2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

動画圧縮コーデックは何使ってる?

547 :名無しさん@編集中:2005/08/28(日) 09:31:18 ID:oqDdyyyf.net
以前はXVDハードエンコ使ってたけど、防犯録画にまわした。
ほっといても半年間毎日24時間予約録画してくれる。

今はソフトエンコMPEG2。
パソコン買い替えがコーデック替えにつながった。
8000kbpsフル解像度なら、録画とは思えない画質。
ただ、1ヶ月分しか保存できないから、空き時間でWindowsMediaに変換。
圧縮はファイル、画質VBR75%、音質VBR75%、で、インターレース解除処理する。
音質が低くていいのは50%。

WindowsMediaにすると10分の1以下になるが、なんか切れてる。
画面に斜めに境界線ができてて上と下の映像がずれてる。

あと、XVDは録画番組が扱いやすい。タイトルで簡単に探せる。
あれはソフトがいいからな。

ちゃんと管理できるソフトがないと・・・
Mpeg2とかWMVに圧縮したけどチャンネル名と録画時間じゃ分からん。


総レス数 827
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200