2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Canopus HDRECS 4枚目

751 :749:2012/06/11(月) 21:44:48.18 ID:ox6SH2xq.net
>>750
HDRECSと一緒にEDIUSは買った?
自分は取り込んだらEDIUSでいったんカット編集して吐き出したファイルを変換する
だけしかやってない。
キャプチャーしたファイルを、直接Any Video Converterに入れた事はないんだ。

取敢えず確認すべき事は、GAME SWITCH咬ませてキャプチャーしたファイルを
何らかのソフトで音声付きで再生出来るか?確認してみる。

自分はJACKALLを噛ませてなので、HDMI一本だけど、GAME SWITCHはHDMIケーブル
だけだと音声ファイルを一緒にキャプチャー出来ない仕様じゃなかったっけ?

再生してちゃんと音も出るなら、スタート→マイコンピュータを右クリックして、管理をクリック
開いたら、左側のデバイスマネージャーをクリック。
今度は右側のサウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラの+マークをクリックして開き
ビデオ CODECをWクリック。
プロパティ タブをクリックして、一覧表に、Canopus HQ Codecが入っているか確認する。
会社が買収を繰り返されたので、今は名前がGrass Valley HQ Codecとかに変わってる
かもしれない。
入ってなければ
ttp://pro.grassvalley.jp/download/download.htm
↑からGrass Valley Codec Option(無償版)ver.6.02(37.6MB)をまだ落とせるから、適当に
保存して、そのファイルをWクリックしてCodecをインストールしてみて。

総レス数 814
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200