2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その23

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/08/11(木) 21:17:50.42 ID:fu73U9tm0.net
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい

前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1645033003/

デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers

DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96

DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update

最後次スレ待たずに埋める人がいるので次スレは
>>950
が立てることとする
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1651743470/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

626 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/10(月) 23:12:29.64 ID:u3gmmYip0.net
日本のiPhoneは過去3年でアジアワースト1位の値上げ率
https://iphone-mania.jp/news-494303/

627 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 10:28:49.29 ID:XBZRXa3M0.net
X2800H・X3800Hは入力切替すると電源入っちゃうんですね、ちょっと残念・・・

628 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 12:06:43.74 ID:4zKhsBUc0.net
iPhoneの「修理する権利」、iFixit CEOが語るアップルとの攻防
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07176/

629 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 12:11:57.08 ID:q+stuo0Aa.net
4700使ってるけど、Dynamic EQをオフにしてボリュームあげた方が、音がスッキリクリアになりますね

タブレットのアプリだと切り替えが簡単で良いですね
しばらくオフで使おうかな

630 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-HBBc):[ここ壊れてます] .net
まだ言ってるの
もう飽きた
チラシ裏でも書いてろ

631 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 13:50:18.84 ID:o9oW0xPXM.net
HDMI入力少なくね?
9つくらい用意しとけよ。
コンポーネントとコンポジット完璧いらねーから

632 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/10/11(火) 17:35:25.08 ID:MypJXtvF0.net
>>631
新しいHDMI2.1対応チップが出ないと増やすのは難しいだろう
https://i.imgur.com/rRn5aTU.jpg

633 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 18:19:53.28 ID:4zKhsBUc0.net
Appleの株価が急落し時価総額17兆円が消失、投資判断引き下げ
https://iphone-mania.jp/news-492673/

634 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 20:53:57.03 ID:rsgAGWWO0.net
4700Hとソニーの5800ESってどっちが力強いの?

635 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 21:00:31.22 ID:rsgAGWWO0.net
間違えた6700で

636 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 22:17:58.61 ID:rsgAGWWO0.net
値段は6700のほうが高いが5800の方が重たいよな…
どうなんだろうか

637 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 23:07:04.16 ID:NXBN7VDHa.net
アトモス対応してないアンプなんて止めとけ

638 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 23:28:52.58 ID:PnGP27CM0.net
そもそも5800は終了してる

639 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/11(火) 23:34:59.38 ID:4zKhsBUc0.net
ホットストック:アップル関連株は伸び悩み、新製品は「変化少ない」との声
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N30F03X

640 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/12(水) 07:06:17.82 ID:YJ+Ab0fga.net
中古買うんじゃないか

641 :名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdf-5PjD):[ここ壊れてます] .net
いや何にも買えないけど聞いてみただけだよ。

642 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/12(水) 09:33:15.85 ID:BpAAvzqBM.net
Disney+のドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスのDolby Atmosを視聴した時より、先ほど見たYouTubeのワンダの鏡のシーンのサラウンド感に凄く印象を受けた。

643 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/12(水) 12:01:00.66 ID:gNfE+3aS0.net
Apple独自設計モデム開発に遅れ〜2025年までQualcomm製モデム搭載か
https://iphone-mania.jp/news-494723/

644 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/15(土) 17:51:29.80 ID:pH/hm4uB0.net
サラウンドch用に中古でモニターオーディオのradius45買ってみたけど
なんか普通に音が良くてサラウンドchに使うのは惜しい気がしてきた

645 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/15(土) 17:57:32.34 ID:O2z0hJMLa.net
俺はモニオのブロンズ50をATMOS天井用で4ch
使ってるよ
天井にはこれ以上のスピーカーは必要無いと思う

646 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/15(土) 19:03:14.74 ID:hLKhWeEr0.net
Dolby AtmosR対応スピーカーという謎ワード

647 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/15(土) 22:49:43.00 ID:JiTisyn80.net
ブロンズ50って天井釣りもできるの?

648 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/15(土) 23:12:31.28 ID:nwsEJw/ua.net
純正オプションで、ブラケットある

649 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 02:39:18.18 ID:Nzl3bxRX0.net
それ壁釣り用のかと思ってた。天井でもいけるのね

650 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 03:11:02.42 ID:PX2Q8xana.net
天上つけて角度は真下から30°まで付けらるよ

651 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 12:14:51.89 ID:Nzl3bxRX0.net
Bluetoothのヘッドホンが5分ぐらいで雑音混じりになるのなんとかしてくれ
1600H最新ファーム

652 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 15:39:50.08 ID:VMh+MwR30.net
PCのHDMIを入力に入れると
スピーカーからジリジリとノイズが乗ります。。
HDMIケーブルを抜くとピタリと止まります。
HDMIケーブルを指したままPCの電源を落とすとノイズは止まります。

対策として、USBのようにHDMIの信号線と電力線を分けることができれば
解決しそうですが、光HDMIにすれば改善するでしょうか。

なお、今のケーブルはノーブランドで1.5Mくらいです。
外聞電源式の、HDMI2分配機を間には冷めても効果なしでした。
AVR-X4200W

653 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 15:45:26.93 ID:PTMlfRIZ0.net
まずは光じゃなくてもいいからケーブルを交換

654 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 15:48:46.19 ID:J5pgr1dy0.net
オクラホマシティのApple Storeで労働組合結成へ、米国で2例目
https://iphone-mania.jp/news-496035/

655 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 15:49:15.69 ID:J5pgr1dy0.net
第2世代「AirPods Pro」で音がずれるオーディオドリフト問題が報告される
https://gigazine.net/news/20221013-apple-airpods-pro-2-audio-drift/

656 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 15:52:15.46 ID:nzNmcdr2a.net
また中華製HDMI

657 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 16:02:37.82 ID:Vi11t1bF0.net
>>652
もう既にHDMIケーブルが原因ですって言ってるようなもんじゃない?

658 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 16:10:39.23 ID:fC2acMrX0.net
PCのHDMIは作りによるが音質良い物ではないよ
他のPCや増設グラボのHDMIで試してみたら

659 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 17:33:58.67 ID:VMh+MwR30.net
ありがとうございます。
ケーブル類はそのままにPCからPS4に繋ぎ変えたところノイズはなくなりました。
ので原因はPCのノイズかと思いました。
2年くらい前までは何の問題もなかったのでPCの劣化が原因かもしれません。
グラボはGEVAのGTX1070なので、まだ交換したくなく電源分離等でしのぎたいです。。
何か良い製品はないでしょうか。

660 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 17:43:21.76 ID:PTMlfRIZ0.net
>>659
>>ケーブル類はそのままにPCからPS4に繋ぎ変えたところノイズはなくなりました。

そこまでやったなら、試しにPS4に使ってるケーブルでPCに繋いでから判断した方がいい

661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 17:43:55.63 ID:rkvS3XqY0.net
>>659
同じ症状を経験したことあるけどアースループさせてない?
PC--モニタ
 | |
AVアンプ
で接続するとノイズ出るよ

662 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 17:44:34.43 ID:VMh+MwR30.net
ノイズの詳細ですが
電源の入ったPCとHDMIケーブルをAVアンプに接続すると
(信号有無に関係なく?)フロントをプリアウトした2chアンプに接続したSP
から常時ノイズがでている状況です。
AVアンプと直接つながるSPはノイズなしです。

ので、HDMIケーブル経由で電源ノイズが常時乗っていて
AVアンプでフィルタ出来ずプリアンプにノイズが流れているのかな。
と考えています。

663 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 17:47:44.90 ID:VMh+MwR30.net
>>660
ケーブルも試したが効果なしでした。

>>661
PCはア-スとってます。
AVアンプと2chプリアンプはアースなしなので
ループはしていないかと。

664 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 17:52:21.03 ID:rkvS3XqY0.net
>>663
アースループはそう言うことじゃなくて
機器を接続してるケーブルからノイズがループする現象
大地アースは関係ない

665 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 17:54:12.32 ID:PTMlfRIZ0.net
6年位使ってそうだしホコリの掃除しとこ

666 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 18:13:04.77 ID:VMh+MwR30.net
PCの電源が悪いのかと思い去年電源だけ替えました。

ループはしてそうですね。。
https://i.imgur.com/bSKCiRu.png

667 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 18:29:21.39 ID:rkvS3XqY0.net
>>666
あーこれめっちゃループしてますね
どこかで切らないと

668 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 18:34:28.76 ID:VMh+MwR30.net
SP部分も追加しました。
https://i.imgur.com/KwlJmyX.png

構成にも問題があるんですね。。
①ループ構成なので非推奨。→どうすればよいのか・・・
②SPからのノイズ問題は赤字のHDMIを光にすれば解決するか

669 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 19:16:06.95 ID:rkvS3XqY0.net
>>668
①アースは1点落としが基本なのでPC以外の電源アースは切って良い
DACに接続ているUSBケーブルは電源カットってあるけどアースも完全に切れてる?

②光HDMIは信号系だけ光で送ってるので電源系は別のはず、ループは回避出来ない

670 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 19:43:45.98 ID:rALY91aq0.net
可能ならPCだけ別のコンセントから電源取って。
そんなんで変わんねーよと思っても取り敢えず試して見て。

671 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 19:55:17.67 ID:VMh+MwR30.net
みなさんありがとうございます!
アースループ解消したら無音になりました!!!
https://i.imgur.com/Rr0ASEH.png

やっぱり知識がないとダメなんですね。
2年間も悩んだのに...

672 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/16(日) 21:11:30.22 ID:rkvS3XqY0.net
>>671
PCオーディオとAVアンプ、外部アンプを組み合わせているところが私と全く同じ
システムが複雑になるとループしやすいですよね

AVアンプだけだとフィルターが入っているためかノイズ音ってあまりしないんだけど
ピュア用アンプを組み合わせてループさせると爆音でノイズが出たりする

たぶん気付かずにループさせてる人っていると思うんだよね
ループを解消してあげるとS/N感が向上して聴きやすくなる

CAT7以上のLANケーブル使う場合も注意ですね

673 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 00:01:08.51 ID:9VoQEvGSa.net
HDMIはコネクタでシャーシアースFGに落ちてるけど俺の知る限りデノマラはFGにはシグナル系GND落としてない
1次(AC)側のノイズフィルターCとデジタル基板の一部でSGがC結合でFGに落ちているのみ
RCAジャックもよく見ると外装樹脂がスリーブになっててバックパネルとは接触してないことがわかるよ
HDMIケーブル間のループノイズが原因でHDMIレシーバーが受信できないほどに信号が劣化したってだけ
アナログ系にアースループの影響は起きてないと思われる

674 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 12:01:34.54 ID:zGEgLRMN0.net
日本のiPhoneは過去3年でアジアワースト1位の値上げ率
https://iphone-mania.jp/news-494303/

675 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 12:03:17.99 ID:zGEgLRMN0.net
ブラジルの裁判所、iPhoneに電源アダプタ非同梱でAppleに28億円の罰金
https://iphone-mania.jp/news-495806/

676 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 12:10:36.89 ID:EPywltZpa.net
PCはノイズの塊て言うし自己責任だしな

677 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 14:48:45.98 ID:anVjr9cOM.net
>>675
えええ…出始めの頃ならともかくみんな持ってるんだから別にいいじゃんな

678 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 15:23:58.12 ID:anVjr9cOM.net
4000番台にいつまでもコンポジットとコンポーネント入力付いてるのなそろそろ辞めればいいのに。

679 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 15:30:12.37 ID:Abb/y9K0d.net
何目線?

680 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 17:34:28.48 ID:6AR71J/Ud.net
ボス目線

681 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 18:17:26.91 ID:zGEgLRMN0.net
Apple独自設計モデム開発に遅れ〜2025年までQualcomm製モデム搭載か
https://iphone-mania.jp/news-494723/

682 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 18:38:48.38 ID:beapaVFEM.net
目蒲線

683 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 19:40:37.30 ID:ZrgKUqAz0.net
PCからの出力を光からUSBに変えようと思ってPCからUSBソースを切替可能なAVアンプを探しているんだけど、
デノンのアンプはどれもそういうことはできないんでしょうか?
WEBサイトの情報みてもデノンに限らずみんなスマホアプリで制御となっていてなんで????ってなってます
ホントはPCからアンプの制御は当たり前のように出来てわたしのかんちがいなんでしょうか

684 :名無しさん┃】【┃Dolby:2022/10/17(月) 20:19:50.43 ID:pvIKP8fO0.net
>>683
USB-DAC機能搭載のAVアンプはPIONEERが出してたけど
2015年のSC-LX89が最後かな、これはPC側で再生・コントロールになる
https://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/sc-lx89/detail/various.php

USBメモリーをAVアンプに挿して再生するならコントロールはAVアンプ側になる

685 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 21:03:24.60 ID:ZrgKUqAz0.net
ありがとうございます。
今どきのUSB端子付きのAVアンプならみんなDAC積んでるかと思ったらそうでもないんですね
また複数のUSBソースを切り替える機能についてもいきなりパイオニアの2015年のモデルがでてくるってことは
全然ニーズがないってことなんでしょう

複数のソースから単一のスピーカーを鳴らす際の今どきの構成ってどういうものなのでしょう?
私はてっきりいろんなソースからUSBやWiFiで単一のAMP(兼DAC)にデジタルデータを飛ばしてSPを鳴らすものだとばかり思ってました

686 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 21:36:06.60 ID:zGEgLRMN0.net
AppleがiOSやmacOSの“脆弱性を公開”するとは事態はよほど深刻?
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2210/17/news04.html

687 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 22:17:14.87 ID:l4TL2ttP0.net
>>615

688 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 22:28:14.86 ID:6LSLUyFp0.net
CDそのまま再生って今はもう単品コンポーネントでももうあんましないもんなのかね?

689 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 22:55:03.81 ID:i6MEZ4wPa.net
イーサーネットで制御できるからAVアンプのいるIPアドレスに向かってtelnet(Port23)で操作できるぞ
ZMON、ZMOFF(メインゾーン電源ON・OFF)
SICBL/SAT、SIDVD、SIBD (リモコンのボタンで相当するチャンネルに入力切替)
MVUP、MVDOWN(マスターボリューム)
RCKSKxxxxxxxでリモコンキーコード直叩きもできる
詳細はネットに転がってるプロトコル仕様書、サービスマニュアルとか拾ってくれ

690 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/17(月) 23:31:06.68 ID:fRMrROZc0.net
Webコントロールじゃダメなん?

691 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 00:56:07.40 ID:rXQQD8Dd0.net
8900H 6900Hが出る頃にはアナログ映像入力は完璧になくしてHDMI入力11個くらい付けといて欲しいわ。

レコーダー沢山あるから足らねえよ

692 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 01:08:41.18 ID:eigGWBR8a.net
>>690
それで事足りるけど、691に書いた方法で各機能をバッチにしておいてマクロ登録したらほぼ専用リモコンの使い勝手をPC上に持ってこれる
Ctrl+Shift+Q で AVアンプONとか、音楽再生ソフト立ち上げとAVアンプON連動とか

693 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 01:53:57.91 ID:bcJUyr3E0.net
たまにAtmos収録をAtmosでみているのに
やたらとエコー感あることがあるだけど
ソースの問題?
わざわざAtmosにしてるだからあえてなのかな

694 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 07:01:30.47 ID:tSzkbEvk0.net
>>691
それは11台ものレコーダーを統合的に扱える何かをレコーダーメーカーに要望したほうがいい

695 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 12:07:12.24 ID:G22W3vPz0.net
Appleが“危険なiOSとmacOS”の更新を促す事態に
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2210/10/news01.html

696 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 18:55:52.86 ID:G22W3vPz0.net
AppleがiOSやmacOSの“脆弱性を公開”するとは事態はよほど深刻?
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2210/17/news04.html

697 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 19:18:27.86 ID:GEE+nUaSa.net
pcとX1700Hの接続をhdmiからddcに変えようと思うんだけど音って変わるもん?

698 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 19:55:14.54 ID:uVv4CZxGa.net
>>697
DDCにX-MOSとかを使用してI2S接続するって意味ですか?

699 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 20:11:07.48 ID:zXnE6vPc0.net
言葉足らずでした
サラウンド機能がいい感じに動作せず
今HDMIでアンプに送ってる映像と音声を
映像はHDMI 音声をfx audio辺りのDDC使っ光デジタルでの出力に変えようと思ってます
なにか注意点とかあれば意見いただきたい
知識も不足でした

700 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 21:58:49.06 ID:G22W3vPz0.net
Appleが“危険なiOSとmacOS”の更新を促す事態に
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2210/10/news01.html

701 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/18(火) 21:59:34.40 ID:G22W3vPz0.net
認めざるを得ない「iPhoneを毎年買い替える時代」の終わり
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2210/14/news08.html

702 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/19(水) 17:49:59.78 ID:PpbvE4IWa.net
>>699
逆に1700購入予定なので、いい感じに動作せずな部分を詳しくお伺いしたいです…。

703 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/19(水) 18:20:27.75 ID:XsHtozNO0.net
日本のiPhoneは過去3年アジアで最も高い値上げ率 Nukeniが調査
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2210/11/news105.html

704 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/19(水) 20:17:52.97 ID:3ymj/9w40.net
>>697だけどゾーンの設定弄ったらいい感じになりました。
オーディオって難しいね

705 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/19(水) 23:28:37.86 ID:XsHtozNO0.net
Appleの韓国オフィスに公正取引委員会が立入調査、手数料の過大請求でモバイルゲーム協会から苦情申し立て
https://gigazine.net/news/20221003-apple-korea-office-raided/

706 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 01:08:40.59 ID:jTQkEWQQa.net
>>704
おめでとう。
一応、レスで書こうと思ってたことを超簡易的に
・HDFury
・EDID
・EDIDエミュレータ
このあたりで調べるとまた別な解決策もあったりするかもしれない。
ただし、これは(デバイス)沼に踏み込むので(散財に)注意されたし ってとこです......。

707 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 09:10:13.59 ID:N5MbsemR0.net
デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers

708 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 10:56:07.10 ID:PTSROZJd0.net
アンプってやっぱりデジタルな部分の方が先に壊れるもんなの? HDMIとデジタルは壊れてるのにアナログは生きてるんだけど。

709 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 11:06:45.47 ID:Ca+LMwn40.net
ざっくりした一般論言えば
デジタルはある部分がダメになると全部が動かない
アナログは相応に徐々に経年劣化するものの
突然全部動かなくなるわけではないので劣化に気付きにくい

てとこでは?

710 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 11:47:55.42 ID:uTddNqJ9d.net
床置きと天井のスピーカー
音量が違う気がする
天井の音がほぼ聞こえない

スピーカーサイズが違うからか
4Ωと8Ωで違うからか
そういうものなのか
皆さんどんな感じですか?

711 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 11:48:16.61 ID:PTSROZJd0.net
なるほど…

712 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 11:56:31.34 ID:zVd402+Ia.net
>>710
スピーカーは何と比較してるの?
いろんな条件で違ってくるから

713 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 12:00:04.33 ID:I4DsxRx10.net
New Chinese Malware Attack Framework Targets Windows, macOS, and Linux Systems
https://thehackernews.com/2022/10/new-chinese-malware-attack-framework.html

714 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 12:10:33.64 ID:C3uQzwpU0.net
>>710
Atmosでも天井からでないのもあるし
でてもほとんどでないのもある

ステレオを拡張したら確実にでる

715 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 14:37:47.02 ID:QIsD18evM.net
>>710
テストトーン、Multi ch stereoなどを選んでもトップが小さく感じるなら
調整が悪い

同じ大きさの音に感じるなら、設定は問題ない。
つまり、貴方が感じたようにそう聞こえるのが正常
それ以上に大きく聞こえたら原音と違うものが貴方の好みだということ

映画と音楽とテレビ(2ch)でまた色々とあるだろうけどね

716 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/20(木) 18:04:49.50 ID:I4DsxRx10.net
オクラホマシティのApple Storeで労働組合結成へ、米国で2例目
https://iphone-mania.jp/news-496035/

717 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 07:07:39.61 ID:yiWCbJ9Q0.net
てか自動調整がダメなら着座位置にスマホ置いて音量測って手動調整すれば済む話じゃね

718 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 08:49:19.68 ID:9MMwewwY0.net
HDテレビとドルビー5.1chしか対応していない古いAVアンプを持ってますが、音声だけでもドルビーAtmosを試したくなりました。AVR-X2800Hの購入を検討していますが、外部入力から4K/8Kコンテンツを入力してダウンスケーリングしてHDテレビに出力することは出来るんでしょうか?

719 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 09:58:14.69 ID:8fQ0sPKX0.net
>>718
別に何も意識しなくてもそのテレビなりに映るよ

720 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 10:23:48.50 ID:Ip/hINm20.net
fireTVstickなんかはTVが4Kじゃないとストレートには行かないよ
間になんか入れないと駄目
なんかは忘れた

721 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 10:38:04.30 ID:zCgvC6LM0.net
firetvは出力解像度選べるけど

722 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 10:41:44.37 ID:9MMwewwY0.net
>>720
なんか「僕は4K対応だよ!」という偽のコードを渡してFireTVを騙すアダプタがあるって聞いたことありますねー
そんなものを使わなくてもFireTV→4K対応AVアンプ→HDテレビと繋ぐつもりだったんですが、これではダメでしょうか?

723 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 10:47:51.53 ID:Ip/hINm20.net
つながりますが、メニューが出てこなくなると思います

724 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 10:49:10.59 ID:Ip/hINm20.net
>>722
その騙すやつがいるはずです

725 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 11:21:13.37 ID:tPiygj6P0.net
ソースが配信の場合は接続先が4KじゃないとAtmos音声にならない組み合わせが多いね
iTunesの映画をChromecast with Google TVで見る場合だけはFHD映像とAtmos音声の
組み合わせで見られるのは確認したけどFireTV4Kだと駄目だったり

726 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/10/21(金) 11:56:46.99 ID:yOjwuwp90.net
AppleがApple TVに広告を入れる計画をさらに押し進めていることが判明
https://gigazine.net/news/20221014-apple-tv-ads/

総レス数 999
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200