2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三国志大戦3876合目

1 :ゲームセンター名無し :2020/08/25(火) 07:31:33.76 ID:cMTmGCfs0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。

次スレは、>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
三国志大戦 .NET
http://3594t.net/
三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp

※前スレ※
三国志大戦3875合目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1598116965/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

447 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 09:25:12.64 ID:7SvtzPNAp.net
>>442
https://twitter.com/z_marumaru/status/1292452418291023872?s=21
(deleted an unsolicited ad)

448 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 09:25:14.99 ID:8biloUr8d.net
文帝ファイナルアタックは苦手だ
漢のファイナルは長くはないからいなす手段はいくらでもあるけど文帝はなかなか…

449 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 09:25:20.05 ID:ocv+vHUm0.net
>>440
虎と龍も多分きびしいと思うよ
先週まで使ってたデッキで普通に勝てたし
今強いのって火力盛り盛りなくせに効果時間も長い殲滅デッキが多いし

450 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MMab-5hN6 [133.106.158.180]):2020/08/26(水) 09:29:58 ID:StvOGXrmM.net
>>444
広がれ。仇討号令は残り3枚ぐらいにならんと強くはない
3枚なら5枚での張り付きを全て防げはしない

雑魚潰しつつライン上げて号令叩いて広がって城削って生き残りは早めに下がる。これの繰り返し
相手の1コスを逃すと城削られたり後ろで歩かれて内乱取られるから必ず潰すこと

4枚デッキ?ワラ?知らんがな

451 :ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-95e8 [182.251.129.211]):2020/08/26(水) 09:32:21 ID:dyTcgHfCa.net
ずっとデッキ変わらんから自分が勝てるビジョンが浮かばない相手はほぼ足掻くだけだな

452 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp99-nUCc [126.35.199.18]):2020/08/26(水) 09:46:27 ID:/Tq6S6sRp.net
>>449
虎竜単体だけならそこそこぐらいだけどデッキとしてみたら環境トップクラスに強いよ
まぁ趙広が悪いんだけど

453 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 09:53:35.49 ID:ocv+vHUm0.net
>>450
序盤で有利とるかベルくん潰せとしか言いようがない、普通の号令デッキだと長引くにつれて打点の出る所がベルくんで守られる&攻めも防げなくなる
変化の共演とかいうカードはどんなに環境変わってもとりあえず入れとけばぶっささるいいカード

454 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6bdd-Wzlm [153.178.184.93]):2020/08/26(水) 09:57:55 ID:ocv+vHUm0.net
今って1topの号令ワラが環境多いから重機の計とかもしかしたらぶっささってるかもしれん
2回目から結構強い

455 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-Ijtx [49.98.66.208]):2020/08/26(水) 10:00:05 ID:+L8KEvw3d.net
>>443
士気4でベル打つからこっちは6に合わせて時間調整して前出し号令
長い時間上に居たいから増援ここで普通の号令なら7割以上取れて再起まで取れる

そっからは60カウント我慢

456 :ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-95e8 [182.251.129.211]):2020/08/26(水) 10:08:01 ID:dyTcgHfCa.net
ベルとかこっちの武力を40ぐらいにすりゃいいんだよ

457 :ゲームセンター名無し (ブーイモ MM71-nUCc [210.148.125.148]):2020/08/26(水) 10:11:38 ID:yU5IA2kKM.net
今一番大変なのは13陣だな
14陣の準ランカーに狩られ
大尉↑のランカーに狩られ

やっぱり12陣以下でのんびりやってるのが一番平和だわ

458 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa1-93Za [106.130.131.208]):2020/08/26(水) 10:13:08 ID:nzDiwc4Fa.net
>>446
ち、遅延勢に絡まれただけやから…(震え声)
と現実逃避

459 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 10:14:49.33 ID:/Tq6S6sRp.net
>>457
14陣のがキツい。13陣は12陣に当たるし14陣に比べたら大尉とかに当たる確率が大分下がるよ。そもそも進行度も緩い
14陣は連続で大尉以上に当たる時も全然あるし進行度がキツい

460 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 10:15:10.76 ID:5dwaMIgsa.net
>>457
そうやって上に上がれない言い訳すんのが1番ダセーんだよな、ちな10陣ルーパー

461 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 10:18:31.25 ID:drYueJvN0.net
12陣底辺からすると13陣でも十分つよいからフリマで頑張ってて対面にでてこないでほしい

462 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 10:21:28.96 ID:9aJlUbkX0.net
>>457
ワイ12だが近年一番平和やわ
この辺が覇王くらいなんだろか

463 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 10:31:36.90 ID:5dwaMIgsa.net
>>462
覇王よりもう少し上だと思うワイ10陣陣元覇王
10陣でもカップ持ちの勝ち越し勢が大半だししんどい

464 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 10:32:13.63 ID:7SvtzPNAp.net
12陣が松裕くらい

って考えると微妙なところ

465 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 10:39:10.38 ID:nUQ5HoI2d.net
覇王のハードル上げられすぎじゃないか?
そら10ギリギリと20後半の覇王なら結構違うだろうけど12陣って征覇王から帝王クラスでしょ

466 :ゲームセンター名無し (スププ Sd03-5JkC [49.98.61.2]):2020/08/26(水) 10:46:55 ID:HkYnSRjCd.net
>>465
大体そんな感じだと思う
ただ、帝王に達してた人でも13陣に行けてない人もいるし、そういう人のデッキは大体連弩や弓甘寧にツラそうな構成してる

467 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MMab-lmfj [133.106.54.181]):2020/08/26(水) 10:48:47 ID:jsyY33hkM.net
>>438
ひょっとして影弓減ったのは影弓の士気5からのマウントが魅力集団の呉の台頭で通用しなくなったのもある?
影弓側が士気5時点で呉側はもう士気7号令撃てるとかよくあるし

468 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 10:55:31.61 ID:7SvtzPNAp.net
>>467
森の忍者とか居たら曹髦夏侯淵は何も出来ないし
立ち回りがシンプル過ぎて対策が完全に立てられたのもある

曹髦さえ狙っとけば攻城部隊が曹彰しか居なくなるし、フルコンも来ないから意外とデッキパワーなくね?ってなってる
ちゃんと曹彰押し付けして長槍ブンブンされると強いんだけど、スキルは要るし

469 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:05:39.77 ID:9aJlUbkX0.net
>>463
13が帝王12が覇王の40代と思ってたわ
ワイ帝王までいけてたのか

470 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:24:03.32 ID:Bv19IfjId.net
>>467
これ見るとマジで魅力下方あるかもね

471 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:24:14.62 ID:qYHO4fLh0.net
今バージョン最強候補だと思ったのに曹髦夏侯淵それほどでもないのか

472 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:24:18.47 ID:R5nThdLK0.net
プレイヤーの人数も環境も違うから過去の位に当てはめて意味あるのかわからないけど、
十四陣 極帝王
十三陣 帝王
十二陣 征覇王
十一陣 覇王
十陣 覇者
松裕さんの位置的にも合致する。

473 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 63b3-Gr2I [221.132.154.224]):2020/08/26(水) 11:28:32 ID:lSuGcJOl0.net
代わりに出てきた文帝夏侯淵が辛いわ

474 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp99-ae59 [126.236.64.100]):2020/08/26(水) 11:33:08 ID:7SvtzPNAp.net
>>471
ライン上げ辛いデッキに対して、ライン上げさせないデッキが流行ってるししゃーない

そして静かに生き絶える晋漢

475 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:47:04.57 ID:B1hC5m/vH.net
守勢車輪はまだ日の目をみたばかりだから良いけど
守勢神速は効果最大時でも+8くらいだろ
ベル君下方するなら虎龍本体よりこいつも下げて様子見て欲しいわ

476 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:47:19.74 ID:fn4X6Iyha.net
前は10代覇王だったけど、今10陣でジリジリ借金が減ってきてる。カップ持ちや勝ち越しに当たるのが半分以上だけど、最新10勝を切ることはないよ。いつの間にか上達してる可能性とかあるから、前の階級は参考にならないかもね。
ちなみに環境デッキではない。

477 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:48:07.24 ID:B1hC5m/vH.net
+5で武力8の間違い

478 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:51:17.22 ID:JC37Ub4ga.net
前作制覇王で11陣だと、詰み級の相性以外は腕で返せるからいいな
上に睨まれず下と戯れるくらいが遊びとしてちょうど良い

479 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:52:11.81 ID:ylFwdyIc0.net
結論、長時間号令が強い

480 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:53:55.61 ID:R5nThdLK0.net
あとは昇格戦は運が絡むから
十三〜十二ルーパーは 十二陣
十二〜十一ルーパーは 十一陣
と思ってもらえれば。

481 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:55:39.81 ID:E2EpbynNa.net
士気6で+5の30%回復の英傑上位版号令を「そこそこ」って評価なんだから贅沢だなぁ

482 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 11:59:00.65 ID:w1qXBolvp.net
後出し回復号令が弱い訳ないんだよな

483 :ゲームセンター名無し (アウアウウーT Saa1-Xbxe [106.128.46.105]):2020/08/26(水) 11:59:38 ID:5/peFyBSa.net
>>479
袁術さんも撤退時間延びていいからいいから60Cぐらい持たせてくれないかな

484 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:04:55.51 ID:DM+ucNior.net
文帝影弓ってここだとよく提案されてるけど実際当たるのはだいたい郭淮だよね

485 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:05:06.59 ID:G8bobQCG0.net
>>481
良い点しか見てないなら当たり前

486 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc3-5lxe [1.75.196.55]):2020/08/26(水) 12:09:55 ID:Bv19IfjId.net
おまえら守勢強い守勢全部下方しろって言ってるけど内乱リセットの犠牲になった糞雑魚守勢もいるんですからね!

487 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp99-ae59 [126.236.64.100]):2020/08/26(水) 12:11:38 ID:7SvtzPNAp.net
まずは晋の守勢をどうにかしてやれよ…
覚醒持ちなのに覚醒に絡まない計略持っててスペックもゴミなんやぞ

488 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-7f/D [49.104.37.66]):2020/08/26(水) 12:12:44 ID:nUQ5HoI2d.net
どうしようもない奴がちらほらいてもいいんじゃないの

489 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW ad78-pNcP [164.70.149.221]):2020/08/26(水) 12:12:50 ID:5d1U3KrL0.net
よし守勢の名君を追加しよう

490 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW 05fd-+1lw [202.174.61.33]):2020/08/26(水) 12:14:18 ID:JHttm9ae0.net
>>489
もういる

491 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr99-aGFj [126.208.244.30]):2020/08/26(水) 12:16:17 ID:DM+ucNior.net
>>481
むしろ共振が完全に揃っても通常号令以下なら誰も使わないだろ

492 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MMab-lmfj [133.106.54.156]):2020/08/26(水) 12:18:04 ID:d6KUFdsQM.net
>>472
と、いうか今でも遅延勢やコロナ自粛でプレイ回数減らしてる勢もいるからその点でも意味がないような
もうコロナなんて気にしないでプレイしてるガチ勢には当てはまりそうだが

493 :ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-95e8 [182.251.66.35]):2020/08/26(水) 12:18:38 ID:2qYEgp4Xa.net
>>472
覇者の中でも中位と底辺はもっと下かと
最底辺覇者だった俺は8陣でも負け先行だわ

494 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:22:13.12 ID:d6KUFdsQM.net
>>491
でも今作の共振って部隊揃ってなくても武力上昇値か+αかどちらかの効果は落ちないから普通に強くない?
さすがに2コスだの2.5コスだの落としてたら弱いけど、そんな状態で打ったら普通の号令だって弱いし

495 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:24:25.49 ID:JFc/LA0G0.net
ここに枚数が少ないほど強くなる号令がありましてね

496 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:26:14.85 ID:mUQanxeHp.net
>>494
この表現よく見るけど昔から共振ってそうじゃないの?
むしろ今作の共振はマイルドな方だと思ってるけど

497 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:27:13.42 ID:zVqgDJzjd.net
共振姜維は相手する度に効果時間のそこそこな長さにあれ?ってなる

498 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp99-nUCc [126.233.110.86]):2020/08/26(水) 12:28:27 ID:LSD6aopjp.net
つまり虎竜も士気7なら許された!?

499 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MMab-lmfj [133.106.54.156]):2020/08/26(水) 12:28:44 ID:d6KUFdsQM.net
>>496
旧作の共鳴は武力上昇オンリーだったから1コスでも落ちてればかなり弱くなったよ

500 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp99-d63q [126.35.23.59]):2020/08/26(水) 12:28:50 ID:tl1UXuwRp.net
策をもって敵を斬り裂く

501 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a344-WNtJ [211.13.148.248]):2020/08/26(水) 12:32:35 ID:9aJlUbkX0.net
魏と呉や蜀の連合号令出たら今はかなり強い気がする

502 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp99-YPZe [126.33.26.100]):2020/08/26(水) 12:33:59 ID:mUQanxeHp.net
>>499
三国志大戦3のときの共鳴の話か
戦国で共振になってこの仕様だから
旧作の共振って言われて戦国の方ばっかイメージしてたわ

503 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:36:22.26 ID:ol4vB4XMr.net
格上相手でも軍師が優秀なら勝てるってカクが言ってた

504 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:36:27.93 ID:5dwaMIgsa.net
>>501
魏と蜀→共闘許されない
魏と呉→呉が裏切りそう

505 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:36:36.57 ID:d6KUFdsQM.net
>>502
戦国なら戦国のって言うよw
そもそも戦国やってないから戦国のは知らないけど

506 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:37:42.89 ID:lSuGcJOl0.net
>>498
おかわりが簡単に出来なくなるから大分変わると思う

507 :ゲームセンター名無し (オッペケ Sr99-l92+ [126.200.12.191]):2020/08/26(水) 12:41:36 ID:ol4vB4XMr.net
袁紹軍と西涼軍がなぜか連合してた時期もありました

508 :ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-Fq/O [182.251.254.3]):2020/08/26(水) 12:42:00 ID:Xl1fTyFba.net
2にいた連合って魏蜀は鍾会、魏呉は陸コウだっけ?

509 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp99-nUCc [126.233.110.86]):2020/08/26(水) 12:43:14 ID:LSD6aopjp.net
>>508
あと蜀呉で諸葛亮

510 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa1-uiiL [106.130.52.41]):2020/08/26(水) 12:44:06 ID:OJiU/5mIa.net
2の連合は士気5でそこそこ長かったんだっけ?

511 :ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc3-5lxe [1.75.196.55]):2020/08/26(水) 12:44:07 ID:Bv19IfjId.net
連合号令は各勢力のグッドスタッフ入れれるんだから単色号令より弱くあるべき
そう思っていた時代が俺にもありました

512 :ゲームセンター名無し (ワントンキン MMe3-l92+ [153.159.236.152]):2020/08/26(水) 12:44:23 ID:zTPGuyBBM.net
魏漢の連合号令と魏晋の連合号令のがありそう

513 :ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp99-ae59 [126.236.64.100]):2020/08/26(水) 12:44:41 ID:7SvtzPNAp.net
>>507
袁術と公孫瓚は同盟組んでたからまぁ
そしたら曹操袁紹の共振も欲しくなるが

514 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW c55f-ywSJ [106.184.51.121]):2020/08/26(水) 12:46:03 ID:Fik6VdgA0.net
地天共鳴:郭嘉
人地共鳴:魯粛
天人共鳴だけ失念してしまった
ホウ統だっけ?

515 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bdfa-EKxY [118.241.249.249]):2020/08/26(水) 12:46:04 ID:8Tl1HieQ0.net
>>510
普通の号令で誰も使ってなかった

516 :ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa49-Fq/O [182.251.254.3]):2020/08/26(水) 12:46:11 ID:Xl1fTyFba.net
>>513
使う度最大士気下がりそう

517 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ fbda-JMbW [223.218.75.86]):2020/08/26(水) 12:46:14 ID:pZUiPSuJ0.net
虎竜自体は前々バージョン?の強化以降ずっと強かったと思うけど、今バージョンで特別に目立っていたのならやっぱ大喬使いたい層に響いたのかなと思う。

低陣だと相手に出てこなくて流行っている実感がなくw

518 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a344-WNtJ [211.13.148.248]):2020/08/26(水) 12:46:42 ID:9aJlUbkX0.net
>>514
陳宮

519 :ゲームセンター名無し (ワントンキン MMe3-l92+ [153.159.236.152]):2020/08/26(水) 12:46:45 ID:zTPGuyBBM.net
3は属性号令とかあったおかげでトウシ以外に連合号令なくても特に困らなかったな

520 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW a344-WNtJ [211.13.148.248]):2020/08/26(水) 12:47:39 ID:9aJlUbkX0.net
>>510
全然見なかった記憶
スペックが悪かったような

521 :ゲームセンター名無し (スフッ Sd03-vC/X [49.104.11.152]):2020/08/26(水) 12:47:47 ID:zVqgDJzjd.net
>>512
魏が滅んで晋が出来たから連合も何もない気がしないでもない

522 :ゲームセンター名無し (ワントンキン MMe3-l92+ [153.159.236.152]):2020/08/26(水) 12:47:48 ID:zTPGuyBBM.net
>>518
今はまさしくんなら天の騒乱だぞ
天人はホウ統

523 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:49:02.56 ID:9aJlUbkX0.net
>>522
あー混ざってたか すまんすまん

524 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:49:36.87 ID:NjdqziHc0.net
>>487
扱い的にはスペック枠だろうし…
知力将器で7/4/1→7/4/2→8/5/2→9/6/3がそんなゴミか?

525 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:49:58.69 ID:9aJlUbkX0.net
群雄と魏蜀呉の連合はあってもよいのではないだろうか

526 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:50:17.81 ID:ol4vB4XMr.net
ブンキンで呉晋の連合号令だな
まったくシナジー感じないが

527 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:51:13.77 ID:HL1dwsC0a.net
まあ虎竜は、夏侯覇なんか誰が使うんだよってくらいの強さはあるだろ

528 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:51:33.64 ID:S2sfBuIHa.net
今ならベルと覚醒組の後半爆発型になりそう

529 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:53:41.47 ID:auTwsVntM.net
2の連合諸葛亮は効果時間長いからいいんじゃね?
て話題になった記憶がある

530 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 12:55:02.34 ID:NjdqziHc0.net
>>527
夏侯覇なんか誰が使うんだよは魯粛関係ないでしょ
エラッタして上限突破回復にして?

531 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW fb8c-G6rQ [175.177.40.32]):2020/08/26(水) 12:58:31 ID:LzyU/CSt0.net
>>524
計略のせいで2コスドヨでよくね感がすごい

532 :ゲームセンター名無し (ワッチョイ 251f-1etN [122.133.62.90]):2020/08/26(水) 12:58:52 ID:QC26rWt30.net
2は同盟将器なかったからねえ。
最大士気上昇の同盟締結計略もクソスぺがもってたし

533 :ゲームセンター名無し (ワッチョイW bdfa-EKxY [118.241.249.249]):2020/08/26(水) 13:01:04 ID:8Tl1HieQ0.net
ドヨは制圧0だしまあどっちも使われてないし

534 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 13:05:25.32 ID:e2x/Ggied.net
>>416
2019年11月にエラッタ
2019年12月は治世の時代

2020年1月
https://i.imgur.com/SjDJ06m.jpg
https://i.imgur.com/opazCrs.jpg

2020年2月
https://i.imgur.com/x3kay1n.jpg
https://i.imgur.com/QOipGyQ.jpg

2020年3月
https://i.imgur.com/3d3ek1z.jpg
https://i.imgur.com/Z1Hv0QL.jpg

めっちゃ使わてる

535 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 13:05:35.56 ID:T9Aojl1e0.net
今すぐお兄ちゃんに童貞だっていいたい!

536 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 13:07:57.78 ID:QBfXCxAi0.net
属性号令は人地がずっと使われず他と性能差を極端に付けてようやく使われたのは知ってるぜよ

537 :ゲームセンター名無し (JP 0H93-Xbxe [103.208.221.10]):2020/08/26(水) 13:12:05 ID:DOOL4wX8H.net
¨共 宴¨ デデドン!

538 :ゲームセンター名無し (テテンテンテン MMab-lmfj [133.106.54.156]):2020/08/26(水) 13:12:18 ID:d6KUFdsQM.net
大戦3も兵種の仕様が今作のだったら3つを同じ性能にした場合人地が1番強くなってそう

539 :ゲームセンター名無し (ササクッテロ Sp99-nUCc [126.35.199.18]):2020/08/26(水) 13:14:53 ID:/Tq6S6sRp.net
魯粛は2色にする事のデメリットが少ないというかメリットが大きいのも強いよね。孫権と趙広が共存できるのが強い

540 :ゲームセンター名無し (JP 0H93-Xbxe [103.208.221.10]):2020/08/26(水) 13:23:25 ID:DOOL4wX8H.net
宗教上の理由で趙広使わない編成を考えるんだがどうやっても劣化にしかならん

541 :ゲームセンター名無し (アウアウウー Saa1-uiiL [106.130.52.41]):2020/08/26(水) 13:25:04 ID:OJiU/5mIa.net
>>540
1.5に厳顔いれてみるとか

542 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 13:27:25.18 ID:QBfXCxAi0.net
黄忠爺さんだけ連れてくる欲望に正直な編成でも構わないはず

543 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 13:29:34.69 ID:NjdqziHc0.net
2.5で黄忠連れてきたら落ちた時のために祖茂でも入れるか

544 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 13:32:37.89 ID:DM+ucNior.net
仮に魏や蜀に似たような共振がいたとして使いたいスペック要員って誰だろ(号令役は微妙スペックの2コストとして)

545 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 13:33:44.24 ID:NjdqziHc0.net
同盟持ちだし田豫もってくるのが1.5の安牌になりそう

546 :ゲームセンター名無し :2020/08/26(水) 13:37:04.46 ID:JHttm9ae0.net
安定の鄒氏

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200