2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part32

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/03/18(金) 21:21:48.97 ID:yhAnj9dO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/

ソニー、XRプロセッサで“絵も音も進化”液晶ブラビア
【A90Jシリーズ】
【A80Jシリーズ】
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1317/839/html/DSC07606_o.jpg.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202104/12/52466.html
■A90Jシリーズ
・XRJ-83A90J(83型)1,100,000円前後 7月10日発売
・XRJ-65A90J(65型)550,000円前後 5月1日発売
・XRJ-55A90J(55型)385,000円前後 5月1日発売

■A80Jシリーズ
・XRJ-77A80J(77型)660,000円前後 6月26日発売
・XRJ-65A80J(65型)473,000円前後 6月12日発売
・XRJ-55A80J(55型)308,000円前後 6月12日発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1317835.html
https://www.phileweb.com/news/d-av/202104/12/52466.html
※前スレ
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1626471323/
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1638170464/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

835 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd10-jCtK [220.106.60.6]):2022/07/11(月) 07:32:33 ID:GoEDtBXf0.net
>>834
同じ意見だなぁ…。70超えてくると重さ以前に手が届かんやろ。

836 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 08:13:54.73 ID:HTIrovBn0.net
窓ガラスを運ぶ時に使う吸盤持ち手を使えば…

837 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 08:19:15.11 ID:kcpVLwErd.net
重さよりも持つ場所の少なさからくる荷重のかかり方のほうがヤバいな。とにかく薄い

838 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 09:17:53.27 ID:dYHirpTqd.net
純正のじゃなくて市販の壁掛けなら、金具をテレビに付け
それに丈夫なヒモ付けて吊り上げれば二人で可能

839 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 09:22:52.64 ID:SL+27fdp0.net
ほんとそんなこわいことよくやるわ
テレビで大金出せるなら設置やってもらえよw
万が一プロに任せてやらかされても、補償してくれんだよ?
自分だとやらかして何十万も吹っ飛ぶこと思えば
5年保証に金払うよりよっぽどリスク回避になる保険だわ

840 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3aba-8xkA [101.143.41.145]):2022/07/11(月) 09:58:20 ID:2URSQ4Ti0.net
>>836
そんなデンジャラスなことを勧めるのはマジで良くない!ガラスが割れてお陀仏になる可能性が有る
ってか>>831の釣り針でか過ぎwww

841 :831 (スププ Sd4a-/roO [49.96.20.97]):2022/07/11(月) 10:15:01 ID:Gb1VlkArd.net
梱包してあるダンボールの裏側、ブラケットとの接続部分だけくり抜いて持ち上げようと思ってたんだけど危ないか

842 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 10:29:34.94 ID:en129/R8a.net
友達居るだろ

843 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 10:43:37.11 ID:Gb1VlkArd.net
友達少ないのよ笑
まあ手伝ってくれる人がいないわけじゃないけど自分でパッと出来るならやろうかと思って

週末に納品だから自分で少しやってみて無理そうなら手伝って貰うつもりでいくよ

844 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 11:14:00.73 ID:/mHsl9nQ0.net
考え変えるつもりはなさそうだから一つだけ
もし壊れても手伝ってもらった人を責めるなよ?
すべてお前の責任だからな

845 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 11:16:28.45 ID:5Uq9dyeg0.net
今からでも量販に頼めば有料で設置してくれるんじゃ

846 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 11:23:25.83 ID:TTaGH1d10.net
昨日、A95Kの支払いをしてきたけど、高いから?か予約はそんなに入ってないみたい
意外だった
来週の3連休で狙ってる人が多いのかな

847 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 11:26:38.43 ID:SnGKkc8L0.net
>>843
相談なのか独り言なのかわからんけど自分の発言に対する反応を聞き流して自分のやりたいようにだけやる
わかってる気はするけど友達居ないのそういうとこだよ

848 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 12:08:35.28 ID:X3GDpCIv0.net
>>843
やめといたほうがいい、とだけ言っておく。
あとはどうなろうが自己責任だからね。

849 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 12:23:13.20 ID:v/6bwr1v0.net
背面見るとやっぱ他社と違って両脇薄い様だし箱から出すのも大変そうだな
LGのB7P、芝のX920は一人設置したけど、下半分掴める様なのじゃないと厳しいよ

850 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 14:55:01.86 ID:ZNS8pYDyM.net
>>846
A95は65までしか無いのがマイナスだわ
今77使ってて次は83か88にしたいと思ってるのに

851 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 15:00:35.46 ID:SL+27fdp0.net
youtuberのソニーストアで22年モデルを店員に紹介してもらう動画見てきたけど
ソニーストアの店員がA80 KとA90Kは画質面同性能言うてるな
パネルはLGのどのパネルを採用してると見るべきなんかね

852 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 18:39:51.08 ID:4wzou2Kb0.net
量販店で買ったんだけど、ここの13日配送見たから出来ないか聞いてみたけど16日厳守って言われちゃったや
ソニーストアだけの特典みたいなもんかな

853 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 20:11:08.02 ID:TTaGH1d10.net
>>850
とりあえず寝室用だけ65A95Kに
メインの方は来年以降にとっておきだね
どちらにせよ70インチ台になると8Kがほしくなるし

854 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 20:54:25.20 ID:BxvFhgdM0.net
>>852
ソニスト購入組だけど13日着予定(佐川急便)のままだね。いま出荷手配中になってる。量販店の入荷とソニストからの直送では納期が違うのね。

855 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 22:08:25.79 ID:JxGGOy4r0.net
>>820
Wallは公式で買ったら6000円で設置してくれたはず。

856 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 09:48:47.58 ID:5n2VdIn8M.net
Wallはヨドバシで買えば3300円で設置してくれますよ。

857 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 10:35:47.37 ID:BkeOICN2M.net
Wallはオレから買えば1000円で設置してあげるゾ。

858 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 11:23:29.73 ID:7S5JRVW3d.net
代わりにケツ穴要求するんでしょ!

859 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 12:29:14.04 ID:GIM5o/LpM.net
面白いと思ってるのかなー?

860 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 13:10:56.50 ID:/oQqw+sm0.net
ついに明日55A95K届くみたいだけど、ソニストは例によって出荷メールは今日の深夜か明日かねw
日時変更したかったけど難しそうだ。。

861 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0df9-Wnti [118.241.251.2]):2022/07/12(火) 14:36:49 ID:iHyDMPCC0.net
>>860
佐川急便みたいなので佐川に依頼すればいけるかも

862 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 16:04:20.23 ID:/oQqw+sm0.net
>>861
マイページの状態がまだ出荷手配中のためか、問い合わせ番号出てないから、
更新されたら佐川に聞いてみる

863 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 16:55:37.90 ID:vo6iTjvZd.net
おそらく表示してないだけだから、ソニストに問い合わせしたら教えてくれるよ

864 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 05:49:40.82 ID:Qu7EFvos0.net
55A95Kの発送案内来てたけど今日は受け取れないので金曜日に変更したわ。金曜日は今のテレビまた気合い入れて別の場所に移動させねば。

865 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 11:13:21.21 ID:Z5ZuNOxS0.net
レビューはよ

866 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 11:47:18.64 ID:uykVBxbc0.net
>>865
平日昼間は無理でないかい?今晩上がってくるかも知れんが。

867 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 13:38:14.76 ID:yfMneq9W0.net
明るくなった分寿命が~とかの心配は・・・する前に大半の人は買い換えてるか

868 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 13:51:07.25 ID:uBWm+TexM.net
LG式が暗いのはフィルターのせいだろうからな

869 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 16:13:16.38 ID:QH83QCUdM.net
公式の説明書はいつ見れるようになるんや、、 スタンド取り付けのネジサイズ確認したい

870 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-TkQT [114.182.47.56]):2022/07/13(水) 17:21:42 ID:Pnhv8cUp0.net
カラーフィルター → 不要な波長(色)をカットすることで特定の波長(色)だけを残す
量子ドット → 波長(色)を変換して別の波長(色)に変える

LG方式は青い光を蛍光体を使って白に変換してからカラーフィルターを通す方式。
だから光の利用効率が悪く輝度を確保するためには白画素も必要とした。
そんな欠点がありながらも普及したのは、当時としては低コストで製造できる方法がこれしかなかったから。

871 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2610-7u7+ [153.243.22.128]):2022/07/13(水) 17:21:54 ID:MRW64qpQ0.net
>>869
USのサイトでは駄目でしょうか?
https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/5037/84cb65893cff5452b637285d11ccb5f4/50373151M.pdf
壁掛けのネジは内部に9mm - 13mm のようです。

https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/5037/2853c9e22c9876d74d36a8ea5c871e7f/50373141M.pdf

872 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2610-7u7+ [153.243.22.128]):2022/07/13(水) 17:31:49 ID:MRW64qpQ0.net
壁掛けキットのSU-WL850 付属のネジ長が20mm というのはワナ? 15mmを用意すべき?

873 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 17:59:36.94 ID:VW6l9lpdM.net
>>871
ありがとう!
wallの金具取り付けにあたりしりたかった

874 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 21:01:35.04 ID:dRT23bFh0.net
この時間にも報告あがらないって13日配達組どこ行ったよ

875 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 00:23:14.82 ID:IZDP72wx0.net
>>874
朝にも書いたけど平日に受け取ってすぐ設置して5chにレビューできるユーザー層がいるのか?という話。ちなみに自分は当然仕事あるので受け取れず佐川急便にて配送待機中。

876 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 10:20:12.93 ID:lZaqx/yUp.net
ごく一部を除いて、このスレにいる大半がBRAVIAを買うことが出来ない貧困だった説

877 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 11:11:38.69 ID:CyV2R4Zs0.net
>>876
くだらない煽りしかできないなら、このスレから消えてくれないかね

878 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 13:56:15.14 ID:nlmcQLvZ0.net
55・65しかラインナップしないんじゃねぇ……

879 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 16:11:26.58 ID:1zEW8mDl0.net
55a95k 展示始まった。発色が鮮やか。
他社有機がくすんで見える。

880 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 16:15:39.77 ID:ahkxGV99M.net
今日俺も見てきた
隣のA80と比べてもはっきり違ってたわ

881 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMfe-CewH [133.106.55.141]):2022/07/14(木) 16:42:51 ID:SIg9MA/nM.net
>>879
ブラビアのLGパネルと比べるとどうなん?

882 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMfe-eCTq [133.106.179.134]):2022/07/14(木) 16:52:56 ID:S5vLrhoaM.net
売りたいのはA95Kなんかね

883 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 18:05:24.01 ID:KnAvw90b0.net
>>876
マジでこれだったな…

884 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 18:13:36.36 ID:zomZLbBK0.net
到着報告ぐらいしてくれよ

885 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 19:29:02.16 ID:/6TOYeGNd.net
土曜に65契約してくるからもうちょい待ってくれ。

886 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-Wnti [14.11.0.0]):2022/07/14(木) 22:54:25 ID:IZDP72wx0.net
>>884
明日夜設置予定なのでもう少し待っておくれ

887 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-x/sD [60.111.221.97]):2022/07/15(金) 02:05:43 ID:vtGSe/g/0.net
A95K見てきた。
画面は成程明るい。液晶みたい。
そしていかにものサムスンカラー。
「あー、ハイハイw。この色この色w」
ぱっと見思い出したのはW920とか、あの世代。
LGよりもややマゼンダ寄り?な色味。
LGOLEDとはまるっきり違う発色。

888 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 06:13:25.95 ID:kI1fObwx0.net
>>887
そうそう。色合いが全く違うよね。慣れるまで少しかかったりするかな。

889 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 06:23:26.93 ID:yPUTf5fS0.net
色合いは好みが出そうな感じ?

890 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4563-1gfA [180.3.133.148]):2022/07/15(金) 08:28:41 ID:qqutA7Eg0.net
少なくとも同じソニー製と比べる限り
全体に色味が偏ってるとは俺は思わなかったな
微妙に赤みのある部分があればはっきりわかるという印象
例えば草原の中でちょっとだけ赤っぽい部分があるけどLGパネルではそれがわからないという感じ

891 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 09:20:42.90 ID:HPkjPLnG0.net
>>889
あくまでまだ店頭視聴(ソニストで30分ほど)での私感だけど、A90Jと比較すると887が言うとおりマゼンタ寄りだと感じた。A90Jの方が緑寄りに見える。ただLGのOLEDパネルを「ゾンビ色」と称する人もいるみたいなので、顔色とかは血色良く見えるかも。
例えばゴールドもピンクゴールド寄りに見える感じ。
まぁ気に入らなければ調整すればいいだけの話なので特に問題では無いかと。

892 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 14:46:39.84 ID:hOY6ysKBM.net
>>891
調整すればいいって昔からみんな言うけど、調整って難しくない?
昔と違って調整項目は多義にわたるし、どれがどんな調節するのかいまいち分からない

893 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:14:19.52 ID:D7I+VcAU0.net
説明書いつになったら公開されるんだ
新しい家電が届く前に説明書見てワクワクするのが好きなのに

894 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:20:21.55 ID:TD18rdHYa.net
>>892
赤みや青みを調整したいときは色温度や色詳細設定で調整できるよ。
別に難しくもなんともない。

895 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:27:16.76 ID:WHb0fx+d0.net
rtringsで公開されてるキャリブレーション後のセッティング真似すりゃおk
個体差や経年劣化は吸収できないけど、大まかなホワイトバランスは揃う

896 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:32:18.82 ID:murghHG00.net
>>892
全部の設定を自分の好みに細かく調整するのはそりゃ難しくて大変だが

赤が強いとか画面が暗いとか、気になるとこだけピンポイントで直すなら説明書読むかググればすぐできる
やってみて駄目だったならともかく、やる前から諦めるほどハードル高い事じゃないよ

897 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:40:20.74 ID:kI1fObwx0.net
いよいよ18時以降に55A95K配達予定なのでドキドキしながら今使ってるテレビ(REGZA 55X910)別の場所に独りで移動させた。
やはり有機ELパネルの薄さは移動時怖くてかなわんわ、、、

898 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 19:24:37.39 ID:f5vEoS5u0.net
赤い?
https://i.imgur.com/J4NFV11.jpg

899 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 19:38:04.99 ID:qqutA7Eg0.net
LGパネルが青いんだよ(震え)

900 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 19:39:38.72 ID:O3y1eCE80.net
色違い過ぎじゃね?

901 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 19:51:43.10 ID:vXZ2fHQY0.net
WB的には青みと赤みは対極ではなくて別軸

902 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 20:05:47.77 ID:kI1fObwx0.net
A95K到着設置。
まず55インチなら独りで何とか行ける。背面に「手持ち穴」があるのが超ありがたい。スタンドへのはめ込みもさほど苦労せず。ただ盲点だったのがスタンドの幅いっぱいまでテレビ台無いと設置安定しないので注意。自分はボード置いて何とかした。
画質は超良い。やはり「LGのOLEDより赤みがかる」けどそこまで違和感なし。地上波の画質はREGZAの方が良いかな、という感はある。やはり原色強いパネルなのでアニメとは相性良し。
とりあえず3連休使い倒してみるわ。

903 :831 :2022/07/15(金) 20:41:08.78 ID:+bYPKrZdd.net
77インチ壁掛け設置1人で出来たわ
危ないから1人でやる意味ないな
良い経験にはなったけど

904 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 20:48:51.06 ID:kI1fObwx0.net
>>903
ホントにやったんだ、、、チャレンジャーだなぁ。

905 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 20:50:10.16 ID:RiLveZMLp.net
赤いねぇ
真っ白の画面みたいな

906 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:11:19.00 ID:qqutA7Eg0.net
文字は白だろ
そう思って見るとA80Jの青さがわかる

907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:22:26.70 ID:4bLaM0vO0.net
カメラのほうのホワイトバランス補正がどうなってるのか分からんとな……。
電球色照明っぽいけど値札が白くなってるから電球色でホワイトバランス補正がかかってる?
そうだとするとLGのほうが正しい色が出てることになるのでは?

908 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:26:55.91 ID:qqutA7Eg0.net
壁や立て看のSONYも本来白だと思うんだよね

909 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:30:23.75 ID:qqutA7Eg0.net
あと昼光色の照明とわかるってことは
昼光色の照明にホワイトバランス合わせてないからじゃないのかね

910 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:32:40.47 ID:kI1fObwx0.net
A95Kでバラエティ見てるけど、今まであまり気にしてなかった女性タレントの口紅の色がめっさ分かるわ。
「ややマゼンタ寄り」はやっぱり有るかも。ただ緑寄りの画質に慣れすぎていたのかとも思う。

911 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:35:32.93 ID:qqutA7Eg0.net
ごめん俺全く逆に言ってたわ
昼光色って言ってたのは電球色のつもりだった

912 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 22:04:54.78 ID:5Y7n/Bcb0.net
東芝といい千と千尋DVDばりに赤いのが流行りなのか

913 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 22:54:32.08 ID:/PfutFZtM.net
>>902
端までちゃんと置かないと安定しないのマジ?
50インチ用の上げ底台の上にちょっとはみ出して置こうと考えてたんだけど…

914 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 23:47:27.73 ID:2RdfI4Ox0.net
>>902
5年前のレグザと比べても地デジに関してはレグザの方が勝ってるのか
レグザはエンジンは流石だな
A95Kはエンジン云々ってのが霞むほどパネル性能は勝ってるって感じだよな

915 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 07:21:15.23 ID:Wli23CEi0.net
>>913
買うのは55インチ?少しはみ出すくらいなら何とかなるかもだけど、90cm幅で55インチは全くもって駄目だった。

916 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 07:24:36.01 ID:Wli23CEi0.net
>>914
そうなんてすよ。元信号が良いときのA95Kは圧倒的なんだけど地デジはREGZA強い。あらかじめそんなこともあるかもと東芝の全録レコーダー買ってあったので大丈夫なんだけど。

917 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 08:37:56.59 ID:72lOx7gr0.net
物理的に置けるかどうかは別にして、テレビの幅より小さい台ってダサい

918 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 09:02:47.35 ID:96OfUBjy0.net
特にソニー製品高えんだからさ、
買う金あんならみっともねえからテレビ台込みでレイアウトいじれよってのはマジで思う

見栄も多少あってでかいテレビ買うなら余計にキツい

919 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 09:33:25.63 ID:1/6hs+SU0.net
壁掛け最高やで。うちはアームだけど。
65 A95Kかけるの楽しみ。a9G比でどんくらい変わるかな

920 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 10:52:11.01 ID:Wli23CEi0.net
>>918
横にサブウーファー置いてて、それと合わせて丁度55インチの横幅なのよ。
んでそれ超えるともうスペース的に置けない。
サブウーファーの方が背が高くてジャストではテレビ台の高さと合わないので、いまからホムセン行って高さ合わせる何やらなものを買ってくるよ。

921 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 11:58:39.45 ID:CFEJYECvM.net
>>916
QD-OLEDパネルの性能は圧倒的だけど
エンジン性能はXRでも特にアプコン・超解像性能に関しては旧レグザに劣るって事だな

922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 12:07:33.27 ID:XpjydUFCa.net
>>921
そもそもソニーは映像エンジンの開発が他社と比べてだいぶ遅れてるからね。
REGZAが2018~2019年頃に搭載したAIを使った高画質処理だって、ソニーは2021年になってようやくの搭載だしね。
ソニーは映像エンジンは昔からあんまり得意じゃないよ。

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 13:46:00.68 ID:1/6hs+SU0.net
65A95k契約してきたで。
下取りやらポイントやらブラビアロトやらで実質50万はなんとか切れた。
納品は24辺になりそう。

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 13:47:00.52 ID:1/6hs+SU0.net
55インチの方も初めて実機見てきたけど、全然ちがうな。
始め見た時遠目に陳列されてる中でひとつだけ輝度と色合いが違った。
ロストインスペース(ただしHD解像度…)流して比較してみたけど、
暗いシーンの強烈なライト当然があるシーンとか、輝きが露骨に違う。
青空の深みも別物。よく言われてる赤よりも青味が気に入った。
隣にあったのはPanaのLZ1800だったかな。
いやー楽しみですわ。

925 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-Nm2Y [1.75.5.226]):2022/07/16(土) 13:59:05 ID:4M1/IkWrd.net
ソニスト店舗でA95K試聴体験時の説明では、赤と緑が従来よりわかりやすくなってるといってたかな?
緑は正直わからんかったが…

926 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 555f-qD4m [106.73.141.225]):2022/07/16(土) 16:22:50 ID:mqU6pXOp0.net
A95K見てきたけど色は物凄く良いんだけど立体感がペーパーシアターみたいな感じで横にあったX9900Lと比べて貧相に見えたな
悩むわほんと

927 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 16:59:31.30 ID:wz7QOw070.net
パネルのA95Kと映像エンジンのX9900Lか
っていうか各社QD-OLED採用してガチ勝負して欲しいもんだ

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:01:10.46 ID:KKql4QEu0.net
ちょい足しラックだと110cmまでしか売ってないんだよな…
50インチにはよかったけど55インチだとはみ出すわ

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:31:01.93 ID:Wli23CEi0.net
>>926
いやー、自分もX9900Lと悩んだんですわ。今んとこはA95Kにして良かったと思ってるけどX9900Lをじっくり見たらモヤるかも。

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:48:24.26 ID:PFmzJ3oq0.net
55A95K、wallで据え付け完了!
壁よせ使うと、標準のスタンド置き場に困るなw
地上波は確かに感動ないけど、やはり4K画像はいいね、買ってよかった

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:48:42.15 ID:V7hB6j9V0.net
>>928
もうワンサイズ小さいの欲しいよね

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:49:04.45 ID:V7hB6j9V0.net
>>930
赤さはどう?

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:59:13.12 ID:Gysznj/F0.net
LGとサムスンのパネルは反射の具合が異なるみたいだけど、どんな感じ?

934 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-You7 [14.11.35.1]):2022/07/16(土) 18:04:34 ID:PFmzJ3oq0.net
>>932
あまり自分の感覚あてにはならないと思うけどw
赤色は以前より鮮やかになってる感じ
全体的に赤みかかってる感じではないかなぁ
以前、ヨドでREGZAのZ875Lみたけど、あんな不自然な色合いじゃない

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200