724 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 13:56:03.68 ID:OKHMj2WB.net
PT2+TVtest にて録画しているものです。(正確にはmAgicAnime+RecTest scheduler +TVtest+PT2でしょうか)
普段は問題なく録画が成功しているのですが、昨日B=CASカードを挿入したカードリーダーを落としてしまい、恐らくその衝撃で
カードがきちんと入らなかったらしく、録画がいつもと異なる状態で仕上がりました。

どのように異なるのかというと、http://gyazo.com/5dcb5bb888d841a446b66659706f333d 
この画像の一番右だけが異常のやつです。 MMnameにて詳細データーを見たかったのですが、エラーを吐くので諦めました。

また、再生に関してですが、 Media Player Classic - Home Cinema では正常の録画した動画は再生可能でですが、異常のはできませんでした。

しかし、再生専用Tvtest(http://www.teradas.net/archives/618/)では正常に録画したもの同様に再生出来ました。

【やったこと】
TsSplitter mpeg2repairにかけてみましたが、TsSplitterは http://gyazo.com/27ec2216653cc8f007c3b2d709b095f1 のように変化したのみ。再生は相変わらず。
mpeg2repairは途中で動作を停止します。

【質問】
何かしら修復、もしくはエンコードして正常な動画ファイルとして保存することは可能でしょうか?
当方、Aviutlでしたら多少かじったことがあります。また、修復するソフトがあるのでしたら
教えていただけると助かります。


以上です。

725 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:11:21.03 ID:twC6dLFw.net
>>724
要は地デジ部分がスクランブル掛かった状態で、それが読めないやつはワンセグ部分しか認識出来てないんじゃないの。
B25Decoder.dll突っ込んでB-CAS指してSplitterかけたらどうなるよ

726 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:22:39.72 ID:OKHMj2WB.net
>>725さん
レスありがとうございます。書かれていることはB25Decoder.dllをインストールしてから、指定(がよくわからないです)
その後にTsSplitterを使うということでしょうか?

もし訳ありませんが理解できなかったです。。。

727 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:31:47.48 ID:OKHMj2WB.net
>>725
追記。 やはり理解がおかしかったようで、とりあえずB25Decoder.dllはDLできましたが、これをTsSplitterに適応させる方法が分かりません。

728 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 14:50:53.66 ID:OKHMj2WB.net
>>725さん
解決いたしました。DlしたB25Decoder.dllがリネームされていなかったため認識できていなかっただけでした。

無事にTssplitterにて作業終了し、ファイルも正常になった模様です。今から確認で一本丸々視聴してきます。ありがとうございました。

729 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/12/24(火) 15:45:14.77 ID:q8IIYA/+.net
aviutlにmp3を読ませるにはどうしたらいいのでしょう?
ds_inputは入れてaviutlが入力フィルタとして認識もしているのですが、読んでくれません(?_?)

730 :名無しさん@編集中:2013/12/24(火) 15:51:37.08 ID:Io0Fgyr1.net
なんか適当なソフト使ってwavに変換したほうが手っ取り早いだろ

731 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2013/12/24(火) 16:31:06.05 ID:q8IIYA/+.net
>>730
そうですか・・・
調べたらできそうだったんですけどね。でも、どれも情報が古くて。
連休に無駄な時間を使ってしまった。

732 :名無しさん@編集中:2013/12/25(水) 01:19:01.36 ID:z1yEWf9t.net
>>726-728
そりゃよかった

733 :名無しさん@編集中:2013/12/27(金) 06:55:19.14 ID:9koMqSJV.net
どの板のスレで質問すればいいのかわかりかねたのでこちらで質問します、スレチの場合はご容赦ください。
PS3をPCにキャプる目的で、HDMI入力ができるものを探しています
PCはi7 2600k Win7 64bit メモリ16Gですので、4Gの壁不具合が起きないものが前提です。
別テレビに出力しつつキャプチャもしたいため、候補としてはHDMVC4UC(+分配器)かREGIA ONEの2つで、
この2つは分配器を入れるとほぼ同じ価格なので悩んでいます
PCはつけていることが殆どなのと分配器別だとケーブル周りが邪魔になるので後者のがいいのかなと思っています
他だとSD-PEHDM-P1が安いのですが分配器が別になるのと、余り情報が無いのでちょっと不安です
長文ですが、これらのボードで同様の用途に使われている方のおすすめ情報があれば教えて下さい。

734 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 23:27:15.59 ID:d+kMc5vQ.net
初歩的な質問かもしれないんですが、例えばPS2でテクスチャマッピング補間機能を使って
PS1のゲームをすると、イレギュラーな240Pで出力されるみたいなのですが、
TVやモニタでは柔軟にこれを処理して表示できる一方で、キャプボでは受けられなかったり
表示が乱れるのは何故ですか?

キャプチャユニットでも、PV3やH.264Pro Recorder、SK-MHD264などのハードウェアエンコーダが
搭載されたものだと、問題なく受けられるんでしょうか?

735 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 23:32:05.36 ID:7iVJlMT9.net
キャプチャ機器側で製造コスト下げるために、
受け付けられる入力を限定してるんじゃないのか?

使いもしない240p対応のために上代が2000円UPとか5000円UPになって、
誰が得するか

736 :733:2013/12/28(土) 23:59:25.47 ID:22AwvJdV.net
同チップセット用スレがあったようで失礼しました、そちらで質問します、お騒がせしました。

737 :名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 23:52:51.63 ID:qiS6ui9a.net
x264の出力色フォーマットのi422やi444はどのようなオプションなのでしょうか?

738 :名無しさん@編集中:2013/12/31(火) 00:25:25.81 ID:si0bLkL4.net
色差の間引き方の指定だと思ったが。YUVでググってくれ。
基本的にはi420から変える必要は無い。
下手に変えると再生できなかったり、再生できてもおかしくなってたりするから。

739 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 18:43:29.10 ID:DEDIpPAN.net
tvrockの設定解説サイトみると
TVTestのBonDriverをBonDriver_PT3-T0とBonDriver_PT3-T1のようにリネームし
2つにしてること多いようなんですが
どういった理由でしてるのでしょうか?
BonDriver_PT3-Tでやってみたら不具合なさそうなんですが
見えないところで何かしらある?

740 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 19:28:48.51 ID:+j4BfrfX.net
Aviutlの出力時のファイル名の設定を「%f_%wx%h_」にして
「元のファイル名_解像度_」となるようにしているのですが

Aviutlのプラグインでバッチファイルで出力するときにも
上記と同様に自動で出力ファイル名の最後に解像度をつけたいのですが
現状どう表記すればよいかわからず下記のように直接解像度を書いています。

echo "Make mp4 file"
call "%AUC_DIR%auc_plugout" "3" "%OUTPUT%%OUTPUT_NAME%_640x480_.mp4"

自動でファイル名に解像度を付け足すにはバッチファイルにどう書けばいいのでしょうか?

741 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 19:52:30.10 ID:+mQVV735.net
>>740
MediaInfoのCLI版を使うとか?

MediaInfo --Inform=Video;%%Width%% %1 --LogFile="tmp-Width"
MediaInfo --Inform=Video;%%Height%% %1 --LogFile="tmp-Height"
SET /P tmp-Width=<tmp-Width
SET /P tmp-Height=<tmp-Height

echo _%tmp-Width%x%tmp-Height%
pause

742 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 20:23:16.31 ID:rB0LnF5F.net
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/5916261.html

これと同じ現象が起きたんですけど、解決方法ってありますか?

743 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 00:20:59.12 ID:2qmTiqqv.net
>>741
うまくいきました!ありがとうございました

744 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 11:05:29.27 ID:Pk3EVTpG.net
>>742
そこの回答で書いてあることと同じことしか言えないなあ。
連結させたいファイルは本当に同じ解像度、同じコーデック、同じ設定で作った物ですか?
また、なんのソフトを使って作成したファイルですか?

745 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 11:05:37.97 ID:B49CKRQR.net
近々入院するんで以前だいぶ前にノートで使っていたDT-F100/U2
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/mobile/dt-f100_u2/
を使おうと思ったんですがどうもドライバーを消してしまったようで困ってます

何処かで落とせませんでしょうか?お願いします

746 :745:2014/01/03(金) 11:59:20.04 ID:B49CKRQR.net
ドライバーのCD見つかりました
スレ汚しすみません

747 :名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 10:20:22.84 ID:solDGYGB.net
aviutl99k2でバッチ出力をすると、動画自体は問題ないのですがエンコードを完了したaviutlを終了しようとすると

アドレス"0x00438014"で例外"0xc00000005"が発生しました
発生モジュール:aviutl.exe
オフセットアドレス:0c00038014
備考:FILTER::func_WndProc()[ジャンプウィンドウ]
正常な動作ができない可能性がありますが処理を実行しますか?

と毎回表示され非常に面倒です。
どこを修正すれば治るか分かりませんでしょうか?

総レス数 996
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200