2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秀吉による朝鮮征伐の軍事分析part12

681 :名無し三等兵:2019/11/24(日) 09:30:30.27 ID:ddghSPUV.net
>>665
古墳時代の諸天皇の遠征も、日本では貴重だった鉄と
中国の戦乱から逃げ込んできた「大陸本土の」技術者をかっさらうのが主目的で
土地については「こんなしょぼい土地要らん」
「でも、上陸拠点の土地だけ押させておくぜ」って感じだったしな

百済の辺りはそこそこの生産力あるけど地形的に防衛困難
維持するなら大軍を恒常的に配置する必要があり、割に合わない
新羅は山地で生産力が低くてうま味が無く
さらに高句麗は荒涼たる荒れ地、馬の放牧程度にしか使えず
遊牧民じゃない日本人にとっては魅力が無かった。

総レス数 1039
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200