2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CyberLink PowerProducer Part2

1 :名無しさん@編集中:2006/01/28(土) 21:51:25 ID:X9c5tkLC.net
CyberLink PowerProducer 3
ttp://jp.cyberlink.com/multi/products/main_3_JPN.html

・本格的DVDやスライドショーを作成するDVDオーサリングソフトウェア
・本格的DVDビデオを製作
・スタイリッシュなDVDメニューを作成
・魔法のようにかつパワフルなビデオ編集機能
・フォトレタッチ&スライドショー作成機能
・最大画質でメディア1枚にDVDを納めるスマートフィット
・片面2層DVDを含む各種DVDメディアへのライティング機能

CyberLink PowerProducer 3 デジタル放送対応版
ttp://www.transdigital.co.jp/software/products/powerproducer/index.htm
CyberLink PowerProducer 2 Gold (生産終了)
ttp://www2.cli.co.jp/products/pp/pp2gold/

前スレ
【DVDオーサリングツール】PowerProducer 2 Gold
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1069422252/

877 :名無しさん@編集中:2011/11/17(木) 16:48:00.37 ID:Qhk4s9De.net
パイオニアのドライブに付いてきたから使ってみたが、
わけわからん仕様、
時間かかりすぎるデータ作成、
できあがったBDMVメニューの貧相さ、
に怒りすらわいて、思わずTMPGEnc Authoring Works 4買っちゃったよ。
オーサリングソフトなんて買う気なかったのに。orz

878 :名無しさん@編集中:2011/11/20(日) 16:14:26.72 ID:AU8BgH2g.net
media expresso
日本3980円
ちょっとアメリカのサイト覗いてみたら$15・・・
なめとんのかぼけが
二度と日本のサイト使わねえよ

879 :名無しさん@編集中:2011/12/20(火) 17:21:05.56 ID:3eWB60fs.net
PCに詳しくなくてすみません。
PC起動時に、プログラム名がcyberlinkで「このプログラムにコンピューターへの変更を許可しますか?」
というメッセージがしつこい位出てきます。
はい。でも、いいえ。でも5〜6回は毎回でます。
鬱陶しいので表示されなくしたいのですが、何か対処法はありますか?
スレ違いでしたら誘導おねがいします。

880 :名無しさん@編集中:2011/12/21(水) 13:28:16.19 ID:almSdzTH.net
>>879
起動時ってことはスタートアップ関連だろうからmsconfigでcyberlink関係のを無効にする
それでもダメならUACを切る(UACでググればわかる)

881 :名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 00:52:52.62 ID:jPHgJWqk.net
>>877
> 時間かかりすぎるデータ作成、
買ったものまで俺も全く同じなのだが
スマートレンダリングしてないんじゃないかと

6倍速BD使って、3時間かかる
異常だよ。

882 :名無しさん@編集中:2011/12/24(土) 17:57:32.44 ID:jPHgJWqk.net
>>881
自己レスですが
TAW試用版でオーサリング6分
imgburnで焼き10分

このソフト、即座に捨てます。

883 :名無しさん@編集中:2012/01/10(火) 20:07:04.09 ID:nlhexCvH.net
PowerDirectorとの連携が行われないので問い合わせたら、
バンドル版は同梱のPowerDirectorのバージョンがパッケージと異なるので
連携できませんだと。

ふざけるな!

884 :名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 07:36:02.93 ID:by5jyi4g.net
PowerProducer5
説明書どおりに手順を進めると必ずパソコンがダウンする
全く使えない
このまま使えなかったら欠陥商品として店に返品する

885 :名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 20:11:56.88 ID:n7ozmBbG.net
>>884
確かね、OSの状態によって結構おかしくなるよ
Corelの方も、色々なソフトを入れてあると相性問題で引っかかったりする
多分君のPC汚れてるんじゃないかな?
OS再インストしてから、入れれば行くと思うよ。


886 :名無しさん@編集中:2012/01/16(月) 20:31:22.33 ID:oKqwgaww.net
そこまでの手間をかけて使うべきものでも無いだろ

887 :名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 10:47:34.38 ID:oTMr5USQ.net
サイバーリンクのアプリってどれもこれも無料ソフト以下のゴミしかないな

888 :名無しさん@編集中:2012/01/19(木) 15:52:38.26 ID:Hv1RzGDQ.net
窓杜に出てたMovavi Video Converter試した奴いる?
比較広告のTはtmpgだろうけど、Hがわからん。まさか犬食民族しか使ってないhonestechでもないだろうし
CyberlinkとArcSoftとで比較してくれなきゃわからんよな

889 :名無しさん@編集中:2012/01/20(金) 16:46:52.59 ID:U47f+Rdo.net
>>887
コーレルも無料ソフト以下だけどね

>>884
で、返却したんか?

890 :名無しさん@編集中:2012/01/30(月) 22:31:23.51 ID:xyLC2a/J.net
age

891 :名無しさん@編集中:2012/03/24(土) 16:03:18.04 ID:fyCqHu+5.net
最近ゲーム実況のためにGV-USB2を買って、ついてきてたから使ってみたんだけど
録画は出来たんだが、そのあとに「書き込む」ってとこで
ファイル作ったら12秒ほどの動画と15秒ほどの動画ができてるんだけど

どうやったら録画した30分を動画に出来るんだ?
(プロジェクトってとこにはそれが残ってる)

あとその十数秒の動画が出来ちゃう理由も教えてくれると助かるんだが

892 :名無しさん@編集中:2012/03/28(水) 17:04:48.47 ID:kWsZTTrf.net
BDドライブに付いてきたんですが
2goのセキュリティライティングは、暗号化して書き込んだら
複合にはこのソフトでないと出来ないんですかね?

893 :名無しさん@編集中:2012/04/03(火) 16:43:16.40 ID:XXs1MS+0.net
これのディスクの編集って、AACS入ってるディスクだとできないの?
体験版でやってるんだけど

894 :名無しさん@編集中:2012/06/12(火) 17:34:44.15 ID:SUkAtCOL.net
>>893
パイオニアドライブにハンドルされてるPowerProducerもできないよ

できないと言えば自分だけかわからないんだけど
スカパーe2のフジテレビONEとスーパードラマTVを録画したTSファイルがBDに焼けない…
14%でストップして進まない…

これは別のオーサリングソフト買えば解決するのか?

895 :名無しさん@編集中:2012/08/20(月) 17:37:21.59 ID:bRKh3Gbc.net
SVRT3使用ブルスクお悩み怪傑スレはここですか

896 :名無しさん@編集中:2012/10/25(木) 03:52:40.69 ID:IVHRa46n.net
CyberLink PowerProducer 5.5 Ultra (ダウンロード)

ダウンロード版 8,900 円
拡張ダウンロードサービス 699円
再ダウンロード サービスによって、ソフトウェアのご購入日から1年の期間、
最大40回までソフトウェアを再ダウンロードすることが可能になります。
本サービスは、一度購入し、特定の PC にインストールしたソフトウェアを同じ
PC に再インストールするためのサービスです。


最大40回まで再ダウンロードするって40回も必要な場合ってどんな場合?
これってPCを買い替えたらどうなるの?
或いは拡張ダウンロードサービス 699円を購入しなければ
PCを買い替えたらもうインストール出来ないの?

897 :名無しさん@編集中:2012/10/25(木) 21:28:31.18 ID:4VqD57pA.net
>>896
ダウンロードしたファイルを保存しとくといいよ

898 :名無しさん@編集中:2013/03/10(日) 18:25:56.70 ID:MOJWfajo.net
アンインストールができないからレジストエディタで削除しても消えず
さらに探してインストールシールドも消しても消えず、さらに別のサイバーリンクの
フォルダも消して……それでも再インストール時に残ってると表示される。

ファイルの検索もかけて真っ先に消したのにあとどこにあるんだ……

899 :名無しさん@編集中:2013/03/11(月) 01:52:00.89 ID:HBnVWsgl.net
>>898
これ使ってみたら?
Revo Uninstaller
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se492850.html

900 :名無しさん@編集中:2013/03/23(土) 16:48:08.93 ID:wFLUSQLr.net
PowerProducer6 Ultra試用版をWindows8で試す
BDAVオーサリング後レコーダーで再生はできた
が しかしPC全体の音がでなくなった
PC再起動すると復旧する(音が出る)・・・・・PC無音化仕様ですか?

901 :名無しさん@編集中:2013/04/26(金) 20:52:46.02 ID:wTpS0Ql0.net
t

902 :名無しさん@編集中:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:zIPr17Cd.net
このソフトでDVD−RAMディスクのファイルに
チャプター打ったら画質劣化するの?

903 :名無しさん@編集中:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ID688H3A.net
で、劣化するの?
えろい人教えてちょんまげ

904 :名無しさん@編集中:2013/10/21(月) 13:35:01.74 ID:IzvVwfJ9.net
で、劣化するの?しないの?

905 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 23:12:16.93 ID:2aS8uJgm.net
自分、TMPGEnc Video Mastering Works 5でテレビのTSファイルをMP4に変換する時、
まとめて放り込む→必要に応じてCMカット→以前作成したテンプレを選択→バッチ登録後エンコード開始
あとは待つだけ。とやってたんですが、

CyberLink PowerDirector 12 (64 ビット)とというのを購入して見たところ、
なんかごちゃごちゃしててわかりにくいし、
1280x720でインスターレスが選べないしなんか登録した動画が強制的に結合される

TMPGEncだったら何十個か登録してもテンプレで「クリップごとに別々のファイルとして出力する」という設定があるので、もしCMカットをしないのならエンコード開始まで
2分もかからずに出来る

906 :名無しさん@編集中:2014/06/07(土) 23:15:49.63 ID:2aS8uJgm.net
サイバーリンクの方は個別に出力したかったら上のウインドウにまとめて登録(すげえ時間がかかる)した動画のうちの一つを
下のウインドウに1個登録して(これにも時間がかかる)プロジェクトを保存しないとバッチ出力に登録できないし、
1個のバッチを登録するたびに↑の作業を繰り返さないといけない。
自分が操作を知らないだけかもしれんけど、録りためた動画を一括変換するのには向いてないなと思った。

と書いたあとで気づいたがプロデューサーとディレクターで違うソフトやん

907 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 14:32:43.90 ID:cGBywACb.net
突然、プロジェクトファイルが開かなくなったんですけど
どないなっとんねん

何にもいじってないのに!

908 :名無しさん@編集中:2014/12/11(木) 15:24:40.15 ID:cGBywACb.net
編集途中だったのに!

909 :名無しさん@編集中:2014/12/12(金) 21:10:38.63 ID:qtFzbYog.net
設定をするための「webページ ダイアログ」が無反応になったわ
PowerProducer6
Win7 64bit
まさかこれもWindowsUpdateのせいか?

910 :名無しさん@編集中:2014/12/13(土) 00:00:19.28 ID:OPpfeJZD.net
Windows 7 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム
(KB3008923)


これのせいで動かなくなってた

911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:31:36.45 ID:cmGg9gj1.net
>>910
まったく同じです!

どうやったら復旧できますかね?
お助けを

912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:04:01.64 ID:cmGg9gj1.net
自己解決しました、ありがとうございました

913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:23:39.75 ID:2A4JutXb.net
同じ症状です。削除すればよいのでしょうか・・?

914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:44:33.28 ID:2A4JutXb.net
削除してみました。元に戻りました・・

915 :名無しさん@編集中:2014/12/18(木) 20:56:42.68 ID:RPHJGeM6.net
>>910の不具合、昨日来たWUパッチで修正されたで
Update for Internet Explorer 11 for Windows 7 for x64-based Systems (KB3025390)

内容はKB3008923のせいでアプリの子ウインドウのダイアログが利かなくなるバグを修正
Some web application modal dialog boxes don't work correctly in Internet Explorer 11 after you install update 3008923
詳細情報:
http://support.microsoft.com/kb/3025390

マジで誌ねよM$

916 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 10:36:14.62 ID:GGuqgfMN.net
マジひどいよねMS。
KB3008923を再びインスコした後
更新プログラムの確認をすると、KB3025390が出てくるね。

917 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 18:22:05.91 ID:GGuqgfMN.net
前々回のKB3008923で起きたバグでのトラブル。
後でノコノコパッチ出しやがって、クソMS。

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1138452685/

918 :名無しさん@編集中:2015/01/17(土) 18:23:28.48 ID:GGuqgfMN.net
↑ゴメン、貼るスレ間違えた

919 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 20:29:02.30 ID:c+sn6DY9.net
このソフトなんなの?
動画のインポートができないから何も出来ないんだけど。

920 :名無しさん@編集中:2015/01/24(土) 23:37:27.75 ID:hWf8/XMv.net
>>919
>>915の現象ではなくて別の現象?

921 :919:2015/01/25(日) 23:29:40.73 ID:oqcc9g/8.net
>>920
公式にはmkv対応してるってなってるけど、mkvが駄目だったみたい
別の形式に変換したら編集できるようになったわ

んで、今度は作ったはいいもののBDに焼付けても再生がうまくされないというね
アマゾンでのレビューでも10枚中4枚しか再生できないってあったしやっぱこのソフト駄目なんかな…

ああ、レビュー調べずに購入した自分が恨めしい……

922 :名無しさん@編集中:2015/05/02(土) 15:45:42.58 ID:wD84EzpW.net
BDドライブに付いてきたCyberLink PowerProducer 5でBDをBDAVで焼いたら明らかに画質が落ちてました
このソフトだと1080pで焼けないんですか?

923 :名無しさん@編集中:2015/08/04(火) 21:25:06.00 ID:KSDuF8sw.net
初心者ですいません。当方windows8を使っておりますが、手持ちのwmv動画をBD-REに焼きたいと思って
PowerProducerの体験版をダウンロードしてみました。ネット上のPowerProducer使い方ガイドに従って書き込もうとしても、
何度やってもエラーが出て書き込みが完了しません。これは一体何が原因なのでしょうか。また、どうすれば解決できるのでしょうか。
詳しい方、どうかお答え願えないでしょうか。

924 :名無しさん@編集中:2015/08/15(土) 21:43:19.44 ID:WKx6K0wQ.net
2月につかったときはサクサク動いたのに
ひさびさに起動したらフリーズしまくるんですが
windowsのアップデートと関係あったりするでしょうか?

925 :名無しさん@編集中:2015/09/20(日) 18:38:17.23 ID:nkeU8Fue.net
バッファローの外付けDVDドライブに添付されてる
PowerDirector 10ってDVD-VRのオンディスク編集とかできますか?

926 :名無しさん@編集中:2015/10/22(木) 22:27:36.90 ID:3y6XwkFO.net
CYBERLINKのPowerProducer6でPCのmp4ファイルをBR-DISKにバックアップしましたが、
DISK上の動画を再生すると一面緑色で一切動きません。
これは、そんなものでしょうか?
Cyberlink以外ですと、どんなソフトがいいですか?
PCでもDIGAでも再生したいです。
よろしくお願いいたします。

総レス数 926
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200