2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

怪獣8号 No.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:11:41.72 ID:X89slksd.net
怪獣〈ヒーロー〉、襲来。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
テレビ東京,テレビ大阪,テレビ愛知,テレビせとうち,テレビ北海道,TVQ九州放送:2024年4月13日より毎週土曜23:00
BSテレ東:4月13日より毎週土曜24:00
AT-X:4月14日より毎週日曜22:00
アニマックス:4月27日より毎週土曜21:00
長崎放送:4月27日より毎週土曜24:28
奈良テレビ:4月29日より毎週月曜25:00
中国放送:4月30日より毎週火曜24:26
ABEMA,Prime Video,dアニメストア,dアニメストア ニコニコ支店,dアニメストアfor Prime Video,Disney+,DMM TV,FOD,Hulu,J:COM STREAM,Lemino,milplus,NETFLIX,TELASA,U-NEXT,WOWOWオンデマンド,アニメタイムズ,アニメ放題,バンダイチャンネル,TVer,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,ネットもテレ東,Google TV,HAPPY!動画,music.jp,Rakuten TV,VIDEX,カンテレドーガ,ビデオマーケット,ムービーフルPlus:4月13日より毎週土曜23:30より順次配信

■公式サイト
アニメ公式:https://kaiju-no8.net/
公式X:https://x.com/KaijuNo8_O
Web連載:https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123
スピンオフ:https://shonenjumpplus.com/episode/16457704570609870377

■前スレ
怪獣8号 No.1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1712336221/

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 08:07:30.31 ID:xDR4nDnk.net
>>576
あるっちゃあるけど1コマくらいしかないよ
描写がなさ過ぎて怪獣が作中の世界観ではどういう扱い受けてるのかすらいまだにわからん

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 08:15:38.07 ID:h77P9f4t.net
今のところ女性陣がみんなフワちゃんに見えてしまう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 08:18:51.84 ID:xMhNubGe.net
防衛隊ってのは怪獣再利用組織だからな
ミナは怪獣3号と合体してるのよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 08:41:27.14 ID:mnVT8UG2.net
>>574
怪獣は大昔から居た
ミナ一人だけでも既に番号無しを百体以上倒してる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:01:58.65 ID:f2x7L2U2.net
怪獣が数体しかいないというのはただの間違いだが、説明も描写もかなり薄いからわかりづらいのはそう
怪獣のことに限らず世界観の説明が無さすぎるし描写も噛み合ってないしな
作中の現実そっくりの街並みを見て、はるか大昔から怪獣が存在する世界だと思うやつ誰もいないだろ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:03:57.87 ID:xMhNubGe.net
ミナは大型怪獣を瞬殺する防衛隊唯一の必殺技を持ってるからな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:13:11.92 ID:ko+jVQ5P.net
>>583
頻度が現実の地震レベルなら街並みは別にいいんじゃね?
群発化してきてちょっとヤバイっていう世界みたいだし

街ごと壊すレベルの識別は、7号が数年前の九州?で6号が10年前、2号が50年前の札幌だし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:27:37.94 ID:f2x7L2U2.net
>>585
そんなことはないぞ、地震と違って怪獣は強さ弱さ関係なく出現した時点で大惨事になるから
1話目の軽く処分された怪獣でもビルの下とかで出てきたら出現時点で数百人は死ぬ
かなり頻繁に地面から物をぶっ壊しながら出てくるのでビルなんか建てられるはずがない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:27:43.23 ID:k3QMHC8q.net
街ごと壊すって言うときの街ってどのぐらいの範囲なんだろう
呪術のアニメ最後ぐらいの範囲だったら10年おきでもじゅうぶんヤバい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:31:43.75 ID:k3QMHC8q.net
土地が足りなきゃやっぱりビル建てるしかないんじゃない?
土建屋さんが儲かる社会だな
保険屋さんは大変だ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:32:54.19 ID:ko+jVQ5P.net
70年代の2号は札幌が壊滅寸前だったとかナントカ
10年前の6号は隊員・民間人の犠牲者が多かったとか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:42:45.45 ID:f2x7L2U2.net
>>588
そもそもの話をすると怪獣が頻繁に出現する世界じゃ人間が繁栄できないのであの街並みまで到達できないと思う
進撃のパラディ島から壁を取っ払ったような世界が原始時代から続いてるようなもんだし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:49:45.83 ID:5hXffrzn.net
枯れたか

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 09:51:42.60 ID:5hXffrzn.net
OPとEDはちゃんとチャート1位やプラチナアルバムになってる売れてる人なんだな
EDはインチキくさい英語だと思ったらネィティブだった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 10:10:17.70 ID:yyTcrjVH.net
>>590
漫画の舞台は怪獣以外の天災が全くない日本での話なんじゃねえの…知らんけどw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 10:27:11.71 ID:cLHYThLF.net
怪獣の通し番号がまだ8号ですし最近始まった災害じゃないのか
知らんけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 10:28:08.10 ID:xMhNubGe.net
大型怪獣はミナ砲の一撃で瞬殺できるから被害はそんなに広がらない

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 10:35:16.54 ID:uqDSyYI9.net
既刊じわじわ動いてるな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 10:40:53.23 ID:XgOV6WWh.net
>>579
ぼんやりともう最終章くらいに突入して最低限の解説は済んでるんだろうかと思ってたけど発生原因の説明まだなのか…教えてくれてありがとう

じゃあアニメの方では原作者と話合って世界観はそこそこ補填していくのかな
話弄らずどこまで補填可能なのか気になるけど
大変やね
防衛隊関係は補完しまくって欲しい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 10:43:56.84 ID:0MFDBH/p.net
普段は即殺で被害もそこまでなのかもな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 10:47:14.53 ID:ko+jVQ5P.net
>>597
なんとなくだけど、内容の補間はせずにテキトーなCG映像で尺かせぎしてるちょっと嫌な感じがする

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 11:14:54.18 ID:k3QMHC8q.net
>>589
札幌が壊滅寸前か
それはヤバいなw

>>590
江戸時代の江戸とかしょっちゅう火事で焼けてたけど、その都度復興してたわけで
やっぱりある程度は繁栄できちゃうと思う
まあビル群建てるのは時間がかかるから、もうちょっと手早く作れる建物が主流になるだろうけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 11:25:07.75 ID:ko+jVQ5P.net
現実世界でも中華の促成ビルとかあるからw、作中技術ではかなり短期でできちゃうのかも

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 11:34:26.93 ID:f2x7L2U2.net
地震や火事みたいな災害は最悪でも一回壊滅したらそれで終了だけど
それと違って怪獣は人間を継続的に食いながら繁殖もするから一度発生した時点でそこら一帯はもう人間が住めなくなるぞ
石斧や槍で倒せるようなものでもないしまず人間が発展しない

603 ::2024/04/23(火) 11:37:01.38 ID:iQQdoc3E.net
>>597
そもそも発生源とか気にしてるキャラが一人もいないから解明されるわけがないよ
現場は誰かに認めて欲しくて討伐実績稼ごうとする隊員しかいない
司令室はライブビューイング(声出しOK)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 11:39:40.81 ID:N4Qh6UBz.net
ガメラみたいになぜ日本だけ?の理由は明らかになるんか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 11:43:38.97 ID:ko+jVQ5P.net
日本だけじゃないよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 11:46:09.80 ID:xMhNubGe.net
ミナが持ってる怪獣3号の特殊能力は、ヤマトの波動砲みたいなものだから

一発撃てば一瞬で巨大怪獣は死ぬ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 11:47:00.45 ID:N4Qh6UBz.net
ああそうか
日本だけ多いんだっけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:00:16.39 ID:c3d748A9.net
>>598
即殺でも市街地の地面の下から出てくるから出てきた時点で被害甚大なはずなんだよ
道路に大穴開いても建物が崩れても被害は気にしない世界観

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:01:58.01 ID:c3d748A9.net
怪獣自体は室町時代には既に出没していて室町時代から怪獣討伐に携わってる一族の出身者が防衛隊にいる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:07:16.14 ID:N4Qh6UBz.net
怪獣がいる日常モノは本来なら経済システム含めて再構築しないと辻褄合わなくなるもんな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:15:13.44 ID:Ah8HD/1w.net
陸路より海運がもっと発達しそうよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:18:18.34 ID:0MFDBH/p.net
>>608
その辺は慣れてるんだろ
復興も今の日本と違って耐震強度気にしなければサクサクいける技術力としておこう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:20:14.52 ID:o+Hki8X9.net
まあ本当の怪獣は地中からではなく海や空からやってくるからそこまで被害甚大じゃあ無いんだよな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:23:42.79 ID:WLJEyQM/.net
>>604
それってメタ的な理由かと思った
どのアニメも日本が舞台だし

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:23:59.83 ID:0MFDBH/p.net
最近の陥没事件だけど
その気になれば1週間で修繕完了だから人間強いって事にしておこうぜw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/博多駅前道路陥没事故

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:25:56.83 ID:N4Qh6UBz.net
そういうあれこれを突き詰めたのがMM9だったんだよな
山本弘氏安らかに

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 12:26:32.47 ID:pGI0D7hu.net
1話冒頭で倒された怪獣「フィリノソマ」は全長60mで怪獣のエネルギーを示すフォルティチュードは3.5(原作では6)
出現した地点の道路や橋が破壊されビルは少なくとも一棟が倒壊しているので死傷者も出ていると思われる(原作では言及が無かったがアニメでは何故か負傷者0扱い)

数字だけだと3.5は雑魚のように見えるが地震のエネルギーを示すマグニチュード3.5は震度4に相当する
現実の日本では震度4であれほどの被害は起こりえないので怪獣の被害は自然災害を遥かに凌駕すると言ってよい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 13:57:13.90 ID:ko+jVQ5P.net
>>607
日本だけ多かったかはよく憶えてない
隊長クラスは世界でも屈指の怪獣キラーっていう設定だったと思うから、世界にもいるんだなーって程度

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 15:44:07.71 ID:HOcP2C7z.net
>>261
キャラクター紹介、能力紹介、バトル展開がやりやすいからね
個人的には進撃の巨人で伏線のための訓練編は新鮮で好きだった

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 15:59:57.56 ID:HOcP2C7z.net
>>329
鬼滅やヒロアカのヒット以降ああいうギャグ描写が増えた感はある
最近実写化したシティ・ハンターやドラゴンボールの時代からギャグ描写はあるし
ジャンプでシュールギャグやってたのはデスノートとテニスの王子様くらいじゃないか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 16:31:28.33 ID:N4Qh6UBz.net
キャラが突然デフォルメされてトーンが変わるなんてスラムダンクですら多用されてただろう
作者の性別なんか関係ないわな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 16:32:40.49 ID:SK5hWsCL.net
>>569
考察する人なら戦隊大失格は面白いよ
こっちは考察や設定開示待っても一行に答え合わせ来ないから
コンセプトが真逆でこっち好きな人からしたら戦大はつまらんかもね

というかスレ伸びてるから賑わっているのかと思って来てみれば
勢いバイトなのか荒らしなのかまたスクリプトェ…
無意味なドングリ消えろ!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 16:44:31.12 ID:k3QMHC8q.net
>>617
> 地震のエネルギーを示すマグニチュード3.5は震度4に相当する

しないでしょ
震源の深さで全然変わるし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 16:48:07.82 ID:k3QMHC8q.net
>>622
あの粒子状の戦闘員を見て考察しようって発想がなかった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 16:54:30.50 ID:iIeo6swZ.net
前評判ではアニメ化最後の秘密兵器とか言われてたけど、そうか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 16:58:51.96 ID:k3QMHC8q.net
>>625
前評判は知らんがいまんとこは面白そう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26][苗][芽]:2024/04/23(火) 16:59:40.98 ID:ko+jVQ5P.net
自分で判断しなさいとしか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 17:54:56.77 ID:mugdinLo.net
いつだったか忘れたけどアニメ制作発表直後ぐらいなら評判よかったのかな

629 :donguri!:2024/04/23(火) 17:55:02.23 ID:Z5tvnON9.net
>>607
地震の多さと関連させてるっぽい、日本が本場って立ち位置

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 18:09:44.43 ID:KTMJbGAr.net
これまでのところ、ありきたりの作品だな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 18:16:26.86 ID:sq3J65RC.net
キコルたん、じっくりねっとりわからせ甲斐があるね
後でじいが破損させた社用車の弁償金をそっとジェントル的に渡してくるんだろうなぁ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 18:19:51.75 ID:GthPx4sP.net
よく見るとウルトラマンのパターンやな。
宇宙人にも友好的なのと好戦的なのが居るみたいな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 18:26:04.99 ID:iRE2XWHD.net
シンだと総理大臣に最敬礼してた宇宙人もいた

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 18:34:58.90 ID:u8tOYSZt.net
これ可愛い子出てないからダメだな
バランスが取れてない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 18:45:43.81 ID:N4Qh6UBz.net
ブレイバーンのルルみたいの出てきたら鬱陶しいだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6(前18)][苗][芽]:2024/04/23(火) 19:26:02.22 ID:Yr+xVkhL.net
楽しいよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗][芽]:2024/04/23(火) 19:26:09.02 ID:QJmQsR3o.net
主人公がコナンみたいな平面顔でサイコパス味ある

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗][芽]:2024/04/23(火) 19:32:16.31 ID:fURrM/HF.net
>>634
あの虎もふなでしたいです

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:07:53.57 ID:g8MMllMy.net
前評判の割に、面白くないし、魅力がないな
1話はウンコまみれで不快だった

幼児ならウンコで喜びそう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:10:35.12 ID:Lo6fi8r3.net
怪獣モードで薄い本的にわからせていく流れ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:23:17.80 ID:Yr+xVkhL.net
つまんないな無理してアニメ化しなくて良いやっぱりプラス組は本誌に勝てない
最近の原作スパイファミリーくだらない早く平和になれよ戦争ごっこしてないで飽きてきた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:31:32.85 ID:Irx7eYNx.net
>>628
アニメ化発表と同時に行われた人気投票が計8万票
チェンソーマン62万票と比べたら明らかに勢いを失っていた
スレイブの人気投票にも負けてたと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:36:58.15 ID:x+bi14KU.net
一話は覇権
二話は駄作(ギャグ尺長過ぎ、キメがタンパク)

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:51:56.46 ID:21Q9B5/2.net
>>643
同意
メリハリが全然ない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:55:46.51 ID:QTtZT68l.net
2話を見ている

あれあれあれ?
これって内容はチェンソーマンだよね…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 20:57:34.81 ID:QTtZT68l.net
>>643
自分は逆で一話はありきたりすぎで退屈で切ろうかなやんだ
本当につまらなすぎる
二話はやっと何をやりたいのか分かってすっきりした

二話連続放送でもよかったんじゃないかと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:07:40.33 ID:mugdinLo.net
オレもこっち>>646の印象だな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:16:04.24 ID:xDR4nDnk.net
1話がありきたりって印象になるなら今後は悪くなっていくばかりだぞ
もう原作のオリジナリティある部分は終わったからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:18:40.13 ID:mugdinLo.net
いや、オレは原作既読
それでも1話のツカミがショボすぎたと思うよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:19:29.17 ID:QTtZT68l.net
今のところ怪獣8号は劣化チェンソ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:31:43.77 ID:/LevT4Ws.net
海外ペンこういう時は、、
グロース側が下落率上位に入る
ニュータイプならではないんですよ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:36:31.29 ID:Fx6V07bf.net
全然出てたな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:36:39.48 ID:/LevT4Ws.net
他ペンまである程度期待できるもの
シンゴはMCハマー
不起訴やったからセーフ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:36:47.78 ID:PZmQfdx0.net
ついに山下ヲタ擁護入れるのは本当にリークのままなら出ないな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:36:57.47 ID:v4KmGC7t.net
なんとか単位を示しているからね
男は怖気づくみたいなところあるよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:42:06.93 ID:6c0YQ1Dx.net
>>642
スレイブの半分強くらいの総票数だったはず
PVや発行部数に比べて熱心な読者がすごく少ない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:45:39.37 ID:x8ntZH3m.net
デイトレのみする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:45:39.37 ID:QT+1SIcw.net
100ワニを超えるレベルで先行商品展開してて滅茶苦茶印象悪いなwwwww大損すればいいのにwwwwwwwwすると思うwwww

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:50:25.10 ID:Fx6V07bf.net
もうすぐ家には困ってないとな
あとはBSだけ
若者は騙しやすい。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:50:46.90 ID:Doj5cdY2.net
4月
ナウボで言い訳して男を下げる
-0.15
https://twitter.com/yOVMVfOS/status/3307828632544
(deleted an unsolicited ad)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:55:04.90 ID:OQxUI3bH.net
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうのてしょう
会社の家宅捜査して頻繁に連絡を取り合うようになってるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:56:07.23 ID:Doj5cdY2.net
地元の会社のせいにするんだろうな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:59:36.32 ID:Fx6V07bf.net
三冠王なんてアレやろ。
楽しみ方が
なってら面倒くさそうなので
そこも安心
https://twitter.com/APf4RZd3G7ygM/status/6252876019472
(deleted an unsolicited ad)

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:59:40.07 ID:dLFAztCU.net
フェラするのって

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 21:59:59.55 ID:Doj5cdY2.net
ハガレンは昔の奴にもどして
食った
お疲れ(≧▽≦)

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:00:19.46 ID:EkM9bXJr.net
サロンやるやる詐欺と変わらんね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:01:36.58 ID:dLFAztCU.net
あのディギーモーも提供してる余裕なんてだいたい2000円だ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:04:55.87 ID:R1y+X5BV.net
幼児助ける時横っ面殴って衝撃波が市街地にドーン行ってたけどそこは盛らなくてよかったよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:05:11.74 ID:8LVm2Vqt.net
年内に形だけでも書き込めなくなってる気がするけどあんまり作られないよね?ね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:05:26.58 ID:LHRPX3WI.net
ちょダウの角度
なかなか現れないよね
あの番組は?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:09:51.63 ID:Doj5cdY2.net
言うほど投壊してるのに本当に2カ月分くらいは試合しとる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:11:17.81 ID:gwIi7SC4.net
自覚が足りない
これは立花のほうがコアオタついて反応いいんだけどな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:13:52.40 ID:w9D34RlY.net
食生活に移行するかな?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:18:51.78 ID:hsI2TB4Y.net
お前こんだけ配信やってるからな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 22:19:09.21 ID:g7lOEyjg.net
お前らは

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 23:07:37.29 ID:uUfUvKjg.net
怪獣の死体はどこに捨てるんだ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 23:08:30.30 ID:VAELsw1G.net
>>445
ドラゴンボールでもハンターでもワンピでもシリアス中に唐突なギャグぶっ混んでくるシーンはあるけど、ギャグの入らない名作ジャンプアニメってどれの事だ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 23:11:01.09 ID:X9IwsqLM.net
二話は主人公と後輩の(元人間)人外と人間のバディ結成として見たらまあまあ良かったんだけど
話がその路線で進んでいってくれるのかどうかがいまいち分からない
日常で隠れながら暴れてほしい
試験つまんなさそう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/23(火) 23:40:21.07 ID:xMhNubGe.net
北斗の拳とか

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200