2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【$300〜】高価格の中華イヤホンPart19

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/23(月) 11:57:08.38 ID:9WcLxx1sM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売$300〜のナイスな高価格の中華イヤホンを語るスレです。
それ以外は該当のスレへ。
ただし比較の話はこの限りではありません。

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
 ・仕様変更により従来の方法は使えない
 ・現在は無効な決算方法で支払いエラーを故意に起こして連絡する

950を超えたら新スレの準備をお願いします。

関連スレ
【20k〜】高価格の中華イヤホンPart13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584871960/

※前スレ
【30k〜】高価格の中華イヤホンPart18 [転載禁止]
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1655799663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

899 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 09:40:24.34 ID:phssHdOK0.net
初期のSA6のレビューみるとスイッチ変えてもほとんど変化無いって書いてあるけど俺のはかなり変化するから後期のやつは途中でサイレントリビジョン入ってると思う

900 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 09:53:41.29 ID:phssHdOK0.net
dt1990に付属してる2種類のイヤーパッドを変えたくらいの変化がある

901 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 09:58:13.51 ID:yGmqVj8Gd.net
HeliosがSA6より良いと言われても値段差を考慮すれば
それはそうでしょうねという感想しかないんだけど
Heliosはシェルがシンプルすぎて所有欲が湧かないんだよね

902 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 11:00:43.40 ID:M8tVDyUl0.net
トンキンの関西弁が気持ち悪い

903 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 11:08:52.55 ID:iKFVz/Ou0.net
ID:JnkO5+Axd
ID:yGmqVj8Gd

末尾dって何かと思ったら
例の糞耳おじさんこういうIDの最後がdになる呪いに掛ってるのね
トンキンにウザ絡みして叩かれた逆恨みで
トンキンの話題にしたイヤホンも目の敵にするようになってて草

904 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 11:15:00.79 ID:yGmqVj8Gd.net
トンキンって誰?

905 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 11:46:22.39 ID:BNtnoE+QM.net
糞耳おじさん自分の糞耳基準ですぐゴミとか糞とか言いまくるのに
他人に少しでも否定されると異常に発狂するから
何か精神病の人なんでしょ

906 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 12:24:01.57 ID:wQuUYT2Ad.net
>>899
最近twitterでAnole V6のスイッチに効果が殆どないみたいなこと言ってるやつもいたから、本人のセンサーの問題じゃない?

907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 12:44:36.53 ID:BXOfBWgEr.net
TWSのスレで何年にも渡ってあたおか理論繰り返してるワントンキンがいるからそいつの事かと思ったわw

うちのSA6もスイッチで少し中低音辺りが増えるかなって位だな、そんな凄い差は出ない

908 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 12:59:10.20 ID:yGmqVj8Gd.net
自分の環境だとイヤホンとアンプのモードの組み合わせで
差が出やすいように感じがするんだよね

SA6(低音オフ)+アンプ(低音オン)=低音弱い
SA6(低音オン)+アンプ(低音オフ)=低音弱い
SA6(低音オン)+アンプ(低音オン)=低音強い

両方オンにしてるんだから強くて当たり前だろと言われたらそれまでだけどw

909 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 13:02:03.39 ID:W4RlhsPGa.net
スイッチでそこそこ高域と低域が増強されるのもあるからメーカーによるんかな?
俺もsa6、使ってたけどスイッチはあんまよくわからんかった、ああこれでマックスなのかと

910 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 15:22:13.58 ID:phssHdOK0.net
環境はhiby R8ssとRS6、ibasso DX220、DX160などの環境で聞き分けができる程
というか曲によって
低音ボヤけ過ぎるし残響音、付帯音うぜえ→低音オフ
低音スカスカに聴こえる音場狭い高温シャカシャカ鳴ってる→低音オン
っていう使用なのでスイッチ次第で別機種のような扱いで使用してる
どちらの音も気に入ってるし何しろ日本では安いんで中古でもいいからもう一つ買っても良いかなって思い始めてる(もちろん基本性能は高級機にはかなわないけど)

911 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 15:25:31.78 ID:phssHdOK0.net
ただ耳に絶対的自信が無いのでただの個体差かもしれんね
家が恵美須町近いんでこんど視聴機がありそうなeイヤホンで聴いてみる事にするよ

912 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 17:40:00.36 ID:6eNslwh0M.net
SA6のスイッチは使い込む内に効果がハッキリ出るようになった感有る
購入当初はぶっちゃけそんな変化有るとは感じられなかった
ただそれが機器のブレークインによるものか自分の聴感の変化によるものか、
果たしてどっちかなのかは分からん
まあその辺あんま気にせん方が精神衛生上良いかもだが

913 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/25(木) 21:03:24.33 ID:SkASb8TZM.net
>>891
装着感は耳が適合してるらしくて全然気にならないわ良かった
確かにスタイリッシュなデザインだったらもっと売れてるだろうなあ
意外とサイズがデカくてモナ2に近いシェル幅があるのが微妙
4ドラでどうしてこのサイズ?って感じではある

>>892
ダンチっつーか方向性が少し違うかな
依然として女性ボーカルのみを聞くならSA6が強いで
Heliosはもうちょい音楽全体を聞かせてくるタイプ

914 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/26(金) 01:12:44.77 ID:XGtffO5B0.net
>>913
嵩が張ってるのはクロスオーバー回路によるものかと
ASRのレビュー見ると分かるけど、抵抗特性が多ドラ機にあるまじき平坦さしてるからね
64 AudioのLID採用機もかなり安定してるがHeliosは平面駆動機並の一直線で困惑するw

デザインは人それぞれ好き好きだけど自分は金属塊っぽい感じがツボっちゃったなあ
後は装着感だけど、イヤピ色々ストックしてる人ならコツコツ試しゃ何とかなると思われ
尤もウチはHeliosの為にイヤピ探索始めてかなりの追加出費を迫られてしまったが…

915 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/28(日) 13:22:07.52 ID:xpN2LV550.net
中古で水月雨のs8とb2 duskが出てたんで気になっているんですけどこの2種の違いって何かあります?
ボーカルメインだとしたらどっちがいいでしょうか?

916 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/28(日) 13:27:42.96 ID:kwfV4A3V0.net
>>915
ボーカルならBlessing 2 無印

917 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/28(日) 14:33:12.45 ID:3qRbnFZ/0.net
最近買ったソフトイヤーズのVolumeがとても良い

918 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/28(日) 16:30:56.69 ID:58senXsqM.net
Volumeはええね
フェイスプレートも樹脂だったらもっと良かった
角がハゲハゲになってきてるわ

919 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/29(月) 00:44:06.89 ID:qxwR+ZJa0.net
先日AliのAnvセールで自分もVolume買ったけど確かに良い機種だった
解像感とか明瞭感とか格別優れてるわけじゃないけど嫌な鳴り方しないから使い易い
現在カラーリング重視でバランス接続用のリケを捜索中、濃緑は相性難しい…

920 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/29(月) 00:57:18.80 ID:uz2FmoRO0.net
softearsは開発が水月雨と同じなんだっけ。
もう水月雨の開発陣、作ってない価格帯の機種ないんじゃないか?
もう骨伝導くらいしか手を付けてないのがないだろ

921 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/29(月) 01:13:35.34 ID:7o1wkaKg0.net
NICEHCKのfourseasonにいい感じの緑ケーブルあるよ

922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/05/30(火) 15:01:34.55 ID:uBTvvcFUd.net
oracle mk2結構いいなと思うけどあんまり世間での評価よくないな

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/01(木) 08:31:55.40 ID:PvgQCwG1M.net
>>922
ThieaudioのMk2系はちょっと受けが良くない印象
ユーザーフィードバックが上手く行かなかったんかね

OracleのMk1なら持ってるけどESTの鳴り方が独特なのよな
イヤピ色々試して何とか落ち着いたけど中々使い難い鳴り方する

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/01(木) 13:42:51.98 ID:UupSXCOhM.net
気が付いたら1ドル140円付近まで円が安くなってて草
良い時にHeliosこうたわ

925 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfba-nuyY):2023/06/01(木) 15:21:23.28 ID:27DXYeGP0.net
canon ii出てるぢゃん
スイッチ減っとる

926 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 09:25:24.05 ID:g0/c8IvT0.net
本当は$200〜$500のスレがあればよかったんですが、2万円〜5万円台くらいで女性ボーカルや高音の響きが良く低音も弱くはない(強くもなくていい)イヤホンでおススメないでしょうか?

927 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8510-vCKA):2023/06/07(水) 09:34:08.99 ID:g0/c8IvT0.net
漠然としすぎてるので製品名を上げます

重視するのは女性ボーカルやシンバルの響きなどの高音より
今気に入ってるのはLZ A7

気になるのは下記のイヤホンたち
- Blessing2
- 武則天Hayday
- Softears Volume
- Orchestra Lite
- Performer 5
(この価格帯で評判よさげなのをひたすら調べただけです)

何かおススメありますか?

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 14:55:01.90 ID:bwYS0502a.net
ほえーモナークMKiiiかよw

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 14:55:48.91 ID:S3jwZo2o0.net
>>927
XENNS Mangrid Tea2 お薦め 今ならGZZB Store, Ihear Audioで3万で買えるからお買い得
他の店では5万くらいする

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 14:59:39.60 ID:S3jwZo2o0.net
XENNS Mangird Tea2 だった

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 15:52:01.35 ID:ohhTqENt0.net
orchestra lite低音ユニットが割と強いやつ使ってるからBAとしては低音出る方な気はする 解像度高くシンバルとかも綺麗に表現されるけど高音小さめだからそこ次第

中域の減衰が少ないから打ち込み系の曲とかだと濁りっぽく聞こえたりするけど弱ドンシャリにEQかけると劇的に改善できたりする

フルBAらしい解像度の高さを味わいたいなら悪く無い選択肢だとは思う

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 15:57:08.03 ID:od1wdMFo0.net
XENNSはあんまり話題にならないしレビューも少なかったね
ものは良さそう

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 16:19:23.44 ID:cq82oiXH0.net
AFUL Performer 8

934 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 17:42:47.28 ID:g0/c8IvT0.net
>>929
XENNS Mangird Tea2面白そうですね
レビューを2〜3読んでみましたがイマイチ人によって評価が違うようで悩んでます
ボーカルは良さげではあるんですが

>>931
低音強めは中高音をマスクしなければ問題ないですが高音が弱いのは好みじゃない可能性が強いですね
ありがとうございます

>>933
AFUL Performer 8は音が全然わからなかったので5でいっかとスルーしてましたw

とりあえずXENNS Mangird Tea2のレビューをもう少し読み漁ってみます

935 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 17:43:47.01 ID:w6T7bPxC0.net
>>927
Volume持ってるからそれについてだけは言及出来るけど、
ハイブリッド故に低域の量感が確かな一方で、高域〜中域もしっかり聞こえてバランス良好な機種だよ
ただ、より高価格の機種と比較して解像感や明瞭感は程々で率直な話値段なり
とは言え「直前直後に聴き比べれば」って話なので、値段考えるとデイリーユースに適すと思う
フェイスプレートが痛み易い点はどーしても否めんから、コーティングするなり潔く割切るなりするのを推奨

936 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 18:04:07.73 ID:cdKeZMM90.net
>>927
絶対に中華って決めてるならあれだけど、その価格帯で高音のきらめき重視ならfinal A5000もあり

937 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 19:53:27.12 ID:g0/c8IvT0.net
>>935
ありがとうございます。
Volumeは音は好きそうな気がしたのですがインピーダンスが低いらしく、僕のメインで使っているパワー極振りifi micro iDSD Signatureではおそらく音が大きすぎて使えないのでやめておきます。
(ボリュームが小さめだとギャングエラーが発生するのでパワーモードとiEMatchで調整するのですが僕の筐体はiEMatchを使うとギャングエラーが発生するから使えないので調整の幅が狭いのです)

>>936
中華の方が同じ値段なら性能良いだろうなぁくらいの印象で絶対に中華とは決めてないです。
A5000なら僕の行動範囲でも試聴できる場所がありそうな気がするので探してみます。
ありがとうございます。


ただ今のところかなり気持ちはXENNS Mangird Tea2に傾きつつあります。
今安いのもポイント高いです。

938 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/07(水) 22:26:19.77 ID:j1PuekMUp.net
A5000は好き嫌い分かれると思うが俺も好きだな
お試しで買ったperfomer5かなり良かったから思い切って8いくのも良さげ

939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/08(木) 00:55:33.24 ID:SvjksJKTa.net
モナIII、カウ

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/09(金) 20:33:09.09 ID:FHEnP0NJ0.net
水月雨はilluminationに代わる新たなフラグシップ出すつもりないのかな?

941 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/10(土) 01:13:08.65 ID:qUKQuuDv0.net
>>950踏んだら次スレ立てね

942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/11(日) 13:42:58.56 ID:8zuRnjiP0.net
B3のHeadfonicsの点数IE200と同じ8.5
もう中華がコスパいいのは1万円前半までだな

943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/11(日) 16:24:49.61 ID:M2hjB/eo0.net
他人のレビュー2つ見ただけでその答えに辿り着くのは天才だと思う

944 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/11(日) 16:48:47.64 ID:51rth6b70.net
ただの個人ではないけどな
headfonicsやfoniaみたいなマニア向けサイトで細かくレビューしてスコアまでつける
トンチンカンなこと書いたら叩かれまくる

945 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd8b-gLkE):2023/06/11(日) 17:38:52.20 ID:gx9M8lvBd.net
今は3万程度なら国産の雅MK2が安くて最強コスパだとおもうぞ
あそこも開発者遅いし他のもうちょい高いやつが値段と釣り合ってないから中華のほうが安定コスパだけど

946 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/11(日) 20:56:00.14 ID:yiEv8Mkna.net
IE200新しいからな
中華に価格も音も負ける製品なんか目指さんだろうし情勢見て開発したんじゃね
Gizaudioのランキングでもかなり評価高いね

947 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/12(月) 00:08:09.91 ID:tJdYbiGYr.net
SENNHEISERのIE300と600は視聴したけど結構良かった印象ある
中華のスレで言うのもなんだけど買う側からしたらいいイヤホン多い方がいいよね

948 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/12(月) 13:56:10.93 ID:xUztnbf2d.net
ie600は無難に良いって感じするよね
自分の中で昔のxelentoみたいな立ち位置

949 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/12(月) 13:57:07.25 ID:xUztnbf2d.net
yanyinのmoonlight ultraが気になりすぎてるけど、高くて手出せない

950 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/12(月) 14:18:21.29 ID:9NBdzgisa.net
モナIIIもそこらへんになりそうなのが怖いなあ、1200ドルぐらいが妥当かもやけどそれでも買えんなozr

951 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/12(月) 15:50:24.29 ID:J7NI5QQ80.net
>>950
次スレよろ

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/12(月) 17:40:29.91 ID:4wxqperG0.net
>>948
久し振りに無難なもん買いたいかにぁ
Dunu Talosは冒険だったが売り文句のわりになんかサッパリし過ぎてて拍子抜けしちゃったし

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/12(月) 18:48:51.52 ID:+ffDvPqVa.net
>>951
ゴメン、スレ建てしてくれないか?

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/12(月) 19:27:11.03 ID:J7NI5QQ80.net
じゃあこれから次スレ立てますん

955 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-qCfK):2023/06/12(月) 19:36:04.09 ID:+ffDvPqVa.net
>>954
スマン、ありがとう

956 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-VVUP):2023/06/12(月) 19:40:18.71 ID:X6LmFgmTp.net
つ 次スレ
【$300~】高価格の中華イヤホンPart20[転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1686566354/

957 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/12(月) 23:42:26.85 ID:4wxqperG0.net
>>956
優秀なスレ建て職人乙です

この価格帯はセール来てもクーポンやコードが渋いのが困る

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/06/13(火) 08:19:35.78 ID:+tNTM4Ucd.net
乙です

959 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39da-bS3w):2023/06/16(金) 02:05:56.00 ID:VJDcGq+X0.net
ヨドでFD7が旧価格並みに値下がってたからスペアに追加購入したわ
ヨドがこのムーヴする時は流通在庫掃いたらディスコンする前触れだからマッハで押さえたわ

960 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-2rqm):2023/06/16(金) 08:33:51.76 ID:W7sKnQI80.net
>>959
情報サンクス
マッハで買ったわ

961 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-pDdo):2023/06/16(金) 11:50:10.16 ID:7Jne8wedr.net
>>960
ピュアベリリウムのイヤホンが新しく出ても価格は倍以上になりそうだからこれはいいね

962 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-nYGX):2023/06/16(金) 15:47:01.90 ID:J0+Poepqr.net
いつか買おうと思ってたWinterそろそろ買おうと思ったけどウルトラと無印どっちにするか悩む

963 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a995-z7sj):2023/06/16(金) 16:18:07.19 ID:aum6Z4wr0.net
秋田の愛機ME900がついに日本に来るな

964 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c901-VVUP):2023/06/16(金) 16:48:28.82 ID:f91E/O1N0.net
>>962
俺ならどっちも買って、気に入らない方は放流する

965 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-qCfK):2023/06/16(金) 16:53:33.97 ID:fyxxegbpa.net
無印とultraでは結構系統が違うらしいから両方所有もありっぽい

966 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-YimY):2023/06/16(金) 17:02:56.64 ID:nswXTVPxd.net
SHANLING ME900は50万円の音がするので絶対に買ったほうがいいですよ!

967 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-pDdo):2023/06/16(金) 18:04:54.86 ID:iF/aoc9bd.net
>>966
秋田さんブログ書いてください!

968 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-qCfK):2023/06/16(金) 18:27:53.00 ID:fyxxegbpa.net
スッカラカンに忘れてたから秋田って何だよwって思ったけどそういうことかw

969 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bcf-eBaC):2023/06/16(金) 19:24:49.56 ID:KswZ97LX0.net
>>959
売り切れとるがな

970 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb02-wc5J):2023/06/16(金) 19:28:00.36 ID:YeIvo8ME0.net
一回くらいは復活するかもね
TrESもそうだった

971 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd25-YimY):2023/06/16(金) 19:56:11.68 ID:1nOw+qsod.net
ぼく以外にfatfreq maestro mini持ってる人いますか?

972 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-bS3w):2023/06/16(金) 20:06:53.41 ID:y9RXa1x2d.net
>>969
今朝はまだ在庫あったんだが……すまんの

973 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-9HVs):2023/06/17(土) 00:25:07.46 ID:Nnjvzopv0.net
KZから沼に入って、MoondropやBQEYZで腰まで浸かったから、次はUMで首まで浸るのかなー

974 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e10-C6j3):2023/06/17(土) 12:53:20.03 ID:hzdSselt0.net
淀のFD7届いたわ
今までヘッドホン派で
1月に同じく淀で買ったSA6でイヤホンデビューだっだけど
イヤホンいいね!どっちも大満足
値下げ情報くれた人サンクス

975 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb2-jQLY):2023/06/17(土) 15:58:13.54 ID:xYBNOKHTd.net
>>971
maestroどうなんですか?長くめちゃくちゃ気になってる
miniじゃない方も

976 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 62ba-/7bi):2023/06/17(土) 16:11:19.24 ID:lLlpM1zA0.net
国内sa6 mk2遅い…
5月に出すってアナウンスあったはずなんだけどな

977 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ecf-7H8O):2023/06/17(土) 16:52:23.92 ID:+Cv0rNzC0.net
Twitterには6/8に下旬以降とのアナウンスが出てるな

978 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-WqbA):2023/06/17(土) 21:30:55.35 ID:uUf0OnWYa.net
ME900試聴してみたけど、そそられず
何というか、言葉にしにくいんだけど、フツー・中庸という感じだった

979 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdb2-JsFv):2023/06/18(日) 07:22:00.31 ID:A8NJq62Xd.net
召喚呪文やめろ

980 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd69-fyxA):2023/06/18(日) 14:33:54.03 ID:jAJs/BGfd.net
>>978
は?
馬鹿が
一生量産型ハーマンのゴミだけ聴いてろよ
クズ
ふざけるなよ

981 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-9HVs):2023/06/18(日) 15:42:43.15 ID:3SfWCYzK0.net
>>980
ナニをそんなにキレ散らかしてんの?発達障害か?お薬忘れるなよ

982 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-OhGs):2023/06/18(日) 15:46:05.56 ID:9s7oHcfsa.net
>>978
俺も試聴したけど同意見、なんか自信満々に出してきた割には普通というかこれといった魅力がなかったなあと微妙に重いのも気になった

983 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-+Kb0):2023/06/18(日) 16:10:27.78 ID:YyrGfBw40.net
>>978
同じく
無試聴購入キメなくて正解だった

984 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd69-fyxA):2023/06/18(日) 16:11:06.65 ID:qCBbf2c/d.net
>>982
は?
スイッチ両方ONにしたら絶対に普通なんて感想出てこないだろ
馬鹿は黙ってろよ
ゴミ

985 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd69-fyxA):2023/06/18(日) 16:13:54.65 ID:qCBbf2c/d.net
>>982
あと重いのはケーブル分岐部のふざけた金属パーツですよ?
わざわざ試聴しにいった挙げ句に何の情報も得られてない間抜け
ボケが

986 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-OhGs):2023/06/18(日) 16:49:33.59 ID:9s7oHcfsa.net
>>985
なんか面白いなw
分岐部のふざけた金属パーツは気が付かなかったわ、ちなみにqdcのTigerモドキみたいなフェイスプレートについてはどんな意見なん?

987 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-6vCF):2023/06/18(日) 19:55:22.83 ID:xBkA716b0.net
散々色んなイヤホンこき下ろすのに自分の好きなのを否定されたら発狂するの草

988 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a217-th+B):2023/06/18(日) 20:08:06.41 ID:DKzmS97d0.net
Shanlingのイヤホンって基本空気だったのに熱狂的なファン一人出来ただけたいしたもんだよ

989 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-TCzS):2023/06/18(日) 20:48:34.38 ID:LDsfVWjma.net
ツイでもME900ほぼほぼ同じ感想やったなw

990 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdb2-4oIV):2023/06/18(日) 21:05:49.96 ID:8DF16bdHd.net
ME100が1DDなのになんか窮屈で、その癖やたら高音がキンキンしてて首を捻った記憶

991 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-fyxA):2023/06/18(日) 22:03:08.91 ID:HpPZTsLPd.net
>>986
筐体はqdcの上位互換ですよ?
デザインもビルドクオリティも装着感もME900のほうが上
世界最高のチタン筐体
伝説のイヤホン

992 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-fyxA):2023/06/18(日) 22:07:06.59 ID:HpPZTsLPd.net
ちなみにイヤピをUCイヤーピースにして筐体の下側浮かし気味に装着すると100万円の音がします
神のイヤホン

993 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9202-ebGa):2023/06/18(日) 22:34:08.13 ID:FRCjsQ3t0.net
>>992
じゃあお前からはボッシュート

994 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-TCzS):2023/06/18(日) 23:08:17.62 ID:LDsfVWjma.net
>>991
50万円とか100万円に神に伝説ってもうネタやろw

995 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9202-RMMB):2023/06/18(日) 23:28:15.35 ID:z3Eeobuo0.net
eイヤで試聴してみればいいか
ネットの提灯レビューに騙されて無試聴特攻する田舎民が暴れるのは許してやってくれ

996 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd12-4oIV):2023/06/19(月) 00:45:03.78 ID:WlNsXbwed.net
いつも思うんだが、10万超えのイヤホンに無試聴特攻して謎の妖精さんになるくらいなら、その10万で試聴旅行でもしたら良いと思うの
流石に一番近いeイヤに行って1泊して帰るくらいで10万超えることは無いでしょ?
離島だとか、仕事や家庭の問題で時間的に不可能なら仕方ないけどさ

997 :名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdb2-DNhc):2023/06/19(月) 01:35:08.39 ID:KaWsz22Yd.net
10万弱のなら試聴しないで買ったわw

998 :名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sdb2-DNhc):2023/06/19(月) 01:39:11.29 ID:KaWsz22Yd.net
試聴しないで40万ぐらいのやつ買ったら凄いとおもう

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200