2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華】KZ/CCAイヤホン総合part3【低価格】

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/04/11(日) 19:13:10.32 ID:4plyrToF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自社開発のBAによる多ドラとコスパ、デュアルマグネッティックサーキットの強ドンシャリが魅力の低価格中華イヤホンメーカーの雄。
KZおよび派生メーカーCCAの総合スレです
おおいに語りましょう。
(※TWSはここでは扱っていません。)

次スレは>>980が立ててください。もし立てられない場合は代理をアンカーで指定してください。

前スレ
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part2【低価格】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1603451634/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

370 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 09:14:34.29 ID:SOpM9jMWM.net
ここも含めて中華のレビューなんか全部ステマと思ってるくらいでちょうどいい

371 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 09:59:07.00 ID:7ceegmsuM.net
ariaもステマ?

372 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 11:27:10.33 ID:oJxa+p3L0.net
最もひどいステマが215だわ
オカマみたいなスケート選手が使ってたとか言って売った音の出る耳栓

373 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 15:07:33.75 ID:qXyH8l02M.net
se215なら一番長く愛用してるイヤホンだわ
好きなのは846だけどあまり通勤で雑に扱えない

374 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 15:54:37.05 ID:eaM8M6jV0.net
この板もステマ多いよな

375 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 17:02:45.46 ID:8VO/2K96M.net
そうか?ステマってより初めて中華イヤホンの良さ知ってテンション壊れてるだけって感じだ
他のステマとはノリが全然違う

376 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 17:41:43.77 ID:FoqN3o3GM.net
今時5chでステマしても効果あるの?

377 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 18:09:59.85 ID:O9HFLyjW0.net
KZ/CCAスレなんてKZ好きしか来ない気がする

378 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 19:06:01.79 ID:FThrXy5I0.net
初めはコスパで選んでたものの、
やがて耳が肥えてきて上位機種所持してからは
全て玩具に見えてしまう…
低価格買い集めてる間が華

379 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 19:35:03.00 ID:2poHr+LW0.net
>>378
耳が肥える為の勉強代で良いんじゃない。

安くてもいろんな個性があるし
その中で自分の好みが解れば結果は良かったと思うぞ。

380 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 19:41:56.77 ID:2poHr+LW0.net
いきなり高いの買って好みに合わないとか悲惨でしょ?

381 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 19:52:33.99 ID:cI0j2/1+0.net
ガチャはせいぜい1万円

382 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 19:59:35.97 ID:DYyMhPXM0.net
低価格は外出用で使う

383 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 21:05:42.86 ID:FThrXy5I0.net
>>379
別に後悔はしてないけどね
殆ど相場より格安で買ったやつなので全部で1万も使ってないし、
今後も持ってないやつが激安セールで出たらつい買っちゃうかも知れない
最近の例だと599円のZSTとか999円のZSNとか

384 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 23:08:31.14 ID:Ij+cUuFu0.net
215ってど定番の一つだからなあ
自分に合う合わないはあるだろうけど、合わないのをなんでもかんでもステマとか思っちゃうのはちょっとね

385 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/13(火) 23:27:48.55 ID:AK7neHoL0.net
中華かぶれはその辺ディスっとけばカッコいいと思ってるから

386 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 00:49:25.92 ID:wCV3CbF9a.net
なんかイヤホン買いたくなったからzsnとzstx買ってKZデビューしました
zsnのほうが好きかも

387 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 01:30:34.07 ID:Fo5oRz53a.net
やっぱKZの低価格帯の中では色んな意味でZSN無印が一番しっくりくる

388 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 14:23:48.06 ID:aOCGZvLu0.net
zsn 1299

389 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 14:56:18.69 ID:OR/THw83M.net
こうたで
最安より300円高いが、ままええわ

390 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 15:30:52.77 ID:ljrDms5zM.net
>>386
同じく
zstxは綺麗な音だけどzsnの方が楽しい

391 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 15:46:12.24 ID:gnh9BO1Q0.net
ZSNだけダイナミックドライバがチタンコーティングなんだっけ

392 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 20:56:06.48 ID:/Ammz05I0.net
同感。KZではZSN無印が一番のお気に入り。ハイブリッドとして最低限の1DD+1BAというところがいいのかな。BAをたくさん積んでギラギラさせて、バランスがワケわからなくなってる奴より、素直な気がする。ドンシャリも許容範囲。それでいてハイブリの音域の広さを持っている。

393 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 20:56:40.07 ID:/Ammz05I0.net
同感。KZではZSN無印が一番のお気に入り。ハイブリッドとして最低限の1DD+1BAというところがいいのかな。BAをたくさん積んでギラギラさせて、バランスがワケわからなくなってる奴より、素直な気がする。ドンシャリも許容範囲。それでいてハイブリの音域の広さを持っている。

394 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 20:57:26.80 ID:/Ammz05I0.net
連投失礼。

395 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/14(水) 22:33:02.79 ID:G52vVpaoa.net
pro系より高級感あるし、頭に文字やロゴが入って無いのも良い
特にKZやらCCAやら入ってるのはダサい

396 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/15(木) 17:12:57.40 ID:lt/CP2Pv0.net
信じて昨日のタイムセール1200円で買ったぞ
バランス化したZAXしかないから違いが楽しみ

397 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/15(木) 17:58:51.71 ID:2ArQiaUM0.net
>>396
バランス化ZAXと比べたらめっちゃ地味やで。
だか、それがいい。

398 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/15(木) 18:37:05.81 ID:8kIeJcg5M.net
>>396
さすがにzaxの後に聞くと…どうだろうなw

399 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/15(木) 19:42:44.66 ID:BPPr/Iro0.net
ノイズが低下した

400 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/16(金) 01:50:18.74 ID:l65vB5/C0.net
c10 2502円か

401 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/17(土) 12:16:10.85 ID:az4BICxB0.net
ZSTxクーポン1200〜
ZSNproXクーポン1277〜

402 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/17(土) 12:47:56.50 ID:ZO/RrP6r0.net
>>401
お!
zsn1299届いた矢先に(´・ω・`)

403 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/17(土) 13:43:07.46 ID:pJ5pqThgr.net
ZSNproXポチッた
本当にこの値段でproXのほう来るなら嬉しいな

404 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/17(土) 19:39:05.63 ID:YHXhpiOd0.net
KZのペースなら後継機出てもおかしくない感じだろうか

405 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/17(土) 20:00:22.35 ID:fY5IXugO0.net
攻めてる所がいいよね、そろそろba数じゃなくて構成で魅せてほしい

406 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/18(日) 22:19:31.25 ID:FKc7yj2w0.net
ProX届いた
いいね!

407 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 00:15:00.60 ID:bcKbWBHnM.net
個人的にproX一番好きだ

408 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 00:41:04.90 ID:Q3KCUlC90.net
そんな良いのか、楽しみだわ

409 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 03:30:55.39 ID:bSZkQkX+0.net
無印派

410 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 16:00:39.65 ID:yiZTlcZeM.net
>>408
音の好みはホント人それぞれだからなー
ドンシャリ好きなら嫌いではないと思うよ

411 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 19:43:05.36 ID:J/+xHHxOd.net
ZAXよりProXって低音出るの?

412 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 20:07:33.74 ID:I/ML3uCX0.net
X無しのProが好きとは言いにくい世界だわ

413 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 20:19:16.45 ID:PD9qLFw50.net
かかってこいやー!
we are !?

414 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/19(月) 21:37:02.08 ID:yiZTlcZeM.net
proが好きってのもよく聞くよ
好きなもんは好きでいいやん胸張ろうぜ

415 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/21(水) 00:10:25.73 ID:J+r7LpfZ0.net
pro x届いた
初めてkzのイヤホン購入したがコスパ半端ないね
ボーカルが遠い気がするけどエージングまたはリケーブルで変わるかな?

416 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/21(水) 10:17:32.90 ID:U8dfVA9Rd.net
ZSN proX
タイムセールあったから買ってみた
黒マイク無しのみ
1,780円+10%クーポン
B08YFBWVML

417 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/21(水) 10:48:11.62 ID:mbYFarDiH.net
>>411
なんかこれ言うと俺の耳がおかしいって言われるけど、低音の量の違い俺にはわからんかった

418 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/21(水) 11:01:03.65 ID:Xdp2b2xhM.net
>>415
自分は逆にボーカルうるさい位に感じたのでエージングで変わるかも

419 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/22(木) 07:19:02.41 ID:LyRGlzDV0.net
イヤホンでも、音圧のあるエネルギッシュな音と
バックロードホーンみたいな増幅した音があるように思う

420 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/22(木) 07:54:57.14 ID:y8wHjrsIM.net
>>415
ごめん後で気付いた
自分が聞くのはほとんど男性ボーカルだから女性ボーカルだとわからんわ

421 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/23(金) 01:14:36.70 ID:LF7zJLNq0.net
>>411
ZX300で比べたらProXのほうが出てる
EQで低温側あげてもZAXは一番下が変化乏しい

メタルとかでガツンと来る低音あるのはProX

422 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/24(土) 00:10:02.35 ID:RTJTQPQs0.net
中華イヤホンでA3000に匹敵するようなフラットなイヤホンってないかな?ドンシャリばかりで‥

423 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/24(土) 02:13:18.24 ID:eg+GaPkt0.net
neon

424 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/24(土) 13:58:00.12 ID:DoJHwa020.net
中華界隈ではフラット寄りはつまらない音と評価されてウケないからね

425 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/24(土) 22:28:50.01 ID:tZY7t3M0M.net
AZ09届いた
想像よりかなり良かったzsn pro xと相性いいのか知らんけどもう有線で使う気にならんずっとコレでいいわ

426 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/24(土) 23:01:51.61 ID:eg+GaPkt0.net
ZXN無印とはいいらしい

427 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 00:22:21.43 ID:WfnVyJH9M.net
ああ言い方悪かった
proXとは相性がいいからこんなに良いと感じるのかも知れんけどって意味
個性をさらに引き立ててくれてる感じだ
電池持ちもケースから出して6時間聞いてるけどまだ50%残ってるから自分には十分だわ

428 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 00:29:03.79 ID:LODmitI70.net
AZ09多ドラ機だと電池消耗はえーのかなと思ってたがC12でも普通に持つのな

429 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 02:24:52.86 ID:P9/E39wZ0.net
AZ09 めっちゃ途切れるんだけど
安定して使えてる都市部住民おる?

430 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 09:40:11.20 ID:KZ/6Pe+YM.net
>>429
うちも結構途切れる
たまにスロー再生みたいになったりとか

接続強度弱めなのかな?

431 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 11:56:18.14 ID:7dsS3pmD0.net
AZ09のインフォが中国語英語でワロタ
意外とコンパクトでBT20S PROよりケーブル長いけど耳が大きいせいか裏で収まってる

aptx接続ができなくてNW-A55はSBC、sense4はAACになる
言われているようにホワイトノイズは多め

田舎でも接続持続性は良くないね
他の電波の影響受けてそうアマチュア無線とか(^^;

このボタン3連続押しのHigh-performance modeってなんだろね?

VXとZSXを繋いでみたけどなんかBT20S PROより音が抑えられてる感じ
手軽に使うには悪くないけどまあ価格相応かな

432 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 12:05:53.32 ID:xhSM95XCM.net
>>431
田舎でも車の多いところでは接続が安定しませんね。電源を切って再接続するとまた安定しますが、面倒です。接続の安定性を求めてBT20S PROの購入を検討していますがどんなもんですか?

433 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 12:36:42.81 ID:HBDLWS2gM.net
>>429
家の中だけしか使わないから自分は問題ないけど確かに途切れはあるね

しかしこの性能で2000円程で価格相応とか作る方も大変だ

434 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 14:06:11.45 ID:wZlM+dprK.net
>>433
3300円じゃないか
これを2000円程というのは無茶だ

435 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 14:19:01.46 ID:DLUWh3Hn0.net
>>431
低遅延モード

436 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 14:21:10.82 ID:4y71D8+Z0.net
$19.3だから¥2,000程度で間違ってないと思うよ

437 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 14:25:08.82 ID:wZlM+dprK.net
>>436
ああごめんなさい向こうの人なのね
日本人なら現地価格をさも日本での価格のように言ったりしないから勘違いしちゃったよ

438 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 14:30:12.79 ID:4y71D8+Z0.net
>>437
そういう言い方しないの
尼にはちょい割高だけど返品しやすいメリットと国内倉庫からの発送なら到着が早いメリットがある
蟻には尼より安く買えるメリットや尼に売って無いものも買えるメリットがある
どちらを使うかはその人の考え方次第

439 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 14:53:38.56 ID:GX3gy4x7M.net
日本から普通にその値段で買えるものを現地価格とか言っちゃうってただの馬鹿だな。しかも中華と入ってるスレで。

440 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 14:57:32.07 ID:wZlM+dprK.net
>>438
そうだねごめん

441 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 14:58:35.32 ID:HBDLWS2gM.net
どうしてこのスレはわざわざ他のメーカーのしかも価格が全然違う商品持ち出して貶さないと気がすまない嵐が住み着いてるんだろな巣へ帰ってくれうっとおしいから

442 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 15:01:37.47 ID:P9/E39wZ0.net
途切れまくるわりに遠くまで届くのが納得いかねえわ
Bluetoothの親機側の問題とかそうゆうのかとおもっていろいろ試しても改善しねえし
ファームウェアアップとかもコレ系って不可能なんでしょ?
まともに使えないんだから捨てるしかないわ
2000円のゴミだったわ

443 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 15:53:44.22 ID:7dsS3pmD0.net
尼でも2800で買えたよ

>>432
まあAZ09よりは安定してるけどバッテリー減ると切れたりはあるし今のBT規格では
ある程度の途切れは割り切るしかないと思う

>>435
low-latencyとあるからそうかなとは思ったけど
独自規格でそんなのできるのか眉唾っぽいな

444 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 16:22:08.86 ID:hSWdcA1+a.net
>>443
他社のTWSでもゲーミングモードとかいう名前で結構あるぞ。
az09のは、トランスミッターでSBCで飛ばしてテレビ見るのにギリ使える感じ。
音ゲーとかは無理だと思うけど、通常モードと比べると雲泥の差。

445 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 17:10:46.29 ID:7dsS3pmD0.net
そうか
音楽聴くのだけに使ってたからあまり気にしてなかったけど
多少効果はあるんだね

446 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 17:57:25.29 ID:bS2D5q5p0.net
KZ SK10惹かれるなぁ、本体6.5時間もってあのデザインなら買おうかな。音はどうなってんだろ

447 :名無しさん┃】【┃Dolby :2021/07/25(日) 18:13:21.17 ID:RzNRfSWX0.net
S2でガッカリしたので今回は様子見

448 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-3Z6B):2021/07/26(月) 13:34:53.66 ID:KAesisEB0.net
最近のKZのTWSならSKSが良いよ、ボーカル物聴くのに重宝してる。

449 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-NBCm):2021/07/27(火) 13:16:09.74 ID:QwFxlg+v0.net
ZSNの付属ケーブルやたらと抜けやすいな、ちょっと見た目も違うしこれ仕様?

450 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa15-1oYC):2021/07/27(火) 14:52:09.77 ID:DgtkBBkka.net
ZSN無印はリケ推奨

451 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 937c-Zmju):2021/07/27(火) 15:55:49.20 ID:40q52CXO0.net
>>450
オススメのケーブルある?

452 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1391-JITN):2021/07/27(火) 21:13:16.80 ID:whyG3A700.net
>>449
俺のは特に抜けにくいとかはないが息子に買ってあげたやつはすぐ抜けるとか言ってたから個体差かな

453 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-6W1W):2021/07/28(水) 01:06:07.98 ID:5glCfK780.net
>>432
ここで言うのはあれだが、他社なら今はnicehckから最近出たのが結構良かったはず
ただ、KZ/CCAに合うQDCコネクタはなかったかも

454 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d901-EAvU):2021/07/28(水) 02:06:36.09 ID:cQDnI1/F0.net
無印ZSNはノイズが少ないと上にあったので買ってみたが
ProXより確かにホワイトノイズは少ないがProXの6.5割くらいはあるな

RME、RNHPなどの据え置きからDAPやミキサーなど複数の環境で確認した

455 :名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-lKDF):2021/07/28(水) 05:15:05.35 ID:mbtxbNc6M.net
なんで中華ってqdcとかわけわからんコネクタがたくさんあるん? 統一してほしいあるよ

456 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-eQtb):2021/07/28(水) 07:55:38.57 ID:xHWWR/3cM.net
>>453
AZ09の接続安定にnicehckから最近出たのが結構良かった訳ね
買ってみるわ

457 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-A0XN):2021/07/28(水) 08:00:42.67 ID:214Iivy/d.net
コネクタの形状は中華関係なくね
まぁQDCも中華って言えば中華か

個人的にはQDCタイプが一番いい
MMCXはSHUREse535ltdをポロリしてから怖くて使えない

458 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5307-J52m):2021/07/28(水) 14:12:07.03 ID:8f2Gabcc0.net
HB2はコネクタカバーがウザいらしい
AZ09も安いのに充電ケースタイプだからそっちにして欲しかった

459 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-WppR):2021/07/28(水) 14:25:09.11 ID:qt1/Pb4F0.net
タイプCの直刺しだよな
ケース付きなら買ってたわ

460 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-6W1W):2021/07/28(水) 15:24:35.67 ID:5glCfK780.net
>>458
コストの問題だろうけど、ケース充電に対応してほしかったよな

461 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-Gkqf):2021/08/02(月) 01:20:24.70 ID:kuALZNrm0.net
久々にCCA CA4聞いてるけど1BA1DDでふつーにいい音してるな
なんかCCAのイヤホン買いたくなったけどCKXとかマジで買った人のレビュー見なかった気がするな
ZAX以降のそこそこのマルチドライバのCCAって影が薄かったな

462 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ced7-X9IN):2021/08/02(月) 17:18:36.75 ID:+NjWctC40.net
ZSN ProX購入して満足している(重視しているのは音場・解像度・重低音)けどZAX買ったら驚くほどの違いはありませんか?

463 :名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-YEAj):2021/08/02(月) 17:39:32.78 ID:W8eVS5JYd.net
ない

464 :名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9a-6yYB):2021/08/02(月) 17:40:25.79 ID:rb1BS7b5M.net
ある

465 :名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM62-wpxU):2021/08/02(月) 17:43:15.26 ID:kGQc9AfXM.net
KZ未だに自分の中ではAS06超えるの出てこない

466 :名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-9imK):2021/08/03(火) 00:37:01.14 ID:bcYmsnkEa.net
KingGnuファンは皆そう言う…

467 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6501-By/s):2021/08/03(火) 02:48:35.72 ID:s2QgLliI0.net
>>462
そもそも傾向が違うからなあ
EDMとかの高音キラキラ系を聴くなら音場がProXより広くて高音のヌケが良いZAXはおすすめ
Ultrasoneっぽさもあるし

468 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM5e-j/+Y):2021/08/03(火) 14:26:56.09 ID:gUDgvU7tM.net
>>462
同じくpro xに満足してるけどzax買おうか悩んでる
EDMメインで聞くけど高音より低音重視なんだよね
前に低音ならpro xの方が出てるって書き込みあったからそれなら買う意味ないのかなでも皆が良いって言う高音もどんなものか気になるしなとかで迷い中

469 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-i0sM):2021/08/03(火) 14:34:43.23 ID:lx1x1KBf0.net
安いんだから買って聞いて自分で判断したらええやん

470 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワキゲー MM5e-j/+Y):2021/08/03(火) 15:13:04.76 ID:gUDgvU7tM.net
流石にもうむやみに増やしたくない
イヤホンオタでもないし特に変わらないなら他のもん買いたいしな
とか言いながら多分そのうち買うと思うけどw

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200