2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

I-O GV-M2TV/USB2スレ

1 :名無しさん@編集中:02/12/21 02:57.net
無いようなので立てておく。
人柱の報告を待つ。

公式
http://www.iodata.jp/products/video/2002/gv-m2tvusb2/index.htm

関連スレ
カノプ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1039507452/
メルコ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038407938/
SK http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1033311320/
ピクセラ http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1038235032/

2 :名無しさん@編集中:02/12/21 03:19.net
http:// かおりん祭り ◆KAORinK6 投稿日:02/12/21 03:18
      〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す。
      = ⊂   )   \_______
      = (__/"(__) トテテテ...

3 :名無しさん@編集中:02/12/21 04:09.net
PC・インターネット情報です
http://homepage1.nifty.com/hyu-hyu/otoku/003.htm

4 :名無しさん@編集中:02/12/21 09:20.net
昨日買いました。
こういった製品は初めて買うので比較ができないが
画質はまあまあといったところ。
電器屋に置いてあったVAIO Wとかと比べるとよさげでした。

昨日の夜中に予約録画を試してみたらきちんと録画されてて
嬉しかったです。
今日は録画予約をしてスタンバイにしてから会社にきました。
きちんと録画されるか楽しみです。


5 :名無しさん@編集中:02/12/21 12:10.net
>>4
帰ってきたら画像うpしる!

6 :名無しさん@編集中:02/12/21 15:59.net
USBスピーカーをつないでるとたまーに微妙なコマ落ち
説明書にも他のUSB機器使うと遅くなるよと書いてあるね。
他のスピーカーに替えたら絶好調。


7 :名無しさん@編集中:02/12/22 23:53.net
で、これは買いなの?

8 :名無しさん@編集中:02/12/23 00:50.net
もちろん「買い」ですyo

9 :名無しさん@編集中:02/12/23 02:26.net
ピクセラが来月だすっていうやつも気になるな。

10 :名無しさん@編集中:02/12/23 03:13.net


11 :名無しさん@編集中:02/12/23 09:36.net
PCのCPUクロックとメモリサイズを教えてください。
キャプチャで受信したデータをHDDに記録するには実際にはどの程度の能力が必要なのか知りたいです。

12 :ほるだ:02/12/24 02:27.net
>>11
USB1.1接続なので参考になるか判りませんが、
Tualatin Celeron 1.2ギガで384メガ、バラ5、Windows2000で、

録画条件はVBR、720*480、ビットレート6Mbps。
予約録画の「画面表示せずに録画」設定で録画。

タスクマネージャーの更新頻度通常で計測して、
録画準備の開始前一分間がCPU使用率50%強、
録画中通常平均5%、15秒おきに30%でした。

13 :名無しさん@編集中:02/12/26 10:09.net
Celeron 1ギガでメモリ384メガ
グラフィックは810チップセット内蔵
メルコのUSB2.0ボードつけてビットレート8Mbpsで録画してます。
快適に使えてるけどいちいちPC立ちあげるのはめんどい。

14 :名無しさん@編集長:02/12/26 11:52.net
ゴーストが気になります。
保存を考える番組はビデオデッキに出力させて録画しようと考えています。
お金持ちならゴーストリデューサー付のをお勧めします。

この製品の位置は、外付けでVBRエンコードって事なのかも。
VBRの低ビットレートでの効果は大きいと感じます。

15 :名無しさん@編集中:02/12/26 14:59.net
ていうか据え置きのPCならPCIのキャプチャボードを買った方が良いと思うが。

16 :名無しさん@編集中:02/12/29 10:47.net
売ると言ったらいくらで買いますか?

17 :名無しさん@編集中:02/12/30 21:26.net
ノートPCでの使用は、どうなのですか?

18 :名無しさん@編集中:02/12/31 13:09.net
ビデオデッキでの録画予約と録ったものの管理をするのが嫌で、
USB2.0対応を機会に買いました。

ビデオデッキでは録画中に録画してあったものを観るには二台必要だけど、
録画中でもDVD再生ソフトで録ってあったものを観れるので便利。

2003年はビデオデッキ絶滅の年かも。

19 :名無しさん@編集中:02/12/31 14:25.net
これってWMPで市販のDVD再生した場合でもTV出力できるんですか?

20 :名無しさん@編集中:02/12/31 15:28.net
>>19
うちでは、出来なかった。
それに、TV出力した場合WMPのスライダーが使えないので、
あくまでもオマケと思った方がいいよ。

21 :サボテンチューイ:03/01/04 23:06.net
買ってみました。
画質は室内アンテナなので元が悪いですが、まあこんなものでしょう。
ゴースト除去とかしたかったらNECかカノープスしか選択肢はないし。
チャンネルとかの反応の早さはさすがUSB2.0。
あと、ハード側にリモコン受光部内蔵なのもよい。
ただ、ウリのADAMS EPG+は2日分しか無い地域なのでショボーン。


22 :名無しさん@編集中:03/01/07 01:52.net
保全age
もすこし判断材料がほしい

23 :名無しさん@編集中:03/01/07 11:04.net
VHSの3倍より全然映像はきれいですね。
気楽にどんどん録画できて便利です。
ただリモコンにも早送りだけでなくスキップをつけてほしい…。

あとPCとビデオ出力両方にするにはどーすればいいんでしょう?
プロパティでは選べなくなってるのですが。

24 :名無しさん@編集中:03/01/10 14:07.net
正直これは買いでしょう
かなり欲しい

25 :名無しさん@編集中:03/01/10 19:41.net
これって、パソコンを起動させないと録画できないじゃん

26 :名無しさん@編集中:03/01/10 20:26.net
今のところ否定的な評価はあまりないようですねぇ。
でも、先代が先代なので、まだ信用できないですねぇ。


27 :名無しさん@編集中:03/01/11 09:45.net
Rec-ON VR-HDA120Sのほうが(・∀・)イイ!!んじぇね?

28 :山崎渉:03/01/14 04:30.net
(^^)

29 :名無しさん@編集中:03/01/14 22:58.net
Celeron 700メガ、WindowsXP SP1、グラフィックはSiS630のノートPCで、
ADAPTECのUSB2.0カードを入れて、使ってます。
ビットレートに関わらず、ライブの画面がカクカクするのは、
ちょっとパフォーマンスがたんないから???
(録画したMPEGデータは、ソフトDVDプレーヤ見るとOKなので、データ落ち
 は無い模様)


30 :名無しさん@編集中:03/01/16 12:45.net
カキコが無いのは売れてないから?
それとも問題なく安定してるから?

31 :名無しさん@編集中:03/01/17 17:00.net
>>30
うちのはすごく安定して快適に使っておりますよ。
HDDで録画ってのがこんなに便利だとわかってたら
49800円で売ってたRec-On(40G)を無料アップグレード中に買えばよかったなぁ。

札幌ヨドバシではこの手の品でこれだけが品切れになってたので
密かに売れてるのかもしれない。

32 :名無しさん@編集中:03/01/17 22:23.net
USB1.1の前商品がひどかったから、みんな引いているんだよ。
だってUSB Mpeg2TVだって、雑誌等ではお勧めだったりしてたのに
ありゃひどかったもん。

33 :名無しさん@編集中:03/01/17 22:30.net
メルコのはかなりイケてるようだけど・・・

34 :名無しさん@編集中:03/01/18 00:08.net
>>33
それは錯覚だよ
もう少しお金貯めてMTU2400にするのが正解だし
後悔もしない
中途半端に買わない方が無難

35 :名無しさん@編集中:03/01/18 00:20.net
MTU2400はマトモに動くUSB2.0カードに当たるまではきついだろうねぇ
ってUSB2.0系はどの製品でもそうか。
しかし クリームが糞でめっちゃ重いらしいじゃん。

36 :名無しさん@編集中:03/01/18 00:40.net
>>35
確かにね
極端に言えば家電HDD/DVDレコーダーが堅いのだけどね
安いのでは\49,800くらいからあるし

ただメルコもアイオーもモンスターも買ってからカノプーにしとけばよかった
と後悔確率高いのでは? 特価で安く仕入れた場合は別だけど

カノプーでもだめならばあきらめがつきやすいかもね

37 :名無しさん@編集中:03/01/18 01:14.net
>>34
いや、メルコのスレみてみ。
取り捨て用途にはかなりいいみたいだよ。

38 :名無しさん@編集中:03/01/18 14:58.net
このM2TVの録画中の動作音はどうですか?
月刊ASCIの2月号には空冷ファンが若干気になる
とありますが。

39 :名無しさん@編集中:03/01/18 19:07.net
画質がすべてならカノプできまりだが

1.TV出力付
2.リモコン付(受信部が本体にある)
3.電源のOn、Offはパソコンに連動
4.ADAMS-EPG+とiEPGの両対応
5.DVD-RAMにダイレクト録画

このあたりの機能がそろってるのがこの製品の長所かな?
本体をテレビの近くに置いて、パソコンで録画編集してテレビで見たいから
いまのところこの製品がベストなんだけど。

40 :名無しさん@編集中:03/01/18 20:02.net
カノプのスレ見てると、なんだか不具合が多いが。

41 :22:03/01/20 01:46.net
なんかスレのびねぇなぁ・・・
とりあえず買ってみるかね

42 :名無しさん@編集中:03/01/20 10:03.net
>>38
静かな部屋で近くに置いてると少し気になるかも。
うちではテレビ台に入れてるけどガラス扉越しのせいか
気にならないなー。

43 :bloom:03/01/20 10:20.net


http://www.agemasukudasai.com/bloom/

44 :名無しさん@編集中:03/01/20 18:44.net
タイムシフトテンポラリフォルダの所に、タイムシフト時はファイルができるのは
いいけど、ライブ時にもファイルができるのは何故?
誰か知ってます?


45 :名無しさん@編集中:03/01/20 22:34.net
>44
そんなもんはメーカに聞いた方が早いんじゃない

46 :名無しさん@編集中:03/01/20 22:50.net
>>39
TV出力はWindowsMediaPlayerでしか出力されないってのが少々痛い。
しかもMPEG2しか対応してないから
aviのエンコが好きな人はちと不満かもしれないね。


47 :名無しさん@編集中:03/01/20 23:23.net
>>46
普通の人は録画した番組が付属のソフトでTVに出力できればそれでいいんじゃない?
ホームページではいかにもWMP以外ではTV出力できないかのように書いてあるけど
ここにあるマニュアルによると付属ソフトで出力できると書いてある。

http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Catalog&code=59225

映像機器という表現が微妙だけど。
購入された方どうですか?
付属ソフトでTV出力出来てる?

48 :名無しさん@編集中:03/01/20 23:50.net
>>47
一応、録画した番組が付属のソフトでTVに出力されてましたけど。
USB1.1の場合、ビデオ出力は選択できないと書いてる。


49 :名無しさん@編集中:03/01/21 00:18.net
>>47、48
さっき書き忘れたけど、
TV出力できるのはWindowsMediaPlayerと付属のmAgicTVだけですよ。
付属ソフトはキャプチャしたりTV番組を録画したものは見ることができます。

ビデオ出力できるのはUSB1.1とUSB2.0によって異なります。
USB2.0はライブモードとタイムシフトモードとプレイモードの3つを出力することができるけど
USB1.1はプレイモードだけしか出力できません。
なのでUSB1.1ではビデオ出力ができないということはないよ。

50 :名無しさん@編集中:03/01/21 01:09.net
>>48 49
レスさんくすです。
それができれば自分的には充分です。

しかし、アイオーにしろメルコにしろUSB2.0の新型は結構安定しているようですね。
なんか意外というか、、、。
カノプのが一番不安定だったりして。

51 :名無しさん@編集中:03/01/22 23:40.net
>>42
今は冬だからいいけど、夏は熱対策のため風通しの良い所に
置いたほうがよさそうですね。
テレビ台って扉を閉めても埃がたまるけど、なかなか掃除す
る気になれないんだな〜。

52 :名無しさん@編集中:03/01/26 15:55.net
売れてないからレスが少ないのか、問題がないからレスが少ないのか
どっちだ?

53 :名無しさん@編集中:03/01/26 16:24.net
もはや伝説なMPG2TVのおかげ

54 :名無しさん@編集中:03/01/26 20:00.net
こないだの千と千尋用に、買ってみた。小さいし、ソフトもまあまあ使いやすいし、いいんじゃない?
画質も悪くない。ちなみに、ちゃんとSTR→復帰、録画→STRできたし。さあて、CMカットしようかな。

55 :名無しさん@編集中:03/01/27 01:31.net
正直、特にこれといった大きな不満は無い。

後は再生時にPCモニタとTVの映像同時出力ができればいいのにな〜。
選択項目は有るが、いつも非アクティブになっている。


56 :23:03/01/27 11:22.net
>>55
そうそう。同時出力は是非ともやりたいのです。
選択項目があるだけにもどかしい…。

57 :ネコ地蔵:03/01/29 23:50.net
最初の頃は調子よかったけど、最近LIVEモードでTVを見ると
音がスローモーションになって聞こえる…(涙)



58 :名無しさん@編集中:03/01/30 00:19.net
AV Watchに掲載 age
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030129/zooma94.htm

59 :名無しさん@編集中:03/02/04 15:18.net
(´-`).。oO GV-1394スレは盛り上がってるなあ…

60 :名無しさん@編集中:03/02/06 01:09.net
昨日購入しました。
なかなかよいですな、これ
購入の決め手はTV出力だったんだけど、これができる機種って
他にどれがありますか?

61 :名無しさん@編集中:03/02/06 12:34.net
>>60
ピクセラ

62 :名無しさん@編集中:03/02/06 13:48.net
>>61
ほんとだ。ありがd
店頭にあった機種にはなかったけど結構そろってますね。
数機種ならべて確認したかったなあ

あとは、外から自作プログラムで操作できるかの調査をしなくてわ・・・

63 :名無しさん@編集中:03/02/06 18:57.net
reserMail まだ使ってみてないが、これがあるってことはプログラムから
制御できるってことだよね?仕様は公開されてないのかな

64 :名無しさん@編集中:03/02/13 21:40.net
昨日購入してきたのですが、まともに動作しないので、相談させてください。
目的は、VHSビデオデッキとつないで、ビデオの映像をキャプチャすることです。

USB2.0で使いたいと思い、アダプテックのインターフェイスカードも一緒に買ってきました。
USB2.0ボードのインストール後、「I/O GV-M2TV/USB2」のCDからドライバをインスト−ルしました。
ケーブル類を繋いで電源を入れ、デバイスマネージャーの画面を見てみると、「正常に動作中」という表示がでます。
しかし、付属の「Ulead Movie Caputer」などを起動すると、「キャプチャドライバが読み込めませんでした、
ファイルが削除されているか、別のアプリケーションが使用中です」という表示がでます。
本体のランプは両方とも緑が点灯しています。これは一体なにが問題なのでしょうか?

使用しているシステムはXPのプロフェッショナルです。
パソコンは自作のもので、CPU1.6Ghz、メモリ128MBを積んでます。
どなたか解決策や、問題点を教えていただけると助かります。

65 :名無しさん@編集中:03/02/13 23:45.net
>>64
mAgic常駐してない?
ってかmAgicで外部キャプチャできない?

あと関係ないけどメモリ少なすぎ。
OSだけで256MB消費するのに、128MBなんてきょうびありえない。

66 :名無しさん@編集中:03/02/14 04:14.net
>>65
いや、どうも本体のドライバがまともにインストールできてないっぽい感じなんです…。
マニュアル通りの作業だと
・先にCD-ROMからドライバのインストール
・次に本体とPCの接続→電源ONで認識され、動作開始
のはずなのに、家の環境だと
・電源ON→またドライバのインストールしなおし(CD-ROMを要求される)
となります。

気になってるのは、マニュアルでUSBコントローラのドライバが「Microsoft製であること」
と指定されてることです。一緒に買ったAdaptecのカードは今、Adaptec製のドライバで動いてます。
ドライバの入れ替えも試したけど、どうやってもMicrosoft製のドライバに入れ替えられないし…。

あーもう、長文で我ながらうざいッスね。すみません。
メモリの件は追加します。

67 :66:03/02/14 04:15.net
あ、大事なこと書くの忘れてた。
mAgicは常駐してません。ていうか初期設定もしてません。
いま起動させて外部キャプチャためしたけど、ダメでした。

68 :65:03/02/14 10:22.net
>>66
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/downloads/usb2/default.asp?SD=GN&LN=ja&gssnb=1

69 :66:03/02/14 13:06.net
↑も試したんですけど、出来ませんでした。
PCIカード抜いて、デバイスマネージャから「削除」して再起動して、
もう一回挿し直して起動しても、自動的にadaptec製のドライバがインスコされます。
この泥沼からどうやって抜ければいいのか……もう丸一日寝てませんよ?

ひょっとして、素直にi-o製のUSB2.0インタフェイス使えば万事解決?
それなら今スグそうします。

70 :65:03/02/14 17:00.net
>>66
デバイスマネージャ
USBアダプタ右クリック
メニューよりドライバの更新
このデバイスの既知のドライバを表示して、その一覧から選択するにチェック
一覧よりマイクロソフトの標準ドライバを選択

は試した?
あとSP1はインストールしてますよね?


71 :65:03/02/14 20:02.net
度々すみません。レスありがとうございます。
さっきi-o data製のUSB2.0カード買って来ました。
で、マイクロソフトのドライバを入れて、GV-M2TV/USB2のドライバも入れなおして挑みましたが、
やはり同じ結果でした。ちなみにSP1はインストールしていなかったので、↑の作業と同時にやりました。

i-oのサポートにも問い合わせたところ、「マザーのチップセットがインテル製じゃないと動作保障できない」、
との返答でした。まんまと他社製使ってるし……。

とりあえず、機器の相性以外に問題点が見当たらなくなってしまいました。(たぶん)
次は別のパソコンと繋げて試してみます。結果はまたカキコしますので。

72 :名無しさん@編集中:03/02/15 10:35.net
ソースの信号はちゃんと入力してるよね?
無信号だとキャプチャ動かないよ。
あと、USBが1.1モードで動作してない?
うち、インテルの850マザーに玄人思考のUSB2.0カードを乗せて動作させたところ、OS
が勝手に探してくるUSBのドライバーだと「キャプチャドライバが読み込めませんでした」と
表示されてキャプチャできなかったんだけど、USBカード付属のCDから直接USB2.0の
ドライバーを再インストールしたらキャプチャ動くようになったよ。


73 :65:03/02/17 03:16.net
結果報告です。
USB2.0を標準で搭載してるノートPC(SP1導入済み)にインストールしてみたところ、
まったく同じ症状(キャプチャデバイスにアクセスできないエラー)が発生しました。

>>72
ソースの信号って、ビデオデッキとAVケーブルで接続してるか、ってことでしょうか。
それならば、やってます。何度か再生状態にしてみたりして、試してみました。

というわけで、明日もう一度メーカーに問い合わせしてみます。初期不良かなあ。
いろいろアドバイス頂いた方、感謝します。

74 :名無しさん@編集中:03/02/20 01:29.net
GV-M2TV/USB2買いやした。
当方、VIAのVT6202チップセットのUSB2.0カードを使用。
ドライバは付属のモノを使ってやす。
今のところ、なんの問題もなし。
あっけにとられるほど、フツーに動いてる。
前に使っていたWinTVPVRといったらもう…。

気になるのは、テレビの表示なんだよね。
MSメッセ切っても、時々コマ落ちと音声切れるんだよねぃ。
セレロン1.6じゃ、パワーたりんのかねー?
キャプチャのほうは全然コマ落ちしないんだけどね(笑)


75 :名無しさん@編集中:03/02/20 20:00.net
>>74
あ、そうそう、再生でプツプツ言ってるからΣ(゚Д゚)と思って、見るとちゃんと録画できてるの。
何あれ?まあ、いいんだけどさ、できてれば。

76 :名無しさん@編集中:03/02/22 14:30.net
じゃあニュー速を+でも実況でもどこでもいいから
ニュース系の板で引き取ってください。
そうすれば少なくとも今まで通り・・・。


77 :名無しさん@編集中:03/02/24 22:34.net
誤爆かよ!

78 :名無しさん@編集中:03/02/26 04:51.net
74だけど、誰かテレビをコマ落ちなしで見れてる人いる?
いたらスペック教えて(笑)


79 :名無しさん@編集中:03/02/26 10:24.net
Celeron1.7 だけど、何かしながらじゃないとめったにコマ落ちしないけど・・
これでTV映しながらPC画面上でMPEG再生しつつCD吸い上げやっても
けっこう動くもんだねえ・・・

80 :名無しさん@編集中:03/02/26 12:52.net
>>65はどうなったのかな?
こんだけたてば解決してるか
まずはキャプチャにこだわらずmAgicTVで番組が見られるのを目標に・・

81 :名無しさん@編集中:03/02/28 08:33.net
DVD-MultiドライブのLF-D560JDがUSB2.0まわりでトラブってる模様
MS製のドライバに問題があるのかもしれない。
USB1.1やXP以外のOSだと動作するらしい

うちは>>74氏と同じくVIA のチップセットで、正常に動作してます。

82 :名無しさん@編集中:03/03/02 05:28.net
CATVのチューナから入力した時に、画面の両側に変なゴーストが
出るんだけど・・・。これは入力側に問題があるのか?
TVでは映らないんだけどPCで再生すると出るんだよな。
俺は地上波よりCATVで送られてくるチャンネルが録画したいんだが・・・。
誰か同じ症状いる?

83 :名無しさん@編集中:03/03/02 22:53.net
録画後のMPEG2データを、TMPGEncのツールの結合(カット)でいじってると
固まってしまって、その後mAgicTVを起こすと、絵が映らなくなって、
M2TV/MPEG2ドライバを再インストールすると直るような症状の人、手あげて。
因みに、ノートPC+WindowsXP(SP1)+USB2.0PCカードの構成だけど。

84 :名無しさん@編集中:03/03/03 12:56.net
>>82
オーバースキャンの設定ってなかったっけ?

85 :名無しさん@編集中:03/03/03 23:51.net
>>83
こっちは、TMPGEncで読み込みすらできないな。
変態MPEGなのか?


86 :名無しさん@編集中:03/03/05 09:54.net
>>85
読み込むと怒られる?
 Uleadのソフトでも読めない?
固まる?
 DirectXをもういっぺん入れ直すと良い場合ある。

87 :名無しさん@編集中:03/03/05 10:21.net
http://www.agemasukudasai.com/bloom/

88 :名無しさん@編集中:03/03/06 15:04.net
ちょっと質問
RecPOT -> BHD100(OEM) -> GV-M2TV -> PC -> DVDドライブ
で接続しててWOWOWの1COPYをRecPOTに録画し、
BSDチューナのS端子からGV-M2TV経由でPCに取り込み、
DVDドライブで普通に録画できてるんだけど、こういうもんなの?
コピーガードはこういう場合入らないってことかな

89 :名無しさん@編集中:03/03/09 10:09.net
似たような事例の方いらっしゃいませんか?
標準録画(設定変更なし)っで録画したMPEG2ファイルを
TMPGEncでMPEG1に変換したりすると
プツッとか音ピッとか変な雑音が頻繁に入るんだけど、どうしてだろう?
音楽番組に多いです。
あと、付属のソフトじゃないけど、ほかのソフトでDVD用に編集しても入る。
Media Studioで編集するとファイルに書き出すときにフリーズ
してしまうので、使えないし。
音声を別々に出力まで出来るほど脳がまだない。

当方 CPU:Pen4 1.7GHz メモリ512MB
自作機です。

90 :名無しさん@編集中:03/03/09 16:17.net
>>64
キャプチャはmagicTVしか出来ないはずだろ。


91 :名無しさん@編集中:03/03/10 10:26.net
>>90
付属のMovieAlbumでもできる

92 :88:03/03/10 10:28.net
すみません、別のソースでコピーガードをちゃんと検出することを
確認できました。チューナーが出さないのね・・・

93 :名無しさん@編集中:03/03/13 18:07.net
あいかわらずここは静かだな
やっぱちょっと高いからなー

これを買ったせいで、1ヶ月たたないうちに
DVDマルチドライブとIEE1394ケースとバルクのHDDを追加購入
してしまったよ。DVDハイブリッドレコと変わらん出費だったな・・

94 :名無しさん@編集中:03/03/14 03:10.net
>>93
同志よ!
俺の場合はATAPI増設用のインターフェイスボードと120GのHD。

これ買ってからテレビ全く使わなくなった。
久々の良い買い物だったよ、ホント。

95 :名無しさん@編集中:03/03/17 03:43.net
出力先を頻繁に切り替えるので、再起動が面倒だったが
切り替えたあと、LIVE <-> TIME 等変えて戻せば
再起動しなくてもよかったのね・・・
これでも面倒だけど、再起動よりはまし

96 :名無しさん@編集中:03/03/17 20:17.net
予約録画中に一時停止ボタンが有効な時と無効な時が
あるけど、この違いは何が原因なんでしょうかね。
録画中にTV音声だけを消したい場合に一時停止にできると
便利なんだけど。

97 :名無しさん@編集中:03/03/19 17:20.net
>>96
試したけど予約録画中はいっさい受け付けなかった
TIMEシフトモードでは試してない、暇があったらやってみる

98 :名無しさん@編集中:03/03/19 17:50.net
だれかこいつとSR-SPTV/USBが連動できるかどうか知らない?
スカパーメインなのでそれができるかどうかが購入の分かれ目なんだが。

99 :名無しさん@編集中:03/03/20 02:00.net
ファン音がマシン本体より大きいのでばらしてファン交換しようか
検討中なのですが、先駆者おる?
ほぼ満足なんだけど、このファン音だけは…。
今は使うときに電源ON&再起動(リモコン使うため)してるよ…。

100 :名無しさん@編集中:03/03/20 11:31.net
これって編集した物をVHSに書き戻せるよね?


総レス数 326
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200