2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

怪獣8号 No.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 10:11:41.72 ID:X89slksd.net
怪獣〈ヒーロー〉、襲来。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
テレビ東京,テレビ大阪,テレビ愛知,テレビせとうち,テレビ北海道,TVQ九州放送:2024年4月13日より毎週土曜23:00
BSテレ東:4月13日より毎週土曜24:00
AT-X:4月14日より毎週日曜22:00
アニマックス:4月27日より毎週土曜21:00
長崎放送:4月27日より毎週土曜24:28
奈良テレビ:4月29日より毎週月曜25:00
中国放送:4月30日より毎週火曜24:26
ABEMA,Prime Video,dアニメストア,dアニメストア ニコニコ支店,dアニメストアfor Prime Video,Disney+,DMM TV,FOD,Hulu,J:COM STREAM,Lemino,milplus,NETFLIX,TELASA,U-NEXT,WOWOWオンデマンド,アニメタイムズ,アニメ放題,バンダイチャンネル,TVer,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,ネットもテレ東,Google TV,HAPPY!動画,music.jp,Rakuten TV,VIDEX,カンテレドーガ,ビデオマーケット,ムービーフルPlus:4月13日より毎週土曜23:30より順次配信

■公式サイト
アニメ公式:https://kaiju-no8.net/
公式X:https://x.com/KaijuNo8_O
Web連載:https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331674116123
スピンオフ:https://shonenjumpplus.com/episode/16457704570609870377

■前スレ
怪獣8号 No.1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1712336221/

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 11:50:12.27 ID:Ckb2x2W4.net
>>310
嫌味な野郎だw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 11:51:55.67 ID:vsgUN5Dh.net
>>313
最初から頭がおかしいから1時間でわかるぞヴヴヴw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 11:55:15.06 ID:oMYShhnr.net
構成がほぼワンパンマン(仲間が無茶苦茶苦労した敵を怪獣パワーでぶっ飛ばす)だけど、人間形態の時は知識で戦い、怪獣形態の時はパワーで戦うっていうメリハリがあるのが良いと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:01:03.92 ID:/cpyGpI3.net
>>302
手にした力で人を救う気持ちなんて別にないからな
スキップされた3ヶ月は本当に何もしてないので怪獣の被害が出てるのを見てもなんの感情もない

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:01:47.02 ID:hE3ZRoJp.net
「人さまが時間使って本スレに出向いてやって原作含めて面白くないって何度も何度も忠告してやってるのに、何で反発する理不尽な輩がいるんだ?
理不尽さに涙が出そうだけど、我慢してこれからもここで主張してやる」

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:13:48.18 ID:zM1vDI5q.net
金にならなそうなredditでだけは(やや)人気あるな
opedを海外意識した恩恵はせいぜいこれだけ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:14:13.73 ID:eVoLRroX.net
原作面白くなくても単行本最新刊は数十万部、売れてんやろ。つまらん漫画って1万部も売れないんじゃないんか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:19:09.37 ID:WrrXSesn.net
量産なろうは累計100万部程度でもアニメ化じゃないですか
角川さんはそう思うと上手にアニメ商売やってらっしゃいますね

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:19:27.45 ID:W8rWCTgZ.net
>>299
怪獣ぶっ飛ばしは大事なシーンだったのか
主人公のせいで街の被害が…と別な方が気になってしまった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:30:03.23 ID:oQOFYRos.net
まあウルトラマンも人間からしたら怪獣だわな。子供むけで目抉ったり手足もぎ取ったらトラウトか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:30:29.87 ID:ml4Z5Gz6.net
>>319
海外の反響は良さそう

ビリビリ今期1位
海外ネトフリ
4位香港マレーシアフィリピンインドネシア
5位台湾ベトナム
7位シンガポール
8位タイ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:32:01.18 ID:WFAunfBZ.net
>>320
一話の期待感煽りが良くできすぎてて初動がデカかったおかげ
5巻あたりからアニメ化前の巻まで相当なペースの右肩下がり
まだ数十万はあるけど元々が百万単位だから

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:34:50.37 ID:eVoLRroX.net
>>325
それでも他の作品に比べても十分売れてるのでは...?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:37:46.70 ID:cF6LOC1q.net
バックで駐車するシーンに尺取りすぎだろ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:45:06.08 ID:/cpyGpI3.net
>>326
今でも相当売れてるのは確か
でも内容はマジで酷いからコメント欄も常にヤバいし、末期のブリーチからオサレ感を無くした作品とか言われてる

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:46:03.46 ID:Ksyy1Xb+.net
話題性があったから初見(前提知識0)で2話まで視聴
これ原作の作者女?
鬼滅にもチェンソーにも言えるけど
シリアスであって欲しいシーンでほんわかふんわりギャグみたいなのって
今のジャンプの主流なの?
こういう「ほら、ギャグシーンだよ!安いよ安いよ!わらっちゃお」みたいなアピールしなきゃ理解してもらえないほど
最近の受け手の理解力は低いの?
それとも作者が単にアスペなだけ?いい加減押し付けられた糞つまんねえギャグシーンうんざりするんだけど
この作品原作売れてんだよな?プロモーションが優秀すぎるのか?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:49:19.40 ID:UkQOlBeu.net
正体がバレてからが本番だろ
2号長官にカフカが認められるところがスタート地点

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:57:17.88 ID:vBI4pbYN.net
昔からジャンプのギャグシーンはこんなもんじゃないの?
いかにも小学生男子が喜びそうなやつ
これが笑えないって事は大人になったって事だから喜べ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 12:59:30.37 ID:eVoLRroX.net
>>328
初期の期待を裏切られたという人が多かっただけ今でも十分面白いって思ってる人もまだ数十万人もいるってことなんじゃないの?皆、つまらないのに蛇足で金払って単行本を買ってるってわけでもないでしょう。結局のところ好み、嗜好の問題なのかな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:02:41.33 ID:Ksyy1Xb+.net
>>331
そりゃそうだな、少年ジャンプだもんな
とりあえず苦痛だから2話で終了
これ以上の感想はないわ、あわねーわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:02:48.74 ID:iQ8TIgYd.net
>>324
ネトフリのランキングなんて新作は大抵ベスト10に入るぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:04:47.28 ID:a2723eEy.net
>>327
さほど素晴らしくもないムダCGを多用してる感じ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:05:44.15 ID:/cpyGpI3.net
>>332
惰性で売れるってことも普通にあるし買ってる人大体が満足してるのはどうだろうな、それならコメントが荒れトレンドにも全然乗らないなんてことにならんと思うが
まあ面白いか面白くないかは結局自分の感性なのは間違いないのでお前も原作読んでみるといいぞ、初回は全話無料だし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:09:42.17 ID:ml4Z5Gz6.net
>>334
何処の異世界だよw
フリーレン薬屋は香港台湾くらいしかランクインしてなかったぞ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:13:07.24 ID:eVoLRroX.net
>>336
蛇足でなくて惰性だな、ああ恥ずかしい。アニメで追っかけるタイプなんだけど機会があれば原作読んでみるわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:33:02.62 ID:8rZb3wna.net
まだ怪獣8体目ってどんだけ出現間隔長いの
すぐ出てたら組織出来上がらんでしょ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:35:08.25 ID:49lEvlWS.net
>>339
特にヤバい怪獣だけネームドで号呼ばわりされる

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 13:49:42.61 ID:UkQOlBeu.net
ジャンプなんだから異能バトルですよ
ゴジラみたいな怪獣は登場しないからね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22][苗]:2024/04/22(月) 14:00:49.68 ID:a2723eEy.net
>>339
2号が1972年札幌の設定だったとウロ憶え(オリンピックで憶えてた)
で、怪獣 → 大怪獣 → 指定怪獣(号)だから
ザコ怪獣はしょっちゅう出てるんじゃね?

本獣、余獣、群発とかのワードが出てくるから現実の地震扱いだよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新][苗]:2024/04/22(月) 14:01:11.28 ID:+JGL4sp6.net
原作は漫画界全体で見てもトップクラスの人気
アニメはオリジナルを入れつつ原作に忠実な作り
2話時点でバズるほどではないが海外含めて概ね好評

こんなところですかね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33][苗]:2024/04/22(月) 14:08:38.00 ID:WrrXSesn.net
熱狂信者相手に小さい商売してるなろうアニメと
もっと広いところでアンチもたくさんいるジャンプ系の違いでしょ
人気や売り上げの尺度が元から違う

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 14:21:57.63 ID:si7449QH.net
>>329
シリアスであって欲しいシーンなんてあったっけ?
死にそうな親子のシーンぐらいしか思い浮かばないが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/22(月) 14:28:15.82 ID:HqAewxY8.net
初変身で病院から飛び出したときの満月とカフカイジュウが重なったとこもう少し見せて欲しかった

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:37:54.84 ID:L7agMvQN.net
>>343
だいたいそんな感じかな
あとは最後までコケずに走りきれるか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:39:18.48 ID:GvrSzhfT.net
防衛隊員だった兄を怪獣との戦いで殉職させられた事から
防衛隊を嫌っている男が主人公のジャンボーグAの方が
よほど斬新な怪獣モノに見える

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:46:47.80 ID:b5mT9rgd.net
ジャンプ系でスタジオカラーが協力って珍しいね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:51:35.81 ID:jQuWoPle.net
>>331
逆だよ
大人になるほどくだらないことを笑うことが出来る
シリアスっていうのは厨二病の典型的な症状、ただの心の病だ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:52:44.65 ID:ixgC5NrR.net
まあエヴァとかもやってたし、ざっくり巨大怪獣モノだからみたいな。違ったっけ?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:53:44.44 ID:WrrXSesn.net
エヴァは巨大ロボットものと庵野が言って信者が発狂w

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 14:56:44.79 ID:ixgC5NrR.net
>>331
>>350
いや、考える笑いと頭空っぽにして単純に笑う笑いの違いだと思うわ。

ジャンプ系は編集が無理矢理入れさせてる取って付けたようなギャグが萎えるのは理解出来る。ワンピースもいつからか冒頭にちょこっとギャグ入れるようになっただろ?別にウケた訳じゃないのにワンピースは普通に売れたから勘違いしちゃったんだろう。

昔聞いたが、ワザワザ編集が最初の何ページはギャグ入れて下さいとかエロ入れて下さいとかのシテイするヤツもおるみたいよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:10:11.30 ID:jQuWoPle.net
>>353
ギャグとエロは重要だぞ
たとえそれがどんなに下らなくてもね

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:13:43.71 ID:KnP/8eoD.net
まーたステマファミリーとかと同じで画面に男ばかり出てくるマ○コ用の中身スッカラカンアニメかwwww




この系列はそれしか脳が無いんかww



どうでもいいけど主人公のおっさんの顔キモすぎて草w




一体誰得キャラなんこのおっさん?w


このキモいおっさんでマ○コは釣れんのか?wwww


やたらゴリ押ししてるがこのキモいおっさんとウンコ以下の内容ではゴリ押ししても無駄ww


こんなもん幼稚園児しか楽しめんだろw

356 ::2024/04/22(月) 15:20:44.26 ID:vNL7EGP4.net
「衣替えの季節ですね。夏用の布団に変えました?」
とか会話してたら、空気読めないおっさんは会話に乱入して

「布団が吹っ飛んだ!ナンチャッテ、タハっ、タハっ、お呼びでない!たはーっ」

みたいに話の腰をぶった斬ってくるよね。
空気読まずに。
思いついたこと全部口にしてんじゃねえよ。
邪魔すんなボケェ、叩き斬るぞ!
って思っちゃうわけですよ。

そう言う感じ、あるよね。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:21:14.70 ID:uTbL+RNq.net
今のところそんなに面白くないんだけどここから劇的に面白くなるのか現時点で楽しめないなら諦めた方がいいのかどっち

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:22:18.58 ID:OC+GTMCT.net
ナンバー呼びなのは台風みたいだね
でも特に激甚災害レベルだったのなら被害地域から通称つきそうよね
伊勢湾怪獣とか阪神淡路大怪獣とか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 15:42:18.63 ID:FlaGA6+Y.net
ギャグが寒い寒い言ってるけど
漫才や落語で言うところの「間と空気」だよ
それがこのアニメは全然ダメ
おんなじネタだって演じる芸人によって面白さ全然違うだろ
その演出がゴミなのがこの糞アニメ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12(前2)][苗]:2024/04/22(月) 15:45:58.60 ID:M3r8gS1i.net
素人が間だの空気だの
冗談きついっすねとしか

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12(前2)][苗]:2024/04/22(月) 15:49:09.59 ID:M3r8gS1i.net
素人なんてボケェーーっと口開けて見て
一つでも刺さったらゲラゲラ笑ってりゃいいんですよ。

362 : 警備員[Lv.4(前31)][苗]:2024/04/22(月) 15:51:55.67 ID:vNL7EGP4.net
一つも刺さらないから全削除でお願いします🙇

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/22(月) 15:52:14.19 ID:8kk42qqM.net
漫画というコンテンツを消費するのは素人の読者だからな
東京五輪エンブレム盗作騒動みたいなプロのデザイナーが身内同士で賞を回しあってる業界と違って

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/22(月) 15:59:09.01 ID:Ks3BI1aR.net
ヤバい怪獣にナンバー付くみたいだけど8号はなんかヤバいことしたっけ?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で ころころ:2024/04/22(月) 16:00:12.05 ID:eTKZRZHv.net
>>329
怪獣原作は間違いなく男
チェンソーマンも原作は男
その中で唯一性別(その他プロフィールも)が不明なのは鬼滅だけなので
残念ながらその貴方が嫌いなセンスはほぼ男の感性からお出しされたものだよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.35][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:01:17.10 ID:FlaGA6+Y.net
こんなクソアニメが面白いとか言ってるチテキショウガイに笑われたくねえわw
どうせこのアニメの関係者だろ?お前
無理だよもう
チェンソーマンと同じクソアニメ決定
チェンソーマンほど壊滅的じゃないかもしれんが
あんま賢くない奴は多少釣れるかもしれんな
でも放送終わったらすぐに世間から忘却される有象無象のクズ作品の1つにしかならんよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11(前2)][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:01:20.55 ID:M063R5no.net
黒崎1号

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:02:14.01 ID:/cpyGpI3.net
>>358
まあ普通はそんな感じになるよな
アニメだとまだわからんけど原作だと全ての怪獣にちゃんとした名前がついてない謎世界なんだよね(アニメだと一話目の怪獣にはついてるようだ)
怪獣って同じ種族が定期的に出たりするのに名前がないので、作中世界で怪獣を呼ぶ時は「1987年5月に長野で発生した怪獣と同種です!」「いや1995年10月に北海道西部で発生したやつじゃないか!?」みたいな意味わからん会話になってると思われる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8(前26)][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:06:25.68 ID:eTKZRZHv.net
>>358
台風も激甚災害は名前つけるよ
伊勢湾台風とか
多分原作の怪獣8号のインスパイア元は山本弘のMM9でこちらは台風モチーフ
そこを昨今の状況等も合わせて地震にモチーフを変えたんだろうけど
発生地域も狭いし日本語の名前つけられるほどのネーミングセンスがなかったんだろうね

>>342
防衛隊ってのは比較的最近だけど保科副隊長なんかは室町時代から怪獣と戦ってる家柄の出身だから
怪獣自体は室町時代からいたことが明示されてる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8(前26)][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:07:59.82 ID:eTKZRZHv.net
>>364
人間乗っ取りは長い怪獣歴の中でも初だからめちゃくちゃやばい
カフカは自意識維持出来てるけど精神まで乗っ取られて人間の姿維持出来てたらすげーヤバいでしょ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:10:12.81 ID:/lAGxUTs.net
>>368
基準値があり程度を超えたらネームドの怪獣何号と言われるんだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:10:26.62 ID:si7449QH.net
>>364
防衛隊唯一の未討伐怪獣とか言ってなかったっけ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:11:03.22 ID:LzpqKEK5.net
>>364
他の怪獣を倒す戦闘力
防衛隊が取り逃した怪獣第1号

得体が知れないってのもあるかもな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:11:53.96 ID:/lAGxUTs.net
だから怪獣8号は7号以来の基準値超え

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:13:42.69 ID:/lAGxUTs.net
ワンパンマンの竜クラスとかと変わらんな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:15:09.02 ID:si7449QH.net
>>358
ネームドの数が少ないうちはナンバーだけでいい気がする
世界大戦も第四次ぐらいまでは数字だけで済みそう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.33][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:17:38.75 ID:WrrXSesn.net
古いのは番号つける基準もなかったろうしな
日本史に残る大異変が実は怪獣のせいだったとしても

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:24:15.70 ID:/cpyGpI3.net
勘違いしてるやついるけど8号が号呼びなのは「強いから」じゃなくて「逃げ切ったから」だけだぞ、戦闘力は評価に入ってない
この設定の何がヤバいって、山奥だろうが海底だろうが陸海空いつでもどこでも大量に出現する怪獣を歴史上一匹たりとも逃したことがないということになる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で ころころ:2024/04/22(月) 16:26:10.67 ID:BuboQqV6.net
>>378
8号は基準値超えたから8号だ嘘つき
何らかの基準値計測システムがある

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:32:27.25 ID:/cpyGpI3.net
>>379
ないよ
まず8号は出現したこと以外の情報が認識されてないから強いか弱いかもわかってない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21(前23)][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:34:47.73 ID:UkQOlBeu.net
マグニチュードみたいな名前の数値で表されるんだろ
その数値が基準値を超えたら番号付きになる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:43:46.56 ID:m199brkd.net
作者の性別はジャンプや大きいところほど女人気も→多少はそれを意識した作品→作者さんのイメージになるのかな?
まあでもこれだけ多様なものがあるのだから、男性だけでもエロ漫画エロアニメ、女の子いっぱい、少年向けさらに両性向けと選べてむしろいいんじゃ
少年誌がどうあるべきかは別として

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:48:27.51 ID:m199brkd.net
怪獣娘(一般的な意味)のエロある版探してきますっ!

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:51:38.33 ID:BuboQqV6.net
>>380
8号は数値からネームドなんだよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8(前26)][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:54:25.79 ID:eTKZRZHv.net
この作者のギャグ感性はねこわっぱ!という漫画を読んでもらえれば分かる
そのまんまだから
むしろ怪獣8号もそのノリで軽く読めるもんかと思ったら原作はシリアスと本来のギャグがケンカしてる状態
大河内だしアニメがシリアスなとこだけ拾って膨らませるならそれはそれで余裕でアリだったんだけど
何故か原作のギャグもシリアスと同じレベルに力入れてるから
余計に要素がケンカしてるところが際立っちゃってるな
この後もずっとこんな感じだと思う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8(前26)][苗][芽]:2024/04/22(月) 16:55:24.70 ID:eTKZRZHv.net
だからギャグに関しては女受けとかそんなの関係なしの
作者の元々個性

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:00:56.39 ID:a2723eEy.net
>>380
アニメではまだ8号と付けられてないんじゃね?

388 : 警備員[Lv.6(前31)][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:05:10.20 ID:vNL7EGP4.net
下らないギャグが思いついてしまうのは100歩譲って良しとしよう。
自制心が足りず、面白く無いギャグで紙面を汚して作品の雰囲気を台無しにしてしまったんですね。






シンプルに無能じゃん。
個性じゃなくて単なる無能じゃん。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8(前11)][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:06:38.45 ID:ANXw5sGG.net
それってあなたの感想ですよね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.0][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:10:20.57 ID:OC+GTMCT.net
ふむ…
ではアニオリでちょいちょい怪獣をキャンプで料理して食うエピソードを盛ってみてはどうか

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9(前22)][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:11:51.62 ID:jOpHRRYT.net
キン肉マン思い出しちゃった
ギャグ慣れるかなぁ

関西弁の兄ちゃんやはりチェンソーマンの京都の奴か
意地の悪さがフラッシュバックしやがる
そういえば化け物取り込むという構造チェンソーマンと同じだね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9(前11)][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:13:13.73 ID:ANXw5sGG.net
最強さんとか長官とかいらんから
ミナの隊に配属されて、正体隠しながら一話ごとに怪獣倒すのでいいよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20(前22)][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:14:36.49 ID:qR+D8r9m.net
>>387
ニュースで8号と名付けられたって言ってたような

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:15:52.25 ID:OC+GTMCT.net
室町時代以前からおるんか
元寇も神風じゃなくて海棲怪獣にやられてそう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:17:57.44 ID:jOpHRRYT.net
つかキコルってあんなあったま悪い初登場なんだっけ
そこに停めたいからで人様の車ぶん投げる展開受け入れられんのかな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:18:46.29 ID:UkQOlBeu.net
この話の本筋は8号カフカと2号長官の友情物語でしょ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:27:42.31 ID:YJDM3jZv.net
変身する度に記憶を失っていくよ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:31:28.30 ID:qE4kCA2E.net
モブ怪獣に固有の名前付いてるのにつよつよ怪獣は○号呼びなのチグハグすぎて笑う

399 ::2024/04/22(月) 17:34:18.40 ID:COhIh73P.net
怪人化したならもっとシリアス含めないと
怪人化しました!面白いでしょ?って空気感だけでゴリ推してる
でんじゃらすじーさん見てる気分

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:36:13.53 ID:IQHsZ0mX.net
>>399
三ヶ月を「色々試した」の一言でまるまるすっ飛ばしてるからな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:48:25.31 ID:Ckb2x2W4.net
>>399
超作画のデンジャラスじーさんだ、文句あるまい(ある)

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:49:30.36 ID:4knDUBDb.net
>>398
名前ついてるか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:51:45.85 ID:+JGL4sp6.net
>>402
アニメから付いたんだ
1話のトカゲはフィリノソマ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:52:42.09 ID:4knDUBDb.net
知らんかった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:52:49.96 ID:ZNNy3G+6.net
乳首から放尿とかいう糞つまらん下ネタギャグがキツかった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:53:10.44 ID:BuboQqV6.net
気象庁のマグニチュードみたいな謎判定が有り基準値を超えたらネームドで何号になる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:53:30.75 ID:coYp+7kR.net
乳首からおしっこは蛇足だったな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/22(月) 17:56:10.92 ID:KY7izXS9.net
OPとEDはK-POPかこれ?
ダメだ、無機質過ぎる
K-POPってカッコつけてるだけで感情に訴えかけるものがない中身ゼロの音楽なんよね
やっぱダメだわこのアニメ。何も分かってねえ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6(前5)][新][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:58:35.38 ID:eDkkukiW.net
OPEDはあまり日本人向けに作ってない気はする

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20][苗][芽]:2024/04/22(月) 17:59:09.01 ID:4knDUBDb.net
>>403
あ、でもそれって固有名とかじゃなくて同じ種類とかじゃね?
原作でもアリとか飛ぶ奴とか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2(前22)][苗][芽]:2024/04/22(月) 18:01:12.62 ID:OLEGoTX/.net
今のところは結構面白い
メスガキがわからせられるところ早く見たい

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][苗][芽]:2024/04/22(月) 18:01:55.02 ID:c+CUeQKL.net
>>378
怪獣の強さはマグニチュードみたいに遠くからでも観測できる
8号は大怪獣クラスだからナンバリングされた

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][苗][芽]:2024/04/22(月) 18:04:17.60 ID:OUVEjLbA.net
進撃のように怪獣の力使って駆逐してやる展開なのかな
そしてその怪獣達も元はニンゲンだったってオチなのかな

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200