2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress 49【アニヲタ用スレ】

4 :名無しさん@編集中:2009/09/28(月) 11:49:37 ID:K+dDNbXG.net
CUDA対応について
・使えるのはCUDA 2.0対応GPUのみ(G80コアの8800GTX/8800GTSはCUDA 1.0対応なので使用不可)
・エンコードにはCUDAは使われない(フィルター処理やMPEGデコード処理のみ)
・フィルター処理をCPUとCUDAで自動割り振りする
・CPUが速い環境では効果が出ない場合もある
・MPEGデコード品質はあまりよくなく環境によっては不具合が発生することがある
・ノイズ除去を有効にするとソースや環境によっては不具合が発生することがある
・現時点では発展途上の機能なのでCUDAを使う場合は事前に十分に動作確認を行なうこと

参考記事
■多和田新也のニューアイテム診断室■
CPU以外のハードウェアを活用した動画トランスコードを試す【NVIDIA CUDA編】
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1121/tawada158.htm

最新パーツ性能チェック 第68回
CUDA+TMPGEncで爆速エンコード!?
ttp://ascii.jp/elem/000/000/191/191171/

※CUDA対応バージョンが安定しない人のためのCUDA非対応最終バージョン(2008.7.9 / Ver.4.5.2.255)への直リンク
ttp://download1.pegasys-inc.com/download_files/te4xp_ja/TE4XP_Retail_4.5.2.255_setup_ja.exe

総レス数 547
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200