2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三国志大戦3927合目

1 :ゲームセンター名無し :2020/11/27(金) 09:29:39.89 ID:h5kCP4RCa.net
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihous
三国志大戦 .NET
http://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp


前スレ
三国志大戦3926合目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1606216831/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

252 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:24:59.66 ID:IN04FxfO0.net
>>251
いや、騎馬が強いと感じてるから騎馬を食えるデッキを使うのは自然な流れだろ?

253 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:25:06.50 ID:bSpzq8P1M.net
連弩の練れてなさはハッキリ言って初期の鉄砲以下

開発スタッフが無能なのか
西山がタッチ削除したせいでやる気が出ないのか

254 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:26:19.54 ID:FJwpOL0fd.net
>>248
減るには減るけど槍の本数減らすと消されやすくなるし、3コス槍とか入れたら揺さぶりに弱くなるからなぁ
高コス槍増やせば増やすほどね
強い馬3枚入れたらデッキになるという名言あるけど、強いはずの槍3枚入れたら最新0勝とかになるゲームだし

255 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:27:02.44 ID:CjCOcdTaM.net
>>248
知らないから教えてくれって意味やぞ
理解しろ

256 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:27:40.89 ID:JiM9rfcpM.net
>>252
騎馬を食えるデッキがあるなら騎馬自体の強さは問題ないでしょ
騎馬単にしても要は全凸、流星陣、成公英の計略の強さだし
ならば計略を下方すればいいだけだと思う

257 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:28:44.93 ID:pQzQWjtB0.net
槍3枚入れただけで最新0勝になるならそれって腕が悪いだけでは

258 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:29:24.59 ID:mJFvzGvZd.net
>>257
そもそも論点ずれまくってるし
頭も悪いんじゃね

259 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:31:36.70 ID:FJwpOL0fd.net
>>257
武力10とか言ってるし高コス槍って話でしょ
高コス槍なんか基本的にはあまり使われないよ、弓でいい
>>258
なら高コス槍盛ってで覇王にでもなってねw

260 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:31:58.50 ID:lQzfYtTB0.net
アウアウやスプ系がまともな話をできる訳ないだろ

261 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:32:38.65 ID:yu3aNAdf0.net
>>236
普通の人間は低コスト連弩までチマチマ操作できないから

262 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:35:06.45 ID:9OdoaNFud.net
>>216
でもヒット数のダメボーナスは適当に設定してる気がする…
軽減不可であのダメージは擁護しかねる

263 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:37:19.06 ID:T9QDbB/hd.net
限定戦は順位じゃなくて、獲得龍玉で色々なアイテムと
交換できるようにすればいいのに

264 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:37:24.18 ID:P5MHkuUjM.net
>>257
もんぎゃはdiSとは大したもんやなぁ
証40ぐらいあんの?

265 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:37:47.92 ID:IN04FxfO0.net
>>256
メタ張れば大抵のデッキは食えるから、、食えるデッキあるからセーフ理論はおかしくね?

266 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:40:45.12 ID:JiM9rfcpM.net
>>265
ならば具体的に計略度外視の騎馬のどこが強過ぎて下方しろなの?

267 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:41:55.58 ID:JiM9rfcpM.net
計略度外視は書き方が悪かったかな
計略使わない状態の、ね
計略込みで強いというならその計略を下方すればいいだけだから

268 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:43:03.79 ID:QND7H3XD0.net
>>253
開発変わってるからやる気の問題ではない

あと今は疲れてくたびれたらやめちゃうようなゲームだからな
昔見た三国製造秘話の漫画みたいに楽しくて徹夜で開発とかやってられないんですわ

269 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:45:00.89 ID:YuYECGaDa.net
騎馬盛りを食えるのって結局それより強い騎馬なんだよな
デッキ単位で考えると強い弓に護衛の槍でも可能だけど

270 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:47:05.22 ID:yu3aNAdf0.net
元々武力差10は無いと最低値に届かないんだし、
単純に装填増加時のヒットボーナスが高すぎるだけで連弩の固定値の方に困る奴なんてほんとの超武力運用してるやつくらいしか居ないけどな

271 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:47:11.87 ID:ILmemxNd0.net
現状の槍は迎撃ダメより穂先の長さ・多さが強さだからな。
高コスでも穂先を維持できる速度付き単体強化とかはワラ組んでメイン張ったりするし。

272 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:47:30.18 ID:P5MHkuUjM.net
>>269
速くて強い騎馬ね
武力だけ上がっても逃げられるか号令で武力上げて連凸で喰われるだけ
このゲーム速さは正義よ

273 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:48:16.98 ID:IN04FxfO0.net
>>267
計略による速度上昇との相性が良すぎる点があるから計略使わない状態に限定するのは無理でしょ
弓とか槍で1.8倍速!とか言っても刺さるやん…ってなるから有効に使いづらい速度域だど
騎馬なら連突による瞬発力が跳ね上がるからメリットが非常に大きいし

274 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:51:33.42 ID:76SwqkOwd.net
謎迎撃は修正してほしい

275 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:52:46.74 ID:1nNXFGZY0.net
騎馬が強いというけど現実には5枚デッキや6枚デッキに一枚しか入ってないのがほとんどじゃん
槍や弓は平気で複数積むじゃん。なんで?

276 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:53:59.27 ID:JiM9rfcpM.net
>>273
それって結局は馬という兵種自体が強過ぎるというわけではなく
要は計略の強さじゃん
ならばその馬が強くなり過ぎる計略下方でいいんじゃね
あと迎撃リスクとかは度外視かな
槍出しもスキルだし速度上がることのメリットなら槍もかなり高い

277 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:54:35.96 ID:jK8TO/8ha.net
>>264
×槍を三枚入れただけ
○槍三枚だけ

278 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:54:44.51 ID:2kHudEYlp.net
だって1枚もいれば充分強いもん(下手視点
槍なんて複数いないと役に立たないじゃん(低陣視点

279 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:54:47.15 ID:IN04FxfO0.net
槍は1.93倍からか

>>275
混合兵種の馬2は操作量の面で負担になるからじゃね?

280 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:55:19.42 ID:P5MHkuUjM.net
>>267
どう考えても強いだろ
2コス武力8の馬3枚と槍3枚なら俺なら馬3枚使うわ
槍3枚とか号令前出ししか出来んし、デッキも極限定されたやつだけしか戦えん

281 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:55:36.65 ID:5KhvuHYG0.net
速度上げると2倍迎撃で試合が決まる事もあるからお願い手動車輪する槍が増えるのよね

282 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:55:43.60 ID:V+08PR9e0.net
騎馬に文句つけながら槍の迎撃速度も把握できてないとかどこ所属なん?

283 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:56:24.14 ID:YuYECGaDa.net
そら全員が全員完璧に扱えるなら使うわ
実際は慣れるまでに時間かかるし極力労力は減らしたいというのが本音でしょ

284 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:56:49.86 ID:dVV8qwe/0.net
今の議論見ててなんとなく思ったんだが
ドヨワラと馬王異ワラならどっちが有利なん?

285 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 12:57:54.83 ID:JiM9rfcpM.net
>>280
具体的に

286 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:03:46.03 ID:sd7s9EUW0.net
はじめて連弩が投入されたverの環境デッキって何だったかな
もう忘れたわー

287 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:04:27.36 ID:P5MHkuUjM.net
>>277
武力1と武力10の迎撃云々て話なんだから高コストしか入れれないだろ
それなら槍単で6枚とか使っていいぞ
そんなデッキほぼ見ないし勝てないけどなw
>>285
人様に伺い立ててる癖に偉そうやな
高コス槍3以上とか剛槍か桃園ぐらいしかおらんやろ
馬3はいくらでもおる
それが答えよ
槍盛れば揺さぶりには弱いし、そもそも1体ずつ射抜いてくる連弩に何か出来るか?

288 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:05:55.98 ID:GyEWrXd70.net
>>286
旅路と呉夫人

289 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:06:00.54 ID:yu3aNAdf0.net
>>286
大器だぞ
コロナでアプデも一般人のプレイも長らく止まってた

290 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:08:10.98 ID:QPeN3uIJd.net
ドキドキさんのデッキが一番操作難しそう
ネタにされがちだけど、あのデッキで勝ててるの尊敬してる

291 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:10:53.25 ID:k700g4PGF.net
>>286
張飛の使用率がバグってた。青井のフリマ蜀4〜5割はその次のverだけど、そのときも蜀が四割近くはいたと思う

292 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:11:37.32 ID:IN04FxfO0.net
>>276
速度を上げた時に兵種アクションのダメージが跳ね上がるというのは兵種特有の長所でしょ
2倍迎撃に到達するまでは乱戦刺さり、初速迎撃を除けば単純にメリットだし

293 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:12:07.00 ID:JiM9rfcpM.net
>>287
今の環境でいくらでもいる馬3具体的に

294 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:13:42.92 ID:eKB69BD3a.net
>>293
別に騎馬単でもええんやで
頭悪いの?

295 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:16:11.32 ID:3MfdJl9ip.net
>>290
連弩対策したのに連弩出てこねーって呟いてたから今バージョン仕様なんだと思う
前の頂上は槍3象1騎馬1じゃなかったっけな

296 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:16:32.87 ID:QNhTuN86M.net
テテンテンテンは無料コジキだからか変なの多いな
ちゃんとしたとこ使えよ

297 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:16:47.82 ID:JiM9rfcpM.net
>>292
それなら神速号令が環境トップに来るはずだけどそんなことはないでしょ
騎馬単でだけ見てもトップは全凸
結局は速度+突撃ダメも上がる計略が強いんであってそれなら速度も突撃ダメも上がる計略の速度か突撃ボーナスを下方すればいいだけじゃね
号令にしろ単体強化にしろ
結論としては騎馬そのものの白兵性能に下方は必要ないということでは?

298 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:17:22.59 ID:MN4t3XKTM.net
>>294
騎馬単ってなんで成立するんだろうな
しかも息が長い、煽りとか抜きにかなり不思議

299 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:17:37.94 ID:z4hRzOGcd.net
高武力の馬か弓3体入れて全国で戦えるデッキ組めと言われたらある程度のものは組める自信あるけど、槍3体は頭抱えるなと思うw

300 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:18:23.93 ID:QNhTuN86M.net
>>295
ずっとあれじゃない
割と槍3馬2亜種みたいな昔ながらのデッキ
活2枚で投げ捨ても安心的な

301 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:18:31.31 ID:1sfuIJNb0.net
>>290
ドキドキさん来てるやん

302 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:19:52.75 ID:JiM9rfcpM.net
>>294
具体例に騎馬単を挙げてもいいんだよ
それが本当に今の環境で戦えるのかは見た人が判断すればいいんだし

303 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:20:06.60 ID:IN04FxfO0.net
>>297
最近の号令は速度上がるの多いから騎馬の持ってる速度上昇号令に限定して考える意味は無くね?
しかもその例にしても全突と神速号令のどっちが兵種アクションのダメ引き上げるか考えたら全凸のほうじゃね?

304 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:20:35.48 ID:r37qQd3j0.net
>>286
計略だと王桃、旅路、呉夫人、献帝、李春香か強くて当時は毎日のように怨嗟の声が響いてた

初期の張飛は知力4あったから伏兵にも強くて馮習もエラッタ前だったからまさに蜀の全盛期だったような

305 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:20:59.94 ID:1Bmi/RMra.net
征圧で有利だから騎馬の征圧力が高すぎるんだよ
突撃オーラ中は征圧マイナス1ぐらいすりゃいいのに

306 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:21:28.51 ID:A8bJ/CfoF.net
スーパービバホーム新習志野
ぴすぱー
厳選ぴすぱー

307 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:22:30.61 ID:XYT2N+MJ6.net
>>286
旅路 呉夫人 公孫姫とかの時だろ
連弩なんかどうでもいいくらい強かった

308 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:22:31.52 ID:JiM9rfcpM.net
>>303
でも速度上昇号令をバラで組んだ場合騎馬は大抵1じゃね

最初の質問をもう忘れてそうだけど、具体的に騎馬の何を下方すれば満足なの?

309 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:24:07.25 ID:IN04FxfO0.net
>>308
最初の質問なら杜預ワラ
騎馬の下方に関してなら速度上昇とシナジーが強すぎる点って何回か伝えてるつもりだが

310 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:26:22.25 ID:bG/5fJkO0.net
騎馬が下方されて弓連弩だらけになる方が不快ではないのかね

311 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:26:59.65 ID:sUkTnFTI0.net
3兵種に関しては高武力槍の槍撃が弱過ぎるのと低武力槍の迎撃が強過ぎるの以外はこんなもんじゃねと思うけどな
槍との比較で見ると弓の移動速度か攻城力のどっちか高過ぎる気もするけど

312 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:27:41.82 ID:QNhTuN86M.net
全突なり神速なり文オウなり騎馬単なんていくらでもおるな
求心神騎とかもおるし
走ってるはやて氏も強いから使ってるって言ってたじゃん
ここの無名どもとは違うのよ
青井は弓派だけど

313 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:28:40.02 ID:JiM9rfcpM.net
>>309
最初はそれか、すまん
>>266の質問ね
騎馬と速度上昇とのシナジーが強過ぎるなら騎馬の速度上昇する計略を下方する以外なくね?

314 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:28:46.13 ID:MN4t3XKTM.net
>>310
騎馬は弩兵に強いのがメリットだよね
なんで騎馬だけなんだろ

315 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:29:15.60 ID:2kHudEYlp.net
>>310
1回試してみようぜ

316 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:29:21.49 ID:v2AAyScld.net
槍の基本速度が今の複速2くらいあればなって思うけど、現状刺さるギリギリの計略調整するのめんどくさそう

317 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:29:40.35 ID:QcSm9RNla.net
はやて勝ちまくってるな
魏王そんなに環境良いのか

318 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:30:25.01 ID:1nNXFGZY0.net
低武力だと槍がクソ強いけど弓はそうでもなく、馬は足引っ張るという状況なのに
この状況で馬弱体化したら低武力馬の存在価値ほぼないやん
高武力帯だけ見てバランス語られても賛同できんわ

319 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:30:48.62 ID:bG/5fJkO0.net
>>315
試したらええがな
騎馬無しで弓と連弩を相手にすればいかに不快かわかるだろ

320 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:30:56.09 ID:GyEWrXd70.net
>>314
騎馬の前に連弩下げる案がバンバン出てるぞ

321 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:32:03.89 ID:IN04FxfO0.net
>>313
妥当性は置いといて案を上げれば
騎馬の突撃オーラ発動を移動距離じゃなくて時間にするとかそういう騎馬に対する修正はできるでしょ

322 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:33:25.16 ID:QNhTuN86M.net
>>310
強いの馬弓連弩でしょ
結局自分の兵力そこまで使わずに相手削れるのここらだけだし
こいつら乱戦武力-0.5にして後はインフレし過ぎた計略マイルドにするだけでいろんなカードなりデッキ出てくるだろうがな
号令も長すぎるし
1からある連環なり太平妖術とか空気だろ、こいつら士気6使うのに士気5で強い号令とかかなりあるからな

323 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:34:13.40 ID:pQzQWjtB0.net
>>264
槍3枚入れただけを高コス槍3デッキに脳内変換するのにびっくりだわ
まぁそもそも特定のランカーの名前を挙げた時点で虎の威を借りる狐感出ててお察しだが

324 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:34:17.57 ID:dVV8qwe/0.net
>>313
速度上昇号令の速度上昇値を騎馬だけ下げればよくね?
例えば魏礎とか巨虎とか旅路とかをかけた場合騎馬だけそこから更に0.8倍されるとか

325 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:37:52.54 ID:QNhTuN86M.net
>>318
そもそも認識がおかしい
連弩はともかく弓は低コスでも十分強い、塗りなり横弓なりいくらでも戦力になるだろ
低コス馬だって青井もんぎゃはとかちゃんと塗って帰ってくるし、突撃入れて使いこなすぞ
腕次第よ

326 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:38:50.90 ID:JiM9rfcpM.net
>>321
そうそう、そういう具体的な話が聞きたかったのよ

327 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:39:12.62 ID:iwBP22e1K.net
騎馬は槍より弱いって思う人は騎馬は槍に迎撃されるから弱いって思考?
1:騎馬複数ならビタ止め→乱戦+他騎馬で連突
2:騎馬が1枚なら他で乱戦→騎馬連突

槍は移動速度が遅いから迎撃取れても騎馬に逃げられたら兵回復されて仕切り直しになるだけで騎馬に不利なのでは

法具車輪の効果時間削られたままだから騎馬単や騎馬盛りの城内回復の癒効果下げればいい


騎馬が戦場の華ってことでの優遇止めて3兵種の速度と攻城力を一律にして通常速度に対する槍の迎撃撤廃で槍撃のみになれば騎馬に不満無くなる
が騎馬弱くなると連弩が猛威奮うから騎馬がある程度強いままでいいが槍が弱いと思えないように改善して欲しいわ

328 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:39:57.86 ID:ILmemxNd0.net
>>298
槍の穂先があって突撃出来ない、という兵種的に不利なシチュエーションに対して
別部隊で乱戦するっていう士気も兵法も不要かつ同兵種内で解決できる回答があるからだね。
その上でシステムとして高いダメージソースの突撃と相手を揺さぶれる機動性もあるから、他の兵種単より戦略の幅が広く取れるのもポイントかと。

329 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:42:11.67 ID:jWg5j7Vra.net
はやてタフだなあ
ランカーで一番驚くのはこのゲームを飽きずに何時間もプレイできるタフさだよ

330 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:42:41.09 ID:yu3aNAdf0.net
>>322
何やったってその時点での強カードに流れるんだから色んなカードなんて出てくるわけないじゃん

331 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:42:45.98 ID:sUkTnFTI0.net
騎馬単の機動力や瞬間火力という売りはどんなゲームでも愛好家付くような爽快感ある要素だからな
槍が旧大戦に比べて爽快感の低い兵種になったから、アクション要素の強さ求める層が余計に偏りやすいだろうし

332 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:42:50.15 ID:B1ctRo0R0.net
>>308
騎馬を下方するのではなくて2.5コス以上の槍に挑発効果のある兵種アクション特技を追加すれば良い
同様に弓弾き効果特技も追加すればなお良し

333 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:44:22.92 ID:pQzQWjtB0.net
>>327
毎回思うんだけど1枚乱戦で他の騎馬連凸ってなんで常に1:2なんだ
槍側にもフォローする部隊与えてやれよ

334 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:44:38.53 ID:yu3aNAdf0.net
>>328
槍も別部隊を壁にして穂先消さないっていう動き出来るぞ

335 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:44:46.01 ID:bG/5fJkO0.net
>>327
強い弱いじゃなくてバランスでしょ
他のアクションゲーとかでDPSでしか語らないのと似てる

336 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:45:23.53 ID:p+Q6qb7Ka.net
このスレで○○すれば良いって言ってるやつ大抵良くないよな

337 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:45:55.19 ID:YuYECGaDa.net
こうやって議論が成立してるからいいけど前に「連弩は弓の上位互換」とか言ってるのを見た時は流石に唖然としたな

338 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:46:08.02 ID:MN4t3XKTM.net
>>328
苦労して迎撃取ったって喜んでも逃げられちゃうから確かに悲しい
相手だけにローリスクコンティニューされてる理不尽さを感じる

339 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:47:07.63 ID:bG/5fJkO0.net
>>338
したら槍使わなきゃええやん
迎撃しても意味ない圧倒的に騎馬有利っていうなら騎馬単で好きなだけ暴れなされ

340 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:47:49.97 ID:bG/5fJkO0.net
騎馬単相手にしてて不快←わかる
興味単最強無敵←??

341 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:48:03.74 ID:kMaG9qNjp.net
2コス以上の槍のデフォルトスペックを上げたら良い
刻印なしは武力か制圧1上げて、刻印ありは外すくらいのいきおいで

342 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:48:32.45 ID:QNhTuN86M.net
>>330
結局新カード使わなきゃ勝てないのはランカー配信でも言ってたけど、強いカードは凹まさなきゃ確実に他のカード出てこないからな
いろいろ凹ましたら環境取りましたみたいなのは結構あったろ
それこそ魏王なり蜀礎なり
ホントに死んでるカードちょいちょい上方入れてほしいんだが、結局入るのは英傑なりメインどこばっかだが

343 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:49:23.02 ID:xmcucl5u0.net
てか今作騎馬の動き出しめっちゃ遅いから
振り向くタイミングめっちゃ噛み合ったとかじゃなければそこまで簡単に槍消えなくない?

344 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:50:22.30 ID:ILmemxNd0.net
>>334
同部隊で対決してどうなるか?じゃなくて不利な状況に対応策があるか、って言う話だからね。
槍だと弓や連弩に撃たれる時に槍だけでどういう動きが取れるか、っていう話になるね。

345 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:52:50.36 ID:lQzfYtTB0.net
>>342
回りを凹ましたタイミングで、あまりに使われなかったからテコ入れした武人さんが環境取っちゃって、結局はめり込み下方修正
こんなんばっかりだから基準扱いの英傑号令とかのメインどころしか残らない

346 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:55:36.39 ID:QNhTuN86M.net
>>333
だから高コス槍は弱いんだろ
サポート部隊減って凸られやすくなるんだし
考えたらわからんか?
>>345
あいつはコスト比最高武力馬だしなぁ
本人白兵弱い訳じゃないし
まぁ短いけど歩兵号令あたりよりまだやれんじゃねぇの
下ばっかり見ても仕方ないが

347 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:56:31.27 ID:/ejSns9XM.net
>>343
それもだし、騎馬を壁にすると旧作までと違って割とすぐに槍出せたりするよね
だから壁にするなら騎馬以外の方がいいし

348 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:57:51.96 ID:pQzQWjtB0.net
>>346
高コス槍なんて単語一言も言ってないしわかんねーわ

349 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 13:59:12.73 ID:1nNXFGZY0.net
>>325
青井もんぎゃはレベルを引き合いに出さんといけない時点で低武力馬が白兵で強くないと言ってるのと同義じゃね?
ってか青井もんぎゃはつばレベルですら計略除けばほぼ色塗り要員でしかないって時点で答えでてんじゃん
低武力弓も横弓と塗りが仕事で白兵の活躍期待して入れるわけじゃないから1コス武力4弓とかほぼ空気だし

350 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 14:04:25.78 ID:9OdoaNFud.net
https://www.4gamer.net/games/223/G022384/20201119005/
久々にセガの爆弾正見たわ

351 :ゲームセンター名無し :2020/11/28(土) 14:04:32.61 ID:Dd8VHLYfd.net
>>348
お前が槍3枚入れただけで0勝なのは腕が悪いとか話の流れも見ずに要らん茶々入れるのが悪いわ
100年romってろ
>>349
強くないと弱いはイコールじゃないんだよな
まぁ日本語は難しいわな

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200