2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映像可逆圧縮総合スレ Part3

888 :名無しさん@編集中:2016/04/02(土) 02:03:59.43 ID:ClICrfWM.net
エンコード速度 FastCodec > Lagarith > Arithyuv
デコード速度 Lagarith > FastCodec > Arithyuv
圧縮率 Lagarith > Arithyuv > FastCode

Arithyuvはデコードも重めなのでどうしようもないです

889 :名無しさん@編集中:2016/04/02(土) 14:51:04.60 ID:ClICrfWM.net
LCL(旧LRC)はYUV4:1:1モードがあるのでDVとかのYUV4:1:1を
シュミュレーションするときに使える

890 :名無しさん@編集中:2016/04/03(日) 12:35:11.17 ID:CSBCw8oq.net
>>887
>フルカラー可逆なのに、MS VIDEO 1並の汎用性が高い

CamSutudioで使えるかどうかで書いた。
CamSutudioはRGB入力を受け付けるコーデックしか選択画面しない。
また画面の表示色数でも選択できるコーデックが変わる。
これはCamSutudio自体にRGB16、RGB24、RGB32の変換機能が無いので、
それぞれ受け付けるコーデックしか選択できない。

891 :名無しさん@編集中:2016/04/03(日) 12:38:28.54 ID:CSBCw8oq.net
まあCamstudioで画面が16bit()で非劣化でキャプしようと思ったら、
LZOcodec v0.4は対応しているみたいだな。

892 :名無しさん@編集中:2016/04/03(日) 12:43:25.51 ID:CSBCw8oq.net
YUY2 Lossless Codec (YLC) はWindows2000だと動かない感じだったが、
YLC.VCMをYLC.DLLにリネームして、INFファイルもYLC.VCMをYLC.DLLに
変えてインストールしたら正常に作動した。Windows98でも使える。

893 :名無しさん@編集中:2016/04/25(月) 16:32:31.41 ID:nvGgjPd+.net
[UtVideo] バージョン 16.0.0
機能追加
 内部保持形式が RGB 10bit および RGBA 10bit のコーデック (FourCC: UQRG, UQRA) を追加した。
 とても遅い。

>UQRG と UQRA を追加したのは良いですが、以前の記事の通り、
>これは事実上 QuickTime 経由でしか使えません。
>しかも、現状で動作確認ができているのは Windows のソフトウェアである EDIUS Pro 8 だけです。

>なお、QuickTime for Windows は EOL っぽいため、時機を見て Ut Video Codec Suite の
>QuickTime コンポーネント版も廃止されます。

894 :名無しさん@編集中:2016/06/06(月) 15:40:14.67 ID:J/RxgeDq.net
UtvideocodecのAVIをavs経由でVirtualdubに読み込むと
色が正しく表示されない……。
709素材なのに、601に変えたようなへんな色に変わっちゃう。
AVSで601に指定したり、また圧縮の際、設定を改めて709に書き出すと
大丈夫なんだが……。
AVIUtlでavsを開いても問題なかったから
VirtualDubのInternalDIBが原因なのは確実なんだろうけど……
【環境】
UtCodec: 16.1.0
VirtualDub 1.10.4
AVISynth 2.5.8

895 :名無しさん@編集中:2016/06/06(月) 19:06:27.72 ID:aOoFimaF.net
>>894
VirtualDubのプレビューはBT.709を考慮してなくて、
生のYV12やYUY2を渡したらBT.601で変換してしまうから仕方ない。

896 :名無しさん@編集中:2016/06/07(火) 00:20:11.65 ID:Uocn0zVF.net
>>895
レスありがとう!
.ConvertToYUY2(709)にしても効かないから
そうじゃないかと思ってたんだけど確証たる情報もみかけないし……
あやうく、Utvideo作者の梅澤氏に凸しかけるところだった。
avsとvirtualdubの関係の問題かぁ……バージョンアップで
解消してくれねーかなー(遠い目)

897 :名無しさん@編集中:2016/06/07(火) 00:46:22.59 ID:wd98Ya7p.net
>>896
どう考えてもUtVideoは関係ないだろ・・・。
そもそもなんでわざわざavsにしたり、いまどきVirtualDub使う必要があるんだ?

898 :名無しさん@編集中:2016/06/07(火) 09:58:34.19 ID:jF29+NJ/.net
フリーソフトでプロファイル管理を満足にできてるソフトってほとんどない気がする。
AviUtlも内部演算性能自体は高くてもプロファイル変換が必要になると満足な品質での変換はできないし。

899 :名無しさん@編集中:2016/06/07(火) 12:43:27.22 ID:fQYrhbOj.net
>>898
プロファイルって何のことを指してるの?
なんかすごく勘違いしていそう。

900 :名無しさん@編集中:2016/06/15(水) 19:14:32.01 ID:09LptsMk.net
質問ですが、AVIファイルの容量が大きく、、外付けHDDの容量が大きくなってきたのですが、
圧縮ソフトと圧縮する時の形式はどれがいいのかご指導お願いします。

901 :名無しさん@編集中:2016/06/15(水) 19:22:52.40 ID:emk9fPDo.net
無料ならUtVideo
非可逆圧縮の話ならスレ違い

902 :名無しさん@編集中:2016/06/15(水) 21:51:02.67 ID:DFB8Gcuy.net
外付けHDDといってるので、キャプチャー時ではなくて、保存用の非可逆コーデックのことじゃないかな?

903 :名無しさん@編集中:2016/06/15(水) 22:03:15.38 ID:JFtDRP9a.net
2行目見た感じだとそのへんの区別もできてなさそうだしスレチなことにも変わりはない。
初心者質問スレあたりにいけばいいんじゃね。

904 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 17:44:55.79 ID:xu2LUxPz.net
AMV4とUtVideo どっちが強い?

905 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 20:00:50.06 ID:rPyuDk8T.net
もちUtVideo

906 :名無しさん@編集中:2016/08/27(土) 21:19:13.16 ID:+VD2pWF2.net
「強い」ってのが、尺度として分かんない。
圧縮率なのか、CPU負荷なのか??

907 :名無しさん@編集中:2016/09/04(日) 14:23:54.98 ID:BtB9ao7M.net
[UtVideo] バージョン 17.0.0

機能追加
・内部保持形式が YUV444 8bit のコーデック (FourCC: ULY4, ULH4) を追加した。
 RGB 入出力の場合はあまり速くない。

908 :名無しさん@編集中:2016/09/23(金) 00:46:19.83 ID:s4TQvuo1.net
可逆圧縮の圧縮率って将来的にはまだ上げられるのかな?

909 :名無しさん@編集中:2016/11/13(日) 18:25:08.94 ID:8l8lq2nC.net
或るプログラマの一生 ≫ [UtVideo] バージョン 17.1.0
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?p=6107

・ULY4,ULH4: RGB 系フォーマットからのエンコードを高速化した。
・ULY4,ULH4: RGB 系フォーマットへのデコードを高速化した。

910 :名無しさん@編集中:2017/01/17(火) 22:43:10.05 ID:qYqKKGro.net
hosyu

総レス数 910
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200