2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BonDriver共有ツール総合

1 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 11:48:58.95 ID:OJrmFK7q.net
BonDriver共有ツール総合

953 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 06:37:51.95 ID:SqdSfsG6.net
いやそうじゃないと思う。正確には
・サーバー(proxyex)とクライアント(proxy)間でのtvtest動作ok
・クライアント(proxy)をスリープ→復帰 これも動作ok
・サーバー(proxyex)をスリープ→復帰 クライアントでtvtest起動すると見失ってNULLを返してくる クライアントを再起動すると動作ok

以上はspinelだと何ともないんだけどね。調子悪くて何度かルーター再起動してるのでゴメン。

954 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 10:56:26.50 ID:+kQRcGpB.net
>>953
中身見てないからアレだけど、動作から推測すると、
Spinel:切断後の再接続に特別な処理は必要ない
proxyex:切断後の再接続に初期処理が必要
ってだけのような・・・

大体、クライアントは起動したまま、サーバがスリープってどういう状況よ。

955 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 19:21:03.60 ID:wp9U9O60.net
>>953
うーん、何でしょう
当方も録画機はスリープ運用なので録画してる時以外はスリープさせていますが、
特にそう言う問題には遭遇していませんね…
当方の環境では、録画機はptTimerによって録画 -> スリープ -> 復帰 -> 録画 -> スリープ...のような
感じで動いており、たまにリアルタイム視聴する時に、クライアント側から録画機をWOLで起こして、
BonDriverProxy経由でBonDriver_ptmr.dllを利用しています

>>953さんの環境では、このような運用ができないと言う事ですよね?
もしそれであっているのなら、確実に再現する手順はわかるでしょうか?

ただ、
> クライアントを再起動すると動作ok
これが、サーバPCがスリープから復帰してもクライアントPCからBonDriver_Proxy.dllでの接続ができないが、
その状態でクライアントPCを再起動すればまた接続できるようになると言う意味ならば、BonDriverProxyの
レイヤの問題ではないような気がします
もしそのパターンであれば、ネットワークの何かの問題なのかなとは思いますが…
例えば、ネットワーク上にサーバPCとIPアドレスがカブッてるマシンがいたりしないでしょうか?

956 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 19:26:14.53 ID:SqdSfsG6.net
>>954
かも知れませんね。

>>955
iniファイルのIPアドレス指定はPC名で代用してるんですよ。(ルーターがローカルIP割り当てが出来ないタイプ)
952さんの書き込みからわかるのは私が引っかかってることが普通に出来てるってことですよね。
こちらでも設定を見直してみます

957 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 19:38:26.76 ID:wp9U9O60.net
>>954
BonDriverProxyのセッションは接続から切断までで完結しており、途中で切れた場合は
単にそのセッションが終了したものとして扱う…としてるつもりですヽ(;´ー`)ノ

958 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 20:16:48.32 ID:wp9U9O60.net
>>956
なるほど、名前解決の辺りに何かありそうですね
例えばサーバPCのDHCPでの割り当てIPアドレスがスリープ前後で変化した場合、クライアントPC側の
NBTキャッシュが実際のサーバのIPアドレスと異なってしまう可能性なんかがありそうです
例えば、サーバPCがスリープから復帰した後、クライアントPCから繋がらない状態になった時に、
コマンドプロンプトからnbtstat -Rして、再度接続してみたら繋がったりしないでしょうか?

959 :名無しさん@編集中:2015/04/02(木) 20:37:41.44 ID:SqdSfsG6.net
>>958
あとでやってみます

960 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 15:00:46.58 ID:6wa7kdTl.net
>>958
昨夜、何度か設定や環境を見直したのですが、nbtstat -Rでリモートキャッシュテーブルを削除してみましたが変わりませんでした。
で試行錯誤を繰り返すうちに、ローカルのIPアドレスの問題ではなく、クライアントからtvtestの起動と同時にサーバーをWOLで起こすときに
サーバー側が非力なもので処理が遅れてNULLを返してくる→クライアントを再起動しないとそれ以降は何をやっても動作しなくなる、ことに気づきました。
(再現性アリ)
手動でサーバー機をスリープから復帰させて、それから落ち着いてからクライアント側でtvtestを起動すると全く問題ないです。
以上の現象はspinelでは全くなかったので気づきませんでした。

おそらくどこかでWOL時のdelayを設定してやればいいと思うのですが、まだそこからは時間が無くてやってません。

961 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 15:06:33.09 ID:6wa7kdTl.net
ちなみにWOLでサーバーを起こしてNULLが返ってきたクライアント1ではそれ以降は全部同じ反応で動きませんが
別のクライアント2では何事もなくtvtestが起動できました。

962 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 19:53:23.02 ID:MmCzab47.net
>>960-961
そう言う事なら、クライアント側のiniファイル内のCONNECT_TIMEOUTの値を、サーバPCがスリープから復帰して
反応が返せる様になる程度の時間以上に設定してみて下さい
デフォルトでは5秒に設定してありますが、BonDriver_ProxyからのWOLで起こす場合、(かなり速いマシン以外は)それでは
短すぎるでしょうね
Spinelでは接続タイムアウトのデフォルト値が20秒らしいので、Spinelで同じ問題に遭遇しなかったのは恐らくそれが
理由ではないかと思います

> クライアントを再起動しないと

のクライアントと言うのは、TVTest等のクライアントアプリの事でしょうか?それともクライアントPC自体の事でしょうか?

前者の場合なら、クライアントアプリ側がCreateBonDriver()に失敗した場合に、どのタイミングで再チャレンジが
行われるかと言う問題ですね
#この場合、アプリ側から再度CreateBonDriver()を呼び出されない限り、BonDriver側では何もできないので
TVTestなら、BonDriverを選択し直せば大丈夫だと思います

後者の場合はちょっと理由の見当が付きませんね…
> ちなみにWOLでサーバーを起こしてNULLが返ってきたクライアント1ではそれ以降は全部同じ反応で動きませんが
> 別のクライアント2では何事もなくtvtestが起動できました。
との事なので、やはり前者なのでしょうかヽ(;´ー`)ノ

963 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 20:23:30.03 ID:6wa7kdTl.net
>>962
ありがとうございます。
遅くなるのであとでやってみますがWOLの問題は解決すると思います。

>のクライアントと言うのは、TVTest等のクライアントアプリの事でしょうか?それともクライアントPC自体の事でしょうか?

これは後者になります。
一度NULLを返されてしまうと、チューナーの選択を変えても、tvtestを再起動しても、ずっとNULLが返ってきます
クライアントPCを再起動しないと直りません、ログオフでも無理でした
(謎)
なお上でも書きましたがその時に他PCからのtvtestは普通に動くのでサーバーの方は生きていると思います

964 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 20:24:10.27 ID:6wa7kdTl.net
tvtestは0.9.0devの最新版です

965 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 21:42:08.20 ID:MmCzab47.net
>>963
> これは後者になります。

ありゃ、そっちでしたか…となるとやはり謎ですね
アプリケーション的にはそうなる理由なんて無いはずなのですが…
今うちの環境でも同じ事を試してみましたが、やはり再現しませんでした
#CONNECT_TIMEOUTは5のままWOL有効にしてTVTestから読み込む -> スリープ中だったサーバPCは起きる ->
#タイムアウトでCreateBonDriver()は失敗する -> 数秒後TVTestで再度BonDriver_Proxy選択 -> 繋がる

そうなった時にそのクライアントPCからサーバPCに、他のネットワーク通信は可能なのでしょうか?
例えばファイル共有は機能するかとか、ping打ってみたらどうなるかとか…
もしそれらも機能しないなら、単に(と言うのも変な話ですが)NICのレベルで良くわからない事になってる感じなので、
できそうな事は当該ネットワークインタフェースの無効化->再有効化やってみるくらいでしょうか
逆にそれらは機能するのにBonDriver_Proxyは動かないとなると、WireSharkあたりの出番かもしれませんね(;´Д`)

966 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 22:22:03.13 ID:c/Ifdids.net
>>965
家に帰って試したのですが、CONNECT_TIMEOUTは数値を増やしてもNULLが出るのは変わりませんでした。
試行錯誤して気づいたのですが、サーバー側のiniのADDRESSをPC名ではなく暫定で現在のローカルIPの
192.168.x.xにするとtvtest→WOLからの呼び出しで一度目はNULLを返しますが、二度目のtvtest起動からは正常に
視聴できるようになりました。
前にも書きましたがうちのルーターは固定ローカルのIP割り当てが出来ないのでサーバー側の設定もPC名に
していたのですが、どうもこのへんに原因があるのかも知れません。

こちらでもまた設定を見直してみます、ありがとうございました、スレ汚し失礼しましたm(_ _)m

967 :名無しさん@編集中:2015/04/03(金) 22:39:44.26 ID:c/Ifdids.net
追伸、サーバー側のiniのADDRESSを書き換えた上で、CONNECT_TIMEOUTの数値を増やしましたら無事、
tvtestの一回目の起動からNULLが出なくなり正常に視聴できるようになりました。
ローカルIPが変わった場合にサーバー側の設定はそのままでいいのかというのが疑問ですが、とりあえず解決したようです。
ありがとうございました。

968 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 00:08:33.54 ID:VdMF1bYK.net
>>965
>そうなった時にそのクライアントPCからサーバPCに、他のネットワーク通信は可能なのでしょうか?
>例えばファイル共有は機能するかとか、ping打ってみたらどうなるかとか…

あと、この辺は普通に可能です。レス忘れてました

969 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 07:03:35.57 ID:TnIJMzBG.net
>>966-968
やはり名前解決まわりっぽいですねー
windowsでのいわゆるPC名での名前解決はインタフェースの設定(IPv6は有効かとかNBTは有効かとか)でかなり変わるので、
推測しかできませんが、もしかするとサーバ側iniのADDRESSがPC名の場合、クライアント側が名前解決で得たアドレスでは
待ち受けていないという状況が発生しているのかもしれません
#例えばサーバPCでIPv6が有効だと、PC名での指定の場合、windowsは多分リンクローカルのIPv6アドレスで待ち受け始めます

簡単な対応方法としては、サーバ側iniのADDRESSを0.0.0.0にしてみるとかでしょうか
サーバPCの全IPv4アドレスを指定したのと同じ意味になりますので、アドレスが変化した場合でも大丈夫になると思います
#ただし、もしサーバPCが別セグメントへのルータを兼ねていたりする場合は、意図しない公開にならないようご注意ください

なお以下蛇足ですが、ルータで固定アドレスを振れないとの事でしたが、恐らくルータのDHCPサーバ機能には動的に割り当てる
アドレスの範囲を設定する箇所があるのではないでしょうか?
例えばセグメントが192.168.0.0/24の場合に、DHCPサーバ機能では192.168.0.128-254を動的割り当て範囲に設定しておけば、
それ以外のアドレスは割り当てられなくなるので、サーバPCで192.168.0.2を固定で使っても(他のマシンで設定ミスしない限り)
アドレスがカブッてしまう事はありません
サーバ機は固定アドレスの方が何かと便利かと思うので、これが可能かどうか確認してみると良いのではないでしょうか

970 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 11:30:25.26 ID:pqS88HI9.net
>>969
ネットワークに関する知識は少ないので参考になります
また何か気がついたことが出てきたら書き込みます、丁寧にありがとうございます。

971 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 18:05:14.82 ID:425Mf9la.net
BonDriverProxyありがたく使わせてもらっています
欲を言えば転送量を少しでも減らすためワンセグ等の非転送に対応してほしい

972 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 21:10:19.73 ID:k/E61L47.net
BonDriverProxyLinuxをrespberrypi+PX-S1UDで使おうと思ってます
makeしたあとにBonDriver_DVB.confをBonDriver_DVB.so.confにリネームし、
sampleで録画を試みましたが映像も音もない20MB程度のファイルしかできません。
(できた動画ファイルを動画の情報を見ると320x180で映像も音声もビットレートは表示されます)

実行したコマンドは以下です。エラーは出ず正常に終了しました。
./sample -b ./BonDriver_DVB.so -s 0 -c 73 -t 10 -o test.ts

recdvbで録画はワンセグとarib25を利用したフルセグ共にできたのでドライバの問題ではなさそうです。
原因がわかる方いたら教えていただきたいです。

973 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 21:23:43.52 ID:s2T2B9sW.net
b25でデコードすりゃいいんじゃね

974 :969:2015/04/04(土) 21:42:07.53 ID:JfbPlImY.net
>>973
そうでした……
てっきりrecdvbと同じだと思いb25を付けないとワンセグが録画されるものだと思ってました……

サーバー側でデコードするにはどうしたら良いのでしょうか?
上の方にmake時にB25=1にすれば良いと書いてあったのですが…うまくいかず……

975 :名無しさん@編集中:2015/04/04(土) 21:54:47.52 ID:7SW2A6Nh.net
>>974
https://gist.github.com/deadbeef2/055dcfb4164ad81811e2

976 :969:2015/04/04(土) 22:50:28.46 ID:JfbPlImY.net
>>975
ありがとございます。出来ました!

977 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 08:29:08.64 ID:ryWrFQSE.net
>>971
それやるならなるべくチューナに近い部分が良いだろうと思ってるので、本当は直接チューナにアクセスするBonDriverで
やりたいところなんですよね
ワンセグ自体のデータ量は微々たるものなので、それだけやっても正直殆ど効果は無いのですが、サービス指定できる様に
してしまえば大幅に削れます
で、ソースの無いBonDriverも多いので、ラッパBonDriverをつくってそれでやるのが良いかなと思ったんですが、
読み込むBonDriverの、BonDriverとしてのチャンネル番号とサービスIDの対応みたいな、BonDriverによって異なる設定
みたいなのが必要になってくるので、それをやってもらうのが面倒だろうなーと考えたところで後回しで良いやとなって
今に至っております

サービス指定する機能自体は、linux版の方のBonDriverには既に実装してるので、設定のやり方さえ決めれば
後は組み立てるだけではあるのですが(;´Д`)

978 :968:2015/04/05(日) 13:40:56.26 ID:4kqID2M+.net
>>977
レスありがとうございます

>大幅に削れます
よだれが・・無線や遠隔地だとプチっとドロップすることがままあるのでなんとかお願いできませんでしょうか。
他には無い機能ですし面倒な設定であっても導入時だけなら大丈夫かと思われます。
気長にお待ちしておりますm(_ _)mペコリ

979 :名無しさん@編集中:2015/04/05(日) 14:02:55.22 ID:bmqrgOqE.net
Linux版をちょいと改良して使ってるけど、無線だと確かに快適になると思う。

しかし、インターネット経由で外から見ようとすると上り通信量がすごいことになるから、数分とかじゃない限りお勧めしない。
昔のWinnyとかのノリで規制掛けられたり強制解約させられたりするから。

個人的なおすすめはchinachuでのリアルタイムトランスコード視聴

980 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 00:47:55.67 ID:WTBne5XP.net
Windows機をホストに、Chinachuをゲストで動かすような、
BonDriverClient on Linux とかも需要ありそうだけどないんかね

981 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 19:23:27.89 ID:44Cm4el+.net
>>980
bondriverproxyで普通にできるよ

LinuxホストでWindowsクライアントでtvtestしてる

982 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 20:24:00.91 ID:WTBne5XP.net
>>981
逆じゃバカ

983 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 20:25:48.32 ID:44Cm4el+.net
もちろん逆もできる

984 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 20:31:57.97 ID:WTBne5XP.net
あれ?できんの?そりゃすまん

ちょっくらChinachu動かしてくる

985 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 20:36:40.75 ID:44Cm4el+.net
bondriverproxyでchinachu動かすのはなかなかに骨が折れるから覚悟汁

sampleをいじってtssplitterみたいな機能を乗せるか、サーバ側に入れないと、BSが使い物にならない。

986 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 21:10:33.72 ID:O44Qylku.net
新しいやつにはsplitterついてるぞ。

987 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 22:18:12.51 ID:qBy9EzLS.net
>>985
githubにあるrecbond使えばrecpt1と同じコマンドでbondriver使える

988 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 22:19:51.85 ID:qBy9EzLS.net
未来レスしちまったw
>>985 だったわ

989 :名無しさん@編集中:2015/04/06(月) 22:22:01.98 ID:44Cm4el+.net
マジかよbondriverproxyパッチ作りまくってrpm化したのに(´・ω・`)

990 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 04:36:54.63 ID:dXse9k/V.net
linuxクライアントでbondriverproxyでwinサーバー機から配信受けることが出来るのか

991 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 12:34:13.92 ID:BmNGm6Ji.net
うちはLinuxにPT1乗っけてBonDriverProxyでchinachuのrecbondとWin機のTvtestで受信て環境で動かしてる
クライアントがLinuxでも行けるはず
DVB版のDriverだと動作微妙だけど
Linuxの話なら
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417559598/
こっちのが良いかも

992 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 14:19:59.74 ID:d7HriZm+.net
>>991
RaspberryPi2でリアルタイム視聴できるんなら作るんだけどねー

993 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 17:07:05.74 ID:Xrj+yfiF.net
Raspberry Pi 2でリアルタイム視聴、デコーダライセンスの購入が必要だけど、
余裕でできてる。

http://mzyy94.com/blog/2015/02/21/kodi-livetv-chinachu/

私はここを参考に、chinachu から MPEG2TS をトランスコードさせずに
直で OSMC を起動させた Raspi2 に投げてるけど、ヌルヌル再生できてるよ。

994 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 17:55:01.65 ID:d7HriZm+.net
>>993
おおっ
Win機をホストに出来るなら今から注文して作るよー

995 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 18:17:29.71 ID:Xrj+yfiF.net
上記の方法は、Raspi で動いている OSMC で直接 BonDriver を動かしてるわけじゃないから注意。

Raspi でも BonDriver_Proxy をビルドしてクライアントになることはできるだろうけど、
受け取ったTSストリームをどう再生させるかはひと工夫必要だろう。

996 :名無しさん@編集中:2015/04/07(火) 20:53:51.20 ID:n6IDd8Gi.net
BonDriver共有ツール総合 その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1428405907/

次スレだよ(´・_・`)

997 :名無しさん@編集中:2015/04/08(水) 23:33:10.54 ID:uMooONZki
BonDriverProxyExってログはけるようになった?
EDCBで0:00からの録画が頭の4分半位取れてない時があるんで探りたい
一つのチューナーで2330-0000、0000-0030が別チャンネル録画の時に症状が出てるが絶対ではないみたい
糞環境乙っすかね

総レス数 997
376 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200