2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

T001 CA10 何とかしてください 1枚目

1 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:17:25.68 ID:jxrVzRZS.net
ヨロシコ

2 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:19:47.95 ID:VOC/oouW.net
おい、T422 CA23もいれとけ

3 :やきそば君:2012/05/17(木) 22:19:49.19 ID:VlKKShuE.net
まかせなさい

4 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:21:52.71 ID:kBNCjmLS.net
同じカードなのに出来るのと出来無いのがあるのは不思議だね

5 :1:2012/05/17(木) 22:25:06.63 ID:jxrVzRZS.net
元祖B-CASのT001CA10シリーズを攻略出来ずに登頂成功と果たして言えるのだろうか!

6 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:25:36.63 ID:9RkKlmPr.net
0000 2000 xxxx xxxx xxxx

7 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:26:39.68 ID:9RkKlmPr.net
T002 CA20 0000 3000 xxxx xxxx xxxx

8 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:36:27.10 ID:GocbChZo.net
俺がもってるカードばっかり何とかしてくださいスレが立つ

9 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:39:42.40 ID:zu40Qmtt.net
T002 CA23 0000 3202 xxxx xxxx xxxx

10 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 22:52:10.32 ID:DXio/DIL.net
T422 CA23
0000 3204 **** **** ****

なんとかしてください

11 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 23:50:10.75 ID:7YzTJwXc.net
T401 CA25 が不憫でならない、
どうにかしてやってくれ

12 :名無しさん@編集中:2012/05/17(木) 23:51:27.20 ID:wLjJxIp9.net
>>10
お前は俺かw

13 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 02:08:12.77 ID:mKO+nszo.net
Tって、

・PIN間違いが15回まで許される
・PIN間違い累積回数をリセットできる

って仕様なんでしょ?

誰かが、総当りで探るツールさえ作ってくれたら、
検証できるユーザはたくさん出ると思うのだけど、
なにかほかに壁があるの?

14 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 09:58:28.50 ID:HEB7k72A.net
まだですかー?

15 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 09:59:37.08 ID:/Uj+gXNR.net
T001CA20を何とかして下さい><

16 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 10:05:14.77 ID:d654Ydnm.net
T001
東芝の総力をかけた鉄壁の守り

Oishii Slurper ?@OishiiSlurper

The newer the T card the easier to hack. 新しいTカードは簡単だけど
Older (T002) are much hardet.    T002は、もっと難しい
T001 cannot = pin not set = can't unlock. T001は、おれっちも無理ぽ


17 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 10:07:55.47 ID:d654Ydnm.net
Tカードの穴は、後から開いた。

決して東芝に技術力がないんじゃない。

地上波にいらない暗号化を施し、
結果、世界に売れないテレビになってしまい、
とうとう
テレビを撤退するはめになった
BCASに反対する中の人のダイイング・メッセージ

18 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 11:16:59.32 ID:47pAdl6t.net
俺たちは焼きそばですら手をだせない鉄板カードをを持ってるんだ!!埃に思おうぜ

19 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 11:55:15.48 ID:/Uj+gXNR.net
嬉しくないんだが・・・

20 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 13:51:23.78 ID:nK1uLlpM.net
なぜだめなのだ

21 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 14:07:48.18 ID:/Uj+gXNR.net
そこに穴がないから

22 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 16:28:03.86 ID:SWL26wwu.net
>>18
逆になんかには使えそう
K札の手がまわったときなんか
これにさしかえとけば改造不可なんで^^って言い訳もできる

23 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 19:03:44.70 ID:M+zQNLsB.net
手が回った段階でもう終わってるだろと

24 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 19:42:52.05 ID:7hpWdtoG.net
T001 T002ちゃんが最後の砦

25 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 20:10:36.36 ID:1/J2ZOIb.net
Mの最新型も割れてないみたいだぞ

26 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 20:55:44.42 ID:M+zQNLsB.net
そういやM002でも無理ってのもあったけど、どうなんだろうねぇ
(表裏とかw)些細なミスで無理だったりする事もあるし、信憑性がなーと

27 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 20:57:06.33 ID:YemZer5E.net
カード所持者が少ないせいなのか伸びないなw

28 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 21:12:43.88 ID:mtQpCHuC.net
手持ちの他のカードがあるから
一枚くらい出来ない子がいてもそんなに困らn

29 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 21:39:30.40 ID:hK1XXUW9.net
GIGAZINE見ておっとり刀で駆けつけたら
どうやらオレはこのスレの住人だったらしいw
レアカードもってても嬉しくねえ

T001 CA10
0000 2000 06XX 以下略

明日、アキバでチューナー買ってこよ
残ってるかな?

30 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 21:46:49.24 ID:xUYybMrj.net
>>29
ハードオフとかリサイクルショップの
ジャンクコーナーが案外、穴場かもね。

あと、最近はやりの期間限定の
テレビ、冷蔵庫だとかの回収業者も狙い目だよ。

31 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 21:53:55.39 ID:vz8m1daE.net
>>29
ドスパラさんが大量仕入れしてる。しかもT419CA25確定
これはコンプライアンスどうこうの問題じゃないなw
GENOと同じレベルw


32 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 21:56:36.58 ID:mFKFtTUF.net
>>30
今日2台みつけたけど、どうも初期カードっぽかったからやめた。


33 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 22:10:57.45 ID:nGq2nKKT.net
T401 CA25というレア?なカードがあるが

34 :名無しさん@編集中:2012/05/18(金) 23:46:26.21 ID:jof5aBzW.net
T001はセキュリティが固い貴重なカード

35 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 00:23:57.37 ID:5yrNpQaD.net
T422CA23
0000 3205 5〜

このギリギリ助からないのが最強カード

36 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 00:33:10.09 ID:lhpwSjy7.net
なんらかの方法でKmがわかれば
カードからKmが抜けない種類でも
EMMが作り出せる


37 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 01:53:02.46 ID:kaBSdvP1.net
>>35
wiki によると 0000 3205 81XX より前らしいから
それは全然まったく最強じゃないんでないの?

819X は OK らしいので、810X 〜 818X のどれかが
縁起物のカードになるのかな



38 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 08:35:46.55 ID:znBDEQRZ.net
T001 CA10 0000 2000 09xxでずっとAT-X契約してるけど、
casinfoで確認したら、4回程B-CASのUpdate履歴が残ってた。
PT2入手前はマスプロ(松下OEM)のBSデジタルチューナーで見てたので、
その時に放送波Updateだと思うのだが。
二枚手元に有ったM002系、CardToolで2038化したけど、
流石にこいつを書き換えはしたくないな。10年使ったモンだし大事に取っておくよ。




39 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 09:40:45.09 ID:L2Qh11r3.net
ヤフートップきたで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120519-00000012-mai-soci


40 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 10:07:44.23 ID:j72CWhWg.net
>>38
Update履歴ってどんな感じで表示されるの?

41 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 10:32:58.20 ID:znBDEQRZ.net
>>40

こんな感じで表示される。
total 4 power_on_control
+ [0] : tune BS-03/TS-0 between 2011 03/18 to 2011 03/31 least 2 hours
+ [1] : tune BS-15/TS-0 between 2006 01/25 to 2006 02/23 least 1 hours
+ [2] : tune BS-11/TS-1 between 2012 08/05 to 2013 04/13 least 2 hours
+ [3] : tune ND-02/TS-0 between 2003 10/01 to 2003 10/14 least 2 hours

UpdateはBSデジタルチューナーが電源OFFの時に
自動受信されて行われる仕様だった。
それと訂正。チューナーの銘番はマスプロじゃなくてDXアンテナだった。
新BSに対応しなかったので、もう使ってないので勘違いしてた。
松下のOEMであるのは変わらないんだけどね。

42 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 13:29:08.01 ID:gF6bZigj.net
>>41
それ履歴でもなんでもねえ

43 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 13:57:04.02 ID:znhUFpFR.net
どうすんだよこのゴミカード

44 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 15:53:29.84 ID:DoVZVAka.net
>>43
とりあえず、額縁に入れて飾っておくってのはどうよ?

45 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 15:58:17.99 ID:53f6OijK.net
鉄壁の守りカードとしてお守りにする
雷、銃弾などがT001から外れてくれます・・・たぶん

46 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 18:55:00.76 ID:rffl8QZ3.net
お守りですか‥それもいいでしょう‥
見たい番組もないし‥録画した番組がたまってるし‥

47 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 19:04:28.19 ID:P+qauqym.net
これもってると一生貞操守れますよ

48 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 19:14:39.59 ID:ebUv62Ks.net
このスレTカード前期にしとけよ T002のふるいやつも同様にできんやつあんだろ

49 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 21:50:21.56 ID:kaBSdvP1.net
なんだかなあ
昔のカードの方がガード固くて、新しめのカードの方がガバガバで
破られちゃうなんて、どうなのよ

>>48
T002はCA23 0000 3206 以降だと hogehoge できるらしい
それいぜんは NG

50 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 21:52:42.84 ID:F6tUS6pm.net
T002CA23 3100何とかして下さい

51 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 22:00:06.23 ID:1AWa4NL6.net
もう、何ともならんべ。

友人、職場、公共施設、行きつけの喫茶店だとかで
隙を見てCASカードをこっそり交換するべし。

52 :名無しさん@編集中:2012/05/19(土) 22:05:16.09 ID:/4COofRR.net
古くてもNHK登録してるから交換とか最悪足がつく可能性

53 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 07:27:42.36 ID:QtEpwMh+.net
ハズレT002は大事に保管しとこうぜ
鉄の処女ってステキやん?

54 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 11:39:35.97 ID:2plV3d2f.net
うちにはモノホンの鉄壁なT001と余裕でボーダーを越えてないT002が
一枚ずつあるぜ

55 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 14:35:07.45 ID:tXEurTow.net
>>49
昔の女と今の女の貞操感のちがい

56 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 15:24:03.23 ID:EjsTgGAW.net
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ〜

57 :名無しさん@編集中:2012/05/20(日) 15:32:50.93 ID:Qv60QNBD.net
>>49
製造時の書き込みコマンドが流出したのが
最近流通しているカードだっただけなんじゃない?

58 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 10:52:34.65 ID:evjpi924.net
まだですかアゲ

59 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 10:54:23.54 ID:Ux+KJDz5.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 全カードをT001に交換で問題解決!!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

60 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 11:10:42.81 ID:nLD313xw.net
まともにクラックしようとすると総当りの半分で、
1秒間に1億試行で3000年掛かるってのは本当か?
地球シミュレータ使っても無理か?

どうも今回の件は出来レースの様な気がして仕方ない。

61 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 11:24:42.12 ID:r/lNCiwm.net
各社家電メーカー赤字、B-CAS情報リークさせセキュリティ意図的に破らせておいて
事件が発生したので新機種に買い替えを誘導というパターンかね

62 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 11:31:56.17 ID:mC1v/8m/.net
逆に言えば、1秒間に1億試行できるコンピュータを3万台使えれば一ヶ月ちょっとだってことだよ
総当り攻撃は分散コンピューティング適応の典型例の一つだから

鍵長が同じ64bitの暗号は10年前に約4年で解読された
ttp://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0927/rsa.htm

63 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 12:32:29.12 ID:pYjQ01ze.net
対策済みとか強制ファームされる最近の機種とか買う馬鹿はいないでしょ

64 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 14:02:29.63 ID:F67RxYVs.net
これのビーカス版は無いの?


無線LANのWPA/WPA2-PSKをGPUで超高速解析してパスワードを見つけるフリーのオープンソースソフト「Pyrit」
ttp://gigazine.net/news/20110707_pyrit/

無線LANのWPA/WPA2-PSKを総当たりで突破する「Pyrit」の実際の解析速度と自衛手段について
ttp://gigazine.net/news/20110709_pyrit_wifi/

65 :名無しさん@編集中:2012/05/22(火) 20:54:28.14 ID:rvdsg8/r.net
統合スレ
M002CA23 何とかしてください 1枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336988606/

66 :名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 01:48:07.54 ID:7PHq4ayq.net
>>65の次スレはない立てないって結論になったよ

67 :名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 07:33:47.89 ID:Nh+39WPY.net
どうもありがとうございました
おかげさまで‥

68 :名無しさん@編集中:2012/05/23(水) 22:46:34.38 ID:J3Ea/JLJ.net
Mのリストア&ID書き換えツールまだなのか・・・

69 :名無しさん@編集中:2012/05/24(木) 01:41:41.63 ID:Wk3dYwTg.net
softcas出た今、むりじゃね?

70 :名無しさん@編集中:2012/05/24(木) 11:38:55.35 ID:w2yfWd6W.net
>>68
会席スレに爆撃してこいよ
つくってるやつこんなとこ見てないだろ


71 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 09:17:52.75 ID:PthbCr1Z.net
悶々としてる人が集うガラパゴスレッドってここですか?

72 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 09:30:39.43 ID:F+WF+s27.net
>>51
このカードの時代は、ほぼ登録してるからばれた時にすぐに足がつきそうです。
うちはカードが8枚あってうち一枚だけ001。なんか持ってることが逆に嬉しいっす。

73 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 09:42:03.93 ID:WAAYQ3WB.net
>>72
登録情報は破棄されたはず。
破棄されてなければ大問題。

74 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 12:23:45.48 ID:kDhN7gMt.net
>>72
登録しててもLANつないでなけりゃ漏れようがないんだが
逆にLANつないでるやつは基地外

75 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 12:24:46.57 ID:kDhN7gMt.net
すまん万引きまがいの交換か 勘違い

76 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 12:44:21.29 ID:F+WF+s27.net
たとえば、地元の集会所のテレビのとか、
病院の患者とか職員が夜中にフロアのテレビのカスとスワッピングするとか…
鍵付のフタは見たことないから、10秒あれば変えられる。
バレた所で、『映らなくなったので、とりあえず家で使ってないカードを
持ってきて挿れてあげてたの…』とか、言い訳は何とでもできますけどね。

旧カードのでも、基本的に挿せば地デジも見れるから、普通に誰も気づかないし…
そこのをNHKのBSに登録してない場合の話ですが…

77 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 12:49:57.83 ID:kDhN7gMt.net
BS登録は破棄してなくても警察と裏取引で目をつぶる代わりに情報交換は十分にありえるから
単純に信用してるやつは馬鹿

78 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 16:49:26.25 ID:t+bzcnE4.net
ちょっとスレチだけど・・・
ワケあって1年ほど実家と絶縁してたんだが、俺も大人になって
いつまでもガキのような事は言ってられないし、週末に久しぶりに
実家に帰ります。(同じ町なんだがお袋だけは時々はうちに顔出してました)

久しぶりにおふくろに会えること、おやじに孫の顔を見せられること、
一昨年俺がおふくろに買ってやったDIGAにあえる事、
ひとえにB-CAS社さんのおかげです。ありがとう。

79 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 18:26:43.78 ID:Qvu+ewJN.net
最強のカード対決

 BlackCAS 対 T001

来週の、ほこ×たてでお願いします

80 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 19:34:25.95 ID:UgiaVfKk.net
>>78
イイハナシダナー(T.T)

81 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 20:18:54.78 ID:B5LHnO8y.net
丁度良かったw
書き換えられるやつだと逆探知されて損害賠償とられるんでしょ

82 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 20:54:52.16 ID:LzvRCNh6.net
>>29
gigajin厨しね

つかギガジンも逮捕だろ
ようつべで公開してんだからな。
逮捕してくださいっていってるようなもんだろ。

ギガジン逮捕ざまあwwww

83 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 21:30:41.93 ID:B5LHnO8y.net
T001 何とかして下さい

1週間後にまた来ますので宜しくね

84 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 22:06:54.28 ID:/P3wFxj1.net
T002 CA23 3202 なんとかなりまへんか

85 :名無しさん@編集中:2012/05/25(金) 23:55:42.10 ID:7hB3b1ji.net
あそこってGAGAZINEのパクリじゃないの?w

86 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 03:15:41.60 ID:nmXkXVsd.net
T002こそ、最後の砦。

87 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 08:26:59.58 ID:GmuALzPy.net
ICカードリーダーは何か他に面白い(研究w)使い方ないの
例えばスカパーのカード弄るのとか カードの複製とか出来るソフトとか

88 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 16:33:46.17 ID:p8KvBJgl.net
石鹸箱とか

89 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 21:09:08.44 ID:qPSEd1ks.net
T001は最後の聖域
誰一人入れない

90 :名無しさん@編集中:2012/05/26(土) 21:28:01.72 ID:m26WJwN3.net
M001CA10が一番遊べそう

91 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 17:22:33.83 ID:nkYKfirr.net
10年前BSチューナーに付いてたカード T001 CA10

92 :名無しさん@編集中:2012/05/28(月) 22:45:03.90 ID:nyg+trnO.net
T415でもT422でもT419でもない
T401 CA25って言うの持ってるんだけど

93 :名無しさん@編集中:2012/05/29(火) 00:59:42.59 ID:su73eCxF.net
それって、2008年6月以前に発行された青だろ?
なら、非対応。ダビング10導入以前のものは基本ダメ

94 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 11:39:03.13 ID:7cTASzTG.net
3204も何とかしてくれ。二枚ある。

95 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 22:28:01.10 ID:FHHGtV8v.net
うちの3205も。。。

96 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 22:30:38.50 ID:gKHFQU9x.net
家には赤B-CAS5枚
テレビREGZA2台
ビデオ1台
PT12台
もあるけど
T002 3100や
T002 3205しかない

何とかしたいけど…

97 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 22:37:15.62 ID:65FmT3yb.net
>>96
赤CASは2〜3枚であればいいね。
PT12台はsoftcasで充分だろ。

98 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 23:20:00.46 ID:gKHFQU9x.net
>>97
アホですまん
softcasって録画でも使えるの?
調べたらtvtestの視聴用みたいだけど・・・



99 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 23:26:22.90 ID:FM8/7r1R.net
>>98
見れるんだったら録画できるだろ・・・

100 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 23:35:25.45 ID:7cTASzTG.net
>>99
TvTestで録画するのはからい。
EDCBとかから使えたらいいんだが。

101 :名無しさん@編集中:2012/06/01(金) 23:46:25.92 ID:aPXo9sca.net
EDCBでも普通に使えるんだが。

総レス数 153
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200