2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part32

622 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/16(木) 22:33:27.77 ID:Z+aSHwl80.net
Amazonで65A90Jが今見たら38万だったから新居用に買ったわポイントも入るし
A95Kはさすがに高すぎる

623 :名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-bTt0 [126.233.182.101]):2022/06/17(金) 18:26:41 ID:cL+ijZRMr.net
>>622
おめ
楽しもうぜ

624 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/19(日) 12:59:04.70 ID:OnVim0C/0.net
ソニーストアでA95K見てきた。ちょうど真上にA90J置いてあったので30分くらい比較しながら見てたけど、やはり赤の発色が段違いなレベル。設定確認してないので調整してあるのか分からないけど、全体的な色合い自体かなり違うので(QD-OLEDが赤寄り、LGパネルのOLEDが緑寄り)今までの色合いに慣れてると最初違和感あるかも。コントラストも上がってるように見えたので結構高いけど選択の余地はあるかと思った。

625 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/19(日) 15:24:08.71 ID:evwidOpI0.net
>>624
量子ドットのMiniLEDも赤い赤い赤すぎる違和感あるって感想持つ人結構居るんだよね
今までの青白さにすっかり慣れきってしまってるとそう思うケースもある
そういった意味では量子ドットの無いX95Kは思いのほか良い印象持つ人が多くなるかも

626 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/19(日) 18:00:00.86 ID:LeDcTPqy0.net
赤と青白さが気になるなら自分で色温度調整すればいいんじゃないの
パネル性能自体は順当に進化しているようだし

627 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/19(日) 18:55:43.81 ID:eDq0CX9l0.net
>>626
そうなんです。デフォルトが違っても調整出来る範疇だとは思うので。ただ何も知らずにパッと見で見るとあれ?と思うかもと。

628 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 00:46:07.42 ID:dEsGmTRfM.net
一部のASUS製モニタにおいてPlayStation 5の可変リフレッシュレート同期機能(VRR)を使用すると、一時的な点滅、液晶パネルの焼き付きの現象が発生することが確認されています。
当サイトで確認した製品はASUS TUF Gaming VG28UQL1Aですが、ASUS ROG Swift PG32UQ、ASUS PA32UCGなどでも同様の現象が発生しているとツイッターなどで報告があります。

メーカーにも確認を取りましたが、PlayStation 5のMarvel’s Spider-Manやラチェット&クランク パラレル・トラブルにおいて、
VRRを有効かつ、グラフィック設定を”忠実度重視”もしくは”パフォーマンス RT”にすると症状が発生するとのことで、再現性があるという認識で一致しています。
メーカー側の回答として、『4月26日のPS5側のFWアップデートで、現象はそのものについては確認済みで、具体的な原因を調査中、SONY側に本現象をフィードバックしています』とのことです。

ASUS製モニタでPS5を使用しているユーザーはファームウェア更新があるまではVRR機能を無効化するのを推奨します。

https://jisakuhibi.jp/news/asus-gaming-monitor-issue-ps5-vrr

629 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 05:56:38.92 ID:yYCsPa5U0.net
65A90Jと65A95Kで、
・画質は圧倒的に違うのでしょうか
・音質も違いはあるのでしょうか。

630 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5291-PB0n [61.114.201.230]):2022/06/20(月) 06:02:57 ID:tHwxqUeT0.net
人によるとしか

631 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 09:06:34.06 ID:ur6E8eXEM.net
>>627
QDの色域の方が広いのだからそれが本来の色なんだと思う

632 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 10:28:51.00 ID:wvpO1tDur.net
>>629
高いの買っとけば間違いないよ

633 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 12:46:03.78 ID:jewbS0s50.net
>>629
624見てね

634 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 14:32:26.49 ID:G11I5jtG0.net
ゼンジーが次回の大画面マニア用に検証中の製品のピクセル拡大画像が
QD-OLEDの特徴的なデルタ配列だったから、国内メディアのA95レビュー記事もそろそろ来そう。

635 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 14:33:34.26 ID:lTgj2kpH0.net
2022最新OLED42インチと、20年前にでた世界初のOLED11インチを比べてみた
http://iup.2ch-library.com/i/i021966077015874711207.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i021966066015874611206.jpeg
http://iup.2ch-library.com/i/i021966088015874811208.jpeg

636 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 15:50:58.91 ID:KzdPERYu0.net
>>635
15年前の11インチの方が明るいし発色もいいな
10年以上使い続けてこの明るさなんだよな

637 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 15:54:55.47 ID:Mu44+3HAM.net
笑える

638 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0368-c+ns [58.70.62.34]):2022/06/20(月) 17:29:37 ID:ZpywogUh0.net
調整せずに

639 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 18:04:48.94 ID:jewbS0s50.net
サムスンはテレビまでやるのか。

Samsungがテレビに「ベンチマーク測定値を不正に高性能にする機能」を仕込んでいたことが判明 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220620-samsung-tv-benchmarks-cheating-busted/

640 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 19:39:15.68 ID:YEzZc8HU0.net
ワロタ

641 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 20:22:43.57 ID:WXXfARDg0.net
>>639
HD TVtest有能すぎるな。
にしてもサムスン相変わらずのクソ…。

642 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/20(月) 20:39:11.07 ID:PcW5FMBV0.net
>>641
あれみてンンン?と思ったけど、やっぱりやらかしてたのか…

643 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/21(火) 17:48:39.14 ID:ZkxsYqPi0.net
ブラビアロトきた。10万あたっても、他社より高い。
値引きもしてくれんかな?

644 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/21(火) 17:53:01.47 ID:ikx545UJ0.net
>>643
ソニストのお得意クーポンは持ってないの?

645 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/21(火) 20:34:03.41 ID:Wtj3R04u0.net
お得意クーポンもどの商品が対象なのかわかりづらいわ
15%のやつは欲しいA90Jに使えなかったし

646 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 00:26:51.44 ID:hZdurk94d.net
65A90J か75x95Jでずっと悩んでたらメジャー所は在庫終了か長い出荷待ちになってた。。
A65Kにいくかどうか悩ましい。

647 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 02:38:04.58 ID:KIsZ/Ton0.net
>>646
83A90Jがまだ在庫ある

648 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd72-4GgO [49.106.202.232 [上級国民]]):2022/06/23(木) 08:21:47 ID:Z76gSJcdd.net
>>647
欲しいけど大きすぎて置けない。。

649 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9e-XR4A [133.159.151.192]):2022/06/23(木) 10:22:16 ID:vqZRNbTwM.net
83インチはいいぞ

650 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bda-SVeh [114.181.182.152]):2022/06/23(木) 11:02:10 ID:5oUu3wDD0.net
テレビ台買い換えるのと、100万円用意しなきゃ

651 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bda-SVeh [114.181.182.152]):2022/06/23(木) 11:04:29 ID:5oUu3wDD0.net
10年20年陳腐化や故障しないで使えるならまだ考えるけど
テレビのサイクルで100万はきついわ

652 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 524f-KSqH [219.99.5.44]):2022/06/23(木) 11:10:39 ID:mN+HoA7r0.net
家電屋の下取りポイント還元も70インチ以上はNGだしな

653 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 12:34:06.23 ID:QNdkaM3aM.net
それは知らなかった
まぁメルカリで売るから関係ないけど

654 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 12:52:49.98 ID:nlyf9fwhd.net
有機だと送れないぞ

655 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 12:55:33.48 ID:5oUu3wDD0.net
>>653
有機ELをメルカリで売るのは面倒だぞ
輸送時に壊れやすいから、メルカリ配送はもちろんヤマトや郵便もお断り
引っ越し業者なら保証つきで運んでくれるが輸送費だけで10万くらいかかる

かといってメルカリの相手に自宅まで取りに来てもらうのも怖い
俺はあきらめて処分したわ

656 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 12:56:15.67 ID:QNdkaM3aM.net
マジか、、、

657 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 13:30:02.77 ID:8yavu/Cy0.net
ロス金額が増えるので頻繁に買い替えにくくなった

658 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 13:47:06.63 ID:HmXEFnF2d.net
有機は断られるらしいね

659 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 15:43:43.28 ID:VpvWMLfN0.net
らくらく家財宅急便が使えないってのはオクにでも流そうと思ってた身としては厳しいわ
西濃運輸は対応してはくれるけど、支店留めで受取人が引き取りに来るのが条件とかいうしち面倒くさい
回答だったので、ダメだ~(´・ω・`)っと候補から外れたわ

660 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 19:13:38.80 ID:s5kp2+E10.net
そんな勇気ないわ

661 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 19:42:33.58 ID:nuoniL/4M.net
有機EL製品は売却が難しいってことか

662 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 20:07:01.82 ID:ZNaQpSehd.net
大手家電が買い替え下取りするから、そっちで出すつもりだな。
65A95K買う予定だけど、手持ちのA9GとA1とどっちを下取りに回すか悩み中。
普通に考えたらA1なんだが、まだ保証ないだから故障からの新品交換ワンチャンあるのよねぇ…。

663 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 21:38:34.89 ID:T7/au/050.net
俺も買う店見たら上限ならヤフオク相場の手数料引いた後の金額ととそんなに変わらないので、下取りにだそうかな

落札者の引きとり対応がなくなったりや過去今のところないけど、クレームリスクもなくなって安心だし

664 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 22:57:54.24 ID:uTGgZ0J60.net
いま量販店だと引き取り高い店はどこになる?

665 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 23:10:20.86 ID:T7/au/050.net
Joshinはキャンペーン駆使すればそこそこななった
元の買取値は糞
https://kaitori.joshin.co.jp/searchnew/

666 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/23(木) 23:15:06.20 ID:T7/au/050.net
6/30までの定義次第

667 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 01:01:46.35 ID:KVk3AFH80.net
>>662
A1が今の時点で色ムラでてない良個体なんだったらあと1年やそこらじゃ壊れないっしょw

転勤族だから有機ELは引っ越しの時ほんと苦労する。巨大なダンボールも保管しとかないといけないし

668 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 06:37:25.82 ID:U83KWjDL0.net
有機El検討していたが、引っ越しの時に引越会社によってはお断りか特別料金が数万かかるとかあるんか、、
SamsungのパネルはLGと比較して物理的な耐久面はどうなのかな?

669 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 06:43:36.54 ID:dv2iOc1pa.net
>>668
薄さは同じくらいだし強度は変わらないと思う。配送業者もSAMSUNGとLGでサービスを変えることはないだろうし。
有機ELテレビが配送できない問題は前々から言われてたことだよ。

670 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 07:04:18.66 ID:U83KWjDL0.net
そうだったんですね、、
2年以内に引っ越し検討していたので購入見送ります。専用箱を保管するのも大変や

671 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 07:06:57.63 ID:U83KWjDL0.net
大型有機Elを購入するのは、引っ越し予定が当分ない持ち家層が多いのかな

672 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-2wmZ [106.131.63.171]):2022/06/24(金) 07:19:26 ID:RUuORDGqa.net
ヤフオクでも有機ELテレビはみんな「直接引き取りのみ」にしてるね。

673 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df10-MSzr [220.106.60.6]):2022/06/24(金) 07:26:21 ID:pYLXnlvL0.net
>>671
アート引越センターで普通に55A9G運んで貰ったぞ。
追加料金たしかにかかるけど、知れてた。
というか諸々のオプション込みで値段交渉するから厳密に追加で何円とかならん。
引越し業者同士で派手に競わせるのは必要だけどね。
なんか有機=引越NGみたいになってるけど経験者としては実際そうでもないんだよなぁ。
オクで個人で売って郵送となるとそれは無理っぽいけど。

674 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 09:10:38.49 ID:iJ3SM3ZZd.net
55有機ありの引っ越しをヤマトとサカイで相見積もりしたときは、ヤマトは追加料金なしでサカイは+1-2万だったかな
ただ確かにまとめて勘定だからあまり意味はないかも

最終的にトータルで安いヤマトにしたけど、有機の分で凄く相場より高くなってる様子もなかったよ

675 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 10:04:10.71 ID:4SupsSv+a.net
10時スタート予定なのにソニーストアでまだA95K買えないなぁ

676 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 10:10:15.83 ID:/K+yoIg00.net
>>675
買えるよー
10万当たったら買ったのになぁ

https://i.imgur.com/tpRocGd.jpg

677 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 10:24:41.16 ID:j4XT3kNh0.net
ロトの結果って、買った後じゃないと分からないんじゃないの?

678 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 10:29:49.33 ID:/K+yoIg00.net
>>677
そんなことはない。もう抽選始まってるからやってみなー

679 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 10:33:41.60 ID:kNFEFy/A0.net
LINEで登録するだけで抽選出来るよ
演出より先に2万のメッセージが届いたわ

ストアで使えるクーポンは10%オフだけか

680 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 10:45:01.28 ID:ef1h3UZy0.net
引っ越し業者は、それだけを頼むのでなければトータルでいくらしか見てないだろうしね

681 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 10:55:00.45 ID:ef1h3UZy0.net
下取りしないならソニーストアでここまではすぐできるので交渉したり出かけたりして時間ロスしなくていいので手軽で良いよ
(さらにリーベイツ1%)
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000083211215874111221.png

682 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 11:02:09.35 ID:iJ3SM3ZZd.net
ロト2万だったわ
しぶちん

683 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 11:04:05.26 ID:j4XT3kNh0.net
20000だったわw
regzaにしよっと

684 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 11:24:59.98 ID:ef1h3UZy0.net
ソニストだと5年保証も無料でつくしね

685 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 12:08:32.32 ID:XBlCnOPa0.net
>>673
>>674
こういう情報は参考になる。
今度55A90Jを引っ越し予定なんだけ、あまり心配いらなそうね。

686 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 13:13:25.36 ID:rbSkee6E0.net
>>681
オンラインで発注したのだけど、ソニストの人に聞いたら店舗で個別のキャンペーンやってるらしいので、オンラインキャンセルして明日店舗行くことにしたわ。

687 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 13:18:01.99 ID:rbSkee6E0.net
おお!ブラビアロト5万来たわ!!これはありがたい。

688 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 13:27:55.69 ID:bzhvujqu0.net
>>686
オンライン注文って発注した後キャンセルできなくない?

689 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 13:31:55.83 ID:KVk3AFH80.net
>>685
ダンボールとってある?

サカイは2年前断られた記憶あるけど、今は変わったのかな。

うちは有機ELだけは自分の車に載せて(家族に揺れないように押さえさせながら)運んだよ。引越し屋を信用してないからね

690 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 13:41:34.42 ID:ef1h3UZy0.net
>>686
店舗キャンペーンの内容わかったら教えてほしい

691 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 13:49:42.83 ID:bzhvujqu0.net
アートはテレビ専用っぽい段ボール持ってきて運んでくれたけど、そう言えば有機ELだけは壊れても保証できないとか言われたかもしれない
幸い無事だった

692 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 13:50:52.55 ID:XBlCnOPa0.net
>>689
ダンボールは搬入業者が本当設置後に持ち帰ったよ。
去年は引っ越すことなんて全く考えてなかったからねぇ。
調べたら、今は有機ELも対応してるみたいよ。

サカイは「有機ELテレビの引越もサカイに任せて安心!」って言ってる。
ttps://www.hikkoshi-sakai.co.jp/service/electronics.html

アートも「有機ELテレビにも対応しております。」って言ってる。
ttps://www.the0123.com/about/material/tvcase.html

693 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 13:59:50.90 ID:ef1h3UZy0.net
需要が大きいから対応したんだろうから、特別料金がかかってもいいから家財宅急便でも対応してほしい
せめてメーカー梱包箱なら大丈夫とか

694 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 14:02:29.29 ID:/vKYecFo0.net
A95K
ヨドバシで値段付いたけど
まじで高すぎるわ
富裕層しか買えんわ

695 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 14:02:31.30 ID:rbSkee6E0.net
>>688
チャットで頼めば出来るよ

696 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 14:03:15.01 ID:+Xz5jfhf0.net
円安がにくい!

697 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf93-I03v [118.241.249.148]):2022/06/24(金) 14:05:10 ID:rbSkee6E0.net
>>690
1000円分の値引きクーポン(他クーポンと併用可)と、ブラビアロトとは別に店舗独自でも最大10万円当たる抽選があると聞いた。明日店舗行くので違ってたらまたここで情報入れますね。

698 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfa2-VVUE [220.150.96.190]):2022/06/24(金) 14:16:53 ID:/vKYecFo0.net
ちょっとこの価格は高すぎるので
東芝ので我慢します
デザインソニーの真似でしかもダサイけど

699 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2bda-SVeh [114.181.182.152]):2022/06/24(金) 14:19:51 ID:bzhvujqu0.net
>>698
ブラビアロトで10万当てたらREGZAと値段変わらんぞ

700 :名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd72-Gtl0 [49.106.202.110]):2022/06/24(金) 14:26:31 ID:wDXr6pTpd.net
>>697
サンクス
お願いします!

701 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 14:48:17.35 ID:KVk3AFH80.net
>>692
ほう!こんなの出来てたのかぁ。
数年前の俺らが引越し屋にワーワー言ったのが実を結んだんだなw
保証の有無と、代金の上乗せがいくらかにもよるけど、最新機種じゃなければこれでもいいかもね

でも結局は、梱包するのも運ぶのも有機EL持ってないようなバイトの兄ちゃんだから、任せるの気が引けちゃう…

702 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 15:26:03.40 ID:Z0BGcBrWM.net
65A95K買ってきた
ソニストの人とも色々話せて良い買い物でした
あと1ヶ月の間、外付HDDの未視聴録画を消化しないと

https://i.imgur.com/7vw5y1m.jpg

703 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 15:29:45.80 ID:2jibGjQ/M.net
ソニストのワイド保証は引っ越しに伴う破損も対象になるのかな?
偶発的な事故って解釈が広い、、

704 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 15:30:55.58 ID:rbSkee6E0.net
>>700
ソニストから電話で聞いたの、多分702の内容(写真)だと思います。

705 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 17:16:13.50 ID:wDXr6pTpd.net
そうみたいだね
サンクス

706 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 17:48:29.20 ID:VINfVuvoM.net
んで結局サムスンの性能詐欺はA95Kの購入いかんに関わらんのけ?

707 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 17:49:54.13 ID:aFVHpn4O0.net
ブラビアロトで2等5万あたった。
東芝ロトで3等1万だった。
これでも、東芝のほうが支払いが安い。でも、やはりソニー買うわ。

708 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 21:19:57.37 ID:qqDXD0qIr.net
ブラビア5回線分やって全部2万円
しょっぱいな

709 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 22:04:49.48 ID:qPUPyhrn0.net
>>708
こちら3回線分やbチて最高がメイャ悼線の5万。あと1回線あるけど明日挑戦だな。55A95Kを購入するのはもう決めてるので後はいくらキャッシュバックできるかの運頼み。

710 :673 :2022/06/24(金) 22:27:30.65 ID:pYLXnlvL0.net
>>701
そこ気になるから、有機の梱包の瞬間だけはじっくり立ち会ったよ。
俺の場合は梱包の際にテレビの脚じゃなくて四角のフレームで支える様な様子になりかけてたから、
一声かけてしっかり脚に荷重が行くようにしてもらった。
向こうも悪く運ぼうと思ってやってはいない。
オーナー自らこうして欲しいといえば、むしろ歓迎なんだろうね。

なお、仮に有機壊れた場合にはどういうい運びになるのという話もした。
アートはアート側が破損時の保険に入っていて、
万一壊れたらアート側が保険で満額弁償の新品交換になるとの事でした。
この辺も聞いてて安心感あったな。極端な話引越で壊れたら新品になるんだから。

711 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/24(金) 23:44:06.68 ID:aFVHpn4O0.net
自分、2回線しかなく最高が、5万。
ついでにレコーダーのもやったら、2万やった。
恵まれてるのかな?これ。

712 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 08:09:08.39 ID:ijPgAvnu0.net
>>711
5万出れば御の字なのでは?何か2万がすごく多そうだし。

713 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 10:52:13.37 ID:Kv/IEHh10.net
最低の1万ってのも聞かないし基本2万なのかね

714 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 11:32:29.15 ID:ZcAHbFf20.net
ソニスト店舗で55インチA95K購入予約してきました。やはり店舗特典は他クーポンと併用可能な1000円割引+最大10万円分のお買い物券が当たる抽選でした。ロトで5万円当たったので発売日購入としては結構お得だったと思ってる。

715 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 12:18:05.43 ID:TlMXXjMQM.net
>>714
10万当たるサマーキャンペーンはソニーストアオンラインも対象だよ

716 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 15:06:49.75 ID:s4Lcl9L/0.net
よほど東芝との画質差が確認できなければ
東芝買ってしまうかも
リビングにはSONYを置きたいんだけど

717 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 15:13:23.34 ID:VjNTYcnK0.net
今ってソニーパナソニック東芝あたりだとあまり差は無いのかな
少し前はプラズマで培った技術のあるパナソニックが良いっていうレビュー見たけど
今はどうなんだろ

718 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 15:15:34.07 ID:VjNTYcnK0.net
まぁ42型が欲しいおれはその3社だとソニーしか選択肢が無いんだが・・・
にしても高いなぁ
これは技術の進歩による妥当な価格なのか、世界情勢による時期が悪い状態なのか

719 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 15:27:32.45 ID:69oujbGG0.net
明らかに時期が悪い

720 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 15:41:15.94 ID:ZcAHbFf20.net
>>715
あれ?そうなんだ。店舗だけかと思ってた。

721 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 16:15:37.26 ID:AHSGi5Zz0.net
有機ELもいろんな方式があって、RGB方式、カラーフィルター方式、蒸着方式、印刷方式、この組み合わせで品質がかなり違ってくる
XEL-1が今でもオーパーツ扱いなのは、11インチでRGB+蒸着方式という民生用テレビでは世界でこれだけだから
原色の再現度は絵の具を見てる感じ

722 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 19:51:35.62 ID:KmNmRpGNd.net
2,3年位で買い替える前提でa80jの77展示品を最安の40%くらいオフで買うのってあり?
今まで液晶で大体2,3年で買い替えてきて展示品も買ったことあって困ったことないんだけど有機ELはやめたほうがよいかな

723 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 19:57:07.56 ID:MpASb+0fM.net
最安の40%オフなら、まぁいいんじゃない
定価の40%オフなら、止めるべき

724 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/25(土) 20:22:17.04 ID:676Dg1Jd0.net
>>721
XEL-1の採算度外視のワンオフ感好き。当時は大学生で買えなかったが、欲しかったなぁ。

蒸着式といえば、JOLEDのglancyというニッチな製品使ってるが流石に発色いいわ。
クラウドファインディングで二割引きだったから買ったがマジでいい色してる。
手持ちのA9Gと比べてちょっと質感違うな。

725 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/26(日) 11:01:31.45 ID:UWAyZDl30.net
LG OLED42C2PJA ¥174,015
SHARP AQUOS OLED 4T-C42EQ2 ¥227,700
SONY BRAVIA XRJ-42A90K ¥308,000

ここからどこまで価格差が詰まるのかね

726 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/26(日) 14:47:35.69 ID:zOOmY7JJ0.net
チューナーがないモニターモデルを出してくれないかと

727 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/26(日) 19:07:08.13 ID:h4AV2y8W0.net
65a95k発売日には、値引きいれたら、いくらになるんだろ?55万スタートぐらいかな?

728 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/27(月) 07:41:46.65 ID:3TN4/iTK0.net
>>727
最大で15%オフ程度かと予想

729 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/27(月) 10:02:41.00 ID:zDEtVI0xd.net
>>725
A9Sがいまだに18万とかだし、42A90kも22万以下には下がらない気がする

で、28日にソニーからゲーミング機器の発表あるけど、そこでモニター(ゲーミングブラビア)来るならそっち買うわ
30万は高すぎる

秋にはREGZAも42出しそう(願望)

730 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/27(月) 10:12:07.38 ID:iaU8Bz7/M.net
42A90Kは他のモデルに比べても日本価格高すぎる
アメリカだと1400ドルやぞ

731 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/27(月) 12:55:58.80 ID:T203SRAhM.net
ブラビアくじってラインリセマラは出来ないんだっけ?

732 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/27(月) 13:27:20.67 ID:3TN4/iTK0.net
>>731
ラインのアカウント複数持ってればね。電話回線分は引ける。

733 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW adc3-XL8B [114.151.204.40]):2022/06/27(月) 15:37:15 ID:+nVyzl5p0.net
10回線以上ぜんぶ2万やったわ、、、

734 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/27(月) 15:47:22.53 ID:nEnq2bDBd.net
俺も二万
ガッカリ感ハンパない

735 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 05:36:26.35 ID:YI7ASmdv0.net
ラインアカウント複数持ってる場合はソニアカも複数にしないとだめ?

736 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 06:11:42.80 ID:tI3pTMq40.net
>>735
ソニアカは関係無いので1個でいいよ

737 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 08:32:31.55 ID:ihwfSAjid.net
今月末まで0円の楽天モバイルは申し込んだ
あと、家電の電話番号でもLINE新規可能でしょ?

738 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 12:06:55.46 ID:xgsrDZGo0.net
>>737
家電の電話番号?LINE登録時のSMS受け取れるのかな。

739 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 12:22:16.63 ID:YI7ASmdv0.net
3万は良い方かな

740 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-VcEn [1.72.1.247]):2022/06/28(火) 12:54:55 ID:YraBN0Mhd.net
>>738
家の固定電話で音声認証
家電(かでん)ではなく、いえでん

741 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 13:42:38.51 ID:9FHP6Hn6M.net
605です
昨日A90Jが戻ってきて症状が出なかったのにさっきまた同じ症状が出てきました

基盤交換してA9にも問題ないっと戻ってきたけど何が悪いんだろうか

ヨドバシの修理の電話混んでてぜんぜん出ないし直接ソニー修理に電話しようかな?

742 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 13:56:39.48 ID:QIyoAc/6d.net
>>741
前Razikoで勝手に電源入るってのあったけど
アプリ入れてたりしないかな

743 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 14:33:31.16 ID:TznVUuqh0.net
向こうも確かめてるとは思うけど、A9繋がなくても同じ症状でるかどうかかな
そもそもテレビ切った後の音はテレビスピーカーから出るのかA9から出るのか

A9から出るなら機器接続でのオンオフ連携が上手く行ってないでたまにある事

744 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 14:34:46.38 ID:domcz7WbM.net
>>742
追加のアプリは入れてないよ
テレビ電源はオフなのに音が出る怪奇現象

再起動してもだめ、初期化しても同じ、テレビとHDMIに接続してる機器全てPCみたくコンセント抜いて放電させても変わらない、テレビ単体でも音が出る

基盤交換してA9接続してテストもしてもらって戻ってきた途端これだと参っちゃう

745 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 15:42:30.77 ID:IpX0vCI/d.net
A90JかA9Gで、症状は違うけど、夜中に数秒音が出る事が
年に2回ぐらい有ったような、テレビの寝言と命名しとく

746 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 16:19:47.84 ID:7cASQAj1M.net
うちのA90Jも電源切って数秒後にARCにつながったAVアンプの電源を入れてくれることがまあまああります
中央左のLEDが黄色く光るからGoogle TVのせいなんだろうなと思ってる

747 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 16:36:38.62 ID:xgsrDZGo0.net
>>740
あー!「いえでん」ね。これは失礼。

748 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 16:45:26.11 ID:IpX0vCI/d.net
>>747
いえいえ、こちらが、ひかり電話や固定電話って
書かなかったのが間違いでした

749 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/28(火) 16:56:00.61 ID:KMMEUKWN0.net
除霊はしたのかな?

とりあえず御札買ってこい

750 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8579-qwBH [36.55.23.68]):2022/06/28(火) 18:19:36 ID:PhebuEWy0.net
>>741
A90Jを救急搬送していった作業員が犯人は泥OSって意味深な事ボソボソと言ってたんだろ?

751 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/29(水) 06:52:40.40 ID:r0DZd3aKp.net
不思議な挙動の犯人はOSが濃厚

752 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/29(水) 14:37:26.35 ID:XzSLz6c8aNIKU.net
>>750
AQUOSでも同様の不具合あるみたいだからね。

753 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/29(水) 19:34:31.51 ID:rvdkFFdXpNIKU.net
シャープはOSのアップデートでしくじったしな。
Androidを有り難がるのもそろそろ終わりよ。
2~3年でChromecastやfire stickに性能抜かれるのがオチだし。

754 :名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sab9-xNWS [106.131.64.211]):2022/06/29(水) 21:22:56 ID:v4a/yFDPaNIKU.net
ありがたがってる人なんているのかな?
メリットより不具合の方が多いんじゃないかと。
REGZAは新モデルであっさりAndroidを見限ってるし。

755 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/29(水) 22:16:24.84 ID:e791qDmO0NIKU.net
googleに貢ぐコスト分を他の開発に使えるからね
全社泥OSなんて止めりゃいいのよ

756 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/29(水) 22:36:50.15 ID:83BqfCeU0NIKU.net
独自OSの方がコストかかるだろ

757 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/29(水) 22:52:59.70 ID:iym2XAys0NIKU.net
OSはLinuxだろ
Androidとも根幹はほぼ共通
上に乗っかるものもそんなに変えなくて良さそう

758 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/29(水) 23:02:15.46 ID:rj+9icMzdNIKU.net
独自OSだと新しいアプリの対応で出遅れる
東芝使ってるジジイには関係ないかもしれんけど

759 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/29(水) 23:10:34.56 ID:nrN0Cgft0NIKU.net
東芝は泥見限ってるとかじゃなくてエンジンが2ラインあるだけやぞ
ハイエンドラインの独自OS路線と、ミドル以下用の泥OS路線

多分泥の方はハイセンスのがベースなんじゃね

760 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/29(水) 23:20:27.88 ID:DoJs1ELzdNIKU.net
TVer一個みてもAndroidである事だけで2015年モデルでも対応してるもんな
Androidじゃなきゃ古いモデルで後から新アプリに対応なんて中々できない

761 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 05:27:45.12 ID:nFT5ro41a.net
>>759
Androidモデルの後継のX8900LやZ670LでLinuxに戻したよ。

762 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-xNWS [106.131.62.128]):2022/06/30(木) 05:29:19 ID:nFT5ro41a.net
>>758
AmazonのFire TV Stickを買えばカバーできる問題かと。数千円で済むしね。

763 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 07:46:13.50 ID:Ddzwdhgd0.net
a8fに慣れると他の液晶が白っぽくて液晶に戻れない。パソコンモニター全部有機elにしたい

764 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 08:17:03.48 ID:w7cCeILQa.net
>>763
モニターの有機ELはJOLEDパネルだから高いんだよね。

765 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 09:19:09.26 ID:0taV9U6DM.net
LGのもあるだろ
もちろん白色+フィルター方式だが

766 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 09:34:55.81 ID:47HU5CWsa.net
55A80Jで、Netflix観ていると時々落ちる。
何が原因だろう?

767 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 09:51:10.86 ID:iDNFDxZOa.net
>>765
48インチ以上ならね。

768 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 11:13:12.84 ID:4SwarKhpd.net
>>762
こいつはバカか?

769 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 12:27:58.77 ID:VfBO4nRSM.net
>>762
fireTVはfireTV側でデコードするからブラビアの高画質技術が一部しか適用されないのが欠点

770 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 12:54:01.95 ID:90OK5YZx0.net
>>769

HDMI入力とは別に何か映像信号処理なんてしてるのか?

771 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 13:46:51.19 ID:eAiqwybzd.net
>>762
それスマートじゃないんだよなぁ
なんか貧乏くさい

772 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 13:50:25.48 ID:9VvCzREW0.net
逆にBravia側のUI全く使ってないな
全部firetv cubeに集約させてるわ
リモコンも小さくて楽だし

773 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 14:12:43.86 ID:IJa2TIDQa.net
>>769
BRAVIAの高画質技術って何?

774 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-x2aG [106.146.25.165]):2022/06/30(木) 15:28:49 ID:cOkPV0xOa.net
いい加減トルネ位サクサク動く番組表デフォルトにして欲しいわ

775 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 19:43:33.32 ID:xGKgKRZza.net
>>768
>>771
アウアウウー Sab9-xNWS = phosphine_plasma
9年落ちのAVアンプと12万円の家族共用型落ち廉価グレードしか持っていないのに何故か自分をマニアだと思い込んで講釈を垂れるプリキュアオタクの変態中年男性phosphine_plasmaの悪行
・八つ当たりで無関係なスレを荒らしたのにその後も平然と書き込みを続ける。
・意地でもソニーを買わせまいと、否定していた物までも嘘をつき無理やり買わせようとする。
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg

776 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 19:57:57.49 ID:JiOlBAKnd.net
>>775
自己紹介?

777 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d68-M8La [112.71.188.116]):2022/06/30(木) 20:25:56 ID:/z2V93HI0.net
>>775
中々面白い情報だね。昨日ワッチョイ有のPart310スレで1日で51スレしてたLGミッドシップ君と似てる気がする。

以下は元ネタのひとつかな?

【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part23【樂喜金星】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1624752143/
264 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e02-GioY [175.134.92.195])[sage] 2021/07/10(土) 16:40:04.73 ID:+YTWP4M40
うちは5月のコストコのセールで買ったよ。55CXが12万円、延長保証付きでも13万円弱でお買い得だった。
無くなる前に買うべきだね。C1等の新モデルはオリンピック需要もあるからしばらくは安くならないだろうし。
393 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e02-6Mb1 [175.134.92.195])[sage] 2021/07/14(水) 17:52:40.71 ID:4YQuOaa60
うちは地デジを見るのは嫁さんくらいかな。子どもたちが朝にちょっと見る程度。
レコーダーはソニーの9年前くらいのがあるけどほぼ嫁さん専用機。
自分はゲームまたはプライムビデオばっかりだよ。
PS5はまだ買えてないけどXBOX Series Xは買えた。
GamePassが充実しすぎてるので、PS5は当分買わなくてもいいかなと思い始めてるところ。

778 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/06/30(木) 22:32:45.55 ID:sF7P+j0Za.net
オレ含めアウアウウー Sab9-だらけやんけ!

779 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/01(金) 19:02:05.65 ID:M0KzMegbd.net
>>778
区別する為にフラグシップ君と呼んでやろう

780 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/01(金) 20:30:10.98 ID:i4G87seHd.net
ミッドシップ君よりはずっと賢そうでいいね

781 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/02(土) 09:47:40.70 ID:J8Hkk8hp0.net
55A95K注文した!
なぜかジョーシンでカード決済できなかったからソニストになっちまった。。
まあ差額分で3年保証つけたと思えばいいかw

782 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/02(土) 10:14:19.04 ID:opsben3t0.net
https://joshinweb.jp/info3dv2.html
こういうので引っ掛かってるとかじゃないの?

783 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b2b9-rz8c [115.178.115.128]):2022/07/02(土) 11:56:09 ID:J8Hkk8hp0.net
>>782
その前後で同じカードで買えてるんだよね
上限ひっかかったのかとも思ったけど、ソニストでは同じカード使えてる
分けわからん。。

784 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/02(土) 16:14:51.31 ID:7HiACdli0.net
俺の楽天ブラックカードはソニーストアで何回も引っかかったな

785 :名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdb2-6ROr [49.98.224.232]):2022/07/02(土) 17:57:31 ID:fTlFleD9d.net
通信障害のおかげで静かで草w

786 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d27c-QBhF [221.253.79.118]):2022/07/02(土) 18:33:05 ID:oknhOVLu0.net
モニタアームを使って設置しようとしてるので重さを重視してるのだが
仕様表みると48A90Kと42A90Kの重さが100gしか変わらないんだけど、なにかの間違い?
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-A90K/spec.html

787 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM92-2JEu [193.119.144.99]):2022/07/04(月) 13:52:17 ID:8xUBqAP1M.net
A90Jの一瞬音が出る症状が直らないどころか頻発するようになった
先週木曜日にA9を全交換したけど相変わらず

コード抜いて20分くらい放電させて初期化しても再起動してもなーんも変わらん

購入7ヶ月でこんな事になるとは・・・・

他に部屋のX9500H+X8500は何ともないし何だろうなぁ
イライラして破壊しそう

788 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/04(月) 14:40:18.11 ID:P0VQpxea0.net
7ヶ月ならまだサポートあるだろうし、基盤交換で治らなかったって全交換まで持ってけないか

789 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/04(月) 15:01:24.50 ID:wKoHT1KR0.net
不具合を検索してみても、それっぽいのは電源連動をOFFれくらいしか無いな

790 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/04(月) 15:02:46.00 ID:6A+Sd8MUd.net
>>787
A9以外に接続してる機器を全部

791 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/04(月) 16:28:47.32 ID:I8A3eL3p0.net
>>787
うちもXRJ-83A90JとHT-A9を使ってるけど、そのような不具合はないけどな。。基盤交換してもダメってことは、他に何があるんだ??

792 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/04(月) 17:37:07.81 ID:D1FYyG9U0.net
テレビから接続機器をすべて外して様子を見る(アンテナ線だけにする)
機器を一個づつ接続して様子を見る
切替器などは使わないやるなら最後に回す
ケーブル類は高くついてもいいものを使う何ならソニー純正品買う

793 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/06(水) 10:38:41.72 ID:xI9JVIuD0.net
Jだとジャパンだけど、Kだとコリアみたいなので、Lまで待つ

794 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/06(水) 10:46:00.85 ID:fUhDS9P20.net
流石にそれは拗らせすぎだろそもそもパネル…

795 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/06(水) 11:16:37.40 ID:yLYPkzZUM.net
A95KはSamsungのパネルだってわかりやすくなるからむしろ良いわ

796 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/06(水) 14:35:45.27 ID:Agr+/pOSM.net
787です
HDMI4には何も接続していないのにUBP-X800M2の画面がファミコンのバグ画面みたいに緑色で表示されるという不具合が新たに出たので月曜日にソニーに画像添付してメールしたところ、さっき電話があり新品のA90Jに交換ということになりました。

お騒がせしました
アドバイスをくれた方に感謝致します

797 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/06(水) 15:58:52.48 ID:it0yvOjNd.net
PKG6.4314.****JPAのままだから安定

798 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d15f-mkIx [14.11.0.0]):2022/07/07(木) 00:07:11 ID:RL4iOQpS0.net
来週土曜日には55A95K納品予定だ。結構待ち遠しい。
ソニストでは見たけど家でじっくりLGのOLEDパネルとの違い見比べてみよう。

799 :名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 2dc3-eBoN [114.153.27.118]):2022/07/07(木) 16:40:02 ID:STzLvanJ00707.net
レビューよろん♡

800 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d281-NvsD [203.181.47.107]):2022/07/08(金) 10:21:59 ID:e9OGak0I0.net
遂に購入対象の有機ELが発売だな
これで画面の歪みがなければ完璧だ
複数個体を確認するまではわからん

801 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 00:02:05.71 ID:/UzwPvp3a.net
55A95Kの出荷早まったね、13日になってる
嬉しいけど、平日受け取れるかな。。w

802 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-Wnti [14.11.0.0]):2022/07/09(土) 06:12:16 ID:ODeLc1Xr0.net
>>801
あれ、ホントに?
平日は受け取れんなぁ

803 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 09:20:24.96 ID:5sHFupofM.net
>>800
歪みって何?!

804 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 09:49:15.52 ID:8wXNaSoS0.net
>>802
他は知らんけど、ソニストはお届け予定日が7/13に変わった
WALLはやいとこ組み立てんと置き場がないw

805 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 09:53:48.69 ID:5sHFupofM.net
>>804
自分もwall準備したw
組み立て30分もあればいける
スタンド取り付けの時に乗せるところをお願いするつもりだけど厳しいかな

806 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 10:56:08.69 ID:KtKSSU1J0.net
「お客様がお手持ちの壁寄せAVラックや壁寄せスタンドとの取り付け作業や設置は行いません」って注意書きしてるから
メーカー直販でテレビ買ったことないんだよな
他社のモニター販売当選もこれが理由で見送ったことがある
なのでいつも量販店で購入してる
やんわりお願いしたらしてくれるもんなんかな

807 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 11:11:29.85 ID:8wXNaSoS0.net
俺はそこまで期待できないと思っていつも玄関受け渡しのみだなぁ
去年50X90J買った時は一人で壁よせスタンドに設置までしたけど、さすがに限界感じたから今回は2人でやるw

808 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 11:17:20.01 ID:F5VtT4Ys0.net
>>804
確かにソニスト見たら到着予定日変わってたわ。発送案内来たら受取日変更せねば。

809 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 11:35:53.36 ID:cYeCcVdm0.net
ソニストのテレビって事前に電話で受け取り日決めてたと思うけど、早まるとかあるのか

810 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a81-kiqj [203.181.47.107]):2022/07/09(土) 13:17:49 ID:VoYLOI1K0.net
>>803
有機ELはしっかりした筐体でないと画面が歪むんですよ
量販店で電源消して鏡面に映るモノを見れば確認できる
天井の蛍光管とかわかりやすい
初期の有機ELモデルはだいたい歪んでたし
真ん中からはっきりと折れてるのとかあった
映像映してしまえばわからんけど
電源消した状態で気になる人は気になる

811 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 13:18:31.15 ID:X4k8ntjc0.net
薄く作りすぎか

812 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 13:20:07.53 ID:VoYLOI1K0.net
だから引っ越し屋に断られるんだろうね

813 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 13:22:40.29 ID:VoYLOI1K0.net
東芝はその点かなり気を使っていて
初期のモデルは筐体がメッチャ重かった
最近は資本が変わってその方針も変わったみたいだけど
SONYはモデルによって微妙
2年くらい前のやつは結構歪んでた
パナの2000番筐体で歪んでいるのは今のところ見たことがない

814 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 13:35:34.76 ID:+g5DTyznM.net
映像映したら分からなくなるのにこだわる意味は???
ともあれうちのは反射像の歪みは感じられんがね

815 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 13:47:36.03 ID:cYeCcVdm0.net
確かに映像見てて差がわからん位なら気にする理由もないな

816 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 13:50:18.18 ID:VH8lWJ640.net
消してても大きなテレビほど存在感あるからなあ

817 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 14:02:36.66 ID:i7FKz/Tf0.net
>>805
A90J83インチを昨年ソニーストアから購入した際、WALLを途中まで組み立てておいたら、業者は2人で乗せてくれたよ。
途中まで組み立てておかないと、多分不可かと。。

818 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 15:16:26.23 ID:WTxcDsPz0.net
眼球が既に湾曲してるし

819 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/09(土) 15:55:29.68 ID:wQnxpJOBM.net
>>817
情報サンクス
お願いしてみる。せめてテレビ側の金具は自分で取り付けて、乗せるとこだけ手伝いみたいな形だと助かるな

820 :名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Spdd-6d7N [126.233.102.17]):2022/07/10(日) 12:54:20 ID:nc9WSRA9p.net
Wallは高さよく考えといた方がいい。高すぎて何回か調整した。
65だから一人でもなんとかなったけど

821 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/10(日) 13:13:14.19 ID:WH6J3RtRM.net
>>820
65を1人で!? 力持ちすぎる、、

822 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/10(日) 13:30:18.39 ID:0fzTQf5Z0.net
>>820
同意。私も初め高過ぎて下げました。生活スタイルが椅子か床に座るかでだいぶ変わるので、事前にチェックしておいた方がベターです!

823 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a81-kiqj [203.181.47.107]):2022/07/10(日) 13:44:23 ID:Drxds4dM0.net
65の有機ELを一人で持ち上げたら
画面歪むで

824 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1579-kiqj [36.55.23.68]):2022/07/10(日) 14:11:04 ID:Vqi/FtLi0.net
BRAVIAは両サイド下半分も薄いからな

825 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/10(日) 16:00:22.06 ID:4R4g9rwN0.net
55A95K、35万で買えたわ
5年保証つけても39万。いい買い物したw

826 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/10(日) 17:02:37.30 ID:zXTb9a48d.net
>>825
それ補償で取られすぎちゃうか…?

827 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/10(日) 17:12:58.20 ID:KCP87pgld.net
手厚いやつ入ったんじゃね?
一般的なのは5%くらいよね

828 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/10(日) 17:15:04.74 ID:4R4g9rwN0.net
画面割れまで全部含まれてる上のランクのやつに入ったよ

829 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/10(日) 17:36:10.34 ID:zXTb9a48d.net
65 A95K、地方の家電量販店だがブラビアロト二万とテレビ下取りで50万切れそうだなぁ。
予約で買うのならならという縛りはあるけども。
買ってしまうかなぁ…。でも店頭に並んだ後の方が交渉はしやすそうだし…。
発売後、何時ごろに50切りに持っていけるかどうか。悩む。

>>827 >>828
あー、手厚いやつなのか。納得納得。

830 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a7c-/roO [219.113.162.131]):2022/07/10(日) 21:23:29 ID:J9Du5aS+0.net
>>817
今年は何故83インチ有機出さないんだろうね?

831 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/10(日) 22:25:40.72 ID:W/vn+kon0.net
家電量販店でセールしてたからXRJ-77A80Jを48万円で買ってきたぜ!
壁掛け設置1人で出来るよね?

832 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 00:41:18.95 ID:LMZyN5kg0.net
無理だよ無茶すんな

833 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 07:21:49.37 ID:2zRJBOTm0.net
>>831
さすがに80インチは無理やろ

834 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 07:22:34.42 ID:2zRJBOTm0.net
>>833
あ、失礼。77インチね。それでも無理だよ。55インチが限界だと思う。

835 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd10-jCtK [220.106.60.6]):2022/07/11(月) 07:32:33 ID:GoEDtBXf0.net
>>834
同じ意見だなぁ…。70超えてくると重さ以前に手が届かんやろ。

836 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 08:13:54.73 ID:HTIrovBn0.net
窓ガラスを運ぶ時に使う吸盤持ち手を使えば…

837 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 08:19:15.11 ID:kcpVLwErd.net
重さよりも持つ場所の少なさからくる荷重のかかり方のほうがヤバいな。とにかく薄い

838 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 09:17:53.27 ID:dYHirpTqd.net
純正のじゃなくて市販の壁掛けなら、金具をテレビに付け
それに丈夫なヒモ付けて吊り上げれば二人で可能

839 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 09:22:52.64 ID:SL+27fdp0.net
ほんとそんなこわいことよくやるわ
テレビで大金出せるなら設置やってもらえよw
万が一プロに任せてやらかされても、補償してくれんだよ?
自分だとやらかして何十万も吹っ飛ぶこと思えば
5年保証に金払うよりよっぽどリスク回避になる保険だわ

840 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3aba-8xkA [101.143.41.145]):2022/07/11(月) 09:58:20 ID:2URSQ4Ti0.net
>>836
そんなデンジャラスなことを勧めるのはマジで良くない!ガラスが割れてお陀仏になる可能性が有る
ってか>>831の釣り針でか過ぎwww

841 :831 (スププ Sd4a-/roO [49.96.20.97]):2022/07/11(月) 10:15:01 ID:Gb1VlkArd.net
梱包してあるダンボールの裏側、ブラケットとの接続部分だけくり抜いて持ち上げようと思ってたんだけど危ないか

842 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 10:29:34.94 ID:en129/R8a.net
友達居るだろ

843 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 10:43:37.11 ID:Gb1VlkArd.net
友達少ないのよ笑
まあ手伝ってくれる人がいないわけじゃないけど自分でパッと出来るならやろうかと思って

週末に納品だから自分で少しやってみて無理そうなら手伝って貰うつもりでいくよ

844 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 11:14:00.73 ID:/mHsl9nQ0.net
考え変えるつもりはなさそうだから一つだけ
もし壊れても手伝ってもらった人を責めるなよ?
すべてお前の責任だからな

845 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 11:16:28.45 ID:5Uq9dyeg0.net
今からでも量販に頼めば有料で設置してくれるんじゃ

846 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 11:23:25.83 ID:TTaGH1d10.net
昨日、A95Kの支払いをしてきたけど、高いから?か予約はそんなに入ってないみたい
意外だった
来週の3連休で狙ってる人が多いのかな

847 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 11:26:38.43 ID:SnGKkc8L0.net
>>843
相談なのか独り言なのかわからんけど自分の発言に対する反応を聞き流して自分のやりたいようにだけやる
わかってる気はするけど友達居ないのそういうとこだよ

848 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 12:08:35.28 ID:X3GDpCIv0.net
>>843
やめといたほうがいい、とだけ言っておく。
あとはどうなろうが自己責任だからね。

849 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 12:23:13.20 ID:v/6bwr1v0.net
背面見るとやっぱ他社と違って両脇薄い様だし箱から出すのも大変そうだな
LGのB7P、芝のX920は一人設置したけど、下半分掴める様なのじゃないと厳しいよ

850 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 14:55:01.86 ID:ZNS8pYDyM.net
>>846
A95は65までしか無いのがマイナスだわ
今77使ってて次は83か88にしたいと思ってるのに

851 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 15:00:35.46 ID:SL+27fdp0.net
youtuberのソニーストアで22年モデルを店員に紹介してもらう動画見てきたけど
ソニーストアの店員がA80 KとA90Kは画質面同性能言うてるな
パネルはLGのどのパネルを採用してると見るべきなんかね

852 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 18:39:51.08 ID:4wzou2Kb0.net
量販店で買ったんだけど、ここの13日配送見たから出来ないか聞いてみたけど16日厳守って言われちゃったや
ソニーストアだけの特典みたいなもんかな

853 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 20:11:08.02 ID:TTaGH1d10.net
>>850
とりあえず寝室用だけ65A95Kに
メインの方は来年以降にとっておきだね
どちらにせよ70インチ台になると8Kがほしくなるし

854 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 20:54:25.20 ID:BxvFhgdM0.net
>>852
ソニスト購入組だけど13日着予定(佐川急便)のままだね。いま出荷手配中になってる。量販店の入荷とソニストからの直送では納期が違うのね。

855 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/11(月) 22:08:25.79 ID:JxGGOy4r0.net
>>820
Wallは公式で買ったら6000円で設置してくれたはず。

856 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 09:48:47.58 ID:5n2VdIn8M.net
Wallはヨドバシで買えば3300円で設置してくれますよ。

857 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 10:35:47.37 ID:BkeOICN2M.net
Wallはオレから買えば1000円で設置してあげるゾ。

858 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 11:23:29.73 ID:7S5JRVW3d.net
代わりにケツ穴要求するんでしょ!

859 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 12:29:14.04 ID:GIM5o/LpM.net
面白いと思ってるのかなー?

860 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 13:10:56.50 ID:/oQqw+sm0.net
ついに明日55A95K届くみたいだけど、ソニストは例によって出荷メールは今日の深夜か明日かねw
日時変更したかったけど難しそうだ。。

861 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0df9-Wnti [118.241.251.2]):2022/07/12(火) 14:36:49 ID:iHyDMPCC0.net
>>860
佐川急便みたいなので佐川に依頼すればいけるかも

862 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 16:04:20.23 ID:/oQqw+sm0.net
>>861
マイページの状態がまだ出荷手配中のためか、問い合わせ番号出てないから、
更新されたら佐川に聞いてみる

863 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/12(火) 16:55:37.90 ID:vo6iTjvZd.net
おそらく表示してないだけだから、ソニストに問い合わせしたら教えてくれるよ

864 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 05:49:40.82 ID:Qu7EFvos0.net
55A95Kの発送案内来てたけど今日は受け取れないので金曜日に変更したわ。金曜日は今のテレビまた気合い入れて別の場所に移動させねば。

865 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 11:13:21.21 ID:Z5ZuNOxS0.net
レビューはよ

866 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 11:47:18.64 ID:uykVBxbc0.net
>>865
平日昼間は無理でないかい?今晩上がってくるかも知れんが。

867 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 13:38:14.76 ID:yfMneq9W0.net
明るくなった分寿命が~とかの心配は・・・する前に大半の人は買い換えてるか

868 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 13:51:07.25 ID:uBWm+TexM.net
LG式が暗いのはフィルターのせいだろうからな

869 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 16:13:16.38 ID:QH83QCUdM.net
公式の説明書はいつ見れるようになるんや、、 スタンド取り付けのネジサイズ確認したい

870 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31da-TkQT [114.182.47.56]):2022/07/13(水) 17:21:42 ID:Pnhv8cUp0.net
カラーフィルター → 不要な波長(色)をカットすることで特定の波長(色)だけを残す
量子ドット → 波長(色)を変換して別の波長(色)に変える

LG方式は青い光を蛍光体を使って白に変換してからカラーフィルターを通す方式。
だから光の利用効率が悪く輝度を確保するためには白画素も必要とした。
そんな欠点がありながらも普及したのは、当時としては低コストで製造できる方法がこれしかなかったから。

871 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2610-7u7+ [153.243.22.128]):2022/07/13(水) 17:21:54 ID:MRW64qpQ0.net
>>869
USのサイトでは駄目でしょうか?
https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/5037/84cb65893cff5452b637285d11ccb5f4/50373151M.pdf
壁掛けのネジは内部に9mm - 13mm のようです。

https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/5037/2853c9e22c9876d74d36a8ea5c871e7f/50373141M.pdf

872 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2610-7u7+ [153.243.22.128]):2022/07/13(水) 17:31:49 ID:MRW64qpQ0.net
壁掛けキットのSU-WL850 付属のネジ長が20mm というのはワナ? 15mmを用意すべき?

873 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 17:59:36.94 ID:VW6l9lpdM.net
>>871
ありがとう!
wallの金具取り付けにあたりしりたかった

874 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/13(水) 21:01:35.04 ID:dRT23bFh0.net
この時間にも報告あがらないって13日配達組どこ行ったよ

875 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 00:23:14.82 ID:IZDP72wx0.net
>>874
朝にも書いたけど平日に受け取ってすぐ設置して5chにレビューできるユーザー層がいるのか?という話。ちなみに自分は当然仕事あるので受け取れず佐川急便にて配送待機中。

876 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 10:20:12.93 ID:lZaqx/yUp.net
ごく一部を除いて、このスレにいる大半がBRAVIAを買うことが出来ない貧困だった説

877 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 11:11:38.69 ID:CyV2R4Zs0.net
>>876
くだらない煽りしかできないなら、このスレから消えてくれないかね

878 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 13:56:15.14 ID:nlmcQLvZ0.net
55・65しかラインナップしないんじゃねぇ……

879 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 16:11:26.58 ID:1zEW8mDl0.net
55a95k 展示始まった。発色が鮮やか。
他社有機がくすんで見える。

880 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 16:15:39.77 ID:ahkxGV99M.net
今日俺も見てきた
隣のA80と比べてもはっきり違ってたわ

881 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMfe-CewH [133.106.55.141]):2022/07/14(木) 16:42:51 ID:SIg9MA/nM.net
>>879
ブラビアのLGパネルと比べるとどうなん?

882 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMfe-eCTq [133.106.179.134]):2022/07/14(木) 16:52:56 ID:S5vLrhoaM.net
売りたいのはA95Kなんかね

883 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 18:05:24.01 ID:KnAvw90b0.net
>>876
マジでこれだったな…

884 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 18:13:36.36 ID:zomZLbBK0.net
到着報告ぐらいしてくれよ

885 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/14(木) 19:29:02.16 ID:/6TOYeGNd.net
土曜に65契約してくるからもうちょい待ってくれ。

886 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-Wnti [14.11.0.0]):2022/07/14(木) 22:54:25 ID:IZDP72wx0.net
>>884
明日夜設置予定なのでもう少し待っておくれ

887 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d01-x/sD [60.111.221.97]):2022/07/15(金) 02:05:43 ID:vtGSe/g/0.net
A95K見てきた。
画面は成程明るい。液晶みたい。
そしていかにものサムスンカラー。
「あー、ハイハイw。この色この色w」
ぱっと見思い出したのはW920とか、あの世代。
LGよりもややマゼンダ寄り?な色味。
LGOLEDとはまるっきり違う発色。

888 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 06:13:25.95 ID:kI1fObwx0.net
>>887
そうそう。色合いが全く違うよね。慣れるまで少しかかったりするかな。

889 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 06:23:26.93 ID:yPUTf5fS0.net
色合いは好みが出そうな感じ?

890 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4563-1gfA [180.3.133.148]):2022/07/15(金) 08:28:41 ID:qqutA7Eg0.net
少なくとも同じソニー製と比べる限り
全体に色味が偏ってるとは俺は思わなかったな
微妙に赤みのある部分があればはっきりわかるという印象
例えば草原の中でちょっとだけ赤っぽい部分があるけどLGパネルではそれがわからないという感じ

891 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 09:20:42.90 ID:HPkjPLnG0.net
>>889
あくまでまだ店頭視聴(ソニストで30分ほど)での私感だけど、A90Jと比較すると887が言うとおりマゼンタ寄りだと感じた。A90Jの方が緑寄りに見える。ただLGのOLEDパネルを「ゾンビ色」と称する人もいるみたいなので、顔色とかは血色良く見えるかも。
例えばゴールドもピンクゴールド寄りに見える感じ。
まぁ気に入らなければ調整すればいいだけの話なので特に問題では無いかと。

892 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 14:46:39.84 ID:hOY6ysKBM.net
>>891
調整すればいいって昔からみんな言うけど、調整って難しくない?
昔と違って調整項目は多義にわたるし、どれがどんな調節するのかいまいち分からない

893 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:14:19.52 ID:D7I+VcAU0.net
説明書いつになったら公開されるんだ
新しい家電が届く前に説明書見てワクワクするのが好きなのに

894 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:20:21.55 ID:TD18rdHYa.net
>>892
赤みや青みを調整したいときは色温度や色詳細設定で調整できるよ。
別に難しくもなんともない。

895 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:27:16.76 ID:WHb0fx+d0.net
rtringsで公開されてるキャリブレーション後のセッティング真似すりゃおk
個体差や経年劣化は吸収できないけど、大まかなホワイトバランスは揃う

896 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:32:18.82 ID:murghHG00.net
>>892
全部の設定を自分の好みに細かく調整するのはそりゃ難しくて大変だが

赤が強いとか画面が暗いとか、気になるとこだけピンポイントで直すなら説明書読むかググればすぐできる
やってみて駄目だったならともかく、やる前から諦めるほどハードル高い事じゃないよ

897 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 17:40:20.74 ID:kI1fObwx0.net
いよいよ18時以降に55A95K配達予定なのでドキドキしながら今使ってるテレビ(REGZA 55X910)別の場所に独りで移動させた。
やはり有機ELパネルの薄さは移動時怖くてかなわんわ、、、

898 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 19:24:37.39 ID:f5vEoS5u0.net
赤い?
https://i.imgur.com/J4NFV11.jpg

899 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 19:38:04.99 ID:qqutA7Eg0.net
LGパネルが青いんだよ(震え)

900 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 19:39:38.72 ID:O3y1eCE80.net
色違い過ぎじゃね?

901 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 19:51:43.10 ID:vXZ2fHQY0.net
WB的には青みと赤みは対極ではなくて別軸

902 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 20:05:47.77 ID:kI1fObwx0.net
A95K到着設置。
まず55インチなら独りで何とか行ける。背面に「手持ち穴」があるのが超ありがたい。スタンドへのはめ込みもさほど苦労せず。ただ盲点だったのがスタンドの幅いっぱいまでテレビ台無いと設置安定しないので注意。自分はボード置いて何とかした。
画質は超良い。やはり「LGのOLEDより赤みがかる」けどそこまで違和感なし。地上波の画質はREGZAの方が良いかな、という感はある。やはり原色強いパネルなのでアニメとは相性良し。
とりあえず3連休使い倒してみるわ。

903 :831 :2022/07/15(金) 20:41:08.78 ID:+bYPKrZdd.net
77インチ壁掛け設置1人で出来たわ
危ないから1人でやる意味ないな
良い経験にはなったけど

904 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 20:48:51.06 ID:kI1fObwx0.net
>>903
ホントにやったんだ、、、チャレンジャーだなぁ。

905 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 20:50:10.16 ID:RiLveZMLp.net
赤いねぇ
真っ白の画面みたいな

906 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:11:19.00 ID:qqutA7Eg0.net
文字は白だろ
そう思って見るとA80Jの青さがわかる

907 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:22:26.70 ID:4bLaM0vO0.net
カメラのほうのホワイトバランス補正がどうなってるのか分からんとな……。
電球色照明っぽいけど値札が白くなってるから電球色でホワイトバランス補正がかかってる?
そうだとするとLGのほうが正しい色が出てることになるのでは?

908 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:26:55.91 ID:qqutA7Eg0.net
壁や立て看のSONYも本来白だと思うんだよね

909 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:30:23.75 ID:qqutA7Eg0.net
あと昼光色の照明とわかるってことは
昼光色の照明にホワイトバランス合わせてないからじゃないのかね

910 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:32:40.47 ID:kI1fObwx0.net
A95Kでバラエティ見てるけど、今まであまり気にしてなかった女性タレントの口紅の色がめっさ分かるわ。
「ややマゼンタ寄り」はやっぱり有るかも。ただ緑寄りの画質に慣れすぎていたのかとも思う。

911 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 21:35:32.93 ID:qqutA7Eg0.net
ごめん俺全く逆に言ってたわ
昼光色って言ってたのは電球色のつもりだった

912 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 22:04:54.78 ID:5Y7n/Bcb0.net
東芝といい千と千尋DVDばりに赤いのが流行りなのか

913 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 22:54:32.08 ID:/PfutFZtM.net
>>902
端までちゃんと置かないと安定しないのマジ?
50インチ用の上げ底台の上にちょっとはみ出して置こうと考えてたんだけど…

914 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/15(金) 23:47:27.73 ID:2RdfI4Ox0.net
>>902
5年前のレグザと比べても地デジに関してはレグザの方が勝ってるのか
レグザはエンジンは流石だな
A95Kはエンジン云々ってのが霞むほどパネル性能は勝ってるって感じだよな

915 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 07:21:15.23 ID:Wli23CEi0.net
>>913
買うのは55インチ?少しはみ出すくらいなら何とかなるかもだけど、90cm幅で55インチは全くもって駄目だった。

916 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 07:24:36.01 ID:Wli23CEi0.net
>>914
そうなんてすよ。元信号が良いときのA95Kは圧倒的なんだけど地デジはREGZA強い。あらかじめそんなこともあるかもと東芝の全録レコーダー買ってあったので大丈夫なんだけど。

917 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 08:37:56.59 ID:72lOx7gr0.net
物理的に置けるかどうかは別にして、テレビの幅より小さい台ってダサい

918 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 09:02:47.35 ID:96OfUBjy0.net
特にソニー製品高えんだからさ、
買う金あんならみっともねえからテレビ台込みでレイアウトいじれよってのはマジで思う

見栄も多少あってでかいテレビ買うなら余計にキツい

919 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 09:33:25.63 ID:1/6hs+SU0.net
壁掛け最高やで。うちはアームだけど。
65 A95Kかけるの楽しみ。a9G比でどんくらい変わるかな

920 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 10:52:11.01 ID:Wli23CEi0.net
>>918
横にサブウーファー置いてて、それと合わせて丁度55インチの横幅なのよ。
んでそれ超えるともうスペース的に置けない。
サブウーファーの方が背が高くてジャストではテレビ台の高さと合わないので、いまからホムセン行って高さ合わせる何やらなものを買ってくるよ。

921 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 11:58:39.45 ID:CFEJYECvM.net
>>916
QD-OLEDパネルの性能は圧倒的だけど
エンジン性能はXRでも特にアプコン・超解像性能に関しては旧レグザに劣るって事だな

922 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 12:07:33.27 ID:XpjydUFCa.net
>>921
そもそもソニーは映像エンジンの開発が他社と比べてだいぶ遅れてるからね。
REGZAが2018~2019年頃に搭載したAIを使った高画質処理だって、ソニーは2021年になってようやくの搭載だしね。
ソニーは映像エンジンは昔からあんまり得意じゃないよ。

923 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 13:46:00.68 ID:1/6hs+SU0.net
65A95k契約してきたで。
下取りやらポイントやらブラビアロトやらで実質50万はなんとか切れた。
納品は24辺になりそう。

924 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 13:47:00.52 ID:1/6hs+SU0.net
55インチの方も初めて実機見てきたけど、全然ちがうな。
始め見た時遠目に陳列されてる中でひとつだけ輝度と色合いが違った。
ロストインスペース(ただしHD解像度…)流して比較してみたけど、
暗いシーンの強烈なライト当然があるシーンとか、輝きが露骨に違う。
青空の深みも別物。よく言われてる赤よりも青味が気に入った。
隣にあったのはPanaのLZ1800だったかな。
いやー楽しみですわ。

925 :名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc3-Nm2Y [1.75.5.226]):2022/07/16(土) 13:59:05 ID:4M1/IkWrd.net
ソニスト店舗でA95K試聴体験時の説明では、赤と緑が従来よりわかりやすくなってるといってたかな?
緑は正直わからんかったが…

926 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 555f-qD4m [106.73.141.225]):2022/07/16(土) 16:22:50 ID:mqU6pXOp0.net
A95K見てきたけど色は物凄く良いんだけど立体感がペーパーシアターみたいな感じで横にあったX9900Lと比べて貧相に見えたな
悩むわほんと

927 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 16:59:31.30 ID:wz7QOw070.net
パネルのA95Kと映像エンジンのX9900Lか
っていうか各社QD-OLED採用してガチ勝負して欲しいもんだ

928 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:01:10.46 ID:KKql4QEu0.net
ちょい足しラックだと110cmまでしか売ってないんだよな…
50インチにはよかったけど55インチだとはみ出すわ

929 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:31:01.93 ID:Wli23CEi0.net
>>926
いやー、自分もX9900Lと悩んだんですわ。今んとこはA95Kにして良かったと思ってるけどX9900Lをじっくり見たらモヤるかも。

930 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:48:24.26 ID:PFmzJ3oq0.net
55A95K、wallで据え付け完了!
壁よせ使うと、標準のスタンド置き場に困るなw
地上波は確かに感動ないけど、やはり4K画像はいいね、買ってよかった

931 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:48:42.15 ID:V7hB6j9V0.net
>>928
もうワンサイズ小さいの欲しいよね

932 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:49:04.45 ID:V7hB6j9V0.net
>>930
赤さはどう?

933 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 17:59:13.12 ID:Gysznj/F0.net
LGとサムスンのパネルは反射の具合が異なるみたいだけど、どんな感じ?

934 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd5f-You7 [14.11.35.1]):2022/07/16(土) 18:04:34 ID:PFmzJ3oq0.net
>>932
あまり自分の感覚あてにはならないと思うけどw
赤色は以前より鮮やかになってる感じ
全体的に赤みかかってる感じではないかなぁ
以前、ヨドでREGZAのZ875Lみたけど、あんな不自然な色合いじゃない

935 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 18:10:15.51 ID:1/6hs+SU0.net
>>933
店頭で見比べた感じだけど。なんか完全な黒よりも若干赤みがかった色になってるってのを聞いたからちと心配したが、
完全に杞憂だった。比べたらまぁ…赤くないこともないか?って感じで普通に黒だわ。

936 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 18:31:30.02 ID:dQX8BCe+M.net
ブラビアカムが正しく取り付けられてるか気になるんだが、気持ち上向いてる状態で正しい?

937 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/16(土) 23:39:27.34 ID:XwLDqO880.net
価格.comにおける42A90Kの販売価格が20万前後に落ち着くのは年末商戦突入前の11月中旬辺りか?

938 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 00:40:54.38 ID:zyRRSlTt0.net
>>937
安くなっても24万位にしかならんでしょ
円安加速したら値上がりまである

939 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 07:42:45.16 ID:7/rTd+UD0.net
買う側としてはLGくらいの速度で値下がりして欲しいよな

940 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 07:46:04.59 ID:JC28lWSvd.net
A95K 黒が黒くなく、白が白くないって?

941 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 08:18:49.34 ID:/UtU6E2J0.net
>>940
そんなこと無いな

942 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 08:53:14.75 ID:rHAqTLDj0.net
Googleアカウントの追加、切り替えが出来ないんだけど誰かわからない?
追加はできるものの、TVアカウントとして認識されてなくて削除しかメニューにでない。
youtubeもアカウント追加出来ないしなぜなんだ、、、

後カメラのジェスチャー機能の設定が見当たらないんだがこれは後日実装なのかな?

943 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 12:01:21.94 ID:/UtU6E2J0.net
>>942
アカウントは自分は問題無く登録できた。一度リモコンの電源5秒以上長押しでリセットしてみたら?
カメラのゼスチャーは後日アップデートで対応予定。

944 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 12:27:18.88 ID:73d1vTaid.net
見てきた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1548127811143344128/pu/vid/540x540/wUQ7Veu5cCHlnZ2-.mp4

945 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 12:29:40.61 ID:R8caOO0X0.net
白の表現がRGBだから色鮮やか
って馬鹿すぎるだろ

946 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 12:33:34.82 ID:1KeBV9vDd.net
赤くね

947 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 14:02:29.38 ID:73d1vTaid.net
画質調整で差を出し、値段が倍ほど違っても高く売り付ける作戦かも
https://pbs.twimg.com/media/FX18q12akAAYUBG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FX18rATaMAA00CB.jpg

948 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 14:21:19.86 ID:9miiDKC0M.net
BRAVIAカムが起動していますから起動しないんだが同じ症状の人いる?
さっきまで問題なく使えてたのに、、
テレビ再起動やカメラ取り付けなおしても変わらん

949 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 15:07:26.97 ID:Qmbm+iXx0.net
>>947
一部全角化とかもういらなくね?
いまどき直リンしても誰も文句言わないっしょ。

950 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 15:14:31.77 ID:bqvKbuJed.net
Amazonと同じで書き込みNGサイトになってるから その回避

951 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 15:27:09.41 ID:Qmbm+iXx0.net
あ、NG拒否されるのか
スマン不勉強だった

952 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 15:31:57.59 ID:R8caOO0X0.net
やっぱり緑の中に微妙な赤寄りの色相がある時一番顕著に違いが出るな
画質調整の範囲じゃないと思うわ

953 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 15:50:23.15 ID:bqvKbuJed.net
A90Jも黄色や茶色な芝生が緑色一色になるから
XRの補正の影響かと思っていたけど、そうでもなさそうだね

この単色に補正されるA90Jは調整では直せない
古いA9GはA95Kっぽい発色なのに

954 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 17:23:22.55 ID:/UtU6E2J0.net
A95K、色合いを緑3くらいにしたほうが見慣れた色合いになるな。購入して赤気になる人は調整したら好みの色になると思うよ。

955 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 17:57:57.98 ID:cLdlrJZ1M.net
>>943
ありがとう。やっぱり後日だったのか

アカウントの方は再起動してもダメだった…
子供の追加はでてるんだけど、アカウント追加は出ない。
アカウントの管理ってのは出ててそっちで一応追加できるんだけど、その他のアカウントってのになって何も使えない状態になる。
メニューも削除だけだし、youtubeにログインできるわけじゃないし一体…

この辺のことってソニーに問い合わせて答えてくれるもんなのかな

956 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 18:00:16.43 ID:1tc3F8iiM.net
パナテレビと並んでるとフレーム補間の乱れが気になるよね
ソニーは全然改善する気無いのかな

957 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 352c-/cUr [58.92.64.248]):2022/07/17(日) 18:28:16 ID:g8NeI1Fg0.net
赤の良さが特徴の一つなのにそれをLGパネルのような色にしてたら本末転倒な気が

958 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 18:51:43.37 ID:yaJyJNoYa.net
ソニーファンは青白いのが好きだからね

959 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 18:59:41.78 ID:qp3jOgIBa.net
ソニーファンに限らず日本人は青白いの好きだよ
9300度でOKだもの

960 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 19:10:01.52 ID:LLzHmyFNM.net
日本って映画館も9300なんだよね

961 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d63-py0B [180.3.133.148]):2022/07/17(日) 19:32:19 ID:R8caOO0X0.net
そしてブルーライトカットの眼鏡をかける
もーねアホかと

962 :名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc3-Gdun [1.75.238.164]):2022/07/17(日) 20:04:02 ID:EdTkRCqcd.net
calmanでキャリブレーションしよう

963 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d63-py0B [180.3.133.148]):2022/07/17(日) 20:22:32 ID:R8caOO0X0.net
西川善司の評価が早く知りたい

964 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 20:41:21.09 ID:rSY4QstG0.net
>>963
ゼンジーとかあかんだろ。
日本のテクノロジー系の記事は本田か西田以外は本腰入れて読む価値ない。

965 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 20:57:48.41 ID:frhF6zvV0.net
>>944
これ2021年モデルは意図的に色おかしい設定してないか。

966 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 21:08:30.23 ID:9YEh1L1FM.net
>>962
キャリブレーションしても画質が良くなるわけじゃないし

967 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 21:11:29.05 ID:/h12W/nz0.net
キャリブレーションもせずに画質語るとか笑止

968 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 21:26:13.97 ID:/UtU6E2J0.net
>>959
元々暖色系好きなんだけど、A95Kは暖色と言うよりやはりデフォルト「赤い」のだよね。

969 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 22:02:42.79 ID:g8NeI1Fg0.net
本田w

970 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 22:12:09.19 ID:vsggYuSX0.net
https://i.rtings.com/assets/products/wq9zYipY/samsung-s95b-oled/pre-white-balance-large.jpg
同じパネル使ってるであろうS95Bもデフォだと低輝度以外は全体的に赤が強いしパネルの癖なんかもね
まぁホワイトバランスなんて調整でどうにかなるんだけども

971 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 22:21:32.77 ID:zyRRSlTt0.net
ブラビアの昔の量子ドット液晶でも赤い赤い騒いでた人たち居たみたいだね

972 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 22:41:39.20 ID:9YEh1L1FM.net
>>967
キャリブレーションは製作者の意図を再現する為にするもので、画質が良くなる魔法じゃないよ
ユーザーは自分の好みの画質に調整すればいいんだよ

973 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/17(日) 23:18:07.75 ID:rSY4QstG0.net
>>972
そうなんだよねー…推奨されてる画質が自分の好みとは限らない。
クリエイターが見せたい画質を出力する、できるポテンシャルは大切。
でも、その上で自分が見たい画質で見れるのが1番の贅沢だと思うのよね。

というのは、テレビより遥かに伏魔殿なオーディオ沼でも同じ事が言えるのだけども。

974 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 02:43:48.14 ID:BwXBVB93r.net
a95kを家電屋で初めて見たけど別の有機ELと比べてもめちゃくちゃ鮮やかだな
あと上の白い照明が画面に反射してたんだけどその光の色が他のテレビは白いけどa95kは赤紫系の色の反射光になってたわ

975 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 07:28:21.17 ID:XrbKULQJ0.net
>>974
アンチグレアコーティングの色だな
それで余計に赤い印象になってるかもね

976 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 09:39:21.66 ID:/Ns7dngx0.net
A90J/A90Kもアンチグレアコーティングで色付きの反射
A80J/A80Kはハーフグレアで白い

977 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 14:25:39.73 ID:/sedobM0a.net
A95K見てきたけど白も真っ赤で笑った
これで45万はねえわってなったわ

978 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 17:03:47.95 ID:7WB4W8Hv0.net
A90K,確かに色味も明るさも90Jより良い。
ハイライト部分から影へのグラデーションに90Kは色と明るさの違いがクッキリ出てる
(特に赤の発色は違う)、
それと比べてしまえば、90Jはのっぺり平均化されて見える。

しかし、この違いにプラス20万払うかが最終的問題。
自分は90Jでいいと思うヨ。

979 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 17:15:35.08 ID:Uvx/t91D0.net
>>978
自分は42型のA90Kの購入を検討中。
よりキレイになってるとの感想で期待値は上がるけど、やっぱり価格で躊躇う気持ちもある。
ただ、50型(48型)以上は自分の環境では大きすぎるんだよな…XRの液晶でサイズが無いから、買うとしたらコイツしか選択肢が無い。

980 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 18:20:08.45 ID:7WB4W8Hv0.net
テレビをどう使う(観る)かによるね。
地デジ中心ならそこまでこだるか?だし、
そもそも4K発信の放送なんて地デジで殆ど放映してない。
それでも地デジレベルでも(並べて比べなければ分からない程の)違いは発色と明るさにはあると思う。

映画やネット経由の画像観覧中心なら90Kが断然だけれど
結局横に置いて比べないと分からない差だから「自分が満足か」だよね。

これはいつも言うけど、お金がある人は何も迷う事はない。

981 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 18:29:34.75 ID:7WB4W8Hv0.net
50以上がNGならば選択肢無しだけど。
都心にアクセスがしやすい環境であれば、家電量販店の選択肢が増えるので、
可能な限り定期的にあちこち見て回って「時の運」をうまく捕まえられれば
比較的ではあるけれど、安めで購入できるやも。
ただ、去年と違うのは今年は既に諸々事情+円安で仕入れ値自体が高くついているので
底上げ前提としての値引きだから、限りがあるよね。

982 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 19:34:04.47 ID:P47mYsH7r.net
>>979
Androidとブランドに拘るならソニーだけどXRエンジン自体は大した事ないぞ(特にアプコン)
まぁ他の人が言ってるけどお金ある(惜しくない)なら迷わずA90K買えば良いだけ

983 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 19:41:46.34 ID:Uvx/t91D0.net
満足度については、10年前のBRAVIAからの買い換えだから、満足出来るかと思う。(何を買っても出来ると思うけどw)
10年前の地デジ移行翌年の値崩れが激しかった時とは違うし、今年の値上げ理由も理解出来るから、価格については仕方ないかなと思うけど、ここまでの金額をテレビに出したこと無いから躊躇しちゃってね。
発売までまだ時間あるし、発売直後に買うつもりもないから、ゆっくり考えます。

984 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 19:48:05.72 ID:Uvx/t91D0.net
>>982
春先にSRSーNS7買ったから、XRと繋げて立体音響?で映画とか見たいんだよね。それで、どうせ4Kテレビ買うならXRにしようかと。
A90K断念した場合は、今のBRAVIAを使い続けようかと思ってる。まあ、ゆっくり考えます。

985 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 21:11:00.55 ID:b/z5J/Gx0.net
>>977
気に入らないなら調整すればいいだけの話

986 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 21:21:24.06 ID:UlRu4oBg0.net
A95Kの赤が強いのはS95Bも同じなんだな

987 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 21:42:12.24 ID:XrbKULQJ0.net
RGB各色の色純度が高いっていうことは
原理的に調整の自由度も高いってことだからな
パネルの素性として非常に重要

988 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/18(月) 21:50:31.31 ID:/Ns7dngx0.net
>>986
緑も強いよ
というか従来が青が突出して強かっただけ
LGのEVOも多少緑と赤が改善してて
パネル的には今までより赤が強くなって見える

989 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/19(火) 12:16:03.25 ID:8seoahTsM.net
ブラビアカムの効果があるのかないのかわかりにくいな、、

990 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/19(火) 12:36:08.04 ID:rxB8BH2Xd.net
ブラビアカムでキャリブレーションできれば良いのに

991 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/19(火) 12:56:02.99 ID:08VRO4qp0.net
a95kと芝のx9900l 値段差10万。
なんか、芝がお買い得に思えてきた。65インチ。

992 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/19(火) 13:59:04.77 ID:dbkt0HzSp.net
A95Kはあの脚がもう駄目。高さも変えられないし。
そもそも前後どちらでもってなってるけど、アレ前向けて付けるヤツいる?w
年々スタンドのデザインがクソ化してきてるわ。

993 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d79-You7 [36.55.23.68]):2022/07/19(火) 15:36:07 ID:/vgicWtg0.net
TVと台を密着させようとすると、スタンドの形状も限られて来るよな

994 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saf1-Q8mW [106.131.29.186]):2022/07/19(火) 15:40:14 ID:GrozDZPBa.net
>>991
SAMSUNGパネルに強い興味があるならA95K、そうじゃなければX9900Lの方が良いかと。

995 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saf1-Q8mW [106.131.29.186]):2022/07/19(火) 15:42:12 ID:GrozDZPBa.net
>>990
カメラの撮像センサーにキャリブレーションに使える信頼性があるとは思えないけど。
キャリブレーションやったら逆に特性がズレそう。

996 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/19(火) 15:52:06.76 ID:bSrAGhYY0.net
A95K高すぎるから気になってきたけど、テレビ全く見なかったらX9900Lは機能的に魅力半減なんかな?

997 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/19(火) 16:02:11.77 ID:fX4CnHIdd.net
ソニースレで言うことではないが、
そりゃタイムシフトと地デジ画質が9900Lの大きな売りなんじゃないの?
逆にゲーム映画、ネット動画限定ならパネルとエンジンでの絵作りの好みと予算以外語るところほぼなくね?

強いて言えばOSの安定性とか・・・?

998 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/19(火) 16:14:43.30 ID:tRKfeuF90.net
>>996
地デジ率が低い+元信号のクオリティが高い映像が多いならソニーの方が優位性が高いと思う(A95Kでは無くA90とかA80でも)

999 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/19(火) 16:30:22.08 ID:AcKmcTVe0.net
地デジやネット動画とかビットレート低い、元信号のクオリティが低いならレグザの方が優位性が高いな
Ultra HD Blu-rayとかならソニーがいいんじゃないかと

1000 :名無しさん┃】【┃Dolby :2022/07/19(火) 16:42:14.71 ID:geONNX4vd.net
ウチは高画質化はレコーダーの役目だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200