2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産181号機

881 :名無し三等兵 :2017/12/30(土) 11:33:50.46 ID:bplOv9Q/0.net
>>880案は長すぎ

882 :名無し三等兵 :2017/12/30(土) 15:18:43.22 ID:bG5n9sAaa.net
ピーちやん

883 :名無し三等兵 :2017/12/30(土) 18:07:06.85 ID:Dw0PhMvC0.net
>>881
やっぱ長いか。
解り易さ重視のうえに,最近のラノベは無駄にタイトルが長いのに倣ったんだが。

884 :名無し三等兵 :2017/12/31(日) 12:38:31.00 ID:K0gl2PNgd.net
プーチャンキイロジャナイヨォ

885 :名無し三等兵 :2018/01/01(月) 23:21:39.65 ID:ZJegK2aJ0.net
A400Mは多くに国で配備されるよ
C-2はそんなことないよね
軍オタは何を持ってA400Mをバカにしてるの
軍オタは馬鹿だてはっきり分かんだね

886 :名無し三等兵 :2018/01/01(月) 23:52:22.83 ID:zs5CDIh80.net
正月に夜釣りですか。
釣れますかね?

887 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 00:29:32.96 ID:p6fdXemf0.net
C-2はUAEとニュージーランドが10機、アメリカが50機、イギリスとドイツも20機程度の導入を検討してる。
つまり、C-2の圧勝。

888 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 02:21:17.90 ID:9LEugEBM0.net
>>887
お前もうずーっとバカみたいなレスを一人でしてるけど全く面白くないぞ?

889 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 02:40:27.03 ID:p6fdXemf0.net
エアバス信者は消えろ

890 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 06:43:36.69 ID:m4LE661b0.net
>>885
国際開発でも運用予定の開発参加国からさえキャンセルされて工場閉鎖でレイオフが決まり、
性能未達で達成する目処も開発費回収の目処もないA400Mより、
要求仕様をはるかに凌駕し、速度も搭載量も航続距離も勝り、
元々輸出を考えていないのに引き合いがある軍用のC-2が評価されるのは当たり前。

891 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 08:10:43.48 ID:R+nmbjeda.net
そもそもc2って輸出狙ってないだろ

892 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 08:33:29.53 ID:MTl/DcXs0.net
輸出出来ちゃったら出来過ぎってくらいの目論見かね。

893 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 10:55:38.26 ID:njgel9HXa.net
つまりC-2の圧勝

894 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 10:59:04.46 ID:CUR385gw0.net
P-1とかC-2って海外で需要があるとは思えん(もしくは欲しいところは買えない)
日本の状況は他と違って特殊だからなぁ・・・・
まぁKHIがライン閉じるまでせっせと作るんでしょ。
P-3Cも結構機齢高いのあるし。

895 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 11:33:34.13 ID:f+wlU3Up0.net
プロップエンジンのギアボックスや、複合素材が水分含んで重くなる現象や燃料漏れの話もすっかり聞かなくなったし、良くなったんじゃないの?A400M

896 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 11:54:53.33 ID:7BaIE6mpa.net
(で、プーマAクラスは載るようになりましたか?こそっ)

897 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 12:04:22.08 ID:f+wlU3Up0.net
>>896
ああ、そう言えばそうだったね。プーマが載らないと完成したことになら無いんだっけ?

898 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 12:43:13.35 ID:x8CWrqK5M.net
ドイツとフランスのプロジェクトへの評価が真逆なのを考えるとそこはね……

899 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 15:36:17.19 ID:kuiunrwsM.net
道の無いシベリア開発しているソ連邦ならいざ知らず、
重いカタピラ車を航空機に積むのが間違い。

C-2はもともと防衛省が26tで1500km以上飛べることを
条件に発注したら、2.25G制限で36t載せられるという
謎な進化を遂げたヒコーキだけどさ。

初期のC-X/P-Xスレでは、A400MはC-2とはクラス違いと
認識されていたのに、どうしてこうなった?

900 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 15:38:06.28 ID:/KG72cZJ0.net
>>897
ドイツさんはもう、A400Mにプーマ載せること諦めたんとちゃう?
だって、いつまでたっても出来ないんだもん。

901 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 17:07:20.76 ID:jovmW+oT0.net
プーマもモジュラー装甲外せばA400Mに乗るだろ
どうせ装甲車単体で運ぶわけでもないんだし
装甲は整備や補給資材と一緒に別便で運ぶだけで対処できると思うけどな

902 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 17:20:02.14 ID:55qrpTZv0.net
>>899
あれ?
要求仕様通りに作ったらKC-390にならんか?

903 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 17:56:14.72 ID:mshhqVV00.net
>899
ペイロード3倍、航続距離3倍、はごく初期からの要求だったような>C-X(当時)のC-1対比

904 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 18:11:02.96 ID:2SE17RFHa.net
>>899
ISO40フィートコンテナ搭載できる様に求められたらああなるわな。
日本で一般的な12メートルコンテナです。

905 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 18:32:53.40 ID:fbM5GSK0d.net
>>904
セミトレーラーに載せたままね

906 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 19:24:04.47 ID:/KG72cZJ0.net
>>901
モジュラー装甲外した状態が空輸可能な「防護レベルA」なのでは?
そこからさらに装甲を外すんですかい?

907 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 20:19:26.72 ID:zh02WXT70.net
A400Mの主翼付け根のクラックは完治したのかな、これ大きな問題と思うけどね。
戦闘車両を積んで乱暴な着陸をすればクラックが入るようでは作戦に使えない。
当然不整地運用も危なくて利用できない。

908 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 21:04:28.13 ID:QZ6L4LzhM.net
良くなったならちゃんと良くなったと発表があるだろう
なにせ輸出が掛かってるんだたら
それが無いってことはねえ

909 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 21:11:21.08 ID:8Y5NcXAO0.net
>>902
いったい、どれほどの人が覚えていようか。KC-390(C-390)が
元はペイロード19トンのE-170/190から主翼尾翼コックピットなど
諸々流用する計画からスタートしたことを。T字尾翼ですらなかったことを。

910 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 21:12:02.24 ID:jovmW+oT0.net
>>906
そう、もっと軽いモードを用意すれば良い
防護モードCで運用するならAで運べたって装甲追加作業が必要なんだし
敢えて軽防御のAのまま使うなんてしたくもないだろうし
いっそのこと砲塔外して載せちゃうとかでも良いだろ
Cにするには砲塔外したほうが作業しやすい構造だしな

911 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 21:50:26.57 ID:ETPheQE80.net
>>887
なんでUAEが?と思ったらドバイに
UNHCRの備蓄倉庫があるのか
確かにC-2は使い勝手が良さそうだ

912 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 22:14:37.90 ID:wTGEgUMa0.net
>>907
A400Mのクラックの原因って激しい着陸などじゃなくて
新開発したエンジンの振動によるクラックじゃなかたっけ?

913 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 22:47:27.07 ID:mshhqVV00.net
主翼の付け根のクラックは、航空開発あるある、程度の話で強度増し等で何とかなるんだけど、
残念ながらA400Mはまともな経験値のない複合材主体の機体でそれやらかしたからねー…
便りが無いのは、便りを出せる状況にないから、だよ。

914 :名無し三等兵 :2018/01/02(火) 23:23:18.82 ID:CUR385gw0.net
クラックは結局のところ様々な振動が共振したりして
設計以上の力が加わらないと発生しないからな。
確かに新しい航空機開発ではアルアルだが。

915 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 00:40:19.45 ID:fw9M6/fe0.net
>>875
日本の国石産出地から「奴奈川姫」なら?

916 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 07:36:08.49 ID:Nz7kfZtY0.net
A400 Mは永遠にゴミですw
我々の敵ですw

917 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 09:08:23.52 ID:uTe25qVi0.net
ところで我が国のC-2の運用試験はどうなっているのかね?

918 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 09:31:41.00 ID:rX6RA7ha0.net
>>911
ワッチョイ 0753- はいつものゴミだから反応しないで

919 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 09:37:31.93 ID:y5Y5H+Lr0.net
>>916
ゴミなら敵の名に値しない

920 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 09:56:23.24 ID:BWcrUio+0.net
>>917
部隊運用試験中、つまり実際に使うためのマニュアル作成中

921 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 09:59:30.74 ID:QCu3gIIX0.net
入間航空祭にはいつ来るんだろ?

922 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 14:00:36.12 ID:3UYopMCU0.net
こんないい機体をガラパゴスで終わらすのはもったいないな
海外植民地が手頃な距離にあるフランスやイギリスが欲しがりそうだけどな

923 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 14:02:19.39 ID:uTe25qVi0.net
黄色い猿(古い?)が作った飛行機とか買わないんじゃない?欧米の白人様は。

924 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 16:16:24.48 ID:g1qrIN8Y0.net
上から目線で「使ってやることもやぶさかではない」とか言わせておけば良いんじゃないの? w

運用と言うか部隊使用がC-2は始まっているから、今年中に定期便で割と全国で見られるようになると思う。

925 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 16:23:38.19 ID:RihhvwLJ0.net
英は鉄道とか採用してるし、良いと思えば採用するんじゃないの。
綺麗事ばかり言ってる仏と独は下に見たがるけどな。

926 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 18:05:47.05 ID:qAyz0riha.net
カワサキをエアバスに買収してもらえば販路が広がるぜ!
国士様の自尊心が保たないけど...

927 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 18:26:20.55 ID:O6tOE7IV0.net
川崎は既にエアバスとBK117型ヘリコプター共同開発してるじゃん
あれはエアバスの販路使ってるおかげでベストセラーになってる

928 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 18:49:40.82 ID:gxkykj2v0.net
エアバスにはkytnセンセが必要ですよ、何しろつっかえ棒の権威ですから。

929 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 19:24:25.54 ID:Ig5vLasp0.net
UAEの購入目的が緊急援助物資の輸送ならバッチリ嵌るよなぁ
ktセンセはUAEが買うとかデマ乙、嘘松バーカ、バーカ、ってやってたけど
今回も見事な逆神になりそう

930 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 19:47:04.43 ID:W8s+eAKua.net
共同開発はメッサーシュミットベルコウ時代だな。
社長はウィリーメッサーシュミットですよ

931 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 20:04:42.81 ID:UZstb6MB0.net
オスプレイとラウラー用に
プローブアンドドローグ方式の給油機も欲しいよね

932 :名無し三等兵 :2018/01/03(水) 20:11:58.67 ID:tUuf8bQc0.net
⊃KC-130H

933 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 01:02:42.08 ID:fBX/Pc5b0.net
あと噂のF-35Bもプローブ式だな

低速のヘリは仕方ないとしても空中給油のために多数のC-130を残してC-2の生産が伸び悩むのは残念だが、母機はもちろん給油機・被給油機どうしの適合試験とか色々考えたらC-130そのまま使い続ける方がいいんだろうか?

934 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 04:15:31.29 ID:fw7duhTZ0.net
わざわざ新しく作ってまでC-2を空中給油機にするメリットがそこまであるのかね

935 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 07:04:13.09 ID:2pEDs44H0.net
>>934
シナとの戦争に必要だろ
馬鹿か

936 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 08:40:18.37 ID:6Zbnzju3M.net
>>934
輸出を真面目に考えるなら給油機能は有った方がいい

937 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 08:43:42.73 ID:lkqumkwQ0.net
>>926
買収の話がでるのは現状か先行きに不安がある会社だよ。
エンブラエルとかボンバルディアとかw
この2社にはMRJは邪魔だろうねえ。

938 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 09:26:05.36 ID:fw7duhTZ0.net
>>936
そりゃ海外に売れそうなら派生型作るのいいとは思うが、自衛隊にC-2空中給油機はいるのかって
そもそもまだC-2自体が海外に売れてないし派生型の輸出とか

939 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 10:33:52.78 ID:4cA4RZa30.net
ドローン空中母機にしようぜ

940 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 10:58:13.47 ID:mUGacy7Ba.net
>>933
C-130Hの寿命がたっぷりと残っているから。
コンピューターも碌に使えない50年代の設計のおかげで理論構造寿命が、60,000時間もあるから。

941 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 11:47:01.09 ID:lEQu9//o0.net
>>933
401〜403はC-2配置。
C-130Hはとりあえず全機KC化。
あと「夜間給油能力の向上」とか理由にして
夜間地形追随能力もつけちゃって、
MC化改修の上、救難団に分散配置とか?(適当

942 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 11:48:41.81 ID:UH4uRPA5M.net
C-2とエンジンが共通で30tの荷物も運べる KC-767給油機が有るではないか。
サイズもひとまわり大きいし。
(日本史上最大のC-2 < 中大サイズの767)

原型機の767は日本製部品を20%使用している。

943 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 12:19:48.67 ID:76JlYw170.net
767は短距離離着陸性能が無いよ

944 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 12:43:32.75 ID:6Zbnzju3M.net
>>940
死ぬほど頑丈。
C-130Jは、部材削って寿命短そう。

945 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 12:53:40.01 ID:oXgbdYiFM.net
>>943
空中給油機を短距離離着陸させる必要性ある?

946 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 12:55:10.78 ID:j7ed4bHgd.net
>>933
海自が中古で買ったC-130Rの惨状を聞けば、構造寿命が残ってるからといって使い続ける方がよいとは思えないぞ

>>934
空中給油任務が付与されず給油ポッドや追加燃料タンクを外して輸送機として運用される際なら、C-130よりC-2の方が輸送能力は高いでしょ

KC-130をC-2でリプレースできれば単純に空自の輸送能力が向上する

947 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 12:56:30.40 ID:j7ed4bHgd.net
>>946の1個目のアンカーは>>940の間違いっす

948 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 14:07:55.85 ID:HHx8gKYcM.net
個人的には936みたいなのを見てみたいが、
米軍が輸送機を改造してドローン空中母機にするプランを公募したのはどうなったのか

949 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 16:18:16.94 ID:UtChhtF60.net
>>945
必須ではないだろうけど可能であるなら運用の幅が広がる。

950 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 17:41:40.34 ID:fjJhD+u1a.net
>>946
海自C-130Rの惨状は
そもそもボロボロの中古で、空自H型より古い初期型C-130ベースだと言う事
整備支援を空自で実績のある川崎から海自御用達の日飛に変えた事
FMS相手である米海軍が部品納入にモタつく事
更に自隊整備に必要な工具、計測器も揃えていなかった事による物。

30年以上の長きに渡る運用経験を持ち絶えず改修改善を重ねて来た空自のC-130Hには当てはまらないよ。
川重のサポートも頑張っているからFMS機としては高い稼働率だし。

海自C-130Rも整備支援にPBL導入したり改善に努めているから
そろそろ稼働率も上がってくるんじゃ無いか?

951 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 17:53:45.49 ID:KD9ES7No0.net
今は日飛も川崎の子会社だろ?
技術的な支援はあるんじゃないのかね

952 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 18:01:45.81 ID:OQgmWpHmM.net
川重はP-1C-2B767系で忙しいから子会社化した日飛に投げているだけだろ。
P-3だって同じ様な状況だ。
当然支援は入っているだろ。

953 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 18:08:54.28 ID:CbAgrfgU0.net
System of Systemsね

954 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 18:09:28.27 ID:CbAgrfgU0.net
ごばくゆるしてたもれ

955 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 18:55:43.69 ID:je2M6Esj0.net
>>933
KC-46Aは両対応

956 :名無し三等兵 :2018/01/04(木) 23:59:02.76 ID:iZoUNV+g0.net
>>940
ロケット花火つけて空母から発艦させる実験は流石に強度が足りなかったものの砂浜を海水で固めただけの滑走路でも離着陸できるな。

957 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 12:57:31.92 ID:3P0Bw4JP6.net
>>955
>>946の後半読んで味噌漬け

958 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 13:44:23.81 ID:FmOhHgne0.net
>>946
C-130でしかできない任務があるよ。
C-130の不整地離着陸能力は、C-17やA400Mとは別次元。
C-2もA400M並みの不整地能力ありという人もいるが、C-130には遠く及ばない。

959 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 14:20:59.28 ID:45vFR4iz0.net
>C-2もA400M並みの不整地能力ありという人もいるが、
A400Mの不正地離着陸能力なんてカタログスペックじゃんw(プケラッ、も
そういう風に言うとC-2にも相応の能力があるように聞こえるなww

960 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 14:23:06.54 ID:HQNQWh7o0.net
そもそもそんなに不整地運用能力って必要か?

961 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 14:33:19.21 ID:45vFR4iz0.net
>>960
うん、要らないよね。国交省が無駄に地方空港作りまくったおかげでw
でも国交省の元役人に聞いたら、有事の地方空港利用が国交省で全く検討されてないらしい(10年以上前の情報なので今は知らん)

962 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 14:53:41.39 ID:Gg5Rt9a70.net
事実として震災等で民間空港にわんさと自衛隊機やってきてるじゃねえか

963 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 15:06:37.01 ID:45vFR4iz0.net
で?
それと事前検討の有無は全く無関係だけど

964 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 15:33:51.77 ID:JHLCKMWc0.net
>>960
日本で運用する分にはあんまりいらん。

965 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 16:00:06.45 ID:7qv7pkgu0.net
>>956
タイヤの接地圧だけならC-130>C-2だからC-2も砂浜なら離着陸できそう

966 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 16:04:53.32 ID:XwUD35Yg0.net
不整地運用能力がないことを理由にライバルより安く買い叩かれないようにする必要があるもさ

967 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 16:27:24.41 ID:N9j9wX1k0.net
>>965
それ無理でしょう。
砂を巻き上げ、エンジンが吸い込み焼き付けを起こさないか?

968 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 17:33:23.08 ID:at8WD/soM.net
C-130もあんなに高くなったんじゃあ傷むの覚悟で不整地に着陸させるのなんてもうアメリカぐらいしか出来んだろう
後の兵站に影響があるしギャンブルなんてやってられん

969 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 18:13:56.92 ID:N9j9wX1k0.net
A400Mが生き残る道は不整地離着陸機能だな。
これを磨いて砂漠だろうが、草原や軟弱地盤だろうが離着陸可能な足回りを開発
する方向で再開発を目指すべきだな

970 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 18:17:04.27 ID:FmOhHgne0.net
>>969
ギアボックスの方が先じゃないの

971 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 18:30:56.61 ID:Hb6IvH6V0.net
磨く以前に当初予定してた運搬能力をどげんかせんといかんわけで
最大カスタマーの希望であるプーマ運送とか

972 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 19:00:14.54 ID:7qv7pkgu0.net
>>967
C-130の砂浜着陸の動画見たけど濡れた砂は全く飛散しないよ。
C-130は着陸しUターンして飛び上がって行ったわ。

973 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 19:12:18.42 ID:StYpuThTM.net
>>967
何が砂を巻き上げてそれがどうやってエンジンに入るんだ?

974 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 19:32:23.96 ID:OQx/KhgCa.net
>>965
単純には比較出来ないかな。
C-130のタイヤは低圧タイヤでバイク車で言うバルーンタイヤみたいな感じだから。

C-130タイヤプレッシャー96PSI
B767タイヤプレッシャー200PSI

975 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 19:46:36.39 ID:HUCsLKp90.net
東日本大震災で松島に着陸したC-130は語り草らしいが。
取り敢えず片付け終わったばかりの滑走路にムリクリ降りちゃった海兵隊のパイロットったら(笑)

976 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 20:23:57.32 ID:N23EcjD3a.net
>>975
松島じゃ無くて仙台の間違えでしょう。
それに何度も言われているが、仙台空港着陸はむりくりとかじゃ無いから。

977 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 21:43:35.91 ID:StYpuThTM.net
>>975
あれから何年経ったと思っているんだ?
いい加減間違った情報は更新しようぜ。

978 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 21:53:07.85 ID:Cb2Eh7CN0.net
さすがに松島に着陸したのならすごいと言わざるを得ない

979 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 21:55:12.38 ID:V1NYAceU0.net
表面均したからって、アスファルトの下の亀裂とかある可能性もあれだけの揺れだったんだから十分あり得たし、
そもそも移動TACANがあった所で、自衛隊の輸送機はそういう想定はしてなかったでしょうに。>仙台空港にコンバットタロン強行着陸

980 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 21:59:06.62 ID:HLDOBQnZ0.net
>>979
アスファルトの下の亀裂なんて想定してたら何とかなるもんなの?

981 :名無し三等兵 :2018/01/05(金) 22:24:54.91 ID:yjZCxkZV0.net
コマンド部隊仕様C-2開発しよう

982 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 01:38:57.76 ID:G2JNIquS0.net
C−2かわいいよC−2

983 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 09:30:24.19 ID:+iB972kBM.net
>>979
TACANが何のための装置か分かってないだろお前(笑)

984 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 10:55:16.70 ID:yyqmZ0xs0.net
>>983
単語覚えたてで使いたかったんだよ。
もうすぐ冬休み終わるからそこまで待とう

985 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 11:48:57.17 ID:pc32F4g1M.net
>>978
なんで?

986 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 18:15:40.13 ID:4k8q1ZeZ0.net
>>971
ブーとマに分解して運べばO.k

987 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 19:09:17.82 ID:Fl8hZIOF0.net
>>986
阪急とダイエーで分割するんか

988 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 19:33:32.93 ID:qpO7ao8g0.net
>>986
TDLのプーさんのハニーポットに
砲塔乗せたらすごくなりそう。

989 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 22:28:17.42 ID:ov+DQPzD0.net
不整地運用能力が無いとライバル機が旅客機転用の中古カーゴ機になってくるから費用対効果で全く歯が立たないよ。
単なる貨物輸送なら空自の空中給油機がB767旅客機の改造貨物機としてつかえます。

990 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 22:56:42.96 ID:bnr9Axiu0.net
>>989
貨物機はランプ付いてないだろう

991 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 23:15:29.03 ID:q/B4Uh5xM.net
不整地運用はいいが今度はクワッドティルトローターに需要喰われそうな気もする

992 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 23:28:12.18 ID:OOuxcV2Sa.net
存在しない物がどうやって需要を取るの?

993 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 23:31:07.77 ID:NSzbt9Y50.net
クワッドティルトってメンテで死にそう

994 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 23:33:32.17 ID:ov+DQPzD0.net
>>990
B747はもともと輸送機として計画されただけあって前方ドアが開くように改造できるよ。
世界の航空貨物量の半分を空輸している実績がある。

995 :名無し三等兵 :2018/01/06(土) 23:45:07.48 ID:q/B4Uh5xM.net
>>992
構想はあるやん。
実現するかまだ不明だけどさ。

996 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 03:18:29.94 ID:BPYsmJznM.net
構想だけなら知恵遅れ馬鹿ちょんでも出来る。

最近の支那畜ポコペンは試作まで持っていく力はアル。
運用とか製品として販売となるとは米帝様でなきゃ無理無理。

997 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 06:35:17.90 ID:VdJfWOjV0.net
>>989 >>994
不整地運用能力を持たないC-2のライバルになるという「旅客機を転用した中古カーゴ機」にはランプはついてないだろ

それともまさか「エアラインから引退した旧式の旅客型747にカーゴドア取り付け等の改修を施したジャンボフレイター」がC-2のライバルになるとでもいうんか

998 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 06:38:04.67 ID:2+h+rQTcM.net
旅客機転用でいいなら
C-2が企画されるわけないよなぁ
A400Mもずるずる頑張る必要も

999 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 07:06:38.66 ID:qBHeYXzc0.net
>>997
枯れた技術を含めると新設計だからいいってもんじゃ無いからな
ジャンボジェットの原型機はCX-HLS計画のボーイング案だったもので
ロッキードC-5に決定後はパンナムがロンチカスタマーになって計画を引き継いだものなので
もともと貨物機だよ。そして政府専用機として空自にも運行実績があるという

1000 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 07:27:54.03 ID:MFf/UlePd.net
777以下の旅客機転用貨物型はサイドドアから荷物を出し入れしないといけないけど、
747系はバウの口が開いて長モノを入れられる

1001 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 08:13:49.57 ID:e4awTDb8M.net
B747の貨物機云々はノーズのカーゴドア程度しか残ってないけどな。

1002 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 08:46:17.96 ID:qBHeYXzc0.net
空自の場合は既にB747-400を2機保有しているので政府専用機更新する段階になったら貨物型に改造するだけで済む。

1003 :名無し三等兵 :2018/01/07(日) 09:15:20.55 ID:kUX9tGrx0.net
次スレ
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産182号機
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1515284049/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200