2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アスペクト比 part6

109 :名無しさん@編集中:2011/07/20(水) 18:07:15.04 ID:+EV7s4Dk.net

ちょっと変則なんですが、収録時間を極限にまで延ばしたい用途で、
1920*1080(1:1)の動画を720*480(wide)にエンコードして、ブルーレイに焼いて見ています。

エンコーダーは、アドビのメディアエンコーダーです。

ブルーレイプレイヤーで再生すると、横に8pixelの黒がついています。
色々勉強した所、無効領域と呼ばれている所だということまでわかりました。

そこで2つ質問なのですが、

1.元々フルHDパネルにdot by dotで表示されていた動画なのに、720*480wideにしてブルーレイ再生すると
 左右黒帯になるということは、縦長に表示されてしまっているのでしょうか。

2.アナログTV等で再生すると、見える部分は元ソースのアスペクト比と同じに表示されるが、
 最近の液晶等の環境だと黒帯が見える表示になって、縦長になってしまっているということでしょうか?


総レス数 501
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200