2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ★4麦穂

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新][苗]:2024/04/17(水) 21:56:49.48 ID:+ouJOCSg.net
若き行商人クラフト・ロレンスは、荷馬車を引く一頭の馬を相棒に、街から街へと商品を売り歩く日々を送っていた。

ある日、黄金色の麦畑が広がる小さな村を訪れた彼は、耳と尻尾を有する美しい少女と出会う。

「わっちの名前はホロ」

自身を“賢狼”と呼ぶホロは、豊穣を司る狼の化身だった――。

彼女の「遠く北にあるはずの故郷・ヨイツの森へ帰りたい」という望みを聞き、
ロレンスとホロは北を目指す商売の旅の道連れとなる。

だが行商人の旅には思いがけない波乱がつきもので……。
孤独だった行商人と、孤独だった狼の化身を乗せた馬車が、今、騒がしく走り始める。

★次スレは>>980を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。

アニメ公式サイト
https://spice-and-wolf.com/

★前スレ
狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ★3麦穂
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1712728395/

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:10:31.12 ID:0pYDZ/T1.net
あくまで買い取ったのはテンの毛皮という品でしかないから詐欺でも不良在庫でもなおわな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:14:33.16 ID:xymikmU6.net
つうか仮に現代基準でも景表法違反の類であって詐欺ではないわな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:14:59.52 ID:43SuWnc2.net
>>676
作者のご都合主義。

680 ::2024/04/21(日) 17:16:22.55 ID:fO6tzZ5c.net
逆に作者のご都合がなち作品って存在するの?
頭悪い指摘はやめようw

作者の都合に見る方が納得できるかできないかそれだけだよ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:22:49.37 ID:eO0dEoBe.net
御都合主義ってのは昔、大人気になった作品のひぐらしのなく頃に思い出す

問題編の
正解率1%!貴方は真実に辿り着けるか!?惨劇に挑め!
とか煽りに煽って公式サイトの掲示板でも皆で推理に推理を重ねて議論して議論して盛り上がったのに解答編で炎上
作者も途中で投げかける

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:23:48.04 ID:L/Mxq5Fj.net
>>676
ん?騙したんだろ?
それで財物を出させたんだろ?
それが詐欺って行為、いわゆる現代では犯罪なんだが
ホロは正義!間違ってない!それは勝手にお前が思っとけよ
そこには俺は干渉しないから
でもやった行為は詐欺だろ?


人を欺く行為(欺罔行為)・被害者の錯誤・被害者による交付行為・財物または財産上の利益の移転の4つが、一連の因果関係で繋がっている場合に限り、詐欺罪は既遂となります。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:25:09.69 ID:0pYDZ/T1.net
>>681
あれ体験版の感想100個の中にK1犯人説が一つだけだったからって話で盛ってないし真実

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:25:21.10 ID:wscBDJyJ.net
つまり作者が単に想像力の足りないバカなだけってことだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:26:12.71 ID:eO0dEoBe.net
デスノートの
ジェバンニが一晩でやりました、も物語の御都合主義で有名かな
んまぁ、あれはPTAとか世間の圧力があったのかもしれんが

686 ::2024/04/21(日) 17:26:56.87 ID:qebG6/VN.net
結局のところ、
「作者の考える世界観、
ビジネス観で視聴者を納得させられたか」
の答えはNoだった。

これが唯一の結論。

アクロバティック・ホルホル擁護を頑張ったけど、
努力は無駄だったみたいで残念だったね。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:28:25.79 ID:43SuWnc2.net
なんていうか、廃品回収業者の企業理念なんですわ。
相手が誰だろうと取引しないと、商売が成り立たないってのはね。

天下の四菱商事が同じことをやるか?
雑魚とは取引はしない。
そういうやつを許していたら店の格があちるというもの。

商会は貿易もする大企業じゃあなかったか?ブックオフですか?
そこが作者のご都合主義。
というより社会知らず。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:30:49.09 ID:0pYDZ/T1.net
たぶんだけどニオイガーでいちいち怒っていたら規模としてはみみっちい案件だから株が落ちるのは商会の方

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:33:53.28 ID:eO0dEoBe.net
>>683
物語が御都合主義ってのよ

作者の考えた未知の薬物、作者が考えたスーパー凄い未知の寄生虫、未知の病気、作者の考えた超常キャラが大暴れしてる
これらが推理から導かれる解答ですwとか言われりゃそりゃ呆れられるよ
とくに炎上したのが皆殺し編だった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:35:24.70 ID:43SuWnc2.net
>>688
それはきみが世間知らず。

天下のポヨタ自動車でも、作業員がこけたくらいの事故ですら全社で情報共有する。
小さなミスから大事故につながるパターンがある。それを潰していかなくてはならないからだ。
なので完璧に対処してこそきちんとした商会。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:36:03.74 ID:0pYDZ/T1.net
なんで現代日本の大企業の価値観持ち出したの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:36:23.45 ID:eO0dEoBe.net
でも、ひぐらしのなく頃には散々に楽しめたから総合的には好きです

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:36:24.85 ID:Tdp37uc3.net
まあ騙し騙されが当たり前の中世の商取引をモデルにした作品で、まさか現在の感覚で文句言ってくるアホがいるとは考えなかった作者は馬鹿ってことだな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:37:46.55 ID:0pYDZ/T1.net
バカに合わせたら終わりだよ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:39:44.83 ID:43SuWnc2.net
むしろ、そういう商取引が当たり前の世界で、現代企業理念無双をやったら
その商会は伸びるだろうね。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:42:38.26 ID:V7x6bG95.net
>>695
なろう読者みたいだなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:45:20.02 ID:xymikmU6.net
なろうだったらすぐ店構えるだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:47:33.94 ID:M1F7sjAr.net
Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ

なんかちょっと似てるなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:47:44.72 ID:J6wjrk2n.net
ひぐらしは斧でぶったぎったり針入りおはぎくらいまでは面白かったが
似非SFみたいになってなんかなあという気分に

700 ::2024/04/21(日) 17:49:09.39 ID:fO6tzZ5c.net
>>682
別にホロが間違いかどうかなんて言ってないしw
お前文盲か、だから騙したと思ってるといってるけど詐欺にはならない世界観だと思ってるって書いただろうが。

そもそも現代基準で測ることが、ナンセンスなのw
現代でも訴訟されなければ犯罪にならないよw
それで、ここの商人はそういうのを一定の「リスク」として受け入れてるのw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:50:21.43 ID:xymikmU6.net
現物は渡してる以上、詐欺としては難しいわな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:52:10.00 ID:43SuWnc2.net
なんてタイトルだったっけ?
「お供に連れてきた自称賢狼が商取引に口を出して街を追われる羽目になったので辺境で香辛料でも栽培してスローライフしています」じゃなかった?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:53:11.87 ID:eO0dEoBe.net
>>702
これ読みたい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 17:55:23.46 ID:Tdp37uc3.net
>>695みたいなことを臆面もなく

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:01:18.55 ID:xymikmU6.net
元々街には居ついてないというか、追放されても簡単にどっかに居付ける時点で
この世界観からしたらかなりイージーモードなんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:01:52.41 ID:g+/1y5o8.net
>>700
いきなりムカつくからと商会の人をブッ刺して殺しまくってたらどう思う?
どう異常な見ても殺人だろ?
心無い身勝手な犯行だろ?
それはな、現代の感覚で見るからだよ
それと同じ

今見てるのは現代の目で見て面白いかどうか推測って流行りが決まるんだよ

だから詐欺かどうかも今の基準でまず見る
でもアニメ世界だから突き詰めようとは思わない

でもこれが詐欺の要件なんだ、これに当てはまってるだろ?ホロのやったことは
当てはまってないの?

人を欺く行為(欺罔行為)・被害者の錯誤・被害者による交付行為・財物または財産上の利益の移転の4つが、一連の因果関係で繋がっている場合に限り、詐欺罪は既遂となります。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:03:48.68 ID:g+/1y5o8.net
>>701
じゃあ上にも書いたけど金メッキを純金ですと現物渡して売れば詐欺にならないのかな?

ホロはりんごメッキの毛皮を値段吊り上げて売ったんだが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:05:14.19 ID:0pYDZ/T1.net
>>705
それ物語のテーマに関わる部分だから下手に触れると恥かくぞ

709 ::2024/04/21(日) 18:07:44.20 ID:fO6tzZ5c.net
>>706
お前それ、バトル漫画とかでも同じこと言うの?
その部分に関しては作中で説明されてるんだからアップデートしろよw

それじゃ、全て公開してるんだから現代で具体的な判例を示してくれ(現代の裁判だって過去の判例から決まることが殆どなんだから)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:09:55.75 ID:0pYDZ/T1.net
少なくとも作者は中性の経済史の資料とかたくさん参考文献読んでるけどな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:10:27.88 ID:eO0dEoBe.net
作者の考える中世風味の世界観の大手商会の買い取り商人→現代のリサイクルショップの買い取り担当のバイト店員

これになってるように感じる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:10:59.82 ID:xymikmU6.net
>>707
それは金を買ったと誤認させてるから詐欺やね、
でも今回の場合はテンの毛皮という本質は偽ってないから誇大広告の類

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:12:04.91 ID:43SuWnc2.net
例えばさ、奴隷制度のある世界で
奴隷の女の子を連れ帰ってきて、働けやって蹴り飛ばすのと
一緒にお食事したり可愛いお洋服買ってあげたり、どっちの主人公の方がいいやつだと思う?

奴隷制度があるんだから好き勝手していいんだよwって理屈はちょっと通らないです。
なぜなら、視聴者のおれたちが現代人だから。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:13:26.18 ID:jBMGP7sJ.net
>>709
あのさ、話逸らさないでくれる?今はホロの話なんだから
じゃあ三国志の話とかしてもいい分け?
俺は別にアホのホロ信者のために言っとくけど「ホロは悪!」「ホロはクズ!」「ホロの尻尾は臭い!」とか言ってないんだよ
ホロがやったことは詐欺だよね?って聞いてるだけ
ホロがロレンス殺したら殺人だろ?
それも違う!って言うのか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:14:59.18 ID:jBMGP7sJ.net
>>712
りんごを食べてりんごの匂いがしてると欺瞞で相手を錯誤させてるんだが
どこが違うのかな?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:15:33.91 ID:0pYDZ/T1.net
>>713
後者は頭おかしい変人だよね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:15:36.97 ID:J6wjrk2n.net
ホロに商人締めあげてから言い値で売買してあちこちトンズラしまくる作品でいいのにな

718 ::2024/04/21(日) 18:17:29.46 ID:fO6tzZ5c.net
>>709
全部お前のアンサーで答えてるだろうがw
お前が変な例出してそれに全部付き合ってやってるのに都合が悪くなったら話し逸らすなはヤバすぎだろw
むしろ、こっちの回答答えろよw

だから、作品中では詐欺にならんし、現代でやったとしても、訴訟されなければ(お互い納得のもとの取引)であれば詐欺にならんと言ってるが?
殺人とか、馬鹿みたいな極論だすのやめろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:17:35.46 ID:eO0dEoBe.net
つーかホロって何百年も麦の中でボケっとしてた犬コロでしょ
その犬がなんで数百年後に解き放たれた瞬間に商人について作中で偉そうに語りだすの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:18:12.48 ID:xymikmU6.net
>>715
法律だけじゃなく判例も見たほうがいいよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:19:23.97 ID:DWJUQo6H.net
>>707
そりゃ違うだろw
売ったのは毛皮でそれ自体にごまかしはないだろ
そこに付加価値があるかのように口八丁手八丁をかましたとしてもそれは相手の目利きの無さによるわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:23:00.94 ID:J6wjrk2n.net
>>719
そらニートでユーチューブの経済番組ばかりみてるからだろ
ドヤしたいんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:23:56.97 ID:5AzrK4Qd.net
なろうキッズには何言っても通じないでしょうに頑張るなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:29:00.61 ID:nw8W0CY1.net
>>721
目利きの話なんかしてない論点逸らすな
簡素に言ってやろう
嘘で吊り上げた値段を交付させたらそれは詐欺なんだよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:30:34.14 ID:ENk/NrFf.net
                             /〈    〕   \
          {\_______     _] ノ     \
             Z    ヲニ=-    \_/  Υ       |_    \
           く 〉⌒\       /      ̄]__   ]      |
            \く    ̄て               |__/      \
             | 〕    フ                          \
                \ゝ    /   /  /   j{
              └┐      /  /     j{
               Σ             j{
                 /
                 /  j{       |          |     |
                /  j{        |    |    |     |         }
                ,'   j{   |L  jL    |  j{        i|         |
                  { |  ハ   |   {i      | バ  〕廴   |          |
                  { |八  }   __トレヘ 八     |__八__〔_!_}       |    |
                  { | | W从  {  ,______  ̄ ̄  フス二ニ=-z⊥      i|    |
                  { | | 入W   -=r-ュ℡a     ヲ⌒に乂まフ7      |    |
                  | キ / |     ヽ\Vに}         コツ  /'        i|    |
                   У  |    /〉  ノ ::...           /'        /从   i|」
                /   |    /〉   ヽ::::..            /'       //从   i|」
                       |     込          __     /'      //从W  川
                   |  |      ニ=-  ヽ ュ ノ     ノ}      //X:X:X:X  {

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:30:51.38 ID:xymikmU6.net
商習慣って物も知らなさそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:35:04.21 ID:nw8W0CY1.net
>>720
そのテンは食べてもないりんごを食べたことになってる
これは完全にホロの欺瞞
しかもこれで作った服はそら芳醇な香りがして飛ぶように売れるだろうなみたいな嘘
それで錯誤させられた商会のおっさんが高い値で買わされた
これは完全に詐欺な

通常3000円の米をおばあちゃんこれはね、富士のミネラル水で作った米ですよ、長生きできますよ
これと同じ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:36:29.93 ID:xymikmU6.net
その御高説を是非実際の商取引の場で披露して下さい、どうぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:36:33.10 ID:hkpd9w+m.net
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:38:13.92 ID:nw8W0CY1.net
>>726
日本でも不当表示の禁止、景品表示法、その他いろいろあるんやで
だから誇大広告がない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:39:24.41 ID:nw8W0CY1.net
>>728
やはりアホのチキンは安価も打てずに物陰からしか石投げられないのかwww

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:42:27.07 ID:VGTXJk2B.net
まあ現実世界に当て嵌めたら100%詐欺だけどな
少なくともあの世界の場合は同じ商人同士だから騙された方が悪いってだけなんだから、そんな長文で目くじら立てなくてもと思う

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:46:49.57 ID:KFtV+/Tc.net
ばかなん?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:54:19.72 ID:wscBDJyJ.net
騙された方が悪い世界で実に簡単に騙される大商会の無能おじさん
ちょっとは警戒しろよw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:55:21.91 ID:xymikmU6.net
あのとき騙されてあげたから分かってるよね?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 18:58:09.03 ID:OarHzZ9F.net
昔からこういう商売人同士の駆け引きって騙される方が悪いというか、見抜けない方が間抜けって感じたからな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:09:04.08 ID:wscBDJyJ.net
そんでとっ捕まえて血祭りに上げる
舐められたらあかん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:10:50.77 ID:wnAI/KmR.net
>>736
どれが素直に受け取れるだろうか

商会「あっはっは、あのときはすっかりやられたぜ」
ロレンス「いやぁ…」
商会「まぁ今日は飲めや」
ロレンス「はぁ…」

商会「あのときはよくも騙してくれたな」
商会「おかげで大損だぜ」
商会「だから今回は150のところ100にしてもらうぞ」
ロレンス「分かりました」

商会「おい、詐欺師!」
ロレンス「ヒェー」
商会「お前は出禁だ」

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:15:23.26 ID:nOaDH5ll.net
そんな子供じみた対応はしない
商売人だからね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:16:20.48 ID:R0OT40Xg.net
騙し騙されの立ち回りが意外性あったり筋道がしっかりしたものならいいけど
毛皮そのものから臭う獣臭を林檎の匂いで上書きできるわけないし理由付けが小学低学年レベルなのが微妙

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:17:18.31 ID:J6wjrk2n.net
商会に有益なら取り込む 有害なら適当な罪並べて奴隷落ちさせる
既得権益なんかそんなもんだ

斎藤道三だってちょっと儲けたらギルドがしょっちゅう打ちこわしにくるからマジおこだったし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:19:42.70 ID:IrW5itdq.net
自分は過去アニメの演技演出の方が好きかもしれない
今回初見の人がこれ見終わってから過去のを見るとどう思うんだろうな

743 ::2024/04/21(日) 19:33:25.06 ID:v+Wmipr7.net
商会のほうでは貸しひとつくらいには思ってるかもな
今度ロレンスと交渉事あったらこれネタにして負けさせたろくらいで

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:36:15.31 ID:xyYBbR53.net
詐欺商売のすゝめ

教育上、よろしくないアニメだよなぁ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:36:44.90 ID:J6wjrk2n.net
結局これホロ孕ませて終わりか?
つまんない商売とかどうでもいいからホロと飯食ってイチャイチャしてるとこだけ書けばよくね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:44:26.56 ID:LRaGY8Ih.net
ホロえっちだ
正直、ただでさえ衰退した日本にいるのにアニメの中でまで経済の話とか聞きたくないわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:46:45.86 ID:waMkmEna.net
今やってるインスタライブで立花が連れてこられた人がスレ立て苦手すぎでしょw
カード情報入力してもらおう
こういうことが無い様子…

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:50:11.19 ID:43SuWnc2.net
そんなアニメはどんぎつねのCMだけでいいんだよ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:50:19.52 ID:dyJTaeex.net
ホロが詐欺と認めなかったやつって普段何食って生きてんだろ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:53:22.71 ID:J6wjrk2n.net
どんぎつねのCM世界をずっとアニメにしてほしいわ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:53:35.28 ID:43SuWnc2.net
>>749
汚い例えだけど、女子中学生のしみつきパンツをネットで売ろうと思って
女性下着を買ってきて、おれが風呂場でM字開脚のポーズでクロッチの部分にうんすじをつけるとしよう。

それをおまいは買いますか?
ちゃんと匂いはするはず。
詐欺とか、誇大広告とか、そんなレベルじゃねえぞ・・・

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 19:54:10.35 ID:J6wjrk2n.net
>>746
日本にいるなら新ニーサのことでもホロが語ればいいんだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:07:20.38 ID:dUF6UH6I.net
Xでもよくいるけど批判することが目的になっている人って例えが例えになってないよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:17:46.04 ID:43SuWnc2.net
>>753
うるさいなー。
じゃあこうしよう。

街の広場に馬車を置いて、毛皮1枚300銀貨!って売るんですよ。
中には全裸のホロがいる。
すけべえたちが1枚1枚まくっていったら、裸体が見えてくるしくみ。
最後の1枚~ってなって、勇んでムンズと掴んだら、いや~んそれはあちきのしっぽどすえってなって、みんなワッハッハって笑って一件落着。
平和で楽しいアニメ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:24:12.80 ID:xyYBbR53.net
詐欺は騙された方が悪いってのは特アの価値観なんだよなぁ
このアニメの作者とプロデューサーって特ア人なの?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:48:03.81 ID:xPYzfxcj.net
>>751
何言ってんのこの犯罪者

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 20:55:55.15 ID:uEM73R7T.net
中国人「騙される方が悪い」
韓国人「騙される方が悪い」
日本人「騙される方が悪い」

違う意味に聞こえるのは何故なのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:06:34.53 ID:kA5oRHji.net
>>744
赤旗新聞でもら読んでろよw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:13:49.57 ID:x1VT21Fp.net
>>551
ピント得たなら
加工した後に匂いを付けて売れば

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:14:28.23 ID:P8zREUUd.net
オダシゲ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:21:00.37 ID:VGTXJk2B.net
つーかそもそもりんごの匂い付けしたのはついでというか重要なのはそっちじゃなくて丈夫さの方だからってのは言う人あんまいないんだな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:21:12.28 ID:KIkisusd.net
行商といういつ命を失うか分からない商売で海千山千な感じが凄くいいと思うんだよね
現代の倫理観で行商してたら凄く気持ちが悪いというか嘘くさいと思う

763 ::2024/04/21(日) 21:22:44.05 ID:23gFtnBn.net
売り手の文句を真に受ける目利きのない商人が間抜けだろうよ

764 ::2024/04/21(日) 21:28:58.51 ID:qebG6/VN.net
朝鮮人はマヌケを見つけると騙して金品を奪う。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:30:42.78 ID:kyl5SCAz.net
>>762
現在の倫理観で商売したら即騙されて破産するな

まあ海外旅行行けば両替ですら現金ちょろまかされる可能性あるとか
日本人だからと相場より高い金額ふっかけてくるとか
記念写真撮ってやるよみたいに来て後で金取られたりすることもあるからな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:40:46.14 ID:+MUD8J43.net
基本的に他人をだますのは自分だけでいいんだよな
みんながだましあいやってると関係者の知能があがって
自分がだます立場になったときに苦労しちゃう
だからだます人は少ないほうがいい





そういうことだろw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 21:53:06.69 ID:QGmDaomu.net
>>762
だから現代の倫理観からは乖離してるよねという雑談をしてるわけで
そこでいや話の辻褄はおかしくないこういう世界だからと劇中の価値観に引き戻すからすれ違ってんだわよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:05:22.08 ID:+MUD8J43.net
倫理感ってか部外者の倫理感だわな
それも自分がやらないじゃなくて
他人にやるべきでないっていう腹黒い倫理感
こういう奴こそ自分はウソもつくしやりたい放題w

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:07:32.71 ID:dUF6UH6I.net
しかし作品見ないで語ってる感想多いな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:15:06.13 ID:hBgDkZG6.net
BtoBの営業なんて盛ってなんぼだよ実際
現代の日本でも契約書に書かれてるほどの内容でなければ新規営業のトークと実際の運用で話が異なるケースはわりとある

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 22:25:18.19 ID:uEM73R7T.net
営業なんて人騙さんとどうにもならんからな、でも騙される方が悪い理論はNG。

自分の悪行くらい背負え

772 ::2024/04/21(日) 22:44:03.43 ID:147K8CcV.net
騙される方が悪いとは言ってない定期

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:14:17.27 ID:hBgDkZG6.net
相手にとって勉強になるのもまさにその通り
俺営業受ける立場だけど営業の盛りすぎ話による後のトラブルから勉強して罠がないか細かく突っ込むようになった
ホロみたいに他と取引することをほのめかして急かすような発言をしたらその時点で信用ならない判定でお断りしてる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:34:41.91 ID:uEM73R7T.net
インターネットの会社や電気ガスの小売の営業トークもえげつないよな最近。

ウチの親父がソフバン系列の会社がNHKのフリしてインターネット乗り換え勧誘してきて乗り換えさせられてたわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:35:50.56 ID:uEM73R7T.net
トラブルが絶えないのか電気の小売は会社名コロコロ変えたりな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:47:54.05 ID:ygJ9y+Aq.net
あのリンゴ詐欺をここまで必死に防衛する人ってどういう立ち位置なんだろう
やっぱ作者本人、作者絡み、アニメ制作側?熱狂的なファン?単に口喧嘩したいだけのアラシ?
まー理解の外側の人たちだ

一生懸命あの商売の仕方は正しいVS正しくないに落とし込もうとしてるけど
そこじゃ無いんだわw
娯楽作品としてつまらんと言っている

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/21(日) 23:48:37.12 ID:hBgDkZG6.net
>>774
その例はBtoCの詐欺で刑事罰の可能性すらあるじゃん
ホロのそれとは全く性質の異なる営業トーク

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200