2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Win8】TS抜きハード・ソフトのWindows8対応状況

81 :名無しさん@編集中:2012/11/08(木) 11:43:13.76 ID:G7SOsAl4.net
VHDブートのwin8(32bit)上でHDUSを試してみたら、どうも認識がされない
はじめに接続してwindowsのドライバが勝手に入るので、デバイスマネージャから改造ドライバで更新

このあとHDUSが認識されずデバイスマネージャにも表記がなくなってしまう。
もう一度接続しなおすと接続された効果音は鳴るがすぐに外した効果音も鳴ってしまう。
EDCBを起動してみてもやはり「BonDeiverのオープンができませんでした」となっている
と思ったら何度かPCの再起動などしているうちに2回ほど問題なく動いた。が、次の起動時にはやはり認識されない

USB端子の接触不良のような症状だが、同PCのwindows7(通常ブート)上では今まで通り完璧に動く。
カードリーダもあるが、そちらはwin7、win8ともに何の問題もない。
VC++2005、2008、2010、.NETframework4も入っている

VHD内だと何か問題があるのかな?でもHDUSだけだから・・・なぜだろう

総レス数 951
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200