2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part6

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/03/24(木) 19:44:14.59 ID:XlorUJ+o0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

音に包まれるような臨場感と振動による新たな音体験を実現する
肩にのせるだけのウェアラブルネックスピーカー
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-WS1/


※前スレ
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1604225550/
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1635329675/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

603 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/28(土) 15:42:44.16 ID:jxLWotY8M.net
まあどんまい
抜き差しすりゃだいたい改善するから誤魔化して使ってけ

604 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/28(土) 21:33:16.21 ID:TDFbSLZf0.net
騙し騙し使わないと正常に動作しない欠陥商品

605 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/29(日) 13:56:45.61 ID:Xtql8fcL0NIKU.net
コンセントの極性逆にしたら直るとか無いかね

606 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/29(日) 14:04:31.61 ID:tRyYcH2V0NIKU.net
コンセントはやってみたけど直らんかったな
他のUSBオーディオでもノイズ出るなら諦めつくんだが

607 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a75f-qvfP):2023/01/30(月) 18:49:43.52 ID:kPE2Odlb0.net
ネックスピーカーって高齢者で耳が聞こえない人でも聞こえるようになるかな?
効果あるなら90になる祖母にプレゼントしたい
人との会話の声も特定の音域以外ほとんど聞こえなくなってテレビも字幕で気の毒になった
耳鼻科も高齢って理由で速攻匙投げられたしなんらかの手段で治したい

608 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/30(月) 19:08:54.34 ID:NUrR7b30M.net
>>607
釣りか本気か判断に困るな

例えばあなたが耳栓をしていて、
テレビのスピーカーの音は聞こえないが、
ネックスピーカーなら聞こえるかどうか
考えてみればわかるんじゃないだろうか

609 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/30(月) 19:26:57.04 ID:lG6AKL850.net
ネックスピーカーもういろいろ出てきたけど
無線で遅延少なくて定位のいいネックスピーカー決定版てまだないの?

610 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/30(月) 19:53:29.90 ID:8fU3vDTLa.net
>>607
> ネックスピーカーって高齢者で耳が聞こえない人でも聞こえるようになるかな?
なるわきゃねえ。
耳元で鳴らすから周囲に迷惑かけず音量大きくしたり聞こえにくい帯域を強調したりはしやすいかもしれんが。
お医者さんが匙投げるのなら骨伝導系の機材も効果ないタイプなんだろうし。

611 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/30(月) 20:09:53.10 ID:qZKLrNPD0.net
【2023年1月】ネックスピーカーのおすすめ人気ランキング10選【徹底比較】 | mybest
https://my-best.com/5019

これ見てサンワサプライの402-SP090購入検討中
aptX LL対応のスマホってほとんどないよね…

612 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/30(月) 20:32:25.35 ID:FD7fShr10.net
サンワサプライのそれ持ってたけど、低音あんま聞こえなくてラジオ感覚で流し聴きするならまあ

613 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/30(月) 21:50:57.45 ID:WgbDQh7d0.net
ノイキャンイヤホンでおばあちゃんが音楽聞こえるようになったって記事は見たな

614 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/30(月) 22:01:19.15 ID:TcRD8upu0.net
ノイキャンイヤホンじゃなくてただのイヤホンでも聴こえたんじゃないの

615 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/31(火) 00:04:27.23 ID:2xxffJXM0.net
骨電動モノはど~だぃ

616 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/01/31(火) 06:29:14.78 ID:7mvci7wlM.net
音さえデカけりゃ聞こえるならネックスピーカーでワンチャン
それ以上はもうスレチだから骨伝導どうのこうのはよそでどうぞ

617 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/02(木) 20:46:31.68 ID:JodBWNPM00202.net
○。.-v(-。-)>

618 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/03(金) 00:28:17.18 ID:1EpNxswaM.net
>>607
ヘッドフォンとかイヤフォンで大きな音にしたら聞こえる、なら可能性あるかも。
でも、ネックスピーカーって、爆音になるまで音量上がるのあるのかな、という気もする。

619 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/04(土) 23:23:26.98 ID:KMwHenU+0.net
補聴器や集音器でどうにもならないならこれで聞こえるわけねーやん

620 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/05(日) 08:15:07.75 ID:eRssFSHQ0.net
まーまー補聴器試したとか書いてないからさ
質問した本人も返答書いてないっぽいし、もうその辺でよくね

SRS-NS7が安かった12月ごろから5000円くらいアップか
仕方ないことだが、情勢不安や円安からこっち値上げ続いてて買いづらい

621 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/05(日) 12:19:34.10 ID:ZrusqYA20.net
耳鼻科が匙投げたって言ってるんだから普通に考えれば補聴器くらい既に試してるに決まってるだろ

622 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/05(日) 12:23:59.41 ID:Sin1mGrW0.net
耳鼻科が匙投げたのにネックスピーカーでなんとかなるわけないだろJK

623 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/05(日) 17:54:55.68 ID:h34uw4S30.net
>>622
そういう事よ。骨伝導ならワンちゃんあるかもね。

624 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/05(日) 18:09:57.76 ID:7pxFic0sM.net
その辺でいいは同意
揚げ足取りのときだけ元気になる住人がたまにくるよねここ

625 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/05(日) 18:32:22.35 ID:eRssFSHQ0.net
別に補聴器使ってないんじゃないかと思って書いたわけじゃねえよw
本人が説明に出さなかった話を持ち出してまでその話題続けても仕方ないだろ、ここ補聴器スレじゃないし
新しい話題なくて暇なのは分かるけどな

626 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/07(火) 20:39:17.86 ID:Pn4xYX6+0.net
>>561
以前出来ないって言ったけど出来た
条件はよくわからない
ブラビア

627 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/08(水) 21:31:12.32 ID:qUS+GYEj0.net
>>561
SRS-NS7は立体音響をオフにすれば同時出力できますよ
但しオフにしてもテレビから音が出ない不具合があったのが直ったか治まったかもです?

628 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/12(日) 15:05:36.86 ID:CRSZMceKa.net
>>567
つまりマフラー巻けばいいのか

夏はダメだが

629 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/12(日) 15:11:33.94 ID:tSEXBOSl0.net
流行りのネッククーラー付ければおk

630 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/20(月) 12:54:11.43 ID:ZwKAC0f30.net
買ったばっかのNS7でImmersive Headphone Mixとやらのコンテンツ聞いたけど面白いね

631 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/20(月) 20:50:59.39 ID:v1FqNmC30.net
AN-SX7Aだけど、BTで接続しているときに大きい音が出そうになるとぐっと音量を絞る現象が発生してる
音楽掛けてると不自然に音量が波打つんだよね
付属の送信機と接続(3.5mmミニプラグ経由)しているときだけは起こらない
何とかならないかなぁ

632 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/21(火) 03:08:39.45 ID:qzvC+wjV0.net
付属品じゃないトランスミッタが原因でしょう
アナログ端子からの入力が過大になって音割れノイズを防ぐためにリミッターが働いているのかと
対策としては接続してる機器のボリュームを下げる、光端子で繋ぐ事かな

633 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/21(火) 13:30:22.17 ID:F9UdMu/Kd.net
ネックスピーカー気になってるんですけどPS5で使うならどれがおすすめですか?

634 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/21(火) 15:26:17.07 ID:/9IAObtt0.net
ホリのやつ

635 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/21(火) 20:13:17.41 ID:6+zQTs9i0.net
ゲーム用途ならホリかパナソニックの有線でいいんでない?
ホリのはSC-GN01よりレビュー少ないけど値段相応の性能はあるっぽい

636 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/21(火) 20:44:18.03 ID:EOslgdBU0.net
>>632
デバイスのBTから直出力なんで、アナログは関係ないかな
MacCとウォークマンの両方で発生したわ

637 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/21(火) 22:29:20.03 ID:6+zQTs9i0.net
AN-SX7Aずっと使ってるけどそんな現象起こったことないな
テレビにステレオミニで繋いだBluetoothのトランスミッターに接続してる

638 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/21(火) 22:32:50.16 ID:6+zQTs9i0.net
書き忘れたがトランスミッターは付属品じゃなくて、市販のJPT1ってやつ

639 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/21(火) 23:30:19.93 ID:EOslgdBU0.net
3.5mm経由なら起こらないってことなんだろう
再生機器自身にBTが搭載されていて、直結している場合に発生するっぽい
別のBTイヤホンだとそういう現象は発生しないので、AN-SX7A側の問題じゃないかと疑ってる

640 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/22(水) 08:34:45.83 ID:r9XXCuNfM.net
aux接続を通す=接触不良などマイナス要因になり悪影響が出るってんなら分かるが、機器のBluetooth直なのが原因って原理的に何だ…?
音量でかすぎるとか?

641 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/22(水) 10:25:55.68 ID:dXpKeeGO0.net
NS7、バッテリー残量90%の時充電してもしてくれない
80%以下ならしてくれた あまり継ぎ足しで充電しない方がいいのかな

642 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/25(土) 21:31:15.42 ID:FoTM2aUR0.net
もうNS7みたいなHiFi志向な製品は出ないだろうな
バッテリーの持ちがかなり悪くなってきたので予備で買っておいたほうが良いかな

643 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/26(日) 02:16:16.73 ID:svcAG8go0.net
>>642
多くのメーカーが作るの止めたからこそ
高音質志向のネックスピーカーは続いてほしいんだけどね

NS7どれくらい使ってバッテリーへたれた感じ?

644 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/26(日) 08:03:56.77 ID:ZSQyjud1M.net
数年前に風呂用にモノラルbluetoothスピーカーの安いの買ったら意外に音圧高くて素人目にはいい音に感じた
NS7はそれを両肩に乗せてる感じ

645 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/26(日) 20:54:29.00 ID:y1Z1QTCT0.net
>>643
発売されてすぐ買ったので2年?くらい
体感7時間ぐらい使える感じ

今年は寒いからリチウムイオン電池の性能が落ちてるのもあると思う

646 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/27(月) 16:14:01.11 ID:sUbqUXSk0.net
尼のNS7は値上げ前の相場かそれ以下に落ち着いてるな、次のセールでポチるか。

新型がそろそろ出てもいい頃だからちょっと賭けになるかもだw

647 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/27(月) 17:38:13.38 ID:k+qD7bqa0.net
今はまだ黎明期だな
数年しないとちゃんとしたいいモノは出なそう

648 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/27(月) 19:38:55.00 ID:lz6E7f9b0.net
>>645
サンクス、2年くらいなのね
自分はJBL使ってるけどバッテリーの持ちが今ひとつなのよね
それ以外は満足なんだけど

649 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/02/27(月) 22:42:19.82 ID:GL0gDgnG0.net
NS7は一昨年の10月末発売だから1年4ヶ月しか経ってないぞw

650 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/01(水) 20:43:59.38 ID:VavSkFCLr.net
NS7をポチッたがトランスミッターは付属しているのとご一緒にと勧められているのとは別物なのかな?ブラビア持ってないから特に気にはしてないが

651 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/02(木) 04:08:05.54 ID:q0nkh8PPM.net
付いてるよ

652 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/05(日) 07:46:43.75 ID:kk6jRalC0.net
しまった、うちのアンプの光端子は入力だけだったのか!気付かなかった
NS7付属のトランスミッターを繋げられんわw

653 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/05(日) 19:24:56.62 ID:9i21+35h0.net
GN01気になって調べてたら音量が大きいとマイクが拾ってしまうとかあったけどオンラインで飲み会するとかなら気にならないくらいかな。VCは使わないけどそういう利用も出来るんならしたい

654 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/05(日) 21:27:18.79 ID:flAa7EMmr.net
NS7のカバーとかは無いのか

655 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/13(月) 16:31:49.65 ID:mxYBAjYR0.net
HORIのネックスピーカー買ってみた用途はSwitchのゲーム用
ヘッドホンやスピーカーとは比べるべくもないが音はそれほど悪くない
低音は出ないが十分ゲームは楽しめる
三つのモードがあるけどまずBASSブーストモードはゴミ過ぎ歪みで頭がおかしくなるかと思った
FPSモードは細かい音は拾えるが高域が痛くてBGMはちょっときつい本当にFPSとかで足音を聴きたい時用
通常のゲームならMUSIC用が一番良い
モンハンとかやっててもゲームに没入出来るしヘッドホンと違って聴き疲れ耳の痛みも無い
軽めだし熱くならないし値段で考えればなかなか良いものだと思う

656 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/13(月) 18:57:54.08 ID:wUyE72+F0.net
Amazonで中華のスピーカー4つついてるのを買ってみた今時microUSB なのは辛い。
3K以下での高品質という前置きがつくがなかなかいい。
NS7のように自重でずり落ちたりしないので室内で動き回れて購入目的にかなって実に宜しい。

低音がでなさ過ぎて松重豊の声が別人に聞こえてしまうのはご愛敬w

657 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/13(月) 20:38:32.84 ID:SdrWATQr0.net
>>656
商品名教えて

658 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/14(火) 08:17:11.10 ID:xbNjt8i6r.net
BBH-929s 

659 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/19(日) 21:55:10.68 ID:cBLJqKcf0.net
時代遅れだけどSRS-WS1購入
コラボモデルだから最新機種ではないのは残念

BRAVIA XRモデルとSonyだから簡単に繋がると思ってたらテレビからも音が出る
一応テレビ側だけミュートにすればおkだけどコレ本来の仕様?

あと純正カバーキツすぎて買ったはいいけど刻印も隠れるし着けないで運用するわ

660 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/19(日) 22:10:49.46 ID:aO9sFVCb0.net
純正カバーは充電が絶望的に面倒になる

661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/20(月) 01:33:01.49 ID:TGXwuNnE0.net
マグネットのUSB micro B挿したままにしてるよ

662 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/21(火) 17:43:34.35 ID:LxZLJ2w70.net
NS7でも360reality audioで音楽を聴きたかったから、泥エミュでAmazon music をインストールしたら普通に聴けました。
いい感じです。
リアル4chの音楽を聞くことができるWindowsのサブスクってあるのでしょうか?

663 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/22(水) 06:22:46.52 ID:J0wN1EDSM.net
俺程度の耳だといい音源だとちょっとした感動があるな
開放感と動き回れる自由を加味したらもっと評価普及しても良いんだけどね

664 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/22(水) 21:25:15.03 ID:vk6m5PT60.net
隣の部屋で子供が寝ている時にネックスピーカーを使ってゲーム等してても五月蝿くないですか?

665 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/22(水) 21:32:29.69 ID:gKru8z6g0.net
うるさいよ

666 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/22(水) 22:14:48.04 ID:92zSbCM6d.net
>>664
たぶん問題無い
想像してる以上に他者には聞こえてない

667 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/22(水) 22:46:57.26 ID:FJpZRlme0.net
想像だけで語ってる人がいますね

ウチの話だけど、1階のリビングで聞いてたら
2階の娘に「うるさいから音下げて」って言われるよw

そもそもイヤホンじゃなくてスピーカーだから周りには音ダダ漏れなのは当然

668 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/22(水) 22:56:56.48 ID:92zSbCM6d.net
>>667
ウチとは大分違うね
こっちは同じリビング内でも嫁も娘も煩くないと言うし、ネックスピーカーで出してるセリフも聞き取れてない
隣部屋(廊下挟むけど)の寝室では全く音は聞こえてない

機種や家の作りにもよるのかな

669 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/22(水) 22:58:23.57 ID:NSwOQs0Z0.net
1Fから2Fに聞こえるってどんな音量で聞いてるんだ…

670 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/22(水) 23:34:40.26 ID:5WM9nmrE0.net
>>667
オシャレハウスで1~2階が吹き抜けになってるとかでないのなら
それは単純に音量が大きすぎるのでは…?

671 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/23(木) 00:10:56.43 ID:9QcfGO/S0.net
ラインアレイスピーカーでも首に下げてるんか

672 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/23(木) 01:53:42.33 ID:L48XmKcq0.net
かまってちゃんですかねぇ

673 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/23(木) 02:33:49.39 ID:McgEGs8b0.net
みんなそんなにネックスピーカーのボリューム上げて使ってるの?
肩から外して伏せたら若干シャカる程度の音量にしてるけど(装着状態ならそこそこ聞こえる)
隣のベッドで人が寝てても文句言われたことないや

674 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/23(木) 02:43:29.58 ID:S5ERA0Hh0.net
同じく部屋跨いだら聞こえんくらいの音量。

675 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/23(木) 03:16:21.91 ID:evKZzENd0.net
>>673
自分方から外して2メートル位離れると
音聞こえない程度の音量だな
肩に乗せてる時はそれでも結構しっかりと聞こえるし

676 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/23(木) 18:58:54.20 ID:ib+fVTPj0.net
跨いだらが喘いだらに空目した
…疲れてるな

677 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-QeQu):2023/03/23(木) 20:12:56.97 ID:bRA2kaozM.net
2階まで聞こえる音量とか想像で書いてないならただのガイジやんけ

678 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/23(木) 20:49:03.82 ID:BVs7vynl0.net
まぁ機種特定しての質問じゃないし想定してる音量も不明だから回答がバラつくのは仕方ない

679 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/23(木) 20:55:23.75 ID:As8+iddGd.net
ネックスピーカーで爆音出るなら爆音で難聴になりましたってやつが訴訟起こす人がいそうだね

680 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/24(金) 10:38:26.03 ID:hgST36/JM.net
どの機種もある程度指向性のあるスピーカー積んでると思うので横には聴こえづらいけど上には割と聴こえちゃうとかじゃない?
それでも2階から文句が出るのは音大きすぎな気がするけど

681 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/24(金) 11:07:48.87 ID:KPPjo70u0.net
ネックスピーカーで2階まで聞こえる音量で聴いてたら、耳が逝きそう。
2段ベットの上とかロフトとかってオチでは?

682 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/24(金) 11:29:30.45 ID:Q5MHn/1Md.net
単に娘に嫌われてる可能性もw

683 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/24(金) 14:20:44.35 ID:EqHAKnyZ0.net
NS7は指向性のあるスピーカーでは無いと思う
上に向かって外方向にスピーカーユニットが向いてる
横だからあまり聴こえないという感じもないな

684 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/24(金) 15:04:29.93 ID:AdazDAZn0.net
自分の耳が遠くなったことに気づいてなくて爆音にしてしまってる説を推すわ

685 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/24(金) 15:52:49.67 ID:3AHdvxVq0.net
手のひらを水を掬う形にして両手で耳の後ろとか上とか覆うと聴こえ方変わって面白い

686 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/03/24(金) 16:24:40.75 ID:zpx9x7wAd.net
>>683
NS7は音量上げたらスピーカーとして使えなくもないね

ホットプレートで焼肉したら娘がテレビの音が聞こえん!って文句言うからネックスピーカー出力にしてボリューム上げてハンガーにかけて椅子に吊るして使ったことある

687 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-LpfW):2023/04/02(日) 16:00:40.82 ID:9H87V/o/M.net
NS7をPSVR2のシネマティックモードでも使う為にFX-D03J+買ってみたけど、これ思った以上に使えた

688 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/04/02(日) 16:16:29.06 ID:7ARz0ttZ0.net
>>687
HB-F1XDJ2の方が音良いよ

689 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-ejWK):2023/04/03(月) 18:32:56.23 ID:wlGXb8Ysr.net
50cm横で寝てる嫁が起きないネックスピーカーはありませんか

690 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-B+XC):2023/04/03(月) 18:58:18.71 ID:Tq8vrcS40.net
ネックスピーカーに指向性なんてないからイヤホン使えよ

691 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-/7Ku):2023/04/03(月) 19:16:33.33 ID:1gn6psN1d.net
>>689
ない。以上!

692 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-B+XC):2023/04/03(月) 19:22:35.22 ID:zqZy1blq0.net
ホリの毎晩使ってて1m先の旦那が起きたことはないけど
50cmでシャカシャカ音も許せないようなお相手だと厳しいかもしれない

どのくらいの音量で聴きたいのか次第だと思うけど
自分には聞こえて周囲に音が散らない音量に抑える事は可能
(肩から外すとほとんど聞こえないし指向性がないとは思わない)

693 :名無しさん┃】【┃Dolby (アンパンW ff7c-B+XC):2023/04/04(火) 20:01:32.67 ID:1skNh39D00404.net
sc-gn01だけど丁度いい感じに調整して
50cm離した程度じゃ余裕で全部聞こえるぞ

694 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb1-icd+):2023/04/05(水) 06:40:31.99 ID:r6H/bRcY0.net
格安品から高級品までネックスピーカー比較した最近のweb記事ありますか

695 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/04/05(水) 12:37:36.08 ID:qUiQpFci0.net
検索してあればあるし無ければ無い
面倒なら期間区切ってAIに聞けよ

696 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/04/05(水) 12:59:05.06 ID:LqZ+C9HH0.net
そこに無ければ無いですね

697 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/04/05(水) 15:12:44.57 ID:6jIH1QvPd.net
ないね。

698 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/04/06(木) 00:30:06.03 ID:B9CT9BoK0.net
ネックスピーカーの出る数が減ったからか
最近はあまり見かけないね
もっと色んなメーカーに出してほしいんだけど

699 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/04/06(木) 20:17:11.17 ID:q/GK4mGi0.net
LE Audio対応モデルをそのうちソニーが出さないかと、根拠もなく淡い期待

700 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd22-wXk5):2023/04/10(月) 11:53:19.83 ID:BZyz/CEkd.net
SCGN1くん…プチプチノイズの頻度増えてきたね…


はぁ…

701 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/04/10(月) 18:28:58.76 ID:V54KKWUi0.net
プチプチしたら抜き差しすればいいや(諦め)

702 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/04/11(火) 17:09:02.36 ID:j0g0tbQR0.net
端子がやられないか心配になる

703 :名無しさん┃】【┃Dolby :2023/04/12(水) 19:19:44.27 ID:MajcYPkf0.net
車のスピーカーがあれだから運転中に使いたいんだがどれがおすすめ?

総レス数 1000
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200