2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Win8】TS抜きハード・ソフトのWindows8対応状況

262 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 09:12:50.41 ID:jB8Ey14s.net
>>260-261
それってどんなロジック?

263 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 09:17:55.03 ID:wFeOtFQQ.net
>>262
1200円のUPG版は対象期間内に対象PC/DSP版を購入した人限りへの特別優待
購入時に登録した対象商品とセットでないとダメだと思う
3300円版やパッケージ版は売買しても良いと思うよ

264 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 09:48:29.01 ID:8hxKgmlQ.net
>>260-261,263
対象PCで購入手続きする必要があるだけで、ライセンス自体は個人に対して与えられるものなのでは?
ソースキボン

265 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 10:38:35.76 ID:YcBeh7oY.net
インストール先が1200円対象となるPCだけだったら売るのはダメだというのはわかるが、
公式にXP/Vistaからのアップグレードも可能としている以上、対象PCを持ってない人への転売不可の根拠には成り得ないと思う。

266 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 11:17:48.13 ID:vdbpzwkX.net
1200円の、他のPCに入れてもOKだよ
マイクロソフトも公式に認めてる

267 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 11:21:52.07 ID:3whVUgQn.net
ただし、「XPかvistaか7の正規ライセンス」のアップグレード限定で、な。

268 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 14:44:45.74 ID:8V1p38uf.net
「転売してもいいですか?」ってMicrosoftサポートに聞けばいいじゃん
スレで議論した結果=正解じゃないんだから時間の無駄、ここに質問する奴ってマジ馬鹿みてえw

269 :名無しさん@編集中:2013/02/05(火) 19:43:57.81 ID:3ccgJ+pN.net
テンバイカスって何処にでも湧くんだな…。

270 :名無しさん@編集中:2013/02/06(水) 00:59:02.69 ID:zktU9OYE.net
関係ない話すんなよ
スレ最初の方は主旨に沿ってたのに、もうほとんどがノイズになってる

271 :dsfd:2013/02/06(水) 03:48:49.73 ID:LbIyO97o.net
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

272 :名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 00:55:48.59 ID:qUB3wbbP.net
ようっし、じゃあオレが全部検証してやるかと、1200円Win8入れてみたものの、
もうTVTestから、どのランタイム突っ込んでも、msvcr100d.dllが見つかりません
とかで躓きやがったw
どうやら自ビルド祭りの初期の頃のfaadなんちゃらをdebugビルドにしてたのが
原因だったもより
後はおまいらにまかせたw

273 :名無しさん@編集中:2013/02/07(木) 04:23:58.56 ID:+2Dggn5n.net
tvtestリビルドしたらいいんじゃね?

274 :272:2013/02/07(木) 20:49:04.65 ID:fawzVyU2.net
>>273
うん、リビルドしたらオッケーになったよ
あと、グラボ(Radeon)のドライバつかCCCが上手く入らなくて格闘ちうとか、
PT1/2混在環境にドライバ入れたら全員PT1になっちった てへぺろ とか
いろいろ楽しんでますw

275 :名無しさん@編集中:2013/02/09(土) 02:19:58.96 ID:DM5uRg6d.net
??

276 :名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 17:41:02.33 ID:nIB6GNgS.net
win7 sp1でtsの一部が再生できないってあった問題はsp1で解決したの?それともwin8でも引き続き一部は再生できない?
※改変とかwin7ノーマルからのファイル移動の裏技はなしで普通に利用していての話でお願いします。

277 :名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 21:30:09.89 ID:zTXj92lg.net
>>276

Windows8 だけど、ts 再生できてるよ。

278 :名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 21:35:45.10 ID:lgiYTU7G.net
>>276
色々間違ってるな。

一部のTS音声が出ないバグがあったのはWindows7 SP1。
無印は無問題だったのでSP1を当てないのが正攻法だった。

TVTest+TVTPlayの出来がいいのでTS再生にはTVTPlayを使った方がいい。

279 :名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 21:55:15.12 ID:j01NfUpu.net
MPEG4/AVCHD/TS(H.264/AAC)のWMPでのシークバーからのシークが
VistaのWMP(Haali+CoreAVC)と比較して異常に遅いのは仕様?

スプリッタとコーデック取り換えるしかないのかな?

280 :名無しさん@編集中:2013/02/11(月) 21:58:12.65 ID:QuiklRt/.net
録画中に追っかけ再生するときや、わかさのときはTvtPlayは外せないんだけど
普段はコノハ+LAVだなぁ...
再生位置の記憶も大量のファイルでできるし
マウス操作一つで早送り巻き戻しを2種類づつできるしTvtPlayよりも断然軽くてサクサク。
サッカーの録画を見るときなんかは
マウスのスクロールに5秒の早送り・巻き戻しを登録してコロコロ回しながら再生すると超快適w

281 :名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 06:56:07.09 ID:dgvf6URN.net
>>276
音が出ないって話で映像は出てたよ。

282 :276:2013/02/12(火) 17:22:09.44 ID:7Bi/JEG8.net
映像は出るんですか。それじゃsp1の音が出ない問題は、sp1利用してるとwindows updateでは今も解決していないの?
win8では>>277さんの通り解決されてるのか。

>>278 TVTest+TVTPlayでもその問題のsp1のデコーダーだと再生できないんですよね?(入れ替えとかしない場合は)

283 :名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 17:26:51.27 ID:LuNHXTI6.net
18 名無し~3.EXE[sage] 2012/11/15(木) 22:22:12.80 ID:t/gWkEsE

一部TSファイルが再生出来ないのを直す方法
これはWindows7SP1から引き継がれているバグです。
方法が面倒くさいのので以下の記事参照

Windows8+Media Centerで栄光を取り戻す - 録画人間の末路
http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/52fd5a0094eaac83e557cf2ec899b5de

284 :名無しさん@編集中:2013/02/12(火) 20:08:05.90 ID:hnRP6dHt.net
ふむ

285 :名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 00:34:31.84 ID:ynKuF8Xx.net
>>283
それやらなくても、問題なく再生できてるよ。

286 :名無しさん@編集中:2013/02/13(水) 05:42:19.16 ID:jgoEvklk.net
映像だけ出て音声が出ないことへの対処でしょ。

287 :名無しさん@編集中:2013/02/21(木) 10:38:40.87 ID:y6ZKu4mH.net
確かに。

288 :名無しさん@編集中:2013/02/22(金) 18:37:47.57 ID:v8reU3fu.net
こういうスレって初心者が集まってグダグダやってるだけだな
まともな意見がバカにされたり面白い

289 :名無しさん@編集中:2013/02/25(月) 00:57:33.09 ID:mit9ffes.net
お前こそそうやってグダグダやってないで
まともな意見の一つや二つ出してみれば?

290 :名無しさん@編集中:2013/02/28(木) 22:47:42.17 ID:NhIbDkaO.net
TVTest作者さんサイト
ttp://tvtest.zxq.net/

で公開されているPatch(TVTest_0.7.23fix.7z)を
オリジナルのTVTest 0.7.23 x86のTVTest.exeに適用
(TVTest_0.7.23fix.exeをTVTest.exeと同じフォルダに置いて実行)すると
Win8+WMCの環境でMicrosoft DTV-DVD Video Decoderを
TVTest 0.7.23 x86のMPEG-2デコーダとして正常に使えるようになる

TVTestスレでは主にWin7+IE10の環境への対処策として語られているけど
原因が同じなのでWin8+WMCの環境でも有効

なおWMCを追加していない素のWin8のMicrosoft DTV-DVD Video DecoderにはMPEG-2デコード機能がないので
このPatchを適用してもTVTestのMPEG-2デコーダとしてMicrosoft DTV-DVD Video Decoderが使えるようにはならない
Win8の場合はあくまでもWin8+WMCの環境で有効なPatchなので誤解なきよう

あと既にこの問題を修正してビルドしたTVTestを使っている人や
他のMPEG-2デコーダでTVTestを使っている人にも特に関係ない話なのであしからず

291 :名無しさん@編集中:2013/03/08(金) 22:33:14.16 ID:2WWxht6A.net
ふむ

292 :名無しさん@編集中:2013/04/08(月) 23:30:45.80 ID:Ca3Krz2v.net
ところでベーコンとハムどっちが好き?
俺はベーコン

293 :名無しさん@編集中:2013/04/09(火) 00:38:55.72 ID:EnDkhAuC.net
ベーコンは塩辛すぎる

294 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 17:07:51.56 ID:bL9k6a2R.net
どっちも旨い。

295 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 17:36:27.71 ID:bPHKeRdF.net
ベーコン食べたらハム味だった時のガッカリ感

296 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 22:20:41.36 ID:TymPXmZ/.net
それハムなんじゃね

297 :名無しさん@編集中:2013/04/13(土) 22:29:15.41 ID:qj5JaLRZ.net
日本で売られてるベーコンはデンマーク人曰く「ハムじゃん」だそうよ
混ぜて練って液燻で色付けしたようなもんはベーコンとは言えんと

298 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 03:02:54.75 ID:ESLiQPWR.net
TULIP食ってるのかな。

299 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 07:50:48.51 ID:U5R4Cazd.net
スパムが好きな俺は変者っすか?

300 :名無しさん@編集中:2013/04/14(日) 07:51:48.00 ID:U5R4Cazd.net
>>298
チューリップの球根は非常に不味かったですね。
食うものではないかと思われます。

301 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 08:36:17.97 ID:lSMN+pGC.net
ベーコンとハムで盛り上がってるところすまないが
もう(´Д⊂ モウダメポ

今職場だから詳細は書けないけど、どの凡ドラいれても受信しない
WIN8PRO 64BIT「PT2 2枚/TVTest/TvRock」 PT2認識はしてます。 
TVTestやTvRockは色んなバージョン入れたけどダメぽ

凡ドラによっては受信したのもあったけど気づくと受信できなくなってる
tvtest の画面は下部のところが「D0/E888(一杯W)/S0 0.00DB/012MBPS
死ぬほど疲れた・・・

302 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 08:40:52.07 ID:lSMN+pGC.net
凡ドラはろだにあがってたのは全て試したとおもう
2日で全身ガタガタwおまけに風邪ひいいたw

303 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 08:45:41.30 ID:w12zRdOW.net
悪いのは多分Win8

304 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 09:06:38.71 ID:Ngt8xQw3.net
>>301
それWindows8製品版で発生したような気がする
なのでとっくにPT3に移行した
早く買わないと二度と手に入らなくなるよ
凡ドラ?
まだあるはずだけど

305 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 09:09:21.20 ID:lSMN+pGC.net
ありがと
pt3か・・また出費が('A`)

306 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 09:11:33.13 ID:jf9uTy9r.net
>>301
win8でPT3だと上手く行ったよ
EDCB使ってるけど

307 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 09:20:44.71 ID:lSMN+pGC.net
ありがと
PT3買うしかないのか(´;ω;`)

308 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 09:23:50.89 ID:lSMN+pGC.net
仕事が手に付かない(´・ω・`)
これはいつもだけど(´・ω・`)

309 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 09:33:26.32 ID:ncKJC1RF.net
Win8でPT2×1とPT3×1を併用してるけど、普通に使えているぞ。
TvRock 0.9u2(パッチ済み)+TvTest 0.7.23 だけど。
Microsoftのデコーダーは使ってない。

310 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 09:36:19.56 ID:lSMN+pGC.net
>>309
さんくす
家帰ったらそれもやってみる

311 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 11:17:35.96 ID:lSMN+pGC.net
pt2 7kぐらいで売れるみたいだな
今日ダメならpt3かうか(´・ω・`)

312 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 12:44:26.38 ID:Ngt8xQw3.net
>>309
原因特定
それか
ま、既に移行済みで売り払うのでどうでもいい

313 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 13:08:10.92 ID:jf9uTy9r.net
WIN8
PT3でもデコーダーはMSのはダメだった

314 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 13:12:30.15 ID:lSMN+pGC.net
>>312
Σ ゚д゚≡(   ノ)ノ エッ?
どうゆうこと

315 :>>1 次スレテンプレ追加案:2013/04/15(月) 13:22:17.91 ID:9XtOkjc1.net
TVTestについて語るスレ Part 51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1362230664/9

9 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 21:33:29.24 ID:oHLXrTg3
◆ TVTest で画面が真っ暗になった人へ

Windows 7 SP1 及び Windows Server 2008 R2 SP1 用プラットフォーム更新プログラム (KB2670838)を
当てるとTVTestが映らなくなる!(DirectX11.1へのUpdate)
IE10のインストールでも KB2670838 の同時インストールが行われます。

「Microsoft DTV-DVD Video Decoder」を使ってデコードしていると映像が出なくなります。
これはWindows8と同じでDirectX11.1絡みでDTVデコーダのアップデートによるものです。
正確にはTVtest(0.8.0、0.7.23等)にデコーダ判別を省略した部分があってそれが原因でデコード出来なくなる。
したがってその部分を正確に記述してビルドし直せば問題は解消する。
Windowsの更新をロールバックするか更新を非表示にしておけば問題はないけど、
後々の事もあるので自分でビルドし直した方が賢明だと思います。
※TVTest 0.7.23 x86のオリジナルを利用している方は、http://tvtest.zxq.net/ のパッチを適用して下さい。

Microsoft DTV-DVD Video Decoder以外のMPEG2デコーダを使うならオリジナルのTVTestで問題なし
http://www.teradas.net/archives/8600/ (Dscaler MPEG Filters)
http://code.google.com/p/lavfilters/downloads/list (LAV Filters)
その他 Cyberlink Video/SP Decoder (PowerDVD)、ATI MPEG Video Decoder
 PowerDVD12等デコーダーはclcvd.axかCLVsd.axをDirectShow Filter Toolを利用して登録する必要がある。
    MPC - MPEG-2 Video Decoder (Gabest)、ffdshow ※ソフトウェアデコード
http://www5e.biglobe.ne.jp/~egg/msmpeg2dec.zip (DTV-DVD Video Decoderを旧Verに置き換える)
 ただし上書きするにはUAC切って上書き先ファイルのアクセス許可を変更する必要有

316 :名無しさん@編集中:2013/04/15(月) 13:44:18.55 ID:lSMN+pGC.net
俺のは電波さえキャッチできれば映るしな
clcvd.axつこうてるよ
稀に受信できるw

317 :301:2013/04/16(火) 08:37:22.96 ID:dlJCeYgU.net
昨日お騒がせした者ですが(´・ω・`)
家帰ってから古いpt2鯖のゴッソリそのまま使ったら何故か映った
けど1チューナーだけ何故か映らない

2枚差し、4:地デジ(これが3つしか映らない)、2:BS,CS
地デジ 凡ドラ0 1 2 3 としてるんだけど凡0指定すると映らない
凡0以外指定すると映る、
作りなおしても同じ・・・1凡とチャンネルファイルコピーして0や4にして指定してもダメ
テンパってるから何か凡ミスしてるかな⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

318 :301:2013/04/16(火) 21:15:46.49 ID:dlJCeYgU.net
すいません解決しまつた(´・ω・`)
1チューナーだけ同軸の軸線まがってたw

手順はxp鯖で使ってた
TVTest ver.0.7.23
TvRock Ver 0.9u2
をそのままコピー

マイドキュメントのフォルダもそのままコピー
iniファイルだけ修正したら何事もなかったように受信した
ついでに「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックしておいた

pt3なんていらんかったんや!

319 :名無しさん@編集中:2013/04/17(水) 08:19:25.67 ID://tGAcQz.net
もうハムとベーコンの話にもどってもいいよ( ・´ー・`)

320 :名無しさん@編集中:2013/04/18(木) 08:22:58.20 ID:f/PGmDHK.net
もっと盛り上がっていこうず(´・ω・`)

321 :名無しさん@編集中:2013/04/18(木) 10:22:33.23 ID:fFnOY21J.net
俺は、ソーセージかな。

322 :名無しさん@編集中:2013/04/18(木) 10:43:26.48 ID:7TtYuA4t.net
味噌汁にソーセージ入ってた

323 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 00:18:22.20 ID:K0KhYu9f.net
ベーコンは焼かないといけないから

324 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 02:17:40.59 ID:3r1cp8F8.net
味噌汁にはサバ缶だろ。

325 :名無しさん@編集中:2013/04/19(金) 08:51:01.06 ID:dFkPT5A1.net
みんな普通に動いてるってことか(´・ω・`)
苦労したの俺だけかよ(´・ω・`)
ちなみにベーコンだな(´・ω・`)

326 :名無しさん@編集中:2013/04/21(日) 14:05:03.53 ID:Fc6XRSFe.net
>>1
【祭りだ!】DSP版 Windows 8 Pro 春トクキャンペーン5月12日まで開催【太っ腹!】
豪華賞品が抽選で当たる!期間限定春トクキャンペーン

対象商品:DSP版 Windows 8 Pro限定

http://www.windows-naviplus.jp/campaign/win8/spring2013/
http://www.windows-naviplus.jp/images/campaign/spring2013/title.jpg

Aコース
窓辺ゆうCV西明日香ちゃんと窓辺あいCV田村奈央ちゃんのライブ招待!!
http://www.windows-naviplus.jp/images/campaign/spring2013/couse_a.jpg

Bコース
デジタル家電や最新パーツが当たる!!
http://www.windows-naviplus.jp/images/campaign/spring2013/present1.jpg
http://www.windows-naviplus.jp/images/campaign/spring2013/present2.jpg


おまけ
高橋敏也による春トクキャンペーン解説
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20130419_596622.html

327 :名無しさん@編集中:2013/04/22(月) 08:30:03.89 ID:zurdnoC4.net
もういらないし(´・ω・`)

328 :名無しさん@編集中:2013/04/22(月) 20:42:21.55 ID:vs1FL+5D.net
また3300円で購入できるなら、もう1つくらい買いたい。

329 :名無しさん@編集中:2013/04/25(木) 21:05:26.77 ID:mraWAKTS.net
今ってもう買えないのかw

330 :名無しさん@編集中:2013/04/25(木) 23:33:10.79 ID:3Aj0LtNS.net
(´・ω・`)

331 :名無しさん@編集中:2013/04/26(金) 08:20:34.70 ID:yv9CzNdz.net
あれはずっと売るべきだったろjk

332 :名無しさん@編集中:2013/04/26(金) 08:24:35.98 ID:cefHdO/2.net
もう広めたもん勝ちをする体力がないんだよ…

333 :名無しさん@編集中:2013/04/26(金) 08:58:53.18 ID:yv9CzNdz.net
別に無料で配る訳じゃないんだから余裕やろ

334 :名無しさん@編集中:2013/04/28(日) 12:22:02.37 ID:AHd31HXI.net
ああ、どれがいいんだろう?
http://iup.2ch-library.com/i/i0907377-1367119246.jpg

335 :名無しさん@編集中:2013/04/30(火) 16:33:22.42 ID:oPI6mnhQ.net
もうみえないぞ

336 :名無しさん@編集中:2013/05/01(水) 23:46:07.71 ID:FntT1nYm.net
何?

337 :名無しさん@編集中:2013/05/02(木) 00:37:55.39 ID:dQ4LPpBO.net
ああ、どれがいいんだろう?
ttp://10up.20ch.net/s/10mai1499890.jpg

338 :名無しさん@編集中:2013/05/07(火) 13:48:41.54 ID:AgAjgUiQ.net
だからもうみえねーよw

339 :名無しさん@編集中:2013/05/17(金) 19:48:22.78 ID:5oogvABi.net
誰かいる?w
win8 64で動いてはいるんだけどスリープ復帰後ネットに接続不能になる事がある
再起動以外なにやっても無理だった
(´д`)ママン…はP8H77-Vです

340 :名無しさん@編集中:2013/05/17(金) 20:47:36.50 ID:4DmEUWeT.net
マザボスレでやれよ

341 :名無しさん@編集中:2013/05/17(金) 22:46:55.45 ID:5oogvABi.net
あそこ信者同士の抗争が激しくてどうにもならん

342 :名無しさん@編集中:2013/05/18(土) 00:54:41.59 ID:JCcIP3fO.net
WindowsのIPアドレスの自動割りてが原因かと思ったが
これに関するトラブルはスリープ関係なく発生するから違うか。

343 :名無しさん@編集中:2013/05/18(土) 18:41:09.88 ID:SlcwC/uJ.net
ASUSなら個人的にAtherosのオンボNICが怪しいと思う。
っつか、それ多分Win8もx64も関係ないだろ

344 :名無しさん@編集中:2013/05/19(日) 21:28:19.21 ID:chzUQXFM.net
おまいらありがと
あれから試行錯誤して今様子見中
毎回発生する訳じゃないから改善したかはわかんね
もし、直ってたら報告に来ようかな|д゚)チラッ

>>343
それならどうにもならんな(´・ω・`)

345 :名無しさん@編集中:2013/05/19(日) 21:40:37.50 ID:WiAFiv9O.net
>>344
んなもんNIC増設すりゃ済む話だろうが。

346 :名無しさん@編集中:2013/05/20(月) 15:47:16.66 ID:XXVKv+eE.net
お金ないもん(*´ω`*)

347 :名無しさん@編集中:2013/05/20(月) 16:30:59.13 ID:ATUolRo3.net
数千円で精神的にも電気的にも安定が得られるというのにキミときたら

348 :名無しさん@編集中:2013/05/20(月) 16:45:48.06 ID:XXVKv+eE.net
でも次症状が出たら買うつもりだよ(´・ω・`)

349 :名無しさん@編集中:2013/05/20(月) 18:51:28.39 ID:jm+0QM1P.net
BroadcomとかIntelとか買っとけば安心だぜ。

350 :名無しさん@編集中:2013/05/20(月) 19:26:27.96 ID:XXVKv+eE.net
ありがと
ダメだったらインテル買ってみる

351 :名無しさん@編集中:2013/05/25(土) 18:19:22.25 ID:q0LD+3K/.net
なおったかもしれん

352 :名無しさん@編集中:2013/05/29(水) 08:24:52.72 ID:ssfDgpnm.net
だめだった
淫照注文('A`)

353 :343=345=349:2013/05/29(水) 15:18:36.70 ID:zbZhL00W.net
追加出費乙。Atherosは俺も結構悩んだ。直るといいな。

とりあえずASUSスレ逝け

354 :名無しさん@編集中:2013/05/30(木) 00:02:29.35 ID:1feJHjh3.net
もう5月も終わりじゃないか!

355 :名無しさん@編集中:2013/05/30(木) 00:06:36.58 ID:gZn3oNmE.net
めっさどうでもいいけど、久々にドライバに自己署名したわ。
inf2catって、SDKのバージョンによって対応できるOS違うんだな。

356 :名無しさん@編集中:2013/05/30(木) 13:26:54.73 ID:l1Thb4sL.net
>>354
まだだ!まだあと1日以上ある!

357 :名無しさん@編集中:2013/06/01(土) 10:56:56.20 ID:AmuRY7i5.net
もうなくなった

358 :名無しさん@編集中:2013/06/10(月) 09:00:11.23 ID:0hL5ZEW7.net
pt2からpt3にするにあたって何か注意することあります?

359 :名無しさん@編集中:2013/06/10(月) 09:06:35.59 ID:VDfswphu.net
静電気

360 :名無しさん@編集中:2013/06/10(月) 09:07:43.75 ID:0hL5ZEW7.net
d
なんらかわんねってことか、安心した
今度換装する

361 :名無しさん@編集中:2013/06/27(木) 16:47:00.22 ID:DCVpxFe2.net
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.58 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1369631488/823-829

823 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 08:20:36.33 ID:leG9CekP
windows8.1にしたやついる?
PT3のドライバーのインストールの途中で落ちるようになったんだけど

824 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 08:30:02.24 ID:gjYACyxv
>>823
俺も試してみたけどダメだね

826 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 08:57:41.49 ID:leG9CekP
俺だけじゃなくてよかった
PT3認識しなくて朝から録画できないし、バックアップも取ってないから積んだ

827 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 09:13:01.69 ID:sTOa3cNR
>>826
よくバックアップ無しで8.1入れる気になったなw

829 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/06/27(木) 11:56:01.96 ID:gCuJZ6Gg
>>823
チューナは認定機器じゃないとドライバーのインストール段階で弾くようになったみたい。
8.1以降は全滅だろうね。

362 :名無しさん@編集中:2013/06/27(木) 20:41:09.10 ID:Pt0M3D0T.net
>>361
社長がWinDriverを11.2.0以降に更新してくれたらインストールできる気がする

363 :名無しさん@編集中:2013/06/27(木) 22:40:31.15 ID:E80wxbpd.net
Windows: WinDriver カーネル ドライバ (windrvr6.sys) のデジタル署名を更新して、Windows 8 をサポート (v11.00 からの問題)。
これか

364 :名無しさん@編集中:2013/06/28(金) 00:16:10.43 ID:ZyZ1jdwN.net
古いOSを録画専用機に持っておいた方がいいってことか

365 :名無しさん@編集中:2013/06/28(金) 02:46:57.85 ID:Z9KsNh/B.net
KEIANはWin8.1 Preview x64でも動いたので参考まで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1364890976/898

366 :名無しさん@編集中:2013/06/29(土) 23:07:13.53 ID:Hy+70f4A.net
じぇじぇじぇ!
わざわざWin8.0で粘るのもアホらしいんで、今からWin7を仕入れろと言うのか!

367 :名無しさん@編集中:2013/06/29(土) 23:10:48.28 ID:rg09Y8WZ.net
じぇ ←うざい。(確信

368 :名無しさん@編集中:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EdgtEQEM.net
はて

369 :名無しさん@編集中:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nmwj122I.net
아이구

370 :名無しさん@編集中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ST7H6VHP.net
pt2の俺もダメなの?(´;ω;`)

371 :名無しさん@編集中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:KKDV6Axa.net
PTシリーズ全滅、PT2X2も使えないみたいだね
windrvr6.sysの新しいバージョン何処かに落ちてないかな?

372 :名無しさん@編集中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:m3wxPnTY.net
>>371
SDK2.x使えない(使い物にならない)ゴミボードは
PTxのドライバ更新がされてもどうしようも無いだろ。
持ってるけどw

373 :名無しさん@編集中:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ST7H6VHP.net
8.0で粘るからいいもん(´・ω・`)

374 :名無しさん@編集中:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:E6yU9Y8P.net
プレビュー版の段階で8.1対応で議論する必要は無い
ドライバだけじゃ無い、8で動いてたアプリとかも動かないのがあって互換性に
かなりの問題がある
雑誌ライター達、その辺詳しく検証してないね

375 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:5nSHwwG3.net
正直今後のMSの方針次第で今後の運用がかなり面倒になる気がしてならん

376 :名無しさん@編集中:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:ROLMJ1Re.net
7に戻すのが一番手堅いと思われる
それが本人が許すのであれば

377 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bDO7KFU7.net
8の後はXP様しか控えてない(´・ω・`)
windows1200はXPの人の救済OSやろ(´・ω・`)

378 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:8NpD8fTx.net
8の入るXP機がどれぐらいあったのだろう

379 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ozJl20+S.net
C2Dが出て以降のXPのPCなら、ほぼ間違いなく8は作動するよ

380 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bDO7KFU7.net
8のサポートっていつまでの予定なの?(´・ω・`)

381 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ozJl20+S.net
>>380
現在のところ無印8の延長サポートは2023年

382 :名無しさん@編集中:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:bDO7KFU7.net
>>381
ありがと(´・ω・`)
ムテキングやな(´・ω・`)

383 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SY5K2re4.net
現在やれる事が XP で充分すぎて 7 とか 8 に興味がわかない

384 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:PpDjy1Db.net
サポートと2TBの壁がなけりゃな

385 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Y5I34Mbg.net
>>383
2014年無料延長サポートが切れる
切れるとブラウザなどの対応も今後無くなる
HDD2TB以上を利用もフォーマットも出来ない

昨年やってた8への格安アップグレード版は買っておいた方が良かったよ
8は何だかんだで軽いし7の環境ならほぼ動く状態(TVrockならスリープ復帰も動く)
クソみたいなUIだけがネックなかんじだよ
8.1へは無償アップグレード、ってか8.1ってSP1だろw

386 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:bNRkWBd5.net
>>385
格安最後の日に買おうと思ってたら寝落ちしちまったんだよなぁ
今尚悔やまれるミスだった

387 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:vgDVtW3Z.net
最後の日に買おうなんて思ったこと自体が第一のミスだな

388 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SY5K2re4.net
NAS があるから、メイン PC は 32GB SSD と 1TB HDD があれば事足りる

389 :名無しさん@編集中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Y5I34Mbg.net
最新のHDDは容量関係なくXPだと性能を発揮できないけどね
XPで2TBまでHDDフォーマットには特定のツールを使うかVista以降のOSが必要だしね

390 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:aP7DAaAU.net
以前にメモしといたの置いときますね

Windowsサポート期間
     メイン    延長
Win8  2018/1/ 9 2023/1/10
Win7  2015/1/13 2020/1/14
Vista  2012/4/10 2017/4/11
WinXP 2009/4/14 2014/4/ 8
Office2003      2014/4/8

391 :名無しさん@編集中:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:BUjh4ljd.net
おれ今もOffice2000だけどやばいの?
LibreOffice使ってみたけど重かった。

392 :名無しさん@編集中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:BC3Ta/mQ.net
Windows Blueって、以前のService Packの扱いなのか、
メジャーアップデートが無償提供されるのか、その辺のMSの扱いがよく分からん。

393 :名無しさん@編集中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:u34dq+R4.net
MSに訊け

394 :名無しさん@編集中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:EVaWm2MD.net
>>392
WindowsBlueはWindows8.1のこと
現在Windows8をすでに利用してる人は無償でアップデート
販売分は全てWindows8.1に入れ替わり販売される

いままでのSP1のような内容だけど
何故かWindows8SP1じゃなくて、Windows8.1となっている
基本的な変更が多いためと思われるよ
8は小数点以下の変更で複数バージョンが出るのかもしれないけどね

395 :名無しさん@編集中:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:QaznLODi.net
>>392
ウイルス対策ソフトで対応できていないのが少なくないから
パッチの寄せ集めの意味合いが強いサービスパックとはまた違うと思う。
インストールではじかれる。

396 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ug84bJ0M.net
PTシリーズがWindows8.1でインストール出来ない件、解決しそう
詳細はPTスレにて

397 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:2Zx2FPTr.net
サポートキレるまで8と心中するんだ(´・ω・`)

398 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:N4+UEala.net
ドライバーが対応されれば問題なさそうな感じだから
8.1が正式リリースされる前後にはちゃんと動くようになりそうだけどね

399 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ug84bJ0M.net
>>398
windriver11.30がインストール出来たから問題ない
環境の都合上32Bit版だったけど64Bitも多分通る
あとはしゃっちょさんの対応待ち

400 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:2Zx2FPTr.net
8.1にするといいことあんの(´・ω・`)

401 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:N4+UEala.net
・Starttipというスタートボタンもどきが付く
・スタート画面のカスタマイズが増えた
・スタート画面を使いやすいように改善
・サインイン時にデスクトップが自動表示(デフォルトはOFF)できる

超おおまかだとこんな感じ

402 :名無しさん@編集中:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:HDnSfQzv.net
ううむ微妙(´・ω・`)

403 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Wp8GWv0n.net
とりあえず、
Windows8.1 Preview(32bit)、fspcie、TVtest0.7.23.0はOKだな。
来年安心してXPから移行できる。

半月あまり様子を見た。最初はWindows付属のビデオと音声のドライバで
使ってたけど、TVTestのパッチを当てても、音は途中で出なくなるし、
固まるし(TVTest応答なし)、TVTestのCPU使用率がひどく低下したりしたが、
サウンドドライバとビデオドライバ入れたら何事もなかったかのように快適。
M4A88T-M LE/AthlonII x3 450/オンボードビデオ&サウンド

404 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a3cZd/pX.net
サポート切れるまで8でいいな(´・ω・`)

405 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a3cZd/pX.net
今からpt3鯖組むんだけど、何か不安だ・・(´・ω・`)

406 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a3cZd/pX.net
やっぱ今度本気だそう(´・ω・`)

407 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+DmqrULQ.net
(´・ω・`)おい

408 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a3cZd/pX.net
面倒なんだよ(´・ω・`)
まだ問題なくpt2鯖動いてるし・・(´・ω・`)

409 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+DmqrULQ.net
もう部品そろってるならあと一歩だろ(´・ω・`)

410 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yuDYniB9.net
J( 'ー`)し < a3cZd/pXちゃんは、やればできる子

411 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a3cZd/pX.net
・・・(´・ω・`)

412 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+DmqrULQ.net
(´・ω・`)やれよ

413 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a3cZd/pX.net
また今度にする・・(´・ω・`)

414 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+DmqrULQ.net
(´・ω・`)PT2鯖が不調きたしてからじゃ遅いんだぜ?

415 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:yuDYniB9.net
J( 'ー`)し < a3cZd/pXちゃん、今夜はカレーよ

416 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a3cZd/pX.net
みんな、かーちゃんごめんお(´;ω;`)
来週は組むからね(´;ω;`)

417 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+DmqrULQ.net
(´・ω・`)来週も同じこと繰り返すなよ

418 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:a3cZd/pX.net
( ^ω^)・・・

419 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:1+kVfbyK.net
XPで運用中のPT2録画鯖のOSを8に更新予定なんだけど
運用しながらOSを入れ替えるタイミングって難しいね…

420 :名無しさん@編集中:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:kq2JAhHj.net
どうせ別で組んで2ヶ月はテストするんだよな

421 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:jyrGf/uj.net
宅録で正副予備機とか勘弁してくらさい

422 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:teBMl055.net
勘弁してやるが、その代わりトラブルで録れないことがあっても八つ当たりするなよ。

423 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:lsOuK9RK.net
はてさて

424 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:MGclVvSx.net
録画鯖はlinuxでよくね?新カーネルがリリースされてもパッチが直ぐに出るし
flvでストリーミングサーバ構築すれば外出先でもブラウザから自由に
チャンネル切り替えてリアルタイム視聴に予約も出来る
スマホの格安simでもニュース音声だけなら64kbpsに絞って途切れる事ないよ

425 :名無しさん@編集中:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:osVEataQ.net
EDCBとTVTestに体が馴染んでしまっていて
Linuxには不安ばかり感じる。
新しいパーツはドライバがなくて手詰まりばっかりだったし
今は変わったのかな。

426 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:1rgCQUNW.net
linuxとか使える自身ない(´・ω・`)
うぶんちゅなら漫画よんだけど(´・ω・`)

427 :名無しさん@編集中:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:81ZTX1fx.net
自分で出来ないならfoltiaでも買えば

428 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:aFJQDvEN.net
Winで困ってなければ別に使わなくてよくね

429 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:nCWSdFyC.net
だから予備の話だろ?

430 :名無しさん@編集中:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:uJYay2u+.net
予備の話なのか?

予備の話だとして、そっちもWinじゃだめなのか?

431 :名無しさん@編集中:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Q6VSpdj2.net
スタートメニューよりDWM簡単に切れるようになったん?

432 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KlnajGAr.net
ごめんなさい(´・ω・`)
来週こそ本気だす(´・ω・`)

433 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:4hcDYm8M.net
J( 'ー`)し < 次は無いわよ。

434 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KlnajGAr.net
わかったよ(´・ω・`)

435 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Pa5JyOE1.net
(´・ω・`)来週も結局やらないの自分でももう気付いてるだろ

436 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KlnajGAr.net
( ^ω^)・・・

437 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Pa5JyOE1.net
(´・ω・`)お前の部屋にはほかにもほったらかしのものが多そうだな

438 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:c+hgXcyH.net
来週はヤマトもお休みでチャンスっぽいぞ

439 :名無しさん@編集中:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:KlnajGAr.net
そんなことないよ(´・ω・`)

440 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oNWll+L2.net
やるか・・・(´・ω・`)

441 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xpAyhqw3.net
J( 'ー`)し < 分かってるわね?次は無いの。

442 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oNWll+L2.net
今OSいれてる(´・ω・`)

443 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xpAyhqw3.net
J( 'ー`)し < ウイルスバスターなんて入れたらはったおすゾ

444 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oNWll+L2.net
何もいれないよ(´・ω・`)
風呂と飯いってくる

445 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ERe3fCCF.net
(´・ω・`)随分長い風呂飯だな

446 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oNWll+L2.net
Windowsのupdateが長くて放置したまま(´・ω・`)
続きは明日にしたい気分・・(´・ω・`)
組んだ時記念撮影した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4401511.jpg

447 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Ioun06OZ.net
>>446
グラ鎌かぁ…。
ファンを取り付けるためのネジ部が損耗して使えなくなったので絶賛放置中だわ。

448 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xpAyhqw3.net
J( 'ー`)し <B75は安定してていいわね。

449 :名無しさん@編集中:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ERe3fCCF.net
(´・ω・`)WinUpdate終わったら他の何より先にPT3だぞ

450 :名無しさん@編集中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:qoWIkfoI.net
2日試運転も問題ございません(´・ω・`)
>>489
俺のは上にファンつけれないから交換してやりたいな(´・ω・`)

451 :名無しさん@編集中:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:PKZg0Bde.net
>>448
Windows8pro+B75マザーボードの安定感はいいな
さすがビジネス用途でゲームや遊び要素はないけど
サーバー用途ならかなり安くて良いものだよね

452 :名無しさん@編集中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0YCm++51.net
こっちにも
PTシリーズWindows8.1対応版これで出るのは確定

WinDriver Release Notes
http://www.jungo.com/st/support/windriver/wdver

453 :名無しさん@編集中:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:5lHkjBZH.net
だから8.1 Previewに対応しても仕方ないだろ・・まぁ対応するとは思うけどさ。

454 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 02:49:33.80 ID:9myvS9Jn.net
どういうこと?屈折した感情?

455 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 03:07:31.86 ID:GcmKx01S.net
正式版には対応するだろうけど、利用者が限られる製品だから8.1 Previewに対応しても仕方がないって話

456 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 07:14:23.74 ID:PExZjNJQ.net
>>454
正式版で変わってしまったらどうするんだてっばよ?
と言う話じゃないかな…。

457 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 22:28:25.29 ID:XBWTnHlV.net
8.1RTMで検証したいのはわかるけど、現時点でMSに8.1PVで認定受ければ8.1対応のロゴ取れるんだから、待ってもあまり意味ないと思うんだけどね

458 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 22:30:00.98 ID:EJTwy/yW.net
1200円で3ライセンス買っといたの、日の目を見るのかw

459 :名無しさん@編集中:2013/09/01(日) 22:38:13.58 ID:sYhm5wHa.net
3台も録画機を用意するおつもりか

460 :名無しさん@編集中:2013/09/02(月) 01:16:21.37 ID:Mu/vPbBX.net
>>457
別に8.1の対応ロゴ取るのが目的じゃないしなぁ。

461 :名無しさん@編集中:2013/09/02(月) 01:49:39.22 ID:SDXTNYOA.net
あの箱にロゴシールが燦然と輝くのか

462 :名無しさん@編集中:2013/09/02(月) 03:27:10.25 ID:0//IlWiR.net
>>457
PTシリーズが動かない原因はwindriverの問題
ちなみに認証じゃなくて署名はちゃんとある

463 :名無しさん@編集中:2013/09/09(月) 04:50:48.19 ID:V5OK477X.net
Win8.1 RTM x64
PT2で特に問題ないな

464 :名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 19:54:31.37 ID:D1YjeHIQ.net
3TBを録画フォルダしてファイルが多くなると開くたびにやけに時間かかるな
7の時もそうだったけど、これなんとかならないの?('A`)

465 :名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 20:54:04.97 ID:3EutovVt.net
baka?

466 :名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 22:18:01.74 ID:zpRVvQ2J.net
フォルダ右クリ、プロパティ→カスタマイズ
フォルダーの種類ドキュメント+このテンプレうんたらかんたらチェック
でxpみたく表示された

467 :名無しさん@編集中:2013/09/12(木) 23:51:52.33 ID:csGLrBD/.net
これは良い世界だ

468 :名無しさん@編集中:2013/09/13(金) 08:28:50.25 ID:QHB11p8V.net
>>466
ありがと
さくっと表示されるようになった

>>465「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

469 :名無しさん@編集中:2013/09/14(土) 07:11:09.00 ID:JMdHIVPX.net
このスレの9割は優しさでできてます。

470 :名無しさん@編集中:2013/09/15(日) 23:12:09.15 ID:PoR1Lkh+.net
残り1割はなんなの?

471 :名無しさん@編集中:2013/09/16(月) 06:12:19.92 ID:VX4MaoSM.net
モダンアプリだよ

472 :名無しさん@編集中:2013/09/24(火) 15:38:09.90 ID:XMGVbsZd.net
                ∨ : :/: : : : : : :/: : : : : :ヽ : : : : : : : : ∨
                 /: : : : : : :/: :i: i : : : : : : : い:|: :i: : : : : :\
               / : : : | : : : : /|: i |:: : : : : | i/|:|: :|: : :|: : :| : \
 ┏┓      ┏┓    ̄|: : : i:| : : :{`ト{八|:: : : : : i/.:仏イ: : : : : 厂 ̄   ┏━━┳┳┓      ┏┓  ┏┓
 ┃┗━┓┏┛┗┓  人:.: :j八\≫斥八:: : : : 斗斥≪: :/: : ∧     ┃┏┓┃┃┃┏━━┛┗┓┃┃
 ┃┏━┛┗┓┏┛   /\:\ゝi{ r{//| \/ r{//| }iイイ|/:::::\     ┃┗┛┣┻┛┗━┓  ┏┛┃┃
 ┃┃      ┃┃   /: : :::入∧ 弋)ソ   ,   弋)ソ '_ノ::::::::∧: \   ┃┏┓┃      ┏┛┃┃  ┗┛
 ┃┗━┓┏┛┃  ∠: : : ::::::: ーヘ :.:.::::       :::.:.:_厶(::::::::::/:::::::: : :\ ┗┛┃┃    ┏┛┏┫┃  ┏┓
 ┗━━┛┗━┛   /: : : :::::::::::/::::ゝ   マつ , ´   _〕::::::::::::::〈  ̄    ┗┛    ┗━┛┗┛  ┗┛
              /: : : :::::::::::/:/{7'⌒≧=- ァ′  <}\::::\:::::::\
             ' :/ : ::::::::::/∧    乂__厶 ≦/,,_/   '"´ ̄ ̄}::\
             :/ : :::::::::://:::∧ \乂__〃       `'く   ____ ノ::::: : ヽ
.            |/i : ::::::::::'::::::::|_人  丶∨ ・      汀 :::::::::::::'::::::: :ト、i
.            | :| : ::::::::i/:::::/  〈\_入    ・   人〉::::::::::::::i::::::: :i |
               | : ::::::::|::::::::\  \   |>  __,  イ / :::::::::::::::| ::::: :|

473 :名無しさん@編集中:2013/09/27(金) 08:32:00.49 ID:6AtGnFtF.net
ひなだお!

474 :名無しさん@編集中:2013/09/28(土) 12:24:41.91 ID:kodYS7cy.net
8.1が出てもここでいいの

475 :名無しさん@編集中:2013/10/01(火) 07:35:44.69 ID:qy3wRC57.net
8と8.1で違うのってドライバだけでしょ?件の

476 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 06:55:56.10 ID:9YKX0+xP.net
Win8.1 Pro RTM x64 でPT2・PT3共に問題なし

477 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 07:27:36.09 ID:hoUZ7mu0.net
なるほど

478 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 09:36:50.57 ID:YrTr26Fu.net
ひなだお!

479 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 22:27:40.51 ID:YrTr26Fu.net
落ちたままの板が増えつつあるけど
2ちゃん終了なのか

480 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 22:40:33.18 ID:otz6uT3Y.net
mjd?

481 :名無しさん@編集中:2013/10/02(水) 23:12:40.80 ID:M6GhSZGN.net
>>479
kohadaが死んでるだけでしょ。

482 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 04:57:15.61 ID:wdlZtTbZ.net
>>479
アメリカの政府サイトが停止してるのが原因かも。
つまり、

483 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 08:22:47.41 ID:WqYPbA/O.net
運営が機能してないとかなんとか

484 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 08:58:17.58 ID:GGSyb6my.net
>>482
つまり、2chの運営はアメリカ政府とw

485 :名無しさん@編集中:2013/10/03(木) 20:43:07.78 ID:4tFhj6+f.net
やっとわかったか

486 :名無しさん@編集中:2013/10/04(金) 15:34:14.61 ID:iiwvjGRK.net
>>476
当方も同様にRTM x64にて動作することをを確認。
「Win7,8で映らない」場合と同様レンダラを変えれば
新規インストールからでもOK。softCasも通った。

487 :名無しさん@編集中:2013/10/04(金) 22:10:58.57 ID:Rcg5WA1G.net
通報しますた

488 :名無しさん@編集中:2013/10/07(月) 08:41:21.23 ID:ary4sd4M.net
「バレるわけがって」ソース2ちゃんで岡崎使う勇気は無い
完全に違法やからな

489 :名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 11:41:37.86 ID:jp/X+GbM.net
録画鯖はええんやけど(´・ω・`)
メイン機にpt3、2枚挿そうと思うとママンがほんと限られるよね(´・ω・`)
1スロのVGAなら行けるんだろうけど、そんなん使わないからな(´・ω・`)

490 :名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 11:59:29.03 ID:twfQXM9O.net
PCI Express x1 が2枚程度なら、でかいやつ探せばいくらでもあるんでねぇの。
昔から4レーンのx16スロットが2本+8レーンのx16スロットが1本とかの構成見かけたくらいだし

491 :名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 15:49:27.74 ID:XyXIeytA.net
>>490
>>489は隣接するカードが邪魔してx1スロットが使えないって話をしているんだと思うよ

492 :名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 22:42:16.38 ID:twfQXM9O.net
モノによっちゃPCI, PCIex, PCI, PCIex とかでサンドイッチしてるやつあるし、
板選びレベルの話なら、そこまで致命的でもないと思うけどなぁ

493 :名無しさん@編集中:2013/10/11(金) 23:06:29.20 ID:E7Fuc4MX.net
オンボと奪い合って動かないとか多いしな

PCI時代のM/Bかよっての

494 :名無しさん@編集中:2013/10/12(土) 11:00:55.59 ID:RrlMyLuo.net
ファンレス使いなら変態か高級ママンしか選択肢は殆どない
定番の配置だと16x両隣がつかえないからなw
延長ケーブルってキワモノがあるけど、あれ買う金足せば高級ママンかえるしw

495 :名無しさん@編集中:2013/10/14(月) 08:22:08.20 ID:xF4Ifxvh.net
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女のわがままを満たすために、男性が混雑や改札/階段から遠くなる不便さを押し付けられています>

 この映像で混雑差の具合が分かりますよ
http://www.youtube.com/watch?v=hk8qWng3_0Q&list=ULgaULo3mGxtk

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

496 :名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 01:03:00.78 ID:CliwY0Fd.net
なんで男性専用車両を作らせる運動もしないでコピペばっかりしてるの?
ばかなのしぬの?

497 :名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 07:19:47.03 ID:KVOWIF7U.net
それ、他所でも見た。
マルチコピペだよ。

498 :名無しさん@編集中:2013/10/15(火) 08:40:06.61 ID:9aNjp9JO.net
全板貼ってあるよ

499 :名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 00:00:28.60 ID:/AOKlXKx.net
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.62 【4TS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1380357143/646

646 名前:名無しさん@編集中[sage] 投稿日:2013/10/17(木) 01:04:17.26 ID:G45gIRp9
公式ドライババージョン3.0

500 :名無しさん@編集中:2013/10/18(金) 10:16:41.67 ID:ZkIH8qrl.net
8.1にする理由も無いし現状のままでもいいかぁ

面倒だし

501 :名無しさん@編集中:2013/10/22(火) 23:28:14.65 ID:5LGX8UoA.net
なんだよ8、2年でサポ終了らしいやん
8.1にするのめんどくさいよ(´・ω・`)

502 :名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 01:52:02.44 ID:dHWR1qSz.net
>>501
windows8と8.1は共にサポート期間は同じ
メインストリームサポートは2018年1月
延長サポートは2023年1月
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/products/lifecycle

503 :名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 02:07:38.99 ID:iC2aUeXU.net
>>502
> Windows 8 のお客様は、引き続きサポートを受けるために、
> Windows 8.1 更新プログラムの一般公開後 24 か月以内に
> Windows 8.1 に移行する必要があります。

504 :名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 08:28:32.05 ID:ZEwUSZAC.net
うああああああああああああああああああああああああああああああああ
いやだあああああああああああああああああああああああ
8がいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

505 :名無しさん@編集中:2013/10/23(水) 22:15:05.88 ID:gJrWqSM4.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ いやだあぁぁぁ、8がいいいいいい >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

506 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 00:06:23.11 ID:TtxABJhY.net
移行強制するにはちょっとアプグレでのトラブルが多すぎるんじゃ…

507 :名無しさん@編集中:2013/10/25(金) 11:26:37.90 ID:dPFXyJ9f.net
Windows8.1x64にアプデ完了。
PT3の2枚刺しだけど
古いドライバ・SDKアンインストール後
新しいドライバ・SDK入れて受信確認してから
8.1アプデ実施。
ノントラブルでした。

508 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 00:01:02.17 ID:m21+Vi6l.net
新しいドライバいれてからアプデでいけるの?
逆じゃなくて?

509 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 00:24:15.59 ID:6rs12EWn.net
>>508
家の環境ではドライバ更新後に8.1アプデで行けたよ。
ちなみにFPGA更新が8の時は何故かエラーで動かなかった。
8.1にしたら使えたけど最新だった。

510 :名無しさん@編集中:2013/10/26(土) 06:00:16.49 ID:NFrTgMEw.net
ありがと
年末にでもやってみよう(´・ω・`)

511 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 06:41:48.51 ID:PVNxugkZ.net
p3-171買ったのてTS抜き試したいがWIN8、64BITは敷居が高いのか。

512 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 18:22:34.30 ID:R8K0ZAWi.net


513 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 18:24:44.55 ID:j3pEA6Ht.net
P3-171ってなんぞ

514 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 21:56:09.82 ID:62daB7ou.net
http://kakaku.com/item/K0000523914/

515 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 22:08:43.40 ID:j3pEA6Ht.net
64bit自体は署名付きドライバ配布してるケースもあるし、使える機材に多少制限がある程度。
x64だからts抜きの敷居が高いって状況でもない。

516 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 22:13:56.75 ID:vEC6LeU3.net
機材にかなり制限有・・・・・

517 :名無しさん@編集中:2013/10/27(日) 23:20:58.34 ID:qg4VegC1.net
>>511
TS抜きならデスクトップPC買って、まずPT3とかつけるだよ

518 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 07:50:11.55 ID:r2j7xnhy.net
511です。
まあダメもとで試してみます。
幸いガードリーダーとBCASは余っています。
うまくいくといいなあ。

519 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 21:58:02.41 ID:5ajLlNEY.net
ガードリーダーとBCASはいいけど、肝心のTVチューナーを明かしなよ?

520 :名無しさん@編集中:2013/10/28(月) 22:49:25.10 ID:C4BJqIL1.net
ガードリーダー?

521 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 00:29:51.98 ID:IxH4Ufss.net
Win8ではTS抜きは不可能だからXPの32bitがいいよ

522 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 01:08:24.86 ID:dwfBucvI.net
そういやPLEXが10月下旬にドライバリリース予定ってなってたけど
もう10月終わりそうやな

523 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 05:12:23.83 ID:bJCa93KL.net
511です
PX-S1UDで試したいです

524 :名無しさん@編集中:2013/10/29(火) 10:29:12.19 ID:8Ozzyqpj.net
8.1にうpすると全部インスコしなおしかと思ってたけど普通に使えるのか

525 :名無しさん@編集中:2013/10/30(水) 23:16:31.63 ID:O4eARNIT.net
511です。
PX-S1UDとp3-171の組み合わせでなんとかできた
予約ソフトとかまずめんどくてもうtvtestだけでいいやと投げやり
もう二度とやりたくない作業でしたが動作はしまっせ

526 :名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 01:09:20.37 ID:iie9TvVE.net
ふむ

527 :名無しさん@編集中:2013/11/01(金) 18:51:28.77 ID:ON4LHRxD.net
 ..γ"⌒ヽ,
 .んヘ/V'ヘy
  (  ^ω^.)  ピヨピヨだお
 (ノ'ヘ/V'ヘ'|)
  ヽ__ノ

528 :名無しさん@編集中:2013/11/02(土) 07:56:16.10 ID:UM0ITDMg.net
CMだけカットしたいんだがフリーソフトでそういうビデオ編集ソフトってありますか?

529 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 08:11:23.58 ID:9+T25oXd.net
tvrockがないとつまらんでっせ
予約ソフトとかまずめんどくてもうtvrockだけでいいやと投げやり

530 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 10:58:08.80 ID:+lIQCrDt.net
オレはtvrockで番組表からの予約は諦めたよ

531 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 11:00:35.03 ID:rSsdjjMj.net
2038年までTvRockは使用可能だけど
それまで現状が続く補償もないしな

532 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 11:27:53.10 ID:5/XycTDA.net
>>528
ttp://rndomhack.com/
ttp://chooto.cocolog-nifty.com/blog/

533 :名無しさん@編集中:2013/11/08(金) 23:19:39.86 ID:gXg1YtwA.net
2038年とか死んでそう

534 :名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 03:56:34.20 ID:+ruIv6mS.net
こんなすごそうなソフトあったんだ

535 :名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 16:26:29.66 ID:zUXp1F8t.net
>>530
なんで?普通にできね?

536 :530:2013/11/12(火) 16:46:22.83 ID:MNk7KV+G.net
民放はOKだけどBS・CSの番組表が取得出来ない

1〜2ヶ月先の予約をするから人力に頼ってる

537 :名無しさん@編集中:2013/11/12(火) 17:03:35.41 ID:zUXp1F8t.net
有料チャンネルは契約してないからしらんけど、無料のチャンネルなら取得できてるけどな・・
人力ってどうやってんだ
今出先だから使ってるバージョンとかは書けんが

538 :名無しさん@編集中:2013/11/14(木) 01:03:35.67 ID:8Cu4OwzA.net
XPからWin8.1にしたけど、TVTestを2個起動したらそのうちCPU使用率がそれぞれ20%超えてシステムがもっさりする
CPUはi7 3770だから余裕あるはずなんだけど

539 :名無しさん@編集中:2013/11/14(木) 07:53:23.54 ID:8mJ01naq.net
レンダラとかデコーダの設定がおかしいとかじゃね。

540 :名無しさん@編集中:2013/11/15(金) 00:21:12.02 ID:b7V14Fvr.net
>>539
ここで質問しても大丈夫?初心者質問スレに書くべきかな
とりあえずどれくらい同時起動できるものなのかは知りたい

541 :名無しさん@編集中:2013/11/15(金) 07:07:08.04 ID:B0WjPhnZ.net
質問スレのがテンプレ揃ってるし対応もしやすいだろうけど、
ここも過疎ってるし、ここでの質問を止める理由はないと思う。

542 :名無しさん@編集中:2013/11/15(金) 14:32:11.74 ID:zSKpqW7A.net
8.1でpt2つかえてる人いますか?(´・ω・`)

543 :名無しさん@編集中:2013/11/15(金) 17:38:43.72 ID:ZjksG3k8.net
>>542
> 8.1でpt2つかえてる人いますか?(´・ω・`)
問題なし。使えてる。

544 :名無しさん@編集中:2013/11/15(金) 20:57:21.09 ID:oV0ry20i.net
>>542
使えなかったら本スレが
・阿鼻叫喚
・お葬式
・一斉ステマ祭り
を開始します。

545 :名無しさん@編集中:2013/11/16(土) 18:34:51.95 ID:xaers6xy.net
>>543-544
ありがと
これで当分大丈夫だな(*´ω`*)

546 :名無しさん@編集中:2013/11/16(土) 18:50:37.84 ID:lZodcFcc.net
だな
便りがないのはいい便り

547 :名無しさん@編集中:2013/11/17(日) 18:40:14.96 ID:5pzrHzVB.net
Win8.1でTVTest0.7.23のx86版を2個動かしてTMSR4を動かすとCPU使用率が上がりまくってもっさりする

548 :547:2013/11/26(火) 00:36:16.02 ID:7PZz2JH8.net
HD4000のドライバあたりが原因だったみたい
モニタの接続をアナログに変えたら嘘のように軽くなった

549 :名無しさん@編集中:2013/11/26(火) 21:59:14.57 ID:/TR35Y1L.net


550 :名無しさん@編集中:2013/11/27(水) 09:09:13.71 ID:AEU0I3TJ.net
>>38 の方法で ATI のソフトウェアを入れ、DirectShow Filter Tool で無事登録できました。

ただ、 regsvr32 の時点で ATI のドライバのために MSVC++ 2012 Runtime が必要で、
入ってないとエラーになったわけだけど、こういう依存関係ってどう調べればよかったの…
まあ新しいのから順に全部入れとけって話のような気もするけど。

551 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 17:04:23.75 ID:P2EABTBl.net
pt3安くなるんかのー(´・ω・`)

552 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 17:53:31.55 ID:sQst8wPj.net
後継機の発表でもあったのか?

553 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 18:06:58.64 ID:zpbkI2ye.net
>>549
インテルのHDグラフィックス使っててDVIやHDMI接続の状態でHDMIサウンドが有効になってると異様に重くなる

554 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 18:31:41.76 ID:sQst8wPj.net
>>553
TS抜きとどう関係が?

555 :名無しさん@編集中:2013/11/28(木) 19:41:11.47 ID:zpbkI2ye.net
>>554
TVTestを2個起動させただけでシステムが全体的に重くなったから
そこの設定変えたらTVtest8個起動させてもなんともなくなった

556 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 08:25:41.40 ID:N19lgszm.net
( ^ω^)・・・

557 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 10:14:31.00 ID:Ag35kCp9.net
>>555
余計なサービスを切れば軽くなるよ

558 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 10:16:38.01 ID:N19lgszm.net
>>552

2013年11月27日 販売好調につき、PT3 の追加生産が決定しました。
仕切価格の値下げに伴い、
12月4日より 価格 をオープンプライスに変更します

559 :名無しさん@編集中:2013/11/29(金) 19:57:03.77 ID:oaGFlaDM.net
だだ余りじゃなかったのかw

560 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 00:03:43.30 ID:7QW1/7ys.net
>>559
PTスレの情報で信憑性はよく分からんが、ドスパラとかに積んであるやつの出荷日を見ると、
せいぜい買った日から1ヶ月程度とかで、あの山から想像するほど古くないらしい。
どこに在庫があるのか分からんけど、一応コンスタントに売れてる様子。

561 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 11:31:38.64 ID:kL7BTD5j.net
ドスパラはpt3屋だからな(´・ω・`)

562 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 19:40:09.16 ID:7QW1/7ys.net
>>561
新しいPT3買うならドスパラだな、とでも言えばいいんだろうか・・(´・ω・`)

563 :名無しさん@編集中:2013/11/30(土) 23:39:11.63 ID:M4oRoGwL.net
ドスパラで安いと思ったら中古

564 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 00:38:26.20 ID:T6sm6bBa.net
Windows8対応状況スレだよなここ(´・ω・`)

565 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 08:23:16.36 ID:+S8zMRv9.net
細かいことはいいんだよ(´・ω・`)

566 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 12:06:03.06 ID:LoQDyruB.net
これは細かいのだろうか(´・ω・`)?

567 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 13:31:09.90 ID:dl7MMfTp.net
年末年始にXPから卒業しようとしていて、7か8.1かで迷いまくってる。

8.1で決めかけたけど不具合報告が多いような。不安定なPCで録画する気になれんし。

安定取るなら7なんだろうけど、実家のPCも合わせたほうが良いから
老いた父に6年後 (結構すぐ) にまた新しいOSの使い方覚えさせるのもあれだしなあ。

568 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 13:40:34.38 ID:NmBvMBaF.net
専用PCをWindows8の64bitで組んだ印象
・ドライバのインストールが面倒(署名なしはテストモードでドライバインストール必要:要再起動)
・自分の環境ではTvRockは自動常駐しないので起動後に主導で常駐させる必要あり
・デフォルトのwindowsデコーダは使えない
・とりあえず軽くてHDDでも起動までが早い
・7よりも軽く感じる
・UIは糞だけ慣れる、他のアプリは特に7などと同じ感じ
・アプリの動作が気になるならプロパティで互換をWindows7に設定(念のためにしてるけど問題なし)

569 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 20:01:26.31 ID:DJmY0UTU.net
>>567
OSの不具合なら古い方が解決してるだろ、普通。
8 Pro 64bitで録画鯖組んでるけど、特に不具合ないよ。(PT3、2枚。EDCBで録画)

570 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 21:20:20.53 ID:9u5YJ8h8.net
>>568
TVTestならMSのデコーダは修正やパッチ当てれば使える

571 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 22:26:09.16 ID:VlqZrnGy.net
PT3安くなって追加生産かスゲー 10年物PC1台更新するから1個いっとくか

572 :名無しさん@編集中:2013/12/01(日) 23:24:01.52 ID:zEtIdfqN.net
どんぐらい安くなるのかな(´・ω・`)

573 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 10:07:03.71 ID:dIqYeIuA.net
1980円だよ(´・ω・`)

574 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 12:48:41.72 ID:YOBY+Zay.net
>>570
8は別途MediaCenterPackを入れてないとパッチとかでは無理だったんじゃない?

575 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 13:01:58.56 ID:nt4XFeQ6.net
>>574
デフォルトの意味がよく分からないけど、表現的にTVTest側の不具合の話だと思うなぁ

576 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 13:25:35.77 ID:e7yNVRZS.net
あなたがもうひとつの問題点をわかってないだけです

577 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 13:28:01.99 ID:e7yNVRZS.net
言い方を変えると、「なぜWin8では使いもしないのにMCEを入れる人がたくさんいるのか」がわかってない、と

578 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 18:51:13.48 ID:ZSs6KKTT.net
期限切れてからMCEのアップグレードをなんとなくしてみたら、元に戻すことができなくなって再インストールする羽目に
なった人もたくさんいると思います。

579 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 20:07:17.53 ID:Kn5qSULf.net
MCEってゴミやろ(´・ω・`)

580 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 21:42:46.75 ID:nt4XFeQ6.net
>>576
誰に宛ててるのか分からないし、とりあえずアンカー打ってくれないかね。

581 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 22:01:07.37 ID:YOBY+Zay.net
8は通常の状態だと7まではデフォで入ってたWindowsのコーデックが入ってない
別売り(800円)のMediaCenter入れることでコーデックを追加できる
その上で、某にパッチを当てるとかでナントカ

582 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 22:08:18.17 ID:nt4XFeQ6.net
>>581
わざわざ説明乙。

その辺は当然踏まえた上で>>575を書いたんだけど、まさか>>576は俺宛じゃないよな?

583 :名無しさん@編集中:2013/12/02(月) 23:52:22.33 ID:dIqYeIuA.net
コーディックなんて映ればなんでもええやん(´・ω・`)

584 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 00:51:02.84 ID:1SpyWEfa.net
WMCを追加していない素のWin8/8.1にも最初からMicrosoft DTV-DVD Video Decoderは入っていて
しかもTVTestからMPEG-2デコーダとして選択できるのにもかかわらず
実際にはMPEG-2デコード機能が無効化されているので
WMCを追加していない素のWin8/8.1では不具合を修正したTVTestを使っても
Microsoft DTV-DVD Video DecoderをTVTestのMPEG-2デコーダとして使えるようにはならない

ちなみにWMCを追加していない素のWin8/8.1のMicrosoft DTV-DVD Video Decoderには
H.264のデコード機能はあるのでTVH264のH.264デコーダとしては使える
(ただし実際に使うにはTVH264のデフォルト設定を変更する必要がある)

585 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 02:15:04.70 ID:bFqzfJtA.net
>>568息してる〜?

586 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 07:47:24.38 ID:rdQW81Mt.net
>>584
それは入っていないと同義じゃないのか?
なにか細工したら使えるならともかく・・・

587 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 11:19:02.95 ID:4j02kvZi.net
>>568
> ・自分の環境ではTvRockは自動常駐しないので起動後に主導で常駐させる必要あり

Win8でスタートアップに入れても起動しないアプリは多いが、
タスクスケジューラで起動できるようにできるよ。
起動条件をログイン時にする。

588 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 12:07:19.02 ID:xt+n63F+.net
よく判らんけどWMCとやらは入れてなくても動いてる(´・ω・`)

589 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 12:16:25.21 ID:Z2AkGtVv.net
Windows8&8.1のみWMC(別売り800円)を入れないとWindows基本のコーデックは使えない仕様
8&8.1ではWindows基本のコーデックについてWMCを入れることでアンロック可能
Windows基本以外のコーデックをインストールしてる場合は問題なく動く

590 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 13:02:56.84 ID:ocPsP7nI.net
800円のキーが使えるのは元のエディションがProの時だけ
無印(Coreエディション)にWMCを入れたければ高いPro Packを買わないとダメ
Pro Packは今買うと1万円以上するから
元のエディションが無印ならTVTestのデコーダにMS DTV-DVD以外を入れて使うのが現実的

まあ今このスレに来てる人は
キャンペーンの時の安売りUPG版Proを使ってる人が多くて
WMCの無料キーも持ってる人が多いと思うけど
メーカー製PCのプリインストールOSは大半が無印なのが現状だし
自作でも予算の都合で無印を選ぶ人もいると思うので一応

591 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 13:03:22.77 ID:xt+n63F+.net
>>589
おおwわかったお(´・ω・`)
無理してwindowsのコーディックなんて使わなくてもええやん(´・ω・`)

592 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 13:04:30.87 ID:RUi+hY1T.net
無料キーって使ってない人は期限切れてるよね
俺もそうだけどw

593 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 13:16:16.54 ID:Kjb0siXN.net
Win板で期限切れの無料キーでも
電話認証してオペレーターさんに頼めば解除して使えるようにしてくれる
って話が出てたと思うから使いたければ試してみれば?

594 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 13:44:19.09 ID:RUi+hY1T.net
>>593
d
それしらなかった
欲しくなったら電話してみる

595 :名無しさん@編集中:2013/12/03(火) 16:33:12.38 ID:kLlTbPQ+.net
>>594
自分も一週間位前に電話したけど、それは無料のときのMCEを今頃入れたらWin8のキーが違うと言われて再認証する
羽目になったから。何回目の認証かって聞かれたよ。

596 :名無しさん@編集中:2013/12/07(土) 06:11:25.29 ID:t/l94YcC.net
世界的にはLAV使われてるのにそれじゃあかんの?

597 :名無しさん@編集中:2013/12/15(日) 00:39:20.30 ID:BpsLjSlJ.net
さてねるか

598 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 14:14:44.99 ID:0GmZxhcy.net
仕方なく8.1にしたけどstart8いれてるせいか何がかわったのか全くわからんw

599 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 19:49:10.46 ID:0GmZxhcy.net
誰もいないの?(´・ω・`)

600 :名無しさん@編集中:2013/12/28(土) 22:30:30.38 ID:0GmZxhcy.net
誰もいないんだね(´・ω・`)

( ´∀`)<ぬるぽ

601 :名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 16:05:45.07 ID:GpRYEE2Z.net
>>600
ガッ

602 :名無しさん@編集中:2013/12/29(日) 18:02:59.63 ID:5j5FCD65.net
8入れるときも8.1にうpするときもそうだけど
サインイン飛ばさないとえらい目にあるよなw

603 :名無しさん@編集中:2013/12/30(月) 14:15:59.58 ID:2SY9llTA.net
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\            こんにちわ…
 |:::::::::::::::||●) (●) \
 |:::::::::::::::|| (_人_)    |           やらない夫、いるかお?
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

604 :名無しさん@編集中:2013/12/31(火) 21:21:37.71 ID:wZqbkkio.net
こんな年の瀬にどうしたんだ

605 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 01:56:47.22 ID:DHULLoYw.net
あけましておめでとう

606 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 09:25:25.57 ID:gXiDu1ka.net
やらない夫かお?(´・ω・`)

607 :名無しさん@編集中:2014/01/01(水) 10:02:28.39 ID:GTVImN28.net
みなさんあけおめです

608 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 21:57:20.10 ID:/YBWuO8V.net
8.1にしたのはいいけど「Intel Rapid Storage Technology」古いとメモリ食われるらしく
1日で16GBのメモリの殆どが食われてたw
更新したら治ったが・・気づかなければ録画失敗してたなw

609 :名無しさん@編集中:2014/01/02(木) 23:57:37.77 ID:FvaQMi2q.net
>>608
Latest って11.6.0.1030でいいんだっけ?

610 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 00:44:25.99 ID:0XJdwUru.net
俺が落としたのは12.9.0.1001だったよ
んじゃもやすみ

611 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 01:26:58.40 ID:8WM9NOiy.net
チップセットによって対応バージョンが違ったような気もするけど、最近はそうでもないのかね

612 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 01:52:28.56 ID:0XJdwUru.net
それは確認して入れたよ
つーか今度こそ寝るw

613 :名無しさん@編集中:2014/01/03(金) 17:38:40.36 ID:2XfSgZ7c.net
全部かしらんけど8→8.1にうpするとcpu使用率が跳ね上がる症状がでるんだね(´・ω・`)
ちなみに2台ともおなじだった

イベントビューワーにエラー沢山あったら
タスクスケジューラのWindowsBackup→ConfigNotification無効で一応直るみたい
3日間気づかなかった(´・ω・`)

614 :名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 00:35:04.89 ID:eGrQ/VwP.net
どっかで報告されてたの読んだ気がするな そのトラブル

615 :名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 00:39:26.61 ID:rDbL95Qz.net
VGAにIntel HD使っててCPU使用率跳ね上がるってのなら上の方や自作板のIntel HDスレであったな

616 :名無しさん@編集中:2014/01/04(土) 00:55:50.35 ID:vCzIvrvY.net
そのトラブルはIntelやMSが把握していないということ?鋭意修正作業中だといいんだけど

617 :名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 23:21:57.55 ID:A3rjwTJ7.net
8からのうpのみの現象なら見捨てられてるだろ

618 :名無しさん@編集中:2014/01/05(日) 23:42:45.72 ID:8Cy8kPaA.net
うちのqosmioF40でも8-8.1アプデでCPU100%になったけど、
ホームグループが勝手に作成されてたから
解除したら、
解除と同時にCPU使用率が正常範囲に戻った・・・
原因とホームグループの関連性は不明。

619 :名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 12:38:40.88 ID:lGiA5fWo.net
>>617

620 :名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 12:39:24.80 ID:lGiA5fWo.net
>>617
(´;ω;`)ブワッ

621 :名無しさん@編集中:2014/01/06(月) 17:50:39.49 ID:cZ1+Eei7.net
>>617
HDグラフィックスの割り込み病なら7でも報告はあるけど、いちおう対応策はあるからIntelは放置だろうな
新規に8で組んで叩いてる奴の中にこの問題を知らない奴もいそうだけど、このスレでこれ以上書くことでもないか

622 :名無しさん@編集中:2014/01/13(月) 13:21:29.31 ID:H4E63lop.net
XP からの乗り換えで Win8.1 購入して、色々テスト中なんだけど
レギュラーメンテナンスを皆はどうしてんの?

無効化してもすぐ戻っちゃうし、メンテナンス中に録画開始時間になったり
逆に録画中にメンテナンスが始まったりしても大丈夫なものなの?

現時点で最大の不安要素なのだが。

623 :名無しさん@編集中:2014/01/14(火) 21:42:46.61 ID:C3l52i0l.net
気にしたこともない
気になれば切ればいい

624 :名無しさん@編集中:2014/01/25(土) 16:29:45.28 ID:WpBLLZzI.net
                     , ──── 、 
                     |≡≡≡≡:・|               
                     ヽ========-′                                  
       |            ノノ     ノゴ‐ゴ‐
       |
        _|_:::::                 
      /_\:::::               
       ̄|U ̄             /,.ァ、\           
      〃 |               ( ノo o ) )                        
     カチ 0'A` ) …そろそろ寝よう)ヽ ◎/        
        /  ⊂)  ∧,,∧     .⊂(・)(・)⊃⌒/ヽ-、__     
        し─J::  (・ェ・ =),,)〜::   \OO:::::/____/l⌒l⌒l       
                                      ⌒'⌒::::

625 :名無しさん@編集中:2014/01/25(土) 22:05:41.41 ID:66m/dfyY.net
このスレはまったりだなあ

626 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 18:25:09.87 ID:d0waiyTg.net
8.1だけどTVTestの複数起動でフリーズしたりwatchdog timerの青画面が出るようになってしまった
とりあえず再インストールしかないかな

627 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 20:26:20.94 ID:IdFteJm9.net
>>626
デバイスマネージャでCPUやメモリ使用率はどうよ
高い状態で落ちるならスペック不足

628 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 20:49:35.75 ID:d0waiyTg.net
>>627
【型番】PT2・Rev.A、PT3
【ドライバ】PT2-Driver-300 PT3-Driver-300
【SDK】PT-Windows-SDK-300 PT3-SDK-300
【OS】Windows 8.1 Professional 64bit
【M/B】ASRock Z68 Extreme4
【CPU】Core i7-3770
【GPU】Intel HD4000
【HDD】WD10EZEX-00RKKA0 他3TB3個
【メモリ】DDR3 SDRAM PC-12800 4GB×2
【電源】超力2 720W
【カードリーダ】マクセル M-520U
【MPEG-2デコーダ】Microsoft DTV-DVD Video Decoder
【BonDriver】BonDriver_PT- ST(人柱版3)、BonDriver_PT3-ST(お試し人柱版4)
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.7.23
CPU使用率は4個同時起動してだいたい12〜14%くらいでメモリは62%くらい
メモリはMemtest通ったし入れ直すしかないかなと
青画面になっちゃったときはKP41出てるし

629 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 23:21:22.11 ID:88NCnQ2H.net
複数起動とか何に使うの(´・ω・`)

630 :名無しさん@編集中:2014/01/26(日) 23:48:15.11 ID:mFAqonRR.net
ニュース垂れ流しとかは割とよくする
正月は一挙放送が多かったし

631 :626:2014/01/27(月) 00:29:58.93 ID:FzoAz/NC.net
4つ同時視聴とかはめったにしないけど2つくらいならよくする
負荷がどんなもんかと思ってやってみただけ
とりあえずHD4000のドライバをwindows updateで入ったのから前のにしてみた

632 :名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 02:24:48.25 ID:wDcTLNgS.net
実験なら実験って書いたほうがいいんじゃねえの?

633 :名無しさん@編集中:2014/01/27(月) 08:32:22.86 ID:ECYxda+O.net
2つ起動して問題なければそれでええやん(´・ω・`)

634 :名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 15:16:36.54 ID:wVXDY3j1.net
先日、パソコンを買い替え、XPからWindows8になりました。

それに伴い、白フリーオと黒フリーオの引っ越しも行いました。

それで白フリーオの方はUSBで接続すると正常に認識され、視聴や録画もできたのですが、(TvTestを使っています)

黒フリーオの方はなぜかGeneric USB Hubとしか認識されず、視聴や録画ができません。

ただ全く認識されないわけではないので、故障ではないと思うのですが・・

フリーオとして認識されない状態です。

USBケーブルは推奨のものを使っていますし、スマートカードリーダもSCR3310-NTTComというちゃんとしたものを使っています。

となると接続の仕方(経路など?)が悪いのでしょうか・・

635 :名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 18:24:46.78 ID:QC/9vTGP.net
故障です

636 :名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 18:42:47.93 ID:6OwNyS7q.net
胡椒です

637 :名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 18:54:49.26 ID:kfnTMQYE.net
注意: 新ソフトウェアインストーラーは自動的にドライバをインストールしません。デバイスマネジャーを開き、ドライバを手動でインストールまたは更新してください。

638 :名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 19:46:30.44 ID:po54mzCX.net
このスレ建材だったか

639 :名無しさん@編集中:2014/01/28(火) 20:37:55.77 ID:NzB3v44Q.net
お気に入りのスレだよ(´・ω・`)

640 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 00:28:16.54 ID:hILalSgn.net
>>631
レンダラ変えてみたら。

641 :名無しさん@編集中:2014/01/29(水) 02:30:11.58 ID:R84UP1a0.net
重いレンダラ〜

642 :名無しさん@編集中:2014/01/30(木) 08:47:15.51 ID:v4nHFEy4.net
(ヽ'ω`)べんとら〜べんとら〜

643 :名無しさん@編集中:2014/02/01(土) 15:04:20.40 ID:FBoXt9WN.net
なにこのスレ!

644 :名無しさん@編集中:2014/02/06(木) 18:06:53.93 ID:zbRMVtsz.net
Win8.1ってmfds.dllの問題解決してる?

645 :名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 10:04:11.13 ID:Qv67mzuN.net
(´・ω・`)知らんがな

646 :名無しさん@編集中:2014/02/07(金) 11:46:10.96 ID:tmaxQhwx.net
何それ?

647 :名無しさん@編集中:2014/02/13(木) 13:11:33.55 ID:109Xhoas.net
みんなTSではWMPを使ってないな

648 :名無しさん@編集中:2014/02/28(金) 12:58:27.81 ID:Ofvq7kur.net
死にたい(´;ω;`)

649 :名無しさん@編集中:2014/03/01(土) 05:52:24.44 ID:PN5ITJz4.net
どうした

650 :名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 13:03:36.10 ID:7fxh6x22.net
みんな生きるのが辛いんだろ(´・ω・`)

651 :名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 15:31:05.21 ID:loAD/yNm.net
死にたい訳じゃないが生きるのも辛い
いっそクマムシになりたい

652 :名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 17:29:25.79 ID:D3/QvMqx.net
俺はオバQになりたい(´・ω・`)

653 :名無しさん@編集中:2014/03/02(日) 21:16:33.51 ID:b/+U7dkQ.net
オバQやクマムシやダイオウグソクムシだって
なんの自己努力もなしに生きていけてるわけじゃないし
絶滅危惧種あたりになって財政/外交/政府の安定した国家あたりに保護飼育されるのが良いんジャマイカ

654 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 00:09:15.42 ID:MM07nbZb.net
ちょっと待ったどこからダイオウグソクムシが出てきた

655 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 09:41:14.54 ID:Z7DPpPf5.net
クマムシ似のへんな生き物カテゴリから引っ張ってきたんじゃね?
長寿命で超小食だし

656 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 14:41:11.00 ID:vK1bSF1B.net
XPやVistaでパワー無いなりにPT系は安定してたのにハード構成替えてWin8.1にしてから青画面出まくりで疲れた
構成書いたらちょっと診断してもらえますか?

657 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 15:47:06.16 ID:q413WxrY.net
雑談住民しか残ってない悪寒もするけど、
もしかしたら分かる人も見てるかもしれないし書いてみる価値はあるんじゃなイカ(´・ω・`)?

658 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 17:13:21.56 ID:Z7DPpPf5.net
PTか録画ソフトのスレで聞いたほうがいいんでないの

659 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 17:14:05.25 ID:2cBlCKSK.net
>>656
win8.1はフリーズしにくいOSだと思うけどね
それにPTxも影響してるとは考えにくい
「ハード構成替えて」ってあたりだろうけど
新たに加えたものかメモリあたりじゃね?

660 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 17:17:34.60 ID:Z7DPpPf5.net
あ、windows8.1は頼んでもないのに外付けHDDを勝手にスリープさせる不具合があるけれどそれ関係かな?
レジストリ弄れば改善できるので試しにやってみては
windows8.1 外付けHDD 不具合 でググってみて

661 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 17:47:07.54 ID:vK1bSF1B.net
>>659
その辺じゃなくてTVTestで見てると突然フリーズするんだよね
HD4000のドライバが落ちたって出て復帰することもあるから、それが原因の一つなんだろうけど

662 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 18:00:48.75 ID:2cBlCKSK.net
>>661
あ、それならハードは関係ないかも
自分もなったことがあるわ。
win8.1で録画したTSファイルをQonoha+LAVで視聴してたとき
2〜3回くらい落ちたことがある
TVTestは一切関係ない場合だったわ
原因は何だろうね

663 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 18:30:18.81 ID:vK1bSF1B.net
>>662
VGAは何にしてますか?
TVTestやTMSR4使っててドライバ落ちること多いから何か挿そうと思ってたので
単にWin8.1のせいだったりするのかな

664 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 18:42:08.88 ID:2cBlCKSK.net
>>663
GTX650-E-1GD5 [PCIExp 1GB]を挿してます

665 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 19:25:19.77 ID:RVrINtUF.net
エヌビディアのグラボとWin7の組み合わせだと
GF9xxx世代のグラボでスペック上は動画再生支援となってたけど
Win7だと再生支援が働かなくて、稀にOS自体が落ちる事があったな
支援が働いてないからCPUやメモリの負担が凄く高くなってた

ドライバのバージョンを古いのに落としたら治ったけど
その辺りのトラブルの可能性もあるよ

666 :名無しさん@編集中:2014/03/04(火) 21:29:47.83 ID:vK1bSF1B.net
>>665
8.1 64bit用のIntel HDドライバならダウンロードセンターやWindows updateのなら全部試したけど、全部出た
使ってるソフトが32bitだったりデコーダにMS使ってたりするのもあるのかな
もう少ししたらクリーンインストールする予定だからそれで治るかもしれないし

667 :名無しさん@編集中:2014/03/05(水) 22:42:00.26 ID:DonRj+b5.net
オバQになりたい(´・ω・`)

668 :名無しさん@編集中:2014/03/06(木) 22:45:07.06 ID:3xqU5RQY.net
                     , ──── 、 
                     |≡≡≡≡:・|               
                     ヽ========-′                                  
       |            ノノ     ノゴ‐ゴ‐
       |
        _|_:::::                 
      /_\:::::               
       ̄|U ̄             /,.ァ、\           
      〃 |               ( ノo o ) )                        
     カチ 0'A` ) …そろそろ寝よう)ヽ ◎/        
        /  ⊂)  ∧,,∧     .⊂(・)(・)⊃⌒/ヽ-、__     
        し─J::  (・ェ・ =),,)〜::   \OO:::::/____/l⌒l⌒l       

669 :名無しさん@編集中:2014/03/06(木) 23:45:02.18 ID:60xoyGaq.net
TVTest0.8.1の64bit版使っててもドライバ落ちのフリーズ起きたわ

670 :名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 00:16:14.10 ID:EmC1ajQH.net
ドバイ落ちって何?

671 :名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 00:20:23.02 ID:EmC1ajQH.net
ごめん見間違えてた

672 :名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 08:28:17.82 ID:5WMs0b4a.net
ドバイ通か(´・ω・`)

673 :名無しさん@編集中:2014/03/07(金) 11:05:07.62 ID:OFHjxm7q.net
ドバイの空港で見かけました

674 :名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 09:58:39.62 ID:pBBoGdwT.net
このスレいいよね(´・ω・`)

675 :名無しさん@編集中:2014/03/08(土) 14:41:28.56 ID:fpnzl321.net
どうしてこうなった\(^o^)/

676 :名無しさん@編集中:2014/03/15(土) 23:25:44.06 ID:zt9GONDd.net
                     , ──── 、 
                     |≡≡≡≡:・|               
                     ヽ========-′                                  
       |            ノノ     ノゴ‐ゴ‐
       |
        _|_:::::                 
      /_\:::::               
       ̄|U ̄             /,.ァ、\           
      〃 |               ( ノo o ) )                        
     カチ 0'A` ) …そろそろ寝よう)ヽ ◎/        
        /  ⊂)  ∧,,∧     .⊂(・)(・)⊃⌒/ヽ-、__     
        し─J::  (・ェ・ =),,)〜::   \OO:::::/____/l⌒l⌒l       

677 :名無しさん@編集中:2014/03/19(水) 00:39:56.08 ID:zux7rqHn.net
とまってる?

678 :名無しさん@編集中:2014/03/20(木) 15:09:24.08 ID:fUiUUJMy.net
うごいてるよ((((´・ω・`))))

679 :名無しさん@編集中:2014/03/21(金) 11:33:52.11 ID:MR5Rqbwf.net
うごいてこれか

680 :名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 21:45:25.58 ID:76LUwqF2.net
ふらふら 〜(´・ω・`)〜〜(´・ω・`)〜〜(´・ω・`)〜〜(´・ω・`)〜〜(´・ω・`)〜ふらふら 

681 :名無しさん@編集中:2014/03/22(土) 22:05:04.19 ID:2H/YdKF3.net
動くのはWin8上のハード・ソフトだけでいいよ

682 :名無しさん@編集中:2014/04/01(火) 00:34:50.64 ID:AYNgGcKa.net
さて

683 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 00:09:56.58 ID:Hk5+uadZ.net
みなさん

684 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 01:52:04.81 ID:BQyraSJT.net
4月からは

685 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 07:50:39.01 ID:I8A9XZMb.net
どうしましょうか。

686 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 10:00:39.94 ID:yPx5FdwA.net
                  トイ
                  トイ
                  トイ
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
         ||  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

687 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 20:17:02.60 ID:AusIGeZM.net
   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  | 以上、精神障害者隔離病棟からの中継でした
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

688 :名無しさん@編集中:2014/04/02(水) 20:43:01.26 ID:clJ3heXu.net
縄持ち込めるなんて隔離病棟管理なってなすぎだろ

689 :名無しさん@編集中:2014/04/03(木) 15:59:02.43 ID:MNBPFnzP.net
このスレいいよね(´・ω・`)

690 :名無しさん@編集中:2014/04/03(木) 20:10:37.04 ID:j2uLmxAS.net
えっ(´・ω・`)

691 :名無しさん@編集中:2014/04/03(木) 22:36:48.68 ID:EzK9Zvs8.net
(´・ω・`)

692 :名無しさん@編集中:2014/04/03(木) 22:43:25.73 ID:WAn04TTD.net
´・ω・`)

693 :名無しさん@編集中:2014/04/03(木) 23:36:25.06 ID:yF+zK9ei.net
・ω・`)

694 :名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 00:58:37.58 ID:vKMBVo+T.net
´・ω・`)

695 :名無しさん@編集中:2014/04/04(金) 11:43:56.97 ID:zBgMCODU.net
戻ってくんなw

696 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 07:45:53.94 ID:HSyUzMch.net
こういうツッコミが一番キモイ

697 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 11:14:00.53 ID:dc9bPxLC.net
・ω・`)

698 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 13:47:08.17 ID:fEyOm3KU.net
・ω・``)

699 :名無しさん@編集中:2014/04/05(土) 15:11:53.57 ID:uV5MXn4M.net
>>698
( ‘д‘⊂彡☆))ω・``) パーン

700 :名無しさん@編集中:2014/04/06(日) 01:28:12.51 ID:RFxHFPKF.net
どっちがどっちをたたいてるのかよくわからない

701 :名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 10:08:45.37 ID:7zfSLRhw.net
このスレすごくいいよね(´・ω・`)

702 :名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 11:20:43.25 ID:vAOrtcs5.net
もうだいたいWin8で動くようになったということだろうか

703 :名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 12:57:50.96 ID:7zfSLRhw.net
元々最初から動いてるし(´・ω・`)

704 :名無しさん@編集中:2014/04/09(水) 13:48:08.51 ID:vAOrtcs5.net
つまりこのスレは一言で言うなら「杞憂」だったってことか

705 :名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 00:16:21.73 ID:cJOs1tsZ.net
( ^ω^⊂彡☆))Д´) パーン>>704

706 :名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 00:53:09.45 ID:rHD5JPyo.net
なぜたたいた

707 :名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 01:43:39.77 ID:XM8/0fxR.net
チャーン

708 :名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 16:11:15.44 ID:uveSfK/u.net
・ω・```)

709 :名無しさん@編集中:2014/04/10(木) 16:21:44.61 ID:GPm/JP31.net
ハーイ

710 :名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 02:23:51.48 ID:68zDRgvn.net
バブゥ

711 :名無しさん@編集中:2014/04/18(金) 14:46:14.11 ID:fUJpD3y+.net
それずっとタラちゃんだと思ってた。

712 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 10:33:05.95 ID:S6/K1Wcp.net
(ヽ´ω`)ハァ…死にたい

713 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 14:36:22.95 ID:Z28bCfBF.net
死ぬなよいろいろ後処理めんどいんだから

714 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 15:51:23.79 ID:S6/K1Wcp.net
(ヽ´ω`) …

715 :名無しさん@編集中:2014/04/21(月) 22:15:30.71 ID:NpgIYvv5.net
でも処理するの俺たちじゃないしいいんじゃないか

716 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 08:56:45.38 ID:exwZfxPB.net
(ヽ´ω`⊂彡☆))Д´) パーン>>715

717 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 10:30:47.76 ID:U0/ityke.net
国は他人に迷惑をかけないように自分を始末するという権利を尊重して制度化する必要があるのではないだろうか。

718 :名無しさん@編集中:2014/04/22(火) 10:40:14.49 ID:aVHncX8x.net
許可無く死ぬことは許されないし、例え法令ができたとしても許可されるような人は少ないだろう
明らかに国益を害する上に、各種後始末の手数料が用意できて、なおかつ誰も悲しまない人間でなければ許可されるとは思えない

719 :名無しさん@編集中:2014/04/23(水) 08:40:23.19 ID:W6mJf2de.net
イカ娘になりたい(´・ω・`)

720 :(´・ω・`):2014/04/24(木) 13:29:28.67 ID:Zjp2foun.net
首吊り自殺のメリットとデメリット
〇メリット
・必要な道具は、首に掛ける紐類のみ
→具体的には、ネクタイや電気コード、LANケーブル、クレモナロープ等
・他の自殺方法よりも、自殺できる場所が広い
→樹海や室内だけとは限らない
・何度も練習が可能
・十数分で、この世とさよならできる
〇デメリット
・途中で紐やロープが切れたり、何かに捕まって首吊り自殺から逃れたりする事がある
→人間には生存本能があるが為に、無意識に暴れてしまう
・いくら上手に首吊り自殺ができても、場所や時間帯が悪ければ、未遂になってしまう事がある
→通報されたり発見されたりして救助され、後遺症を抱えたまま、残りの人生を過ごす
・いくら場所や時間帯が好都合だとしても、失敗を恐れるが為に、へたれてしまう

首吊り自殺の参考動画
Live Leak.com
Google.com(settingsよりsafe seachをoffに)
〇英単語(参考程度)
・hanging:絞首刑
・suicide:自殺
・suicide by hanging:首吊り自殺
・suicide by hanging oneself:首吊り自殺

721 :名無しさん@編集中:2014/04/25(金) 10:40:35.09 ID:VgiO5H85.net
LANケーブルじゃ体重支えきれないのはどうでもいいけど
死んだ後の始末という巨大なデメリットが抜け落ちている
死ぬからどうでもいいとか思ってる奴は迷惑だから考え直せ

最悪でも自分が死んだことと死体の捜索が事実上不可能であること
葬儀はやらないか最小限にしてほしいことを関係者に確実に伝わるように用意した上で
死体の見つからない方法で死ね
それができないなら死ぬな

722 :名無しさん@編集中:2014/04/27(日) 13:40:41.58 ID:fJcYVvMM.net
LANケーブルって撚り線の塊みたいなもんだし
意外と丈夫なんじゃね?

723 :名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 02:44:59.34 ID:mF4SHFD/.net
てか何の話なのか

724 :名無しさん@編集中:2014/05/01(木) 15:05:03.44 ID:l/6eHazF.net
>>652おばQになる方法じゃないの?

725 :名無しさん@編集中:2014/05/02(金) 09:48:31.05 ID:9BdddBan.net
オバQになりたい(´;ω;`)

726 :名無しさん@編集中:2014/05/06(火) 23:00:40.14 ID:2eixEZG6.net
ええっ(´;ω;`)

727 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 15:02:57.17 ID:sZ+2DOOf.net
死んでもおばQになるのは難しいぞ

728 :名無しさん@編集中:2014/05/07(水) 16:25:58.82 ID:PQ2QlfkT.net
毛3本残せば自然とおばQ呼ばれるようになる
1本だと波平、2本だと海平になるから注意

729 :名無しさん@編集中:2014/05/10(土) 19:53:04.15 ID:s8kJsCJb.net
おばQって勝ち組だよね(´・ω・`)

730 :名無しさん@編集中:2014/05/12(月) 07:49:15.40 ID:vzm20Cdr.net
#9829;

731 :名無しさん@編集中:2014/05/27(火) 15:17:33.45 ID:ef5K7/A2.net
     pt3ちゃん何か言ってよ!

    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'

732 :名無しさん@編集中:2014/05/28(水) 16:38:39.29 ID:KR7BZKSh.net
どっちがPT3ちゃん?

733 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 09:30:16.80 ID:pYDdZ1AA.net
    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l ←このこ
   しー-J      `vv─vv'

734 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 13:20:40.72 ID:byD8LSIh.net
その子は毛が1本だから>>728によると波平だ

735 :名無しさん@編集中:2014/05/29(木) 15:01:57.09 ID:pYDdZ1AA.net
( ^ω^)・・・

736 :名無しさん@編集中:2014/06/03(火) 18:54:44.08 ID:FPX89p3W.net
左は2本だから海平だな

737 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 11:20:04.10 ID:Qyg3nAza.net
    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l ←こいつって未だにうってるけど
   しー-J      `vv─vv'  コンセント刺すのより効果あるの?

738 :名無しさん@編集中:2014/06/06(金) 11:49:25.71 ID:bXX1eJGj.net
未だにとはなんだ

739 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 04:39:46.87 ID:kIylYlmo.net
インテリアだろ

740 :名無しさん@編集中:2014/06/08(日) 14:35:11.70 ID:p2tCuH5w.net
縁側とかに置くんだからエクステリアじゃね?

741 :名無しさん@編集中:2014/06/09(月) 10:33:11.98 ID:ONHQjMUs.net
危ないからという理由で一度も使ったことないな

742 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 16:49:28.02 ID:TNSSl0+M.net
     pt3ちゃん何か言ってよ!

    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'

743 :名無しさん@編集中:2014/06/14(土) 18:25:34.44 ID:mu80eV8P.net
    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'
 ┌────┐ ┌────┐
 │磯野海平│ │磯野波平│
 └────┘ └────┘

744 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 15:03:51.15 ID:Ucm3Eg3W.net
    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l ←これ今でも売ってるんだな
   しー-J      `vv─vv'

745 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 15:17:40.39 ID:w7U3Uk08.net
ま、使ってみると結局その(煙の)物理攻撃が一番効くからね

746 :名無しさん@編集中:2014/06/18(水) 19:59:51.77 ID:aD3YAPDZ.net
蚊取り線香の豚って日本の伝統民芸品みたいなものだと思ってたけど
あの形の蚊取り線香自体が出来て100年そこそこしか経ってないんだってな。

747 :名無しさん@編集中:2014/06/19(木) 02:49:58.25 ID:ZogZ9ZE2.net
蚊取り線香自体がその程度

748 :名無しさん@編集中:2014/06/24(火) 15:09:58.52 ID:9WGKu6wh.net
>>747
    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l < 黙ってろハゲ
   しー-J      `vv─vv'

749 :名無しさん@編集中:2014/06/25(水) 14:01:47.77 ID:w1XUbr2G.net
そいつもハゲだろう

750 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 05:57:16.36 ID:5aIwgw2N.net
蚊取り線香ってぶたのなかに「水平に」置くのな。口の円と方向を合わせて縦に置くのかと思ってた。

751 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 09:22:16.20 ID:F+MHPlj9.net
ケロリンスレかと思ったわ(´・ω・`)
ts抜きスレなら住人がいても不思議ないけど(´・ω・`)

752 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 09:43:14.84 ID:hIH3p4Gf.net
100年以上前からセルビアから除虫菊の輸入を続ける
キンチョウ(大日本除虫菊株式会社)は、本社がセルビア
共和国の名誉総領事館になっており、社長が名誉総領事に
任命されている

753 :名無しさん@編集中:2014/07/01(火) 21:06:21.76 ID:9YNsNlW6.net
線香スレ?

754 :名無しさん@編集中:2014/07/02(水) 10:28:48.97 ID:joqlM4V4.net
ここの住人か(´・ω・`)

シングル専用】わざとCeleron買った漏れは猛者 17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1376926411/l50

わざとセレロン/Celeron買った漏れは猛者 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403596776/l50

わしもだが(´・ω・`)

755 :うにょ〜んうにょ〜ん:2014/07/24(木) 15:57:31.06 ID:hkHQxQVF.net
うにょ〜んうにょ〜ん

756 :名無しさん@編集中:2014/08/01(金) 00:19:58.81 ID:i2fHJrYU.net
って何いってんの

757 :うにょ〜んうにょ〜ん:2014/08/01(金) 08:14:40.64 ID:AuZWpcUv.net
同じ板にそんなスレあったんだよ
うにょ〜んうにょ〜ん

758 :名無しさん@編集中:2014/08/01(金) 14:35:03.08 ID:HTlQheS2.net
 _, ._
( ゚ A ゚;)

759 :名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 16:48:46.91 ID:vWoObHFW.net
ついにここの住人も私1人になってしまったか(´・ω・`)

760 :名無しさん@編集中:2014/08/07(木) 16:50:07.24 ID:vWoObHFW.net
                  トイ
                  トイ
                  トイ
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
         ||  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

761 :名無しさん@編集中:2014/08/08(金) 01:14:48.75 ID:p4t/uj0f.net
そして誰もいなくなった

762 :名無しさん@編集中:2014/08/08(金) 16:23:44.41 ID:3dDyLtlD.net
なぜ命を絶たねばならないのか理解に苦しまないけどね^^

763 :名無しさん@編集中:2014/08/10(日) 08:55:35.06 ID:rR3pEgKe.net
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\            こんにちわ…
 |:::::::::::::::||●) (●) \
 |:::::::::::::::|| (_人_)    |           やらない夫、いるかお?
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

764 :名無しさん@編集中:2014/08/14(木) 22:21:06.93 ID:am1iWLe8.net
昨日のアプデはやらないで様子見した方がいいらしいよ(´・ω・`)
人のいないこのスレで言っても意味ないと思うけど(´・ω・`)

765 :名無しさん@編集中:2014/08/15(金) 10:48:21.12 ID:5w4tBSpK.net
    pt3ちゃん、僕達2人になっちゃったね

    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'

766 :名無しさん@編集中:2014/08/15(金) 12:40:17.12 ID:cUymnkpU.net
Win8.1で毎回テストモードにせんでも動作するハード/ドライバの組み合わせって何かある?

767 :名無しさん@編集中:2014/08/15(金) 19:56:15.28 ID:rK4+9LZb.net
>>766
逆に何がダメなん?
今出回ってて署名付ドライバ提供されてないTS抜きハードある?

768 :名無しさん@編集中:2014/08/17(日) 12:05:39.36 ID:bzbiHUmh.net
>>764
何の話??

769 :名無しさん@編集中:2014/08/17(日) 12:32:54.34 ID:4bkqOP4F.net
>>768
【IT】 2014年8月の月例Windows Updateでトラブル続出? - Windowsが起動しなくなったときの対処方法 [マイナビニュース]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408242151/

770 :名無しさん@編集中:2014/08/17(日) 12:45:55.28 ID:bzbiHUmh.net
>>769
Windows Updateの話か!
まだやってなかったので参考になった
ありがとう

771 :名無しさん@編集中:2014/09/01(月) 05:55:57.87 ID:p1WDSTB/.net
9月だよ

772 :名無しさん@編集中:2014/09/10(水) 10:55:42.20 ID:eJ0dPff6.net
    pt3ちゃん、僕達2人になっちゃったね

    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l
   しー-J      `vv─vv'

773 :名無しさん@編集中:2014/09/11(木) 19:05:01.28 ID:xUMYlC2H.net
どちらかがPT3ちゃんだとしてもう一人は誰だ

774 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 10:03:44.05 ID:fl+hV7it.net
おれや(´・ω・`)

775 :名無しさん@編集中:2014/09/12(金) 14:33:50.60 ID:OvV4ICto.net
おまえはだれや

776 :名無しさん@編集中:2014/09/13(土) 23:33:27.75 ID:hBINP/ti.net
どうでもいい

777 :名無しさん@編集中:2014/09/14(日) 00:00:29.17 ID:ghZe50eC.net
777おめ

778 :名無しさん@編集中:2014/09/17(水) 09:42:41.33 ID:WdhC7vLM.net
                ∨ : :/: : : : : : :/: : : : : :ヽ : : : : : : : : ∨
                 /: : : : : : :/: :i: i : : : : : : : い:|: :i: : : : : :\
               / : : : | : : : : /|: i |:: : : : : | i/|:|: :|: : :|: : :| : \
 ┏┓      ┏┓    ̄|: : : i:| : : :{`ト{八|:: : : : : i/.:仏イ: : : : : 厂 ̄   ┏━━┳┳┓      ┏┓  ┏┓
 ┃┗━┓┏┛┗┓  人:.: :j八\≫斥八:: : : : 斗斥≪: :/: : ∧     ┃┏┓┃┃┃┏━━┛┗┓┃┃
 ┃┏━┛┗┓┏┛   /\:\ゝi{ r{//| \/ r{//| }iイイ|/:::::\     ┃┗┛┣┻┛┗━┓  ┏┛┃┃
 ┃┃      ┃┃   /: : :::入∧ 弋)ソ   ,   弋)ソ '_ノ::::::::∧: \   ┃┏┓┃      ┏┛┃┃  ┗┛
 ┃┗━┓┏┛┃  ∠: : : ::::::: ーヘ :.:.::::       :::.:.:_厶(::::::::::/:::::::: : :\ ┗┛┃┃    ┏┛┏┫┃  ┏┓
 ┗━━┛┗━┛   /: : : :::::::::::/::::ゝ   マつ , ´   _〕::::::::::::::〈  ̄    ┗┛    ┗━┛┗┛  ┗┛
              /: : : :::::::::::/:/{7'⌒≧=- ァ′  <}\::::\:::::::\
             ' :/ : ::::::::::/∧    乂__厶 ≦/,,_/   '"´ ̄ ̄}::\
             :/ : :::::::::://:::∧ \乂__〃       `'く   ____ ノ::::: : ヽ
.            |/i : ::::::::::'::::::::|_人  丶∨ ・      汀 :::::::::::::'::::::: :ト、i
.            | :| : ::::::::i/:::::/  〈\_入    ・   人〉::::::::::::::i::::::: :i |
               | : ::::::::|::::::::\  \   |>  __,  イ / :::::::::::::::| ::::: :|

779 :名無しさん@編集中:2014/09/23(火) 15:02:27.19 ID:wIitoByv.net
 ..γ"⌒ヽ,
 .んヘ/V'ヘy
  (  ^ω^.)  ピヨピヨだお
 (ノ'ヘ/V'ヘ'|)
  ヽ__ノ

780 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 00:26:00.21 ID:+HFRG8SN.net
もう10月だ

781 :名無しさん@編集中:2014/10/01(水) 13:28:50.38 ID:Be9ncgIA.net
        (´・ω・) たけしR早いお
        (   ⊃┳O
      _ ( ⌒)∩┴∩
  〜/    ` J   ・ ・\
   (          ∀   )
  =〔~ ̄ ̄たけしR ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎

782 :名無しさん@編集中:2014/11/01(土) 22:51:05.53 ID:j4A6AgKH.net
もう11月だ

783 :名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 08:43:52.60 ID:82IswGKg.net
もうすぐこのスレで樹海ツアーの募集が始まる頃やな(´・ω・`)

784 :名無しさん@編集中:2014/11/03(月) 15:24:48.59 ID:LA/8hJQi.net
なにそれ

785 :名無しさん@編集中:2014/11/05(水) 12:07:32.25 ID:ooiyvBlp.net
年末に集まってこの世にお別れするツアーだよ(´・ω・`)
もういいんだ、楽になって(´・ω・`)

786 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 00:20:28.26 ID:NJYNA+YO.net
去年はそんなことやってなかったのに(´・ω・`)

787 :名無しさん@編集中:2014/11/06(木) 22:52:57.30 ID:LRhvZcK8.net
今年はやるみたいだよ(´・ω・`)

788 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 04:32:58.87 ID:N6PbIPkD.net
やめてよ(´・ω・`)

789 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 12:06:42.84 ID:nXnTfjld.net
( ^ω^)・・・

790 :名無しさん@編集中:2014/11/07(金) 13:29:10.58 ID:LgON9B46.net
♪〜<( ゜ε゜ )>

791 :名無しさん@編集中:2014/11/09(日) 11:32:41.18 ID:bARV2dqT.net
              :/::::::::::::::::::\:
            :/:::::-‐::   ‐- \:
          :/::::::o(○) (○)o  \:
       :l::::::::::   (__人__)、    l:
          :\::::::::::::  `='´     /:.
          /::::::::::::::::::       \

792 :名無しさん@編集中:2014/11/10(月) 12:01:53.26 ID:QI2/b2Pl.net
それどういう状況のAAなんだ

793 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 00:58:56.02 ID:EvIGxckl.net
謎い

794 :名無しさん@編集中:2014/11/11(火) 19:38:15.49 ID:UMDr8py2.net
樹海ツアーか(´・ω・`)
pt3もっていったほうがいいのかな(´・ω・`)

795 :名無しさん@編集中:2014/12/01(月) 00:18:49.89 ID:97PUykYT.net
もう12月って信じられんなしかし。

796 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 12:04:55.41 ID:ScFaKr2K.net
年末のツアー楽しみだね(´・ω・`)

797 :名無しさん@編集中:2014/12/03(水) 18:47:30.00 ID:FD1c8qNG.net
ドームツアー

798 :名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:30:01.91 ID:qZIOCyA3.net
このスレ良いよね(´・ω・`)

799 :名無しさん@編集中:2014/12/05(金) 23:57:52.28 ID:L6g4+ZTw.net
 ∫
  ,。^。^ー-、   800
  (0) ;.;.;.:. l \   /
  `vv─vv'

800 :名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 12:25:29.16 ID:66+wM/hp.net
もうすぐ旅行だね(´・ω・`)

801 :名無しさん@編集中:2014/12/21(日) 15:58:46.17 ID:AWVznBmm.net
いよいよ発売が迫ったWindows8
安易に移行して現在の録画環境は継続できるのか?
WinXP/7に固執し続けなきゃならないのか?

多機種にまたがったまとめを作りましょう

802 :名無しさん@編集中:2014/12/24(水) 23:24:00.52 ID:xO7N7WU2.net
                     , ──── 、 
                     |≡≡≡≡:・|               
                     ヽ========-′                                  
       |            ノノ     ノゴ‐ゴ‐
       |
        _|_:::::                 
      /_\:::::               
       ̄|U ̄             /,.ァ、\           
      〃 |               ( ノo o ) )                        
     カチ 0'A` ) …そろそろ寝よう)ヽ ◎/        
        /  ⊂)  ∧,,∧     .⊂(・)(・)⊃⌒/ヽ-、__     
        し─J::  (・ェ・ =),,)〜::   \OO:::::/____/l⌒l⌒l       
                                      ⌒'⌒::::

803 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 01:44:39.63 ID:724c20M+.net
あけましておめでとう

804 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 02:51:34.92 ID:wT9FBXxu.net
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::|| ノ  ヽ_\            こんばんわ…
 |:::::::::::::::||●) (●) \
 |:::::::::::::::|| (_人_)    |           やらない夫、いるかお?
 |:::::::::::::::||___   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ / . . . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

805 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 03:09:56.58 ID:d21loKs9.net
ことよろ

806 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 03:13:46.69 ID:wT9FBXxu.net
みんな樹海ツアー行っちゃったよ(´・ω・`)

807 :名無しさん@編集中:2015/01/01(木) 12:44:32.25 ID:2U7LZxxj.net
年を越したか

808 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 11:23:19.22 ID:ftbqQOWh.net
このスレ良いよね(´・ω・`)

809 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 12:29:12.46 ID:w5l0PGMo.net
ここはどういうスレ?

810 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 18:54:55.34 ID:Bdb/Mn8r.net
>>809
>1

811 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 20:44:09.89 ID:KXe1oo+C.net
結局まとめはできたのだろうか

812 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 20:49:58.10 ID:JBG+j38D.net
横からすまんけど、特にWindows 8のくくりで纏める事ってなくね?

813 :名無しさん@編集中:2015/01/03(土) 23:39:22.83 ID:VXTcVqF1.net
横からすまんこ

814 :名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 21:57:31.43 ID:I1ZSCcRo.net
8固有というとスタートアップで自動起動しないことくらい?

815 :名無しさん@編集中:2015/01/13(火) 23:28:26.27 ID:rGl7GueO.net
どうしたらいいんだっけ?

816 :名無しさん@編集中:2015/01/14(水) 00:16:08.31 ID:od3t3MTC.net
タスク登録

817 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 08:45:13.82 ID:wysttPNA.net
てすと(´・ω・`)

818 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 08:46:19.92 ID:wysttPNA.net
もっかいてすとてすと(´・ω・`)

819 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 08:47:17.01 ID:wysttPNA.net
おかしいな、もっかい(´・ω・`)

820 :名無しさん@編集中:2015/01/26(月) 08:48:19.30 ID:jizbaLmo.net
さいご(´・ω・`)

821 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 01:05:09.41 ID:BdTmSYXf.net
何のテスト?

822 :名無しさん@編集中:2015/01/27(火) 10:12:17.88 ID:CTJy3LYn.net
内緒(´・ω・`)

823 :名無しさん@編集中:2015/02/01(日) 21:30:45.98 ID:Uc/GzlUj.net
次スレ

【Win10】TS抜きハード・ソフトのWindows10対応状況
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1420145564/

824 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 03:51:43.70 ID:zUxtGEKP.net
ほー、こんなスレも

825 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 09:40:06.46 ID:AnM4eyrl.net
>>823
8がいい(´;ω;`)

826 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 10:26:56.16 ID:nT2SaimK.net
8.1は?

827 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 15:06:04.10 ID:AnM4eyrl.net
いいよ(´・ω・`)

828 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 15:25:00.76 ID:gKiHNenR.net
8.2だと思うんだ

829 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 21:08:19.47 ID:AnM4eyrl.net
そっか(´・ω・`)

830 :名無しさん@編集中:2015/02/02(月) 21:56:13.87 ID:PoPSB7xt.net
なんで8がいいの?

831 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 19:49:33.67 ID:fjxibIJD.net
このスレだと年末の樹海ツアーがあるんだよ(´・ω・`)

832 :名無しさん@編集中:2015/02/03(火) 23:24:59.27 ID:jCMykFCQ.net


833 :名無しさん@編集中:2015/02/17(火) 10:22:20.25 ID:A4THznld.net


834 :名無しさん@編集中:2015/02/19(木) 14:50:14.04 ID:M43cbDfR.net
専ブラ公告サンプルガイド
3/4からこんな感じになります。
http://freesoftlabo.web.fc2.com/cm_sample3.png

835 :名無しさん@編集中:2015/03/01(日) 00:06:59.45 ID:k7YE74pF.net


836 :名無しさん@編集中:2015/08/11(火) 09:14:05.09 ID:KuqqI9IX.net
みんな移行しちゃったのかな(´・ω・`)

837 :名無しさん@編集中:2015/09/01(火) 09:57:29.40 ID:+JXDQXtx.net
いるお(´・ω・`)

838 :名無しさん@編集中:2015/09/03(木) 11:32:06.22 ID:liBA0wu9.net
Win10は怖いみたいね(´・ω・`)

839 :名無しさん@編集中:2015/09/18(金) 15:10:02.97 ID:m1aawE0U.net
そっか(´・ω・`)
ならずっとここにいるお(´・ω・`)

840 :名無しさん@編集中:2015/09/26(土) 13:24:04.40 ID:MFQH6tC9.net
新しいドライバとSDK出てるらしい(´・ω・`)
安定してるなら入れなくてもいいよね?(´・ω・`)

841 :名無しさん@編集中:2015/09/26(土) 17:30:46.33 ID:BplXEgl6.net
(@・ω・@)

842 :名無しさん@編集中:2015/09/26(土) 19:54:04.11 ID:MFQH6tC9.net
( ^ω^⊂彡☆))Д´) パーン>>841
何とか言えお(´・ω・`)

843 :名無しさん@編集中:2015/09/26(土) 22:11:35.90 ID:PvkghV8C.net
ヽ(^。^)ノ

844 :名無しさん@編集中:2015/09/26(土) 22:51:13.16 ID:QiS9LJxQ.net
Win10にして初めてTVTest起動したら
DLL足りないから.NET Framework 3.5ダウンロードしますか?
みたいなの出てきて親切すぎてビビった
教えてクン潰しや

845 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 00:02:54.16 ID:Z/H6YHq8.net
最近の.NET Frameworkはみんなそんな感じ

846 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 00:33:53.98 ID:VD11Iwzk.net
>>844
Windows 8 または 8.1 以降への .NET Framework 3.5 のインストール (Spinelで必要)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh506443(v=vs.110).aspx

コンパネ→[プログラムと機能]→[Windows の機能の有効化または無効化]
 [.NET Framework 3.5 (.NET 2.0 および 3.0 を含む)] チェック ボックスをオンにします。 (要NET接続)

847 :名無しさん@編集中:2015/09/27(日) 00:45:38.58 ID:Z/H6YHq8.net
ググレカスもあんま言わなくなった気がするな

ググっても大した情報出て来ないのもあるけど

848 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 12:03:00.10 ID:U7kNDqHq.net
このスレ良いよね(´・ω・`)

849 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 17:21:42.79 ID:D42MRgjV.net
(@・ω・@)

850 :名無しさん@編集中:2015/09/30(水) 23:45:51.86 ID:NWIYUDtV.net
なにそれかわいい

851 :名無しさん@編集中:2015/10/01(木) 09:20:44.52 ID:yqIpT6RW.net
あんな顔してるけど中身はおっさんなんやで(´・ω・`)

852 :名無しさん@編集中:2015/10/01(木) 22:14:52.59 ID:36rLzu6a.net
>>851
おまえもおっさんなんだろ?(`・ω・´ )

853 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 00:39:50.88 ID:RN+y6xz0.net
(´・ω・`)はい

854 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 08:40:56.46 ID:Jdk1N7tA.net
>>853
( ^ω^)・・・

855 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 14:14:59.28 ID:fJ/b9jOy.net
かわいいおっさん

856 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 21:15:53.22 ID:RN+y6xz0.net
>>854
なりすましスマンカッタ(´・ω・`)

857 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 21:40:00.11 ID:Jdk1N7tA.net
>>856
ええんやで(´・ω・`)

858 :名無しさん@編集中:2015/10/02(金) 23:20:58.47 ID:RN+y6xz0.net
心が広い人だ…付き合って!(´・ω・`)

859 :名無しさん@編集中:2015/10/03(土) 13:56:11.86 ID:9vN/e7n6.net
なんという展開

860 :名無しさん@編集中:2015/10/04(日) 00:17:23.75 ID:FhRz60oQ.net
アッー!

861 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 08:22:50.57 ID:i99eOQUJ.net
やっぱこのスレ良いよね(´・ω・`)

862 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 14:18:51.80 ID:yOZTwLl6.net
スレタイのことなんてみんな忘れてるよね

863 :名無しさん@編集中:2015/10/05(月) 15:12:21.97 ID:i99eOQUJ.net
安定してるからね(´・ω・`)

864 :名無しさん@編集中:2015/10/06(火) 01:31:01.51 ID:3WOI/kNd.net
スレの内容も安定してるね(´・ω・`)

865 :名無しさん@編集中:2015/10/06(火) 15:03:43.73 ID:JJyKH0Aa.net
せやな(´・ω・`)

866 :名無しさん@編集中:2015/10/06(火) 18:50:47.65 ID:fp+Y6PTc.net
いつからこうなった

867 :名無しさん@編集中:2015/10/07(水) 10:53:46.86 ID:IGTD2MLk.net
CMでも長い友達って言ってたやん!

抜けないで髪の毛!(´・ω・`)

868 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 00:46:52.63 ID:UQMzXwI4.net
ここはハゲスレなの?

869 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 08:29:25.99 ID:XapMnZ98.net
ハゲは>>867だけだよ(´・ω・`)

870 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 17:29:51.28 ID:HeUKlpAY.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

871 :名無しさん@編集中:2015/10/08(木) 23:17:27.02 ID:UQMzXwI4.net
泣いた

872 :名無しさん@編集中:2015/11/01(日) 01:21:37.45 ID:qAXI5ANg.net
(´・ω・`)

873 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 13:36:55.03 ID:yl5KNb7R.net
今年も樹海ツアーまで@2ヶ月だね(´・ω・`)

874 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 21:55:13.69 ID:Udsb88VM.net
毎年やってるのね

875 :名無しさん@編集中:2015/11/02(月) 23:23:51.18 ID:yl5KNb7R.net
うん(´・ω・`)

876 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 01:19:52.85 ID:6YjtBKHn.net
誰も決行しなかったからさ

877 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 09:54:46.22 ID:JX2b4+MM.net
去年は盛り上がったそうだよ(´・ω・`)
( ゚д゚)つ┃~~~

878 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 16:42:56.44 ID:IGnHSBPX.net
今年の参加者はいるのかな(´・ω・`)

879 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 16:47:38.66 ID:JX2b4+MM.net
>>878
君がいるじゃないか(´・ω・`)

880 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 18:29:13.15 ID:Ox8h5SYn.net
他人をそそのかして自分はちゃっかり生き残るやついるよね(´・ω・`)

881 :名無しさん@編集中:2015/11/03(火) 23:51:26.11 ID:JX2b4+MM.net
( ^ω^)・・・

882 :名無しさん@編集中:2015/11/05(木) 15:05:42.56 ID:C+NPfNVM.net
俺はやめておこう・・・(´・ω・`)

883 :名無しさん@編集中:2015/11/06(金) 09:24:20.46 ID:TVpwwmsO.net
( ^ω^⊂彡☆))Д・`) パーン>>882

884 :名無しさん@編集中:2015/11/06(金) 11:16:11.49 ID:uS0kPUmQ.net
なにこのスレ

885 :名無しさん@編集中:2015/11/07(土) 14:29:15.94 ID:8Q4hjRgQ.net
ウエルカムツー HAGE スレ!

886 :名無しさん@編集中:2015/11/07(土) 19:49:16.51 ID:D6wTjNrJ.net
ピカーン

887 :名無しさん@編集中:2015/11/09(月) 08:10:17.86 ID:bZYtJK01.net
888

888 :名無しさん@編集中:2015/12/01(火) 19:42:39.83 ID:jRDOSVBu.net
888で止まっててワラタ

889 :名無しさん@編集中:2015/12/01(火) 23:04:17.42 ID:9F88yV2X.net
( ^ω^⊂彡☆))Д´) パーン>>888

890 :名無しさん@編集中:2015/12/02(水) 01:09:21.80 ID:+UFfdg9P.net
理不尽w

891 :名無しさん@編集中:2015/12/16(水) 03:15:16.87 ID:0c1uoufo.net
Windows10スレい……らないか

892 :名無しさん@編集中:2015/12/16(水) 11:33:19.75 ID:JbqM4wJl.net
いらないってか結構前からあるような

【Win10】TS抜きハード・ソフトのWindows10対応状況
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1420145564/

893 :名無しさん@編集中:2015/12/16(水) 12:31:01.46 ID:LiKzC5n+.net


894 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 08:55:30.56 ID:sxPI2UrJ.net
あれ

895 :名無しさん@編集中:2015/12/17(木) 22:26:55.89 ID:zAcSp25z.net
これ

896 :名無しさん@編集中:2015/12/18(金) 17:19:23.25 ID:RK4/Cl2R.net
>>892
あ!

897 :名無しさん@編集中:2015/12/18(金) 17:52:31.48 ID:faY6zWPM.net
え?

898 :名無しさん@編集中:2015/12/25(金) 10:00:06.32 ID:i95McMNR.net
樹海ツアーもうすぐだね(´・ω・`)

899 :名無しさん@編集中:2015/12/27(日) 19:38:26.10 ID:K8CizuaE.net
(`・ω・´) 900!

900 :名無しさん@編集中:2015/12/28(月) 08:28:25.14 ID:d17PgqQk.net
( ^ω^⊂彡☆))Д´) パーン>>899

901 :名無しさん@編集中:2015/12/28(月) 18:00:11.01 ID:Mfqabb+y.net
もう年末か

902 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 03:52:08.49 ID:uXhp+/yb.net
あけおめ

903 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 16:52:17.46 ID:9RoQgLnd.net
あけおめ(´・ω・`)
樹海ツアー組元気かな(´・ω・`)

904 :名無しさん@編集中:2016/01/01(金) 17:56:17.60 ID:DRwZKGWU.net
何人行ったの

905 :名無しさん@編集中:2016/01/06(水) 10:46:47.16 ID:cFBPwFq0.net
((;゚Д゚)オレシラナイ

906 :名無しさん@編集中:2016/01/06(水) 17:52:10.65 ID:1vopOHxt.net
行った者だけが知っているのだから当然だ

907 :名無しさん@編集中:2016/02/01(月) 00:14:21.74 ID:cB8JQr4A.net
深い

908 :名無しさん@編集中:2016/02/21(日) 12:29:12.10 ID:iKZgJRAe.net
909

909 :名無しさん@編集中:2016/03/02(水) 16:51:49.33 ID:QCiYJhwV.net
3月なったぞ

910 :名無しさん@編集中:2016/03/02(水) 16:55:18.57 ID:YK5RTe/q.net
ひとが死ぬ月だね

911 :名無しさん@編集中:2016/03/02(水) 18:05:50.17 ID:mD5Xvdpe.net
(((( ;;゚Д゚))))年度末か

912 :名無しさん@編集中:2016/04/06(水) 16:58:05.98 ID:ReD2IXxp.net
春ですよ。

913 :名無しさん@編集中:2016/04/16(土) 13:20:30.96 ID:g6ux6f4K.net
4月もなかば九州は悲鳴

914 :名無しさん@編集中:2016/04/16(土) 21:24:56.28 ID:0ectJzaR.net
ううむ

915 :名無しさん@編集中:2016/04/29(金) 11:31:35.53 ID:v5bKMaLX.net
GWだ

916 :名無しさん@編集中:2016/06/03(金) 16:05:07.48 ID:ww+9BlZO.net
    ∧,,∧     ∫
   ( ´・ω・)    ,。^。^ー-、
   / ∪ ∪    (0) ;.;.;.:. l ←pt3ちゃん
   しー-J      `vv─vv'

917 :名無しさん@編集中:2016/06/03(金) 18:55:59.12 ID:VJ0w5vRS.net
かわいい

918 :名無しさん@編集中:2016/06/13(月) 00:52:20.52 ID:HrYeh4lP.net
死んでしまったように見えなくもない

919 :名無しさん@編集中:2016/06/20(月) 14:16:15.82 ID:euy5GQzO.net
( ^ω^⊂彡☆))Д´) パーン>>918

920 :名無しさん@編集中:2016/06/20(月) 15:15:23.12 ID:/RuxoNvw.net
7月末で無事死亡

921 :名無しさん@編集中:2016/07/16(土) 19:21:55.15 ID:j61tmqZv.net
まだがんばれる

922 :名無しさん@編集中:2016/07/18(月) 08:50:10.74 ID:wAJw3O7B.net
pt2鯖は予備のママンあるし
@10年はこのままいきたい(´・ω・`)

923 :名無しさん@編集中:2016/07/18(月) 10:43:29.00 ID:EHHdXf+I.net
あと7年ぐらいでサポートは切れるけど…

924 :名無しさん@編集中:2016/07/18(月) 11:33:37.40 ID:wAJw3O7B.net
そんな(´;ω;`)

925 :名無しさん@編集中:2016/07/18(月) 18:29:35.69 ID:EHHdXf+I.net
まあ、ネット回線引き抜いて使えば…

926 :名無しさん@編集中:2016/07/27(水) 15:24:07.25 ID:X1G39ofV.net
あと2日

927 :名無しさん@編集中:2016/11/02(水) 18:55:48.46 ID:oGX4yjRg.net
みなさんお元気?

928 :名無しさん@編集中:2016/11/26(土) 01:47:50.25 ID:ViLp/8p8.net
辛うじて(´・ω・`)

929 :名無しさん@編集中:2016/12/09(金) 22:17:20.98 ID:GgYX7v3R.net
今年もこのスレで樹海ツアーの募集が始まる頃やな(´・ω・`)

930 :名無しさん@編集中:2016/12/11(日) 03:18:37.53 ID:53keLQul.net
まだあったのか

931 :名無しさん@編集中:2016/12/11(日) 13:54:46.94 ID:WrlvUYyV.net
去年も一昨年も盛り上がったそうだよ(´・ω・`)
( ゚д゚)つ┃~~~

932 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 15:25:17.10 ID:ziIbx6zI.net
誰から聞いたんだ

933 :名無しさん@編集中:2016/12/12(月) 16:33:11.51 ID:Wu2IEgyz.net
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン>>932

934 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 01:39:00.64 ID:ciDaZxN8.net
結局Windows 8対応状況はどうだったの

935 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 14:16:41.99 ID:suCG3mTO.net
何の問題もなかったよ(´・ω・`)

936 :名無しさん@編集中:2016/12/13(火) 18:22:44.08 ID:tek4bJqG.net
64bitOS用の署名入りドライバ出してくれてたから何ら問題はなかったね

937 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 01:17:26.77 ID:kgDVIu/B.net
Windows 8.1対応状況はどうなの

938 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 14:07:38.68 ID:So0Yp590.net
何の問題もなかったよ(´・ω・`)

939 :名無しさん@編集中:2016/12/14(水) 23:11:41.05 ID:Rj3ogQA6.net
Windows 10はどうなの

940 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 00:32:12.57 ID:i3ThbCXc.net
しらない(´・ω・`)
10スレもあるよ(´・ω・`)

941 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 00:40:54.82 ID:BkkVAR5d.net
みんな今でもWindows 8.1を使っているの?

942 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 01:21:13.99 ID:i3ThbCXc.net
そうだよ(´・ω・`)

943 :名無しさん@編集中:2016/12/15(木) 04:15:17.81 ID:gH/sDUzp.net
さすがに生8はいないか

944 :名無しさん@編集中:2016/12/30(金) 04:11:53.43 ID:Eu4vn3zO.net
樹海ツアー盛り上がってる頃だね(´・ω・`)

945 :名無しさん@編集中:2016/12/30(金) 06:08:18.30 ID:gE9Yv23x.net
ようやく仕事終わった後にってことはないだろう

946 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 14:17:14.71 ID:UWJWZk02.net
んなことないよ(´・ω・`)
みんな苦しいんや、死にたいんや(´・ω・`)

947 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 14:59:24.83 ID:RuKkxSYJ.net
あけおめ

948 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 23:47:23.93 ID:HgHKKuyO.net
フリーオとPT2とPT3では、どれが一番画質が良いのかオセーテ!

949 :名無しさん@編集中:2017/01/01(日) 23:49:24.62 ID:HgHKKuyO.net
↑ ごめん、ここはスレチだった。

950 :名無しさん@編集中:2017/01/02(月) 00:50:17.88 ID:FTo5D4Nx.net
何故ここに…

951 :名無しさん@編集中:2017/01/17(火) 15:17:16.40 ID:GP8+ZzNw.net
TS抜き不要、最強チューナー発見
http://www.amazon.co.jp/dp/B01N1UHD5E/

総レス数 951
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200