2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart24

1 :JTAC:2023/01/22(日) 20:06:42.66 ID:U6Bz/Yjt.net
我国の繁栄と安全を守る国家安全保障政策とこれを実現する国家戦略を研究・提案するスレッドです。

○国家安全保障政策とは
国家の独立と繁栄を維持するために、主に軍事的な脅威などから国家を守るコンセンサスを形成する政策。国家は多様な価値観を包含しており政策は必ずしも他の政策・党派と整合するものではない。

○国家戦略とは
国家目的を遂行する最高位の観点から、平戦両時に政治・軍事・経済等の国力を効果的に運用する統一的・総合的・全般的な戦略。安全保障政策を上位構造とするが、政策上の不整合は政治的なプロセスを経て国家戦略により統合が図られる。階層構造下位の戦域戦略、作戦、戦術の準拠となる。

○戦略の領域
国家戦略を構成する全ての領域(軍事・経済・文化・社会・科学技術etc.)を議論の対象としますが軍事を主たる切り口とし、それ以外の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「百戦百勝は善の善なるものに非ず。戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものなり」

○戦略の階層構造
戦略を構成する全ての階層構造(世界観・政策・国家戦略・戦域戦略・作戦・戦術・技術)を議論の対象としますが、戦術次元以下の議論は50レスを越える場合は専門スレッドへの移動をお願いします。

「本質はdetailにこそ宿る。それは栄光無きものに非ず。」

○戦略と戦史
戦略とは一般的な法則が成り立つような分野ではなく、戦史において淘汰される複雑系・非線形・進化的なプロセスです。議論の根拠たり得る戦史上の事象(古代・中世・近世・近代・現代)を議論の対象とします。

○当スレッドのスタンスと地誌について
当スレッドは明らかにネット右翼(ネトウヨ)スレッドです。対象脅威を尊称で奉る趣味はございません。戦史・兵要地史の一貫性のため歴史的な略称(支那・北朝鮮・南朝鮮・台湾・米・英・仏・露・独他)を推称します。

○戦略思想家の格付け
●神様リスト
クラウゼヴィッツ、モルトケ、コーベット、リデル・ハート、マイケル・ハワード、J.C.ワイリー、ジョン・ボイド、エドワード・ルトワック、コリン・グレイ、ジェフリー・ティル、アザー・ガット、片岡徹也
●疫病神リスト
ジョミニ、フォッシュ、フラー、マハン、ドゥーエ、ハマン・カーン、バーナード・ブロディ、ローレンス・フリードマン、クレフェルト、ミアシャイマー

「勝利は既に(戦略次元で)確定している。卿らの上に大神オーディンの(作戦次元以下の)恩寵あらんことを。」

952 :JTAC:2023/03/29(水) 23:32:34.99 ID:fI5n81kD.net
パンフの中にも書いてあるが、「作戦術の効用」は、複雑な作戦次元の戦争における指揮統制を「高速化」することなんだ。
これを外すと逆効果になる。

複雑な作戦環境を、体系的にかつ努めてシンプルに見る(cognitive aproach)ことで、「戦術の積み上げ」よりも「高速化」できることが効用なのだ。
機動戦、OODAループの議論とここで繋がる。

まぁ、消耗戦も扱うのでしょうが、それでも機動戦-消耗戦の幅で考えて、OODAループを高速回転させて、敵の思考をOO-OOスタックに追い込む。
それが「作戦術の効用」なのだ。

ただの煩雑な手続きだと捉えられると逆効果。
シンプルにシンプルにOODAを回すことにある。

953 :JTAC:2023/03/29(水) 23:35:58.95 ID:fI5n81kD.net
ターゲティングは大事なのですが・・・だが、作戦術は「ターゲティングの手段」ではないよ。

954 :JTAC:2023/03/29(水) 23:50:11.57 ID:fI5n81kD.net
「うわ、なんか複雑だな(;゚Д゚)」と思われたら「敗け」だ。<作戦術(operational art)

「複雑な作戦環境」を「体系的かつ簡単」に「認知できる方法論」なんだよ、と強調して欲しい。
重心(center of glavity)分析(analysis)もそのためだ。
余計な仕事増やすためにやってるわけでは断じてないw

955 :JTAC:2023/03/30(木) 00:03:12.99 ID:u5dyHGOq.net
「ケーニヒスグレーツの会戦における作戦術の効用」

戦略環境、作戦環境がおそろしく複雑です。
プロイセン、オーストリアだけでなく、無数のドイツの領邦国家、イタリア、ロシア、場合によってはフランスの参戦も考えねばならず、戦域もドイツ全域なんだ。

その参謀連中がバタバタ過労死しそうな環境下で、ボヘミアで決戦した場合(可能性としては、他にもシュレジエンや、ベルリン前面てのもあった)、開戦10-20日目にプロイセン側に「戦力優勢の窓」がくると先に結論に達したプロイセンが勝利した。
(総戦力では、オーストリア+ドイツ諸侯が約2倍優勢)

プロイセンの指揮統制が、オーストリアよりも一歩「速かった」わけです。

「敵は兵数において、装備において、さらに勇気において我に対抗し得る。しかれども、指揮において我に敵すること能わず」(モルトケ)

956 :JTAC:2023/03/30(木) 00:29:31.32 ID:u5dyHGOq.net
やっぱ、論拠となってる戦史とセットで教えるべきだな。<作戦術(operational art)
ツールの説明だけだと本質が理解されないだろう。

957 :JTAC:2023/03/30(木) 17:23:15.82 ID:k9F6WCJv.net
ロシアの「ウクライナ=ナチ」「敵は欧米」はプーチンの「統率の妙」である。
悪しき意味で。

958 :JTAC:2023/03/30(木) 17:40:29.74 ID:KHLcd8/h.net
ウクライナは、当然、ナチではない。客観的に。

【ウクライナはナチ】

アゾフ大隊も前身は他愛もないフットボールのフーリガンです。
日本にもいるよね。旭日旗振り回して「ウラー!わレッズ!」を叫ぶガラの悪い集団が?
彼らは国粋主義者か?他愛もないフーリガンでしいかない。

ところが、ロシア国内におけるナラティブとしては「ナチ」として定着しやすいんだ。
理屈というよりも雰囲気、イメージ、そしてマリウポリでの執拗な戦いが「ナチ」のイメージを定着させた。

【欧米の支援はナチ】

レオパルド2がウクライナに入ってきましたが、鉄十字が入っている!ナチじゃん!
・・・客観的には言いがかりですが、ロシア国内では有効なんだ。

ロシアという閉鎖的な口コミ文化では、時に事実よりもナラティブが勝る場合がある。
それが今だ。

かくして「敵(ウクライナ・欧米)はナチスだ」というナラティブにより「聖戦」が発動される。

「敵(ナチス)が滅びるそれまでは、進めや進め、もろともに、玉散る剣抜きつれて、死する覚悟で進むべし!」

まさに「敵(ナチス)に対する道徳的優位性」で国民を戦場での死に駆り立てる「総帥の妙」です。

その行き先は悲惨ですがね。
戦略に道徳、倫理を持ち込んだら終りですよ。
日本はそれを良く知ってると思う。

959 :JTAC:2023/03/30(木) 17:48:32.57 ID:KHLcd8/h.net
【プーチンの「運用の妙」】

開戦壁頭、キーウをBTGで奇襲すれば、その衝撃はウクライナ全域に伝搬し、敵の心理を萎縮させ、以降の戦況は思うがままであろう!

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

【プーチンの「統帥の妙」】

敵(ウクライナ、欧米)はナチスである!
ナチスに対する聖戦を発動する!
敵が滅びるそれまでは進めや進め!
突撃中隊は徒手空拳にても敵に突き進み肉弾戦により撃滅せよ

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した(予想)

960 :JTAC:2023/03/30(木) 17:57:56.50 ID:KHLcd8/h.net
どうも、人種・民族を超えて、二段階「運用の妙」「統帥の妙」で「滅びていく」パターンだな。

ただし、WW2の日本には「理性の塊」である昭和天皇がおられた。
そんな「運用の妙」→「統帥の妙」に陶酔し最期の最期まで民族を滅ぼすことはしなかった。
マッカーサーに「戦争の責任は全て自分にある」と通達した。

今のロシアにはプーチンしかいない。
どうすんのかね?
今の奴が理性的に我が身を犠牲にして終戦に導くとかちょっと考えられないね。

961 :JTAC:2023/03/30(木) 18:01:21.61 ID:KHLcd8/h.net
ロシアに継戦能力なんてないよ。
バフムトを見ろ。

あれは、「戦い」ではなくて、「往生への祈り」「涅槃への旅立ち」です。

本当に武器すら持ってない歩兵に突撃させてる。
継戦とは言わんよ。これは。

962 :JTAC:2023/03/30(木) 18:55:43.66 ID:qSzTeenz.net
ロシアもプーチンによる「指導者原理」なんだよね。
指導者に無謬性を見いだしそれを絶対視する。

これに対し昭和天皇は自分の失敗を認めた。
それが日本を救った。
それができるのは、社会的な権威を超えた民族の象徴としての立場があったからか。

イギリス王室と日本の皇室は近い部分がありますね。
おかげで、概して政治も戦略も健全です。
そして、イギリスがTPP加盟。

これは「日英(神聖)同盟」くるね。

963 :JTAC:2023/03/30(木) 19:03:36.04 ID:qSzTeenz.net
さすがにアメリカの「こめかみ」の血管がピクピク震えるかね。<日英安全保障条約(日英同盟mk.2)

これ、ちょっと世界情勢が変化すると、アメリカにとって恐ろしい脅威になり得る。
ただ、アメリカが悪いんだよ。
覇権国家なにに「バランシング」にあまりに後ろ向きで「バックパッシング」に偏りすぎ。
それ、される方が堪りかねて独自外交やってる側面はあります。

よーく見ると、対ロシアも対チャイナもさほど実のある軍事的なリバランスはやっていない。
西太平洋も、海兵隊のEABO化でプレゼンスは逆に下がってるからな。
今現在は、地上軍の空白地帯です。

964 :名無し三等兵:2023/03/30(木) 19:33:40.49 ID:YF0YgeBV.net
上にはカナダ、下にはメキシコ、大西洋を超えた東にはイギリス
今後アメリカがどう動くか見とかないとね。IPEFで足掻いてるようではあるけど

965 :JTAC:2023/03/30(木) 20:38:32.73 ID:u5dyHGOq.net
>>964
IPEFは、今のところルールでしなく。

TPPが相当する「関税協定」という奴は、過去の歴史では「軍事同盟」に発展する可能性がかなり高い。
さらに「国家統合」もあり得るのです。

966 :JTAC:2023/03/30(木) 20:40:58.87 ID:u5dyHGOq.net
「ドイツ関税同盟」→(普奥戦争、普仏戦争)→「ドイツ帝国」

967 :JTAC:2023/03/30(木) 21:36:00.26 ID:u5dyHGOq.net
ウクライナ、南部で攻撃準備射撃開始!

https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-29-2023

「ウクライナ軍は 3 月 29 日、ウクライナ南部のロシア陣地と集中地域への攻撃を続けた。
ロシアの情報筋によると、ウクライナ軍は占領下のメリトポル、ザポリージャ州の鉄道基地にある変電所に対して HIMARS ストライキを行ったとのことである。

3 月 29 日に投稿された地理位置特定された映像は、ストライキの後、メリトポリの鉄道車両基地の近くで煙が立ち上るのを示しています。

3月28日に投稿された地理位置特定された映像は、ウクライナ軍がヘルソン州の東(左)岸のオレシュキー近くのロシア軍の陣地を攻撃していることをさらに示している。」

どうやら始まったか。

968 :JTAC:2023/03/30(木) 21:39:31.16 ID:u5dyHGOq.net
HIMARSはメリトポリまで届くんやね。
すご。

969 :名無し三等兵:2023/03/30(木) 23:36:58.64 ID:PM/nHbxY.net
イギリスがTPPに加盟へ 12カ国目、日本に次ぐ経済大国
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680003281/
ID:Bo2JzPbo0

168 愚者は経験して学び、賢者は歴史から学ぶ
168 このイギリスとインドの関係は、そっくり現在のアメリカと日本の関係だと言ってもよい
191 このアメリカと日本の関係は、そっくり19世紀のイギリスとインドの関係だと言ってもよい
236 「ドイツが統一されソ連が崩壊した冷戦後の新たな標的が最後に残った社会主義国日本」

970 :名無し三等兵:2023/03/30(木) 23:49:43.48 ID:PM/nHbxY.net
「じゃあ、どうすればいいんだ!?」

日本人は思考を停止しているから(哲学・考えることを訓練されてないから)
すぐにこうやって答えを知りたがるのだ
隣百姓である日本人は、真似することは得意だが考えることは苦手なのだ
膨大な戒律なんかを守ることも大嫌いで
一日一言みたいな名言を好むが、
(裏の事情は無視するので当然身につくものでもないわな、これは私見)

みたいなことを山本七平が書いていたと思う

971 :名無し三等兵:2023/03/30(木) 23:54:52.87 ID:PM/nHbxY.net
テレビのアナウンサーだかコメンテーターだかがよく言う
「わたしたちはこの問題について一人一人がよく考えなくてはなりません」
みたいなことをいうときは
「オマエラにはどうせ考えるアタマなんて無いんだからオレらの言うことを聞いて黙って従ってればいいんだよ」
と意訳できるよね

972 :JTAC:2023/03/31(金) 00:19:19.22 ID:68VZpMrY.net
「マスゴミがウクライナで取材した情報を全て繋げばウクライナ戦争の全体像が分かる」

いやw 全く分からないだろう。

部分の総和が全体になるとは限らんのよ。
そこで「戦争の階層構造」という概念が必要になる。

今回のウクライナ戦争でも情報量では左翼ゲスゴミの方が持ってる情報は多いだろう。
だが、あまり一般から見向きもされない。
相変わらず説得力があるのは防衛研究所。

それは「階層(戦略次元・作戦次元・戦術次元)」で認知してるかどうかの差なんだ。

973 :JTAC:2023/03/31(金) 20:56:30.39 ID:68VZpMrY.net
【にわかにクローズアップされる「攻勢終末点」の概念】

ロシアのバフムト失速に伴いにわかに「攻勢終末点」「攻勢限界点」なる言葉がメディアで踊っている。
このバリバリのクラウゼヴィッツ伝来の言葉が一般化してる。
ネトウヨ的に不思議な感じがする。

クラウゼヴィッツの霧、摩擦、そして「防勢優位説」を積算すると「攻勢終末点があり得る」という結論になる。

「ロシアがより大きい国だからロシアが勝つ」とは限らんのです。
ウクライナに攻め込んだロシア軍は、戦争の性質たる防勢の利によりどんどん消耗していく。
その攻勢のモーメンタムが維持できてる間にウクライナの重心(center of glavity)を機能不全にするか、
もしくはウクライナとの講和に辿りつかないと「極限点」に達してしまうんだ。

974 :sage:2023/03/31(金) 22:48:30.76 ID:68VZpMrY.net
攻勢終末点に嵌まらないためには「作戦術」を極めるべきです。

兵站や作戦上の限界点(culminated point)を見積り、その中で相手の重心を打ち砕けるか?

975 :JTAC:2023/03/31(金) 22:52:34.80 ID:68VZpMrY.net
「ロシアがウクライナで攻勢終末点に落ち込むことは想定の範囲内」です。
昨年の夏には見えた。
理由は、ウクライナの重心(center of glavity)に迫れないことです。

976 :JTAC:2023/04/01(土) 02:08:58.91 ID:ZqxqlVN5.net
バフムート周辺の戦況、やや改善とウクライナ軍 ロシアによる攻撃の減少を報告

https://www.cnn.co.jp/world/35201993.html

もう終りか?

977 :JTAC:2023/04/01(土) 10:51:30.22 ID:ZqxqlVN5.net
戦争の焦点は「ウクライナ軍のクリミア奪還作戦」へ 小泉悠×河東哲夫・超分

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101214_1.php

ウクライナの南部の反撃が成功し、メリトポリ、マリウポリを奪回したとして、クリミアの奪回はかなり難しいだろう。
ペレコープ地峡という幅100kmの狭い防御地帯を突破せねばならんという軍事地理的な現実があります。
ロシア軍主力が壊滅したとして、3個旅団を再編成してクリミアの入口に並べるとビンの口にせんができる。

978 :JTAC:2023/04/01(土) 11:10:59.84 ID:ZqxqlVN5.net
ペレコープ地峡の突破方法

1、攻城砲他の火力の結集

1941年秋にマンシュタインが試みました。第10軍の火力に加え、WW1の遺物、列車砲ドーラ、巨大自走臼砲カール、Ju-87スツーカを結集させて突破した。
それでも犠牲は多かったし(最後は肉弾戦)、それがウクライナにできるだろうか?
テクノロジーが進化しても、陣地戦になるとあまり変わらんというのが今次戦争の戦訓です。

2、舟艇機動のよる迂回

これも1942にマンシュタインがチャレンジしました。
特に最終局面のセバストポリ攻撃でこの方法が攻勢終末点寸前のドイツ軍を救った。
だが、言わずもがな、ウクライナ側に水陸両用作戦を敢行する能力は乏しそうです。

3、不正規戦のより内部崩壊を誘う

まさにプーチンがやった。
2014年のロシア側のクリミア侵攻で、「小さな緑の親切な人」(スペツナズ)が要点を抑え、
反政府運動を喚起してウクライナ側を飽和させ、そして大量のヘリボン部隊を降下させて占領を確実なものにした。

ウクライナがやれるとしたら「3」かな。
ヘリボンは無理として、不正規戦を併用してどうにかする。
それがウクライナにできるかどうか。

今の段階(ウクライナの手練手管が不明の段階)で「ウクライナがクリミアを奪回できる!」と自信満々に言ってる人の考え方は、自分にはあまりわからんね。

純軍事的なアプローチでは無理だと思う。
政治的、外交的、情報戦的な「調略」が必要です。

979 :JTAC:2023/04/01(土) 11:20:01.50 ID:ZqxqlVN5.net
【2021年のアフガニスタン・タリバンの「電撃戦」】

あれは「調略」のアプローチとして鮮やかでした。
不正規戦と調略の併用で、アメリカとアフガニスタン政府軍(当時)のCOIN(キヨタニ大先生御推奨)を打ち破った。

その前、半年くらいの微かな兆候として、アフガニスタンの内部崩壊の兆しはあった。
欧米のリベラルメディアでは分析しきらんかったが。
(それもあって、今回のウクライナ戦争ではファクトチェックが厳密なんだろう。)

980 :JTAC:2023/04/01(土) 14:12:27.01 ID:ZqxqlVN5.net
半導体製造装置の輸出規制を強化へ、米・オランダと「対中包囲網」(大朝日新聞)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR302RCHR3ZUTFK01C.html

「政府は31日、先端の半導体製造装置23品目について、輸出規制を強化すると発表した。回路幅が14ナノメートル以下の半導体向けの装置が対象。
先端半導体をめぐっては米中の覇権争いが激化し、米国が日本やオランダに協力を呼びかけていた。
事実上、中国を意識した規制とみられる。」

14ナノか?
想定よりも苛烈ですね。7ナノ以下の本当の最先端だけでくるかと。

チャイナの断末魔が耳に快いw

981 :JTAC:2023/04/01(土) 14:23:10.62 ID:ZqxqlVN5.net
イメージ的には「(サイバー的な)飛行禁止区域」の設定に似てるね。
「お前ら、永遠に地ベタ(14ナノ以上)を這いずり回っておれ!」と。

・・・同情を感じないこともないw
自分も大昔は情報工学系の学生だったからな。
目の前で、自分達の未来が破壊されていくのは悲痛なものです。
アプローチ(国際分業体制(アメリカ→ファブレス、台湾・朝鮮→ファウンドリ、日本→✕))は違っていましたが。

「雉も鳴かずば撃たれまいに」

982 :JTAC:2023/04/01(土) 14:27:11.60 ID:ZqxqlVN5.net
中国ビジネスに冷水「アステラス社員拘束」の恐怖
投資誘致の一方で不透明な「スパイ容疑」を連発
(東洋経済)

https://toyokeizai.net/articles/-/662492?display=b

知らんw どうでもよいw
もう、戦略系的には散々、警告した。
想定の範囲内だ。

983 :JTAC:2023/04/01(土) 14:31:58.24 ID:ZqxqlVN5.net
切り捨てるしかないよ。<未だに対チャイナビジネスにしがみつくアホども

「世間はお前らのお母さんではない。」

車道に飛び出せばクルマに跳ねられる。
それだけだ。

984 :JTAC:2023/04/01(土) 14:37:01.30 ID:ZqxqlVN5.net
ハル・ブランズの戦略書(デンジャーゾーン)の通りに世が動いていますな。

「チャイナのレバレッジを潰す」

過度に追い詰めずに、将来的なレバレッジの部分を潰す・・・・いや、かなり追い詰めてるようなw

985 :JTAC:2023/04/01(土) 16:47:23.17 ID:ZqxqlVN5.net
【冬は終った、千本桜】

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230331/K10014025611_2303311518_0331160540_01_02.jpg

「大河原町から柴田町を流れる白石川の堤防に植えられた、およそ1200本の桜並木は「一目千本桜」と呼ばれ、春の花見シーズンにはおよそ20万人の観光客が訪れる桜の名所です。

大河原町の白石川公園では、新型コロナウイルスの影響で中止していた「桜まつり」を桜の開花が早まったことも受け、当初の予定より日程を早めて31日から、4年ぶりに開催することとしました。」

これが「ある」か「ない」かは人心に与える影響は大きいだろう。
ついに「冬は終った」のです。

もう、小池が叫ぼうが尾身が喚こうが日本経済は止まらない。

986 :JTAC:2023/04/01(土) 16:54:29.91 ID:ZqxqlVN5.net
どうも権威主義国家(+その走狗)に対する自由民主主義国家の「戦略的忍耐の刻」は終りつつあるようだ。
ぼちぼち「反撃の刻」ですかね。

西ではウクライナを軍事支援してロシアを押し返す。
東では半導体他決定的な経済制裁と軍事的封じ込めでチャイナ共産党を崩壊に追い込む。

「戦機来たれり」

987 :JTAC:2023/04/01(土) 17:03:33.77 ID:ZqxqlVN5.net
ベラルーシ、西側がポーランドから侵攻なら核兵器で自衛 戦略核にも言及

https://www.cnn.co.jp/world/35202034.html

戦略核への言及は、軍事ドメインではチートでも他の領域ではそうではないのですよ。
情報ドメインでは逆効果ですらある。
己の権力の維持のために核使用に言及する独裁者への国民の支持が続くかよ。

目的を見失い、哀れですらある。
本来のエンドステイトは、ベラルーシと言えども善隣外交(ベラルーシに有利な態勢での)のはずです。

ルカシェンコも長くないね。

988 :JTAC:2023/04/01(土) 17:13:37.60 ID:ZqxqlVN5.net
ロシアの戦死者は最大7万人、第2次大戦後のロシア・ソ連の全作戦の死者数超える
2023/03/02 1

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230302-OYT1T50166/

「ウクライナ侵略での戦死者数は、民間軍事会社「ワグネル」の戦闘員や露軍側で戦っているウクライナの兵士も含め6万〜7万人と見積もった。
露側の1か月あたりの平均戦死者数は5000〜5800人で、約1万6000人が戦死したソ連のアフガニスタン侵攻(1979〜89年)の約35倍のペースで推移しているという。」

ロシアの人心は限界に来てると思いますよ。

989 :JTAC:2023/04/01(土) 17:27:18.37 ID:ZqxqlVN5.net
ウクライナ南部でのシェイピングオペレーションは始まってます。
まず、目障りなロシアのEWを消しにかかってるようだ。

https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-31-2023

「ウクライナの南部作戦司令部はまた、ウクライナの航空部隊、ミサイル部隊、砲兵部隊が、この 2 日間でロシアの 2 つの集中地域を攻撃したことを指摘した[42]。3月30日に投稿された地理位置特定された映像は、ノヴァカホフカでロシアの電子戦(EW)システムに対するウクライナの攻撃を示しています。」

敵のmulti-domainの戦闘序列をディスインテグレートにかかっている。
作戦、情報でSAMSが関与してるんだろうね。
multi-domain operationの教材として、とっくりとコンバージェンスに至る手練手管を学ばせてもらおう。

990 :JTAC:2023/04/01(土) 17:45:44.96 ID:ZqxqlVN5.net
マルチドメインフォーメーションとして「定形」なんてないんだよ。

敵のディスインテグレートの過程は、HIMARSかもしれないし、航空攻撃かもしれないし、機甲部隊の機動打撃かもしれないし、はたまた軽歩兵の夜間襲撃かもしれない。

どうも、固定観念に頭凝り固まってる年寄には理解されない。
重要なのは「エフェクト(効果)」であって打撃の形態には自由度があるの。
最先端技術UAV・UGVに宇宙・サイバーから、原始的な馬の背から、レガシーな歩兵砲兵戦車のコンバインドアームズまで。
何でも使う。

自分に言わせれば、タリバンのラッシュも、このウクライナの反撃もmulti-domain operationで説明がつく。
よく見とけと言いたい。

「微なるかな微なるかな、無形に至る。
神なるかな神なるかな、無声に至る。
故に能く敵の司命を為す。」

991 :JTAC:2023/04/01(土) 19:32:32.86 ID:CIQwlt5+.net
これ↓は、面白い議論です。
自分も常々考えていた。multi-domain operationの前提となる戦略環境のステータスが「競争」と「武力紛争」の二元論で本当に良いのかね?と。
以前のドクトリン(フルスペクトラムオペレーション)に入っていた「協調(cooperation)」はどうなった?
エスカレーションラダーをコントロールするために今の二元論で本当によいのか?と。

競争における作戦術の再枠組み化 (Military Review)

https://milterm.com/archives/3136

「作戦術(operational art)は現代の米国の軍事の計画策定における基本的なコンセプトであるが、国家間の競争が激化している環境下で作戦術(operational art)のドクトリンを適用する際には、不足が生じることがある。

これらの不足は、作戦術(operational art)が紛争に至らない競争を可能にする方法を再考する必要性を示している。

競争メカニズムとして、コミュニケ―ト(communicate)、強制(coerce)、調停(conciliate)、そして協力(cooperate)の4つを適用することで、その必要性に対応する。

朝鮮戦争とその後遺症からの教訓は、現代の紛争から得た補強的な観察によって、これらのメカニズムの必要性を検証している。
競争メカニズムは、既存のドクトリン上の枠組みを補完し、作戦術(operational art)におけるコンセプト上の計画策定の幅を広げることを可能にする。」

「抑止」「強要」は「強制」に属するが、それにさらに「コミュニケート」「協調」「調停」を加えて拡張しろ、と。

992 :JTAC:2023/04/01(土) 19:41:13.38 ID:CIQwlt5+.net
ただ、一方で思う。「作戦次元」て何なの?「作戦術」でそこまで非軍事領域を扱うの?
作戦術の本質がピンぼけしてしまわないか?

自分は、は「強制」「コミュニケート」「協調」「調停」のような非軍事まで拡大するならば、それはもう軍事主体の作戦次元ではなく、非軍事も含む戦略次元で扱うべきと考える。
「作戦術」にそこまで求めると重くなってしまう。
かるくかるくして、OODAループを高速回転させるものだ、という闘争の原点を作戦術は失うべきではない。
それは、「戦略」というより包括的な次元で考えるべき課題だろうと。

ただ、米国の作戦術は、一部、戦略の策定も含むんだったな・・・。
日本は、そこまでは追随すべきではないと考えるが・・・?

993 :JTAC:2023/04/01(土) 20:01:18.63 ID:ZqxqlVN5.net
猟犬(軍人)は猟犬で良いと思うんだがね。
見識としては広く持つべきだが、発揮すべき機能としてはミリタリープロフェッショナルに徹すればよい。
そして、シビリアンの統制に従う・・・w

(シビリアンが戦略に通暁しいてるという前提がありますが・・・w)

994 :JTAC:2023/04/01(土) 21:37:25.79 ID:ZqxqlVN5.net
中国で拘束の日本人 異動で帰国する当日に連絡とれなくなる(NHK)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230328/k10014021711000.html

NHK「日本政府には速やかな解放に向けての働きかけが望まれる((キリッ」

最高に胸糞悪いね。
お・ま・え・ら・N・H・Kが現実を無視して「日中友好」を煽ってきたんだろうが!
どのつら晒してこんな無責任なことが言えるんだろうね?
安全保障上の問題や領土紛争を抱えて軍事的に対峙してるチャイナ相手に、日本政府だって切れるカードは乏しいに決まってる。

今後、NHKのチャイナ駐在の連中も次々と拘束され「御無念」なことになろうと考えるが、それは自業自得。
政府にもどうしようもないよ。

995 :JTAC:2023/04/01(土) 21:52:03.07 ID:ZqxqlVN5.net
今現在、10万人の日本人がチャイナに駐在してるという。
もう、全員を無事撤退させるのは不可能だろう。
大規模な撤退を察知された段階で出国を止められ収容所行きになる。
そのうち、おそらくは、数千人単位で「御無念」な「御生涯」ということになるだろう。
相当に悲惨で無残なシチュエーションで。
新たな残留孤児問題も起きるね。

分かっていたのに防げなかった。
1930年代、1945年にも同じことがあったのに、また起きてしまう。
いくら危険性を論理的に説明しても、ネトウヨの戯言と冷笑無視されてしまう。
過去の歴史からのアナロジーでもあるのだが。

996 :JTAC:2023/04/01(土) 21:57:40.04 ID:ZqxqlVN5.net
200人以上のアメリカ人も不当拘束、中国政府が標的にしているのは誰か?
2023年3月30日(木)17時56分
(NEWSWEEK)

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/03/post-101240_1.php

「「刑務所で歯を5本失った...」自国民だけでなく、他国民も不当に拘束する中国。透明性を欠いた刑事司法制度に翻弄されたまま、月日だけが過ぎていく」

アメリカでさえ今現在200人がチャイナに抑留されています。

大きな北朝鮮化した。

997 :JTAC:2023/04/02(日) 02:20:25.72 ID:rX+neV8h.net
古舘伊知郎のウクライナ戦争解説(つべ)

https://youtu.be/f_U5ANv_Jl4

テレ朝でキャスターやってたときと随分論調が違うな。
少し右派よりで驚いた。
元々がプロレスやF1の実況の人だから本人は中道くらいなんだろうけどさ。

言えることは、さすがにウクライナ戦争によってお花畑平和主義左翼は説得力を失った。
今後も若い人も含めて情報発信を続けるなら右に旋回せざるを得ない、と。

年寄のオーディエンスを相手に最期までやるなら変える必要もないが。

998 :名無し三等兵:2023/04/02(日) 03:27:43.09 ID:tkLGHIMq.net
中国の日本人拘束については

日本で活動してる本物の中国スパイは5万といるから
そのうちの目星をつけ泳がしておいたものを捕まえて、交換の交渉をする
・・・ならいいんだけど
林が行っても。無理難題を押し付けられるだけだろう。
そのまえに行ってる福田康夫も何の役にも立たない。
日本企業の10万人はどうなるのだろう?
買い物に来てる中国人と交換できればいいのだけど・・・

999 :JTAC:2023/04/02(日) 10:18:17.06 ID:rX+neV8h.net
次スレ

国家安全保障政策/国家戦略研究スレッドPart25

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680397923/l50

1000 :名無し三等兵:2023/04/02(日) 10:23:17.30 ID:v8jBwmKX.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
543 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★