2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カノープス MpegCraft3 DVD Ver.8

1 :名無しさん@編集中:2006/06/08(木) 00:31:58 ID:z9wKxgyE.net
カノープスから発売のmepgカットソフトMpegCraftシリーズを語るスレ。
社員さん・工作員は華麗にスルー推奨。

■バグ報告、要望はここから
http://www.canopus.co.jp/tech/u-voice.htm

■購入
ダウンロード販売
https://www.canopusstyle.com/index_down.htm
パッケージ販売
https://www.canopusstyle.com/asp/index.asp?goods=100064

前スレ
カノープス MpegCraft2 DVD Ver.7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1115737848/l50

188 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 09:21:44 ID:UFCouUep.net
>>187
> 来月あたりにMpegCraft2007とか出たら、泣く。

来月には vista 対応版とかでるね。当然。
そのための在庫一掃セールだな。

なる。だからパッケージ版だ。

189 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 09:37:36 ID:3NujsikL.net
DVDレコーダーなどで光出力を使う人は、ドルビーAC3対応は有り難い
MP2音声のままではPCMに切り替えないと聞けませんから切り替えが面倒なんです

190 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 11:17:38 ID:9z8KxY4D.net
>>187
> 来月あたりにMpegCraft2007とか出たら、泣く。

でもMC3からのUPG版が使えるだろうから値段的に泣くことは無さそう

191 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 15:19:12 ID:gSE2Ol9w.net
必要か分からないけど3UPGポチりました
これだけ安けりゃすぐに売り切れても良さそうだけど
そうはならない悲しさ

192 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 16:46:14 ID:uthC6LRZ.net
初代ユーザで、XP上でサクサク動いて別なオーサリングソフトに綺麗にはき出してくれる環境だから、アップグレートに恩恵感じす無視していたが。
この値段だったら最悪単なるお布施になっても諦めつくから、さっき2DVD+3UPGをポチってきた。

193 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 19:52:47 ID:TqjKROB8.net
2DVD+3UPGの100本売り切れたね。

194 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 20:03:43 ID:oSiIKs0s.net
>>191
だってツナミの方が良いから・・

195 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 20:25:59 ID:uthC6LRZ.net
>>193
一晩で在庫捌けたか、キャブチャーカード付属ソフトで簡単に切り貼り出来たらこのジャンルのソフト存在しないんだが、不満がありながらも古いバージョンや付属ソフト使っているユーザが結構いるんだ。
それでも値段が安ければ売れるということは、1980円くらいの激安ソフトやダウンロード販売に加えればそこそこ売れるということだな。

196 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 20:46:56 ID:3NujsikL.net
ソースに任せればいい
2本目から500円引きになるし
他の1980円尻図解に来た人も
1480円なら。。とついでに買って行ってくれるだろう

197 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 21:48:21 ID:qxRjPaCo.net
17時半ごろ確認した時点でもう売り切れてて凹んだ(´・ω・`)

仕方ないので当分また初代で頑張る。

198 :名無しさん@編集中:2007/01/20(土) 23:53:21 ID:UFCouUep.net
>>194
ツナミってなに?編集の名前なの?
そんなに良いなら乗り換えるけど。

隠語じゃググッテもわからんよ。


199 :名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:36:14 ID:rLRMCj9g.net
>>198
TMPGencシリーズのこと。MPEGカットだけならMCDVDでも
遜色ないと思う。というかカットポイントの指定の仕方が違うんで
個人的には慣れ親しんだMCDVDのが使いやすい感じ。

200 :名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 00:55:57 ID:RIu7jwqo.net
mpegのカット編集だったらMpegCraft系の操作性が一番だった。
エンコードはCINEMA CRAFT ENCODERだなあ。速くて高画質。
オーサリングはTMPGEnc DVD Authorの機能、操作性。

201 :名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 02:38:37 ID:akJqVEMi.net
PV3の録画ファイルをWMP10や11で再生する方法あります?
あったら教えて下さい


202 :名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 02:48:35 ID:akJqVEMi.net
201は誤爆、すいません

203 :名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 17:14:56 ID:sQtBF6F2.net
>>198
ツナミは隠語でないし正式名称の一部だから

ググったら出たはずやってないだろ

204 :名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 17:50:14 ID:pkE0+c4i.net
ツナミは略称

205 :名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 20:02:30 ID:aqA/bPsy.net
つ ツナミ ビデオ編集


206 :名無しさん@編集中:2007/01/21(日) 20:57:03 ID:+Lm6eCtK.net
つ ツナミ ビデオ編集 2ch

207 :名無しさん@編集中:2007/01/22(月) 23:04:29 ID:G4+Mtl9d.net
先日、PCを買い換えてMPEGCraft2をインストールしたのですが、
フレームビューの再生中の画像が動きません。
音声やピクチャリストとかは、ちゃんと動きます。
ムービーを追加したり、一時停止等で再生が止まると、しばらく時間
をおいてそのフレームだけ表示されます。
再生を開始しても、その静止画のまま、音声だけが進みます。
グラフィックは、G965のオンボードVGAで、OSはWindows2000です。
何か相性が悪いのでしょうか。

208 :名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 06:37:52 ID:q+xusvre.net
ツナミで通用しない時勢になっちゃったか・・

209 :名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:12:31 ID:XPwN2yoC.net
はやくMC3こないかな。誰かもう送られてきた人いる?

210 :名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 11:43:52 ID:efmEhLxG.net
発送しましたメールもこないからどういう状況なのかわからんねぇ
ちなみに土曜日購入したけど未だに届いていない

211 :名無しさん@編集中:2007/01/23(火) 14:00:12 ID:yZZTCJFj.net
金曜午後5時購入で、今朝10時に発送メール来たよ
土曜に申し込んだなら明日ぐらいにメールくるんじゃね?

212 :名無しさん@編集中:2007/01/24(水) 22:11:34 ID:B24p82yz.net
発送しましたメール来たよ。同じく19(金)発注。

213 :名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 11:34:30 ID:ZF7zCaLQ.net
19日(金)に発注したのが今日の午前に届いたよ。

214 :名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 12:14:21 ID:/4wP+UwL.net
うちも19日にWEBで購入して今届いた、25日午前。
アマゾンみたいなのを想像していたからえらく時間が掛かった印象だ

215 :名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 15:28:32 ID:InAp2QO5.net
うちも今日の午前にきたよ。土曜日に購入。

いま、試してるけど、操作性悪くなってないか?
3が出てすぐに2からアップグレードした人はどういう感想だったんだろ。
どうも使いにくいなー。なれるまで時間かかりそう。
まあ、ダメなら2でやるからいいけど・・・しばらくアップデートもできないし。

216 :名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 15:47:34 ID:QpD0BLXm.net
清水さんは絶賛してたけどな

3は死角無しだとか言って。。。

217 :名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 20:19:28 ID:/SvIHCPv.net
ピクチャリストの右クリックでマークとかなくなってら。
でもフレーム探すのが速くなったようだし、
タイムラインの拡大とか出来て、慣れれば案外と良いかも。



218 :名無しさん@編集中:2007/01/25(木) 22:50:48 ID:OQQFvC2P.net
私も今日MpegCraft 3 DVD届いたんですが。
CDが不織布に入ってて、ケースに入ってないってどういうこと?


219 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 00:42:28 ID:96R+tOq5.net
これおかしくない?
フレームビューをダブルクリックすると、
下のピクチャーリストの真ん中に同じフレームが
表示されるってのがないじゃん。
いつも使っていたから激しく不便。
下のピクチャーリストは先頭から、
設定した時間単位ごとの表示しか出来ないのかよ。
なんだか金返せって気分。
まあ、落ち着いてマニュアル読んでみるけど、
正直鬱、画面汚いのも気分よくない。

220 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 01:48:31 ID:rl1GH8HN.net
だから、ツナミが良いって言っただろ・・・

221 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 05:19:12 ID:stfOL/CH.net
ツナミは不安定だから問題外でつ

222 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 06:37:58 ID:OPd1f6uh.net
プゲラ
モップよりましだろ

223 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 06:50:04 ID:cl58OAO7.net
ペガシス社員必死ww

224 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 06:55:54 ID:R28Qrw5W.net
>カノープス ビデオ編集祭 好評開催中!!こちら
>毎月お買い得商品が変わる
>1月中旬〜2月中旬 DVStorm XA2
>2月中旬〜3月中旬 超編Ultra EDIT シリーズ
>3月中旬〜4月中旬 アナログ-DVコンバータ、MPEGCraft 3 DVD
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

225 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 08:41:04 ID:YxoxELqN.net
>>223
ペガシス社員はツナミなんて言わんと思うが

226 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 17:50:47 ID:k7YJMsin.net
小 計     1,260円(税込み)
梱包送料   210円(税込み)
お支払合計 1,470円(税込み)

227 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 18:17:37 ID:slMnm2nN.net
100本限定また今週もやるのか
ふざけんなよこのやろ

228 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 18:32:31 ID:GmnM/DSn.net
>>227
マジか!
在庫一掃させる気か・・・

229 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 18:51:15 ID:uM2AyWc8.net
なんというcanopus・・・
>>227を見ただけでワクワクしてしまった
この俺は間違いなく購入する
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

230 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 19:03:10 ID:slMnm2nN.net
ご好評に答え100本追加販売だってメール来たぞ
来週もやったら殴ってやる!

231 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 19:39:27 ID:EKUY7U+L.net
1人が何本も買うもんじゃないのに、
ご好評に答えられてもねえ。。。


232 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 22:17:00 ID:/fFQa+9E.net
ペガシスと違って、アクチないから、一本買えば十分なんだよなあ
ただ環境によってはえらい不安定

233 :名無しさん@編集中:2007/01/26(金) 23:44:21 ID:bItP2BQc.net
初代無印MpegCraft。
ふと気がつくと、出力中、デュアルコアの2つのCPUがどちらも同じくらい回っていて
ときどき、両方とも100%になる。

これはデュアルコアをフル活用できる優れたプログラムなのか・・・・・
それともただ資源を無駄使いしているだけのタコプログラムなのか・・・・

それが問題だ

234 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 01:28:21 ID:cFj18Bhx.net
もう釣られて3買ったよ

235 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 01:53:38 ID:E09EXyo7.net
今の鴨はお布施を払っても御利益が期待できないからなあ

236 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 03:49:33 ID:tB3Pp8wS.net
MPEGCraft3 DVDアップグレード+MpegCraft2 DVD

25本とはいえ完売しとる・・・

237 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 07:33:16 ID:tpv4qrqi.net
>>229
それツナミのテージー君のAAか?

238 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 07:47:45 ID:Nfc+nlaZ.net
やっぱさよならキャンペーンなのかな?


239 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 07:53:52 ID:bgrQMjwb.net
(;゜〇゜)

240 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 10:35:46 ID:bgrQMjwb.net
限定特価品届いたんだけど
CDは、3.00だな
WEBから3.04落とそうとしたらユーザー登録完了してからダウンロードサイトメールするって。
ユーザー登録したら処理に一週間かかるって。
なんなんだよこのお粗末なシステム。

241 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 11:05:25 ID:ChtMZGJf.net
ヒント【人力作業】

242 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 12:20:33 ID:n62Mle8V.net
今来たよMPEGCraft3 DVDアップグレード+MpegCraft2 DVD
デカイ箱に製品版詰め合わせになってた

243 :207:2007/01/27(土) 13:36:19 ID:jRVN0xBN.net
今日、MPEGCraft3 DVDアップグレード版が届きました。
インストール作業中、MpegCraft2 DVDのシリアルを要求されるけど、
MpegCraft2 DVDアップグレード版のやつでもいけました。
棚の奥から初代無印MpegCraftのパッケージも引っ張り出してきたけど、
必要なかったね。
あと、対応OSではないWindows2000だけど、ちゃんと動くようです。
フレームビューの再生もOK。

244 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 13:56:23 ID:ChtMZGJf.net
UTF16でも無い限り、XPで動くものは2000でも動く

245 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 18:07:18 ID:cGKC4JT1.net
>>219
MCDVD3はビューとピクチャリストが強制的に連動してるみたいだな。
だからダブルクリックしなくても常に真ん中にされてるよ。
ピクチャリストの連動はビュー再生するとCPU負荷が上がるから
MCDVD2みたくオプションが良かったな。

操作系に好きなキーを割り振れるのは激しく便利かも。
フレームカットとか好きなキーに割り振ると入力の手間が結構省ける。

>>240
実際やってみたら一日で登録完了された。さっそくバージョンアップしたよ。

246 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 19:47:03 ID:Nfc+nlaZ.net
>>245
サポート完了までアップデート禁止くらった。
意味不明。ユーザ不愉快にして何が楽しいんだか。


247 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 20:02:26 ID:bgrQMjwb.net
土日に引っかかっちゃったから対応は週明けだろうな(´・ω・‘)
とりあえず使用はお預けだ
ペガシスのようにシリアル入れたら直ちに落とせるサイトとか工夫出来ないのかなぁ(´-`).。oO

248 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 20:07:33 ID:q5A5fU4G.net
私はユーザー登録してないけど、アップデータ手に入れました。
15年ほどまえのInternetでのファイル入手法で探したら見つけたw

249 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 22:21:26 ID:vbGZSD/B.net
まあ単にFTPから落してくれば即解決するのに
何を悩んでんだろか?

250 :名無しさん@編集中:2007/01/27(土) 23:41:52 ID:bgrQMjwb.net
はなっからFTPみてたんだけど
MC2DVDしk見つけられなかった無いもんだと思ってた

winxpの中だったんだな
pup/jp/driverだけみてたから気がつかなかったYO

251 :名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 07:28:12 ID:A2jaRr+6.net
>>249
thx
なんだFTP公開してるのか。
悩んで損した。


252 :名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 19:58:47 ID:OjRncvhw.net
2と3で比較すると明らかに3はシークのときの動作が遅いね
安かったから良かったけど2と比較すると3を常用できんな

253 :名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 20:28:41 ID:xtAUT1qW.net
3は、AC#に魅力を感じる人が買うものですよ

254 :名無しさん@編集中:2007/01/28(日) 20:54:06 ID:OjRncvhw.net
今回に限ってはそれ以上に安さだと思うね

255 :名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 09:45:02 ID:aP5HHp2W.net
だな
必要に迫られてというかとりあえず

256 :名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 19:18:03 ID:lvBx3nB9.net
必要なかったけど安かったら上げたよ。
長時間のタイムラインが便利になったし、
コマ送りは早くなった印象あるけど、
微妙な操作性が変わって痛し痒し。

まあ2に戻るつもり無し。ビスタでまた変わるんだろうし。


257 :名無しさん@編集中:2007/01/29(月) 19:53:38 ID:NDJJWkL+.net
登録早いね
帰ったら登録メール来てた、アップデータ落したけど

MpegCraft2 DVD のSP2用パッチってどのタイミングで当てればよいんだろか?

258 :名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 14:18:00 ID:sTaY8QWs.net
2でもっさりだったが、3にするとさくさくになったけど?
2の方が速いと言う人とは何が違うんだろう

259 :名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 19:00:17 ID:brQC9/yr.net
>MCDVD3はビューとピクチャリストが強制的に連動してるみたいだな。

これだから3の方がさくさくってのはあまり考えにくいよ

260 :名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 07:54:26 ID:PvFAbC79.net
うれないわけだ

261 :名無しさん@編集中:2007/02/01(木) 20:57:57 ID:NFM/D9Sy.net
3は、Vista対応すると発表されたぞ

262 :名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 12:01:34 ID:foEiG2Ux.net
>>259
俺のPCでもでも 3>2 だな。


263 :名無しさん@編集中:2007/02/02(金) 22:12:23 ID:Jv8ZFCgl.net
>>258
多分新規インストールしてないからじゃないのかな?

264 :名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 09:06:29 ID:EY/TdJBq.net
MC2DVDのシリアルないとどうにもならないの?落ちてるのじゃ駄目なの?

265 :名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 09:21:37 ID:9jftyhky.net
>>264
だめですな


266 :名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 11:21:15 ID:wCepfks3.net
>>264
だめだめですな

ちゃんとお父さんかお母さんに買ってもらえ

267 :名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 17:56:31 ID:ZGC/l+nH.net
買ってもらってまで使うソフトじゃねーけど

268 :名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 18:03:24 ID:KIJ0r5iP.net
???

269 :名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 18:04:30 ID:+2Q5uiZw.net
じゃあ使わないという事で。この話題はおしまい。

270 :名無しさん@編集中:2007/02/03(土) 20:56:02 ID:EY/TdJBq.net
誰か試したの?なんでアップグレードじゃなくて通常版を売らないんだろ

271 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 08:58:21 ID:RuS5TE3M.net
ソフトは使われてなんぼだな。

272 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 09:42:02 ID:n9uO9Bqg.net
なぜ評判があがらず売れなかったのか反省の色がないからな
このカイシャ

273 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 12:12:28 ID:RuS5TE3M.net
いや、カノプにしてはマーケット小さいのに頑張ったと思う。アンケートも取ったし。
この価格帯のソフトには割り切りが必要だな。俺は満足している。

274 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 13:54:22 ID:Fhz2rwV4.net
ttp://crackteam.ws/get.shtml?30574

275 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 14:31:03 ID:BnOxVI5O.net
★ダイレクト会員様限定特価セール★
MPEGCraft3 DVDアップグレード
商品コード:809038
映像ワークストア価格
1,260円
100本限定

何が限定なんだか。

276 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 14:34:48 ID:n9uO9Bqg.net
まだ裁けてなかったのかよ

277 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 16:54:42 ID:dN7zyFXq.net
>100本限定
のとこ在庫数に直せよw

278 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 17:49:02 ID:HjVPL4qn.net
どうせ金落とすならTDAの方が遙かにましだわ

279 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 18:00:10 ID:2IJ5gUsc.net
TDAが1260円で買えるなら買っているよ・・・

280 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 20:31:31 ID:IK0gWuva.net
1200円をドブに捨てるのか

281 :名無しさん@編集中:2007/02/04(日) 23:31:32 ID:53G4+Q0p.net
ペグ切るだけなら良いよこれ。

282 :名無しさん@編集中:2007/02/05(月) 19:54:52 ID:d+X1TvQ6.net
また略号か。TDAってなんだよ。


283 :名無しさん@編集中:2007/02/05(月) 21:04:49 ID:33QBBrRq.net
ツナミだよ。

284 :名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 00:09:21 ID:+Ks3EAyc.net
ツナミディーブィディーオーサリング

285 :名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 00:10:00 ID:+Ks3EAyc.net
つーか、TDAを知らない奴がここにいるのかよ

286 :名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 11:08:47 ID:JcNfRBNq.net
TaDAno

287 :名無しさん@編集中:2007/02/06(火) 11:50:56 ID:YylyTVrp.net
東亜国内航空はもうないよ

総レス数 727
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200