2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国軍総合スレ372 ワッチョイ 有スレ

130 :名無し三等兵 (ワッチョイ ad25-pVuC):2020/09/10(木) 14:11:16 ID:09h7Xq0Y0.net
空軍機の実際稼働率低調…電力空白を招く恐れ
https://www.segye.com/newsView/20200909522298

大韓民国の領空を守る空軍航空機の実際の稼働率が目標値(75%)に達しなかったケースが少なくないことが分かった。
稼働率が下がれば、有事の際、軍戦力の空白を招き、国家安保に脅威を与えかねないという懸念が持ち上がっている。

大規模な分解・修理・改造などの作業が行われる倉整備や性能改良などが進行中であることが主な原因とされるが、
批判は避けられそうにない。 特段の対策が必要だという指摘だ。

国会国防委所属の姜大植(カン・デシク)国民の力議員が空軍本部から提出を受けた資料などを9日、分析した結果、
今年上半期基準で実際稼動率が目標値より低調な空軍航空機機種は、全体20機種のうち7機種に達したことが分かった。

中略

空軍は特にE737早期警報統制機の稼働率低調について「2016年4月から4年間にわたる倉整備が原因」と説明した。
しかし、軍内外では、主要装備の欠陥の可能性も慎重に提起している。
E737は北朝鮮の核・ミサイル挑発が盛んだった2015年から2018年10月までレーダー、電気系統などで27件の欠陥が
発生していた事実が後になって明らかになったからだ。

姜議員は「空軍航空機の中で実際稼働率が目標値に達しなかった機種が少なくないということは戦力空白を誘発する
深刻な問題」とし「空軍は稼働率を高めるための特段の対策を用意しなければならない」と強調した。

総レス数 1016
391 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200