2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不正B―CASカード使った疑いで書類送検

1 :名無しさん@編集中:2012/07/26(木) 16:03:05.49 ID:UsjgEewr.net
不正B―CASカード使った疑い 京都府警、8人を書類送検

 有料放送を無料で見られるように「B―CAS(ビーキャス)カード」が不正に改ざんされた事件で、京都府警は26日、
不正カードを購入し利用したなどとして、不正作出私電磁的記録供用容疑で、静岡市や大阪府吹田市などの28〜66歳の男女8人を書類送検した。

 送検容疑は、インターネットのオークションを通じて不正カードを購入したり、知人から譲り受けたりして、2〜6月に自宅で有料放送を無料で見るなどした疑い。

 府警によると、8人は容疑を認めている。総務省が不正カードの調査に乗り出していたことから、1人は「買えなくなる前に買わないといけないと思った」と供述している。

2012/07/26 13:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201207/CN2012072601001264.html

 デジタル放送を視聴するための「B−CASカード」のデータ不正改変事件で、京都府警は26日、有料放送を無料で視聴できる不正カードをネットオークションで購入するなどしたとして、
“ユーザー”9人を含む計10人を電磁的記録不正作出・同供用などの疑いで京都地検に書類送検した。いずれも容疑を認めているという。

 送検容疑は、大阪府吹田市の会社員の男(40)ら9人は今年6月までに、不正カードを購入したり、
不正プログラムでカードを改変するなどしたりし、使用したとされる。残る1人はカードを改変し知人に譲渡したとされる。購入者らは「総務省の規制で今後は買えなくなると思った」などと供述しているという。
http://mainichi.jp/select/news/20120726k0000e040232000c.html



53 :名無しさん@編集中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:bNVQqADs.net
B-CASカードの不正視聴、被告2人に損害賠償全額支払いの判決

ITmedia LifeStyle 7月9日(火)21時45分配信

 WOWOW、スター・チャンネル、スカパーJSATの3社は、B-CASカードの不正視聴に係る民事訴訟の第一審判決について7月9日に発表した。2人の被告に対する損害賠償請求が認められ、全額(計339万6529円)の支払いが言い渡された。

 有料放送事業者3社は、有料放送を無料で視聴できるよう不正に改ざんしたB-CASカードを第三者に譲渡したなどの行為について、不正競争防止法違反等の罪で有罪判決が確定した2名に損害賠償の支払いを求める民事訴訟を5月9日に
東京地方裁判所へ提起していた。訴訟内容は、不正競争防止法違反および不法行為に基づく339万6529円の損害賠償請求。第一審判決では、44歳男性に対して損害請求額全額(177万2181円)の支払い、37歳男性に対して損害請求額全額
(162万4348円)の支払いが言い渡された。

54 :名無しさん@編集中:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:bNVQqADs.net
今回は、売った方の2人の判決。怖ぇ〜。

総レス数 87
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200