2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Playstation2で】QCast Tuner【DivX再生】

1 :名無しさん@編集中:02/09/24 19:40.net
QCast Tunerを使ってPS2で動画を見よう!
MP3、MPEG-1、2、4、DivX(海賊版もOpenDivXも)対応。
必要機材はPS2とSony PS2 EthernetカードとPC。

日本版PS2で使えるのか!?


公式ページ
http://www.broadq.com/qcast.html
http://www.broadq.com/qcast2.html


詳しい記事は↓
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/198880

110 :1:03/02/20 22:58.net
>>109
だからDivXは変換してるだけでしょ?
高クロックのCPUを必要とするだけじゃなく、画質も悪いんじゃねぇ。

111 :名無しさん@編集中:03/02/23 00:43.net
ps2 network adapterを日本までshippingしてくれる所知らない?


112 :名無しさん@編集中:03/02/23 17:37.net
洋ゲーを輸入したこと無いからさっぱり知らんな・・・。
秋葉原を探し歩いたら見つかるかも。

113 :名無しさん@編集中:03/02/26 22:12.net
ふぁー、寝むた。
寝るざます。

114 :名無しさん@編集中:03/02/26 23:33.net
>>114
漏れも寝る。


コレクライシカカクコトナイノカ?

115 :名無しさん@編集中:03/03/11 02:18.net
結局QCastは存在するのか・・・?

諦めて記録型DVDドライブでも買ったほうが良いかもな。

116 :名無しさん@編集中:03/04/10 04:15.net
保守age

117 :山崎渉:03/04/17 12:23.net
(^^)

118 :山崎渉:03/04/20 06:18.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

119 :うんこ:03/04/23 15:45.net
QCastオーダーしたらすぐ来ました。
でも、なかなかPS2とつながらない。
手に入れた人、他にいませんか?

120 :名無しさん@編集中:03/04/23 17:57.net
おいおいおいおい!探しちゃったよ、もう。なにげに上がってるし。
しかしあれだな、なんだ、ほれ盛り返しするにはあれだ、だから…
>>1 当然貴様も買ったんだよな?そうだよな?な?


121 :1:03/04/24 14:26.net
>>120
買ってませんが、何か?( ´Д⊂ヽ

つーかもう正式販売してたのか。
何のニュースもないから知らなかった。
でも>>119の言うと通り繋がらないんだったら意味ないよなぁ。
他に買った香具師はいない?

122 :名無しさん@編集中:03/04/24 22:19.net
119ってほんとに買ったの?
繋がらないって何となんだろ。本体となのかネットワークなのか。
>>1 買うべき。

123 :1:03/04/25 20:04.net
>>122
貧乏学生だから・・・ちょっと買うのはなぁ・・・。
CPUも買い換えなきゃならんし、キャプボも買い換えたいし・・・。
しかも海外のみで日本では買えないとなるとねぇ。

と言うわけで>>122 買って欲しい。

124 :122:03/04/26 19:58.net
なんでだよ!
うんこさん出てきて。

125 :うんこ:03/04/27 17:19.net
QCastは力生でも買えます。
http://www.lik-sang.com/info.php?category=3&products_id=2354&

でも、やっぱりPCとPS2の接続がうまくいきません。
必要な機材として「SONY NetworkAdaptor」とあるが、
これはPS2のハードディスクでよいのだろうか?
というか、それしか利用できませんよね?
他に挑戦される方がいれば、私も心強いのですが、
進展はなしです。すいません。


126 :122:03/04/27 18:43.net
おわ!きてくれたんだ、ありがと。
しかしそれは違ってるような気がする。
HDDユニットにはLANポートはあるんでつか?
ttp://www.us.playstation.com/hardware/networkadaptor/SCPH-10281.asp
こいつがないと動作しないんではないでつか?

127 :名無しさん@編集中:03/04/29 08:38.net
SCPH-10281 ネットワークアダプタだけど,ネットワーク設定用のCDが[US]仕様なので,
日本のPS2じゃ動かないよ。でも一度設定された内容はメモリカードに保存されるみたいだから,
そこだけ設定出来れば動くんじゃないかな。あとは Qcastの問題だと思うし。
DHCPでも固定IPでも一旦設定しなければダメみたいだな。
 日本版HDDとは仕様が違うね。100base-tx LANと56Kのモデムの両方だし,HDDはIDE
コネクタがついているだけで後からは取り付けられそうだけど。
 でも解説書は英語とフランス語とスペイン語だし,日本じゃ売らないのかな・・・秋葉原じゃ売ってるけどね。
おいらは色々な実験用のために直輸入したけど。郵送料込みで7.5Kくらい。
 ところでQCastは日本版PS2でも動くの?ネットワークアダプタ動かす目処がついたらおいらも買ってみようかな。

128 :名無しさん@編集中:03/05/01 22:45.net
↑がんばれ

129 :名無しさん@編集中:03/05/07 15:35.net
保守age

130 :名無しさん@編集中:03/05/14 11:22.net
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030513302.html

131 :名無しさん@編集中:03/05/14 12:40.net
なんだーよ、また米専売かよ。ったく情けねーなぁジャポンってさ。
どこもださねえなんて、ぽろろろん。

132 :名無しさん@編集中:03/05/18 21:25.net
>>130
ニッポンで出てくれないかなぁ・・・。
出ないんだろうなぁ。

たまには日本企業も冒険して欲しいよね。
ソニーを敵に回してみたりとか(w

133 :山崎渉:03/05/22 02:05.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

134 :名無しさん@編集中:03/05/29 23:35.net
あーぁ、なんだか言ってるうちにPSX発表だよ(;´Д`)
あーーーーーあーーーーー。

135 :名無しさん@編集中:03/05/31 11:37.net
XP proなんだけどQcast インストールできた?
何かJAVAのエラーで止まるんだよなぁ。
1.4.を勝手に入れちゃうし,どうなってんの

136 :名無しさん@編集中:03/05/31 12:00.net
悶えあげ

137 :名無しさん@編集中:03/06/01 15:32.net
動いたyo!SCPH39000+SCPH10281+@
DivXほか色々,解像度にもよるけどな

結構楽しいかも・・・今色々なものを見ながら実験中!


138 :名無しさん@編集中:03/06/01 18:42.net
マジで!
その+@ってなんでつか。


139 :名無しさん@編集中:03/06/01 20:13.net
+@が,結構なぁ・・・MODっていう奴。おいらはDMS使ってる。
Qcastが多分日本版ps2じゃ動かないんだよね。
US版のPS2,scph39001ならそのまま動くけど。



140 :名無しさん@編集中:03/06/01 20:18.net
色々試したけど,DivX,XviD,Mpeg1,4は動いた。モノによっては音が出ないモノもあるけど,まぁほとんどOK
DivXQB90とかは何故か再生がカクカクしてダメみたい。普通の1passとかは全然OK,640*480以上くらいなら
VHSよりきれい。

後は,ファイル名を日本語にすると表示されない。全部アルファベットにしないと。
取りあえずそんな所。日本語使えないのを除けば結構いい。
スペイン製のPS2用怪しげなDivXMediaPlayerもあるけど,それよりも入れ替えとかしなくていいので,楽かも。


141 :名無しさん@編集中:03/06/01 20:58.net
あーMODチップでつか?
素直に日本版出してくんねーかなー
ダメだね…親方日の丸な日本って。

142 :1:03/06/02 23:23.net
同志よ。朗報ですよ。


週刊アスキーPlus 5月号のP71にQcastの記事が載ってあったんだけど、
「この夏には日本版の発売とのウワサも」と書いてあった。

あと2ヶ月くらいで発売されるかもよ。

143 :1:03/06/02 23:24.net
>>142
スマム、5月号じゃなくてVol.5だった。
お詫びして訂正。

144 :名無しさん@編集中:03/06/03 08:36.net
ほんとでつかそれは
wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvvイイ
>>1よ、ついに日の目を見る時がくるのだな

145 :名無しさん@編集中:03/06/04 22:48.net
と,言うことは,日本語OK?
BB用ネットワークアダプタか?HDDいらねーな。
楽しみかも

146 :名無しさん@編集中:03/06/12 15:49.net
なんかオンライン直通版PS2なんてでてるけど、ひょっとかしてひょっとかすると…
確認あげ

147 :名無しさん@編集中:03/06/19 15:34.net
良スレの予感

148 :名無しさん@編集中:03/06/19 18:10.net
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030619/vertex.htm

商品コンセプトはほとんど一緒みたいだね。
皆さんはどう思いますか?

149 :名無しさん@編集中:03/06/19 18:56.net
>>148
たたたたたた
ついに
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これなんだよ求めていたのはさ!
100MbpsかなLANは。
買うぞ!

150 :名無しさん@編集中:03/06/24 17:09.net
日経もオフィシャルも消えてるがな。。

151 :名無しさん@編集中:03/06/24 17:44.net
PS2でDIVXをみれる?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1040629579/
相互アゲ

152 :1:03/06/27 23:43.net
>>148
む、Qcastの代わりに使えるかも。
無線に対応してないみたいだけど、IEEE802.1aかgでないと転送速度が遅くて無意味だろうし。

ただ2万円強は高いね。
Qcastの日本版が出るんだったら漏れは素直に待つよ。
出るんだったらの話だが・・・

153 :Qチャン:03/07/02 01:05.net
こんにちは 私達の製品に興味を持って頂いて感謝します。
現在QCast は米国版PS2端末向けにしか取組んでいません。私達は日本版
端末向けの物ができるように将来的に意図してます。あなたのメッセージ
に感謝しますそして私達があなたの PS2の為の製品をすぐに供給できる
ことを望みます。 Stephen Haynes BroadQ

154 :山崎 渉:03/07/15 11:19.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

155 :名無しさん@編集中:03/07/23 20:26.net
今日ゲームラボに載ってたな
日本語にも完全対応だとか

156 :フラウボウ:03/07/23 22:25.net
http://life.fam.cx/a008/

157 :名無しさん@編集中:03/07/26 19:46.net
>>155
日本語版の情報を期待して立ち読みに行ったら

  英 語 版 の 攻 略 法 じ ゃ ね え か

はぁ…いつ出るんだろ日本語版。
やっぱMediaWizにするしかないのかage

158 :名無しさん@編集中:03/07/27 10:18.net
立ち読むなよ買えよな(w

もうあきらめる頃が発表どきかと。

159 :名無しさん@編集中:03/07/31 20:24.net
PS2MediaPlayerってDVD-Rに焼いた奴は再生不可?

160 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:00.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

161 :名無しさん@編集中:03/08/02 14:58.net
ゲームラボに載ってあった攻略と、
BBユニットでも動くかどうかとか、そういうサイト、無い?

162 :名無しさん@編集中:03/08/02 20:05.net
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆

りさちゃんですっ☆みんな元気ぃ?夏だねっ!

あたしね、今アメリカにいるんだけど、、、えへっ(*>▽<*)
アナタに逢いたくて、こんなバイト始めちゃったヨ♪
りさに逢いに来てくれたら、7日間も会費無料サービスしちゃうし、
さらにさらに10分間も無料なんだよ! Σ(@o@)!!
アナタにだけの特別大っサービス♪絶対来てね!
二人っきりでたっくさん楽しいことしようよ♪まってるよ(^.^)/
☆ ☆ ☆ http://www.gals-cafe.com ☆ ☆ ☆

163 :1:03/08/12 21:29.net
発売マダー?(チンチン

164 :名無しさん@編集中:03/08/12 23:31.net
あっ!>>1降臨!
元気だったか?(ドンドン

165 :1:03/08/13 14:15.net
>>164
元気ビンビンでつ。

週アス+の記事に載っていた夏発売の噂はデマだったのか?
それともこれから半月以内に発売されるのか?

166 :山崎 渉:03/08/15 23:22.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

167 :名無しさん@編集中:03/08/23 00:32.net
タイトル:QCast Users: Version 2.0 is now available!!!

The day has arrived! QCast 2.0 technology is now available! You can
upgrade your QCast 1.x installation to the new "Gameshark Media Player 2.0"
release powered by QCast 2.0 simply and easily!
住所を登録しろといった後に
This is necessary so that we may send you the official 2.0 PS2 disc as soon
as it is available!
だってさ,日本まで送ってくれるのだろうか。
ゲームシャークってPARのあれか?


168 :名無しさん@編集中:03/08/23 15:54.net
続報だが
今度のはファイル名も日本語が使えるようになっている。
いよいよ日本を意識しているな。国内発売も間近かもな。
早送りや巻き戻しも出来るようになって,Ver1よりはかなり使いやすくなってきた。

なかなかいいわ!


169 :1:03/08/26 01:37.net
>>167-168
おお!これはかなりマジな情報だ。
いよいよ日本での発売も近いか?

170 :名無しさん@編集中:03/08/26 21:07.net
あと、プレステ3な。

171 :名無しさん@編集中:03/08/31 17:17.net
で、結局は、QCast Tuner米国版は買ってもイイっぽい?
リージョン1のCDでしょ?
インストール出来た奴は米国版PS2で成功って事?

出来れば、.ccdでうpしてハッシュ教えてくれたらありがた・・

172 :名無しさん@編集中:03/09/07 21:06.net
発見!!
qcast****.zip
b90451e7a6c171f0a1ad45dc83227928
ps2 か そこら辺。あまり出てない,気長にな。

サーバー版はBroqd○からダウソ可能。
でもcodeが必要。メルアドにパスが帰ってくるみたいだな。誰かクラしてくれ!

173 :名無しさん@編集中:03/09/08 20:20.net
ハッシュを自動検索して1日待ったけど、ヒット無し。

で、これって本当にモノホン?
ちゃんとインストール出来た?

174 :名無しさん@編集中:03/09/08 23:31.net
Qcaststation.zip 5,904,957Bytes
今被参照量が上がっていったので落とした人がいるな。
高圧縮なので解凍すると700Mくらいになるぞ

175 :名無しさん@編集中:03/09/22 19:07.net
保守

176 :名無しさん@編集中:03/09/25 19:10.net
ちょっと聞きたいんだけど、PS2Reality MediaplayerのCD-Rの起動法は分かるんだけど
DVD-Rの方はCDmageなんかやらを使わなくていいのか?んー、、、おせぇーてー!

177 :名無しさん@編集中:03/10/08 10:13.net
ホシュしてみる

178 :1:03/10/24 20:46.net
保守新

179 :名無しさん@編集中:03/10/27 11:22.net
Mediaplayerの方はPS2 Independenceを使うとメモリーカード装着で
使えるみたいだけど、リージョンフリー化してるわけだから、これで
Qcastも使えるんじゃない?

180 :名無しさん@編集中:03/10/29 14:23.net
日本対応版はまだかーー!!!

181 :167:03/11/02 13:47.net
 しばらく使ってみたが,ps2で動くゲームシャークのメディアプレーヤーが悪いのか,
動かないものが結構あるな。

 おそらく,ファイルのビット落ちとか抜けとかで再生が止まっているような気がする。
PC上でffdshowとかDivXとかで再生すればなんとかしてしまうのだが,同じものをPS2上で再生すると
まだまだダメなものが多い。プログラム上の問題なんだと思うが,このあたりは何とかしてもらいたいな。

 ネット上にあるものの多くはビット単位でエラーがある様だね。
 でも,ファイルの途中で切れてしまっているものは再生するのだから不思議。
再生能力は意外と高く,4MBps位まではOKだから,もっと再生に融通を利かせてもらいたいものだ。
もしかしてこっちでダメでもPS2REALITYのMediaPlayerでは再生するのかなぁ。試してみるか。

乞うご期待。

182 :名無しさん@編集中:03/11/09 14:22.net
あげ

183 :名無しさん@編集中:03/11/09 15:00.net
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /   俺様は気分をこわした!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  >>1をギタギタにしてやる!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |


184 :1:03/11/09 17:16.net
>>183
ごめん、broadqがなかなか日本で発売してくれないんでこっちへ流れそう。
これならPS2からの乗り換えも出来るし。

アイ・オーのDVDプレーヤー「LinkPlayer」!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068035286/l50

185 :167:03/11/16 09:09.net
今まで使ってみて,Qcastは再生能力がイマイチだな。
PS2 RealityMediaPlayerの方が再生能力が高い。
パソコンのデータを直接PS2でみれるのは評価するが,再生の地途中で途中で止まってしまうのは最悪
PS2Rはファイル名に日本語が使えないのでQcastが有利だが,日本語のファイル名でも
化けているだけで適当に選べば再生するので,当面は,PC=>DVD=>PS2で行くしかないな。

Qcastが成熟してきたら,PC=>PS2がベスト。
1よここまでよく頑張った!

186 :名無しさん@編集中:03/11/18 09:09.net
結局期待はずれでFA?

187 :名無しさん@編集中:04/08/21 10:13.net
    、、、、、、
    ( ・∀・ )  
  ⊂〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕⊃
  |  | 室伏 |
 |  |____|
  ● (_) (_)



188 :名無しさん@編集中:04/11/25 02:25:42 ID:Ry9wUd+m.net
age

189 :名無しさん@編集中:2005/05/23(月) 21:30:54 ID:FNhcJv10.net
age

190 :名無しさん@編集中:2005/05/25(水) 14:15:15 ID:ChaX1BDK.net


191 :名無しさん@編集中:2005/05/30(月) 13:29:31 ID:hRBR+iYy.net
>>1 よ。
正直一年ぶりに来てみたワケだか、>>1 よ。

けぇーーーっきょく普及しなかったじゃないかよう
ウワーン


192 :名無しさん@編集中:2005/11/02(水) 15:31:54 ID:LgbFKp2l.net
11月になったよ

193 :名無しさん@編集中:2006/01/09(月) 11:05:06 ID:Fx4nRQJd.net
今頃始めまして

194 :名無しさん@編集中:2006/03/02(木) 16:21:03 ID:3PYN1+Il.net
いまさらこんにちは

195 :名無しさん@編集中:2006/07/30(日) 13:55:23 ID:aItQXSrq.net
みんな・・・もう夏だぜ・・・

196 :名無しさん@編集中:2006/12/08(金) 18:16:36 ID:pKn2xq6e.net
これってよくなくない?
    ↓
SMS Media Player

197 :名無しさん@編集中:2007/01/31(水) 11:38:21 ID:ZHzEmpvg.net
>>196
すげぇ・・・PS2 MediaPlayerでカクカクだったものまでスムーズに再生できたよ
いままで諦めてたけど、DVD焼でDVD内のAVI楽しませてもらってます、情報トンクス

198 :196:2007/02/01(木) 03:12:20 ID:c3ovDnve.net
>>197
二ヶ月ぶりのお客さん良かったね
Version 1.8位からすごく良くなったよ
頻繁にバージョン上がるからたまにチェッキラッチョ
ちなみにUSBの外付けHDD2.5インチ(FAT32ね)でも再生可。しかも電源要らず
うちはとうとう家電プレーヤーを導入したからもう使わないが
SMS Media Playerにはホントお世話になったよ

199 :名無しさん@編集中:2007/04/06(金) 16:50:33 ID:QeQ4Zj3T.net
SMS Media Playerってよさげだな

グーグッてもあまり出てこないけど

200 :名無しさん@編集中:2007/04/09(月) 15:15:38 ID:9+eyNc+e.net
保守

201 :名無しさん@編集中:2007/05/14(月) 18:11:21 ID:uqkm3THo.net
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ


202 :名無しさん@編集中:2007/06/16(土) 21:31:31 ID:XWQOF99I.net


203 :名無しさん@編集中:2007/07/30(月) 01:29:43 ID:ADftV7pW.net
?

204 :名無しさん@編集中:2007/11/09(金) 19:13:29 ID:zog/wmCr.net
?

205 :名無しさん@編集中:2007/12/01(土) 22:33:43 ID:8ZHAjiID.net
てst

206 :名無しさん@編集中:2008/08/08(金) 20:13:17 ID:eXJU+trc.net
PS2上でインターネット動画を再生できる「Qtv」ソフトウエアが登場 - ニュース - nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/581092.html

207 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:39 ID:xWYeZh6e.net
.

208 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:44 ID:xWYeZh6e.net
.

209 :名無しさん@編集中:2009/02/18(水) 21:10:45 ID:xWYeZh6e.net
.

総レス数 218
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200