2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3436

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:24:09.63 ID:aBRFqxjW.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
ネタバレは禁止です。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2024春)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2024-2/

前スレ
今期アニメ総合スレ 3434(実質3435)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1712990840/

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:25:19.98 ID:m5TCNl6b.net
初元請けだし多少無理しても名前売りたかったんだろうアニメ制作会社としては新興だし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:25:50.84 ID:bEUqWfOr.net
>>596
知名度ランキングだな
冬も序盤は僕ヤバとか入ってたが中盤以降一切入らなくなった
ここから何のアニメが切られていくかを見るランキングとも言える

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:27:31.75 ID:kDq5MdAs.net
マガジンは過去に実績残した贔屓の作者の漫画をアニメ化する傾向が強いのな
不滅のあなたとか大して売れてないし何が面白いのかってのをアニメにしてたし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:27:37.39 ID:M8SYk+9H.net
配信の時代は、始まる前から決着ついてるからな

ギアスみたいなのがいきなり飛び出してくることもないし
飛び出してきたとしても、鬼滅ヒロアカ怪獣転スラこのすばダン飯の次ぐらいの位置で終わる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:29:09.26 ID:ozaNPH+R.net
ガールズバンドものってぼちぼちストーリーが似たりよったりになってきそうだから
そろそろ転生やタイムリープ絡めてくるバンドアニメ出てくんじゃね?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:30:34.77 ID:m5TCNl6b.net
戦隊大失格は監督のさとうけいいち感がだいぶ強いから原作との空気感の違いがあんのかな
この人タイバニ以降神撃のバハムートやったりYostarPictures所属になったりソシャゲマネーに縁があるな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:31:54.74 ID:+rg6hcXV.net
放送時間帯考えたら戦隊大失格に力いれるのは分かる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:34:36.39 ID:PFiidnla.net
年取っても優秀なのは一部だけか。
高橋良輔、不可能だけどボトムズ時代にファブル見たかった。
細部をちゃんと描いてる京アニ作品がある期に、1話で観客がのっぺらぼうだったハイスピ、グロックをグロッグと言っちゃうファブル、なんかつらいな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:35:28.14 ID:7i8vN8HV.net
>>574
なるほど最近増えた中韓アニメみてると納得するわ
文化的な違いってけっこうハードルよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:39:32.83 ID:OTxWrS2O.net
「やらないか」がAmazonでレンタルしてて笑う
誰か見た?

609 ::2024/04/15(月) 08:42:09.65 ID:6MilfUAb.net
今期1話は45作品観たが、1話切りがほとんどなくて
40作ぐらいは3話まで付き合うことになりそーだ
ちょっと時間が足りないw

そこからは10作ぐらいに絞るが
後から、切ったの間違いだったな
というのが出てきそーだわ、大豊作

ただ絶対強者というレベルは鬼滅だけなんだよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:42:27.69 ID:6Wb9OAO9.net
無職良いな、家族をテーマにした王道ファンタジーはじまる

今までクソキモったのにw
とは言えいきなり昼ドラみたいになるけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:44:16.64 ID:bEUqWfOr.net
海外でガンダム(ロボット系)が人気ないのはロボットは人間が乗るものではないって考えだからな
ロボット=鉄腕アトムみたいな認識

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:45:31.67 ID:ODF3onPc.net
>>227
話題作が好きなだけじゃねーか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:47:15.17 ID:deUDCugM.net
じいさんが蘇るみたいなタイトルのアニメが良作と聞いた

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:47:21.23 ID:9V4prByo.net
ネタバレになるから詳しく言わないけど、無職はこの先あんまり面白くないと思うぞ。転すらはまあまあ、このすばは面白くなる。

615 ::2024/04/15(月) 08:49:36.15 ID:6MilfUAb.net
怪獣8号
1話は23分間びっちり動きと情報が詰まっていて
完成度が高い、掴みは充分、と自分は感じたけど
ココでもTwitterでも評判がイマイチなのは何故?

怪獣ネタ自体が流行らないのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:53:35.07 ID:oMLakWoq.net
仲違いしたままの父親と仲直りもできずに
OPの化け物との戦いで庇われて死なれるからな
そん時の消失を埋めるためにロキシーと浮気セックスする

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:54:03.41 ID:BRxUQWpV.net
今のところSNS等の反応見ても物凄くバズってる感はないな
ブルアカのOPと忘却バッテリーのOP歌手くらいか
怪獣8号はTARAKOさんの出演が一番話題になってた
そう考えるとブレイバーンは掴みは上手かったんだな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:55:17.81 ID:/5LIZYvF.net
無職のOPEDなかなかいいな。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:56:25.45 ID:YUBiyjkJ.net
>>615
そんな事はないだろう
GODZILLAは5月まで公開だと言うのに…
ちょっと転生ものやなろーものじゃないってだけで爪弾き

620 ::2024/04/15(月) 08:56:54.55 ID:6MilfUAb.net
>>607
中韓制作や原作も、インド映画を観るのと同じよーに
違う国を作品だと意識しておけば
ハリウッド映画並に観られるもんだけどな

今期でいえば、時光代理人2期や龍族がすごく面白い
文化的なハードルを理由に否定から入るのはモッタイナイわ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:57:03.29 ID:kDq5MdAs.net
>>615
1話の掴み自体はいいけど内容にあまり興味持たれてないのかもな
ここでもガールズバンドアニメには何でもかんでも喰らいつくピラニアはうじゃうじゃいるけど
興味ないものには全く反応しないし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:59:14.88 ID:M8SYk+9H.net
ヨルクラささ恋が最高だな今期

マジで神

これだけで春を乗り切れる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:59:16.10 ID:RtZ1pslB.net
>>366
ブルアカも原神もVtuberもキャラ人気だよ
コスプレとかエロ同人界隈を見てると分かる

ワンピースや呪術の男キャラにキャーキャー言ってるまんさんと変わらん

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:59:22.20 ID:YklnjOka.net
夜クラの鼻筋の◯はなんなの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 08:59:46.83 ID:vhMlQucZ.net
>>570
1年生のときとは立場がまったく違うからね
大人びた感じの声音は、今の立場を表現しているわけです

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:04:16.69 ID:bEUqWfOr.net
今期はバズリにくいだろな配信遅いアニメ多いし1日遅いとかじゃないし
アニメ視聴の約4割が配信勢 
テレビ組と配信組で分断されてるアニメは盛り上がりは少なくなる
盛り上がるのは配信早いアニメだけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:05:09.86 ID:vhMlQucZ.net
無職転生は見逃しあったから俺はもう脱落だが…
一期のOPはなんか仄かに幻想的で好きだったね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:06:53.82 ID:vhMlQucZ.net
無職転生一期OPはそう、あれだ
ARIAスタイルのOPだったのよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:07:35.27 ID:woGPQYbe.net
これからの時代は配信とテレビ同時にしないと駄目なのにな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:07:51.79 ID:M6Hzu2ss.net
>>428
俺は異世界系がそれだわ
フリーレンもゲーム感覚のファンタジーで萎えた

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:07:56.41 ID:RBiGu8lq.net
ブルアカは巨乳で青いバニースーツ着てるキャラなら見たことあるのに
なんでアニメはみんなロリなんだよ

632 ::2024/04/15(月) 09:11:38.01 ID:6MilfUAb.net
>>621
その一方で女の子わんさかのユーフォ3期も反応がイマイチ
3期じゃ新規で入れないってコトなのかな?

アニヲタが元々バンドが大好きつうのもなさそーで
どんなものがウケのかよく判らない

この10年間驚異的は制作本数が続き
異世界転生にしろ、バンドもの、怪異もの、ラブコメ...
全てでネタが一巡してしまい
どこかで観たよーな話、シーンばかりになっている
つくる側は大変だよなあ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:14:00.52 ID:9zZZQJ9i.net
>>622
そこが好きなら声優ラジオも好きそうなもんだが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:14:02.89 ID:3fwVPSTN.net
ええ具合にテーマバラけててまだ1話視聴全タイトル途中やが良さげな感じするが。。。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:14:11.38 ID:BfCbWBpj.net
>>549
すごい見たい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:19:35.73 ID:EqngwbSb.net
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1710921681/l50
https://o.5ch.net/22z1t.png

637 ::2024/04/15(月) 09:22:48.61 ID:6MilfUAb.net
>>627
無職転生を抜け回あるからもー観ないとかモッタイナイな
1、2回観て無くても致命的なコトもないだろーに

ただ、いまこの時は丁度話が緩くなっているタイミングだから
2.2期から入り直すと、とても退屈な話に観えるのが問題だな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:23:13.71 ID:M6Hzu2ss.net
>>564
なろう系の人たちがやたらキレてるからそういうのが荒らしてるんじゃね
ブルアカはなんだかんだトレンドに載るくらいには盛り上がってるし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:26:47.95 ID:MZe1WL0c.net
>>569
外国人はバトルとラブコメってだけで食いつくからな
なろうが人気なのもその2つの要素を持ってるから
逆に近年のジャンプのバトル作品はヒロインといちゃいちゃしなくなってる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:30:05.66 ID:PP2f8Uh/.net
>>626
一週間も遅れるとツイートする気なくなるからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:31:12.27 ID:WozPKxE6.net
>>632
バンドのは美少女動物園で百合匂わせじゃない?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:33:30.13 ID:TcpObngW.net
ブルアカもう元から好きな人やないと厳しいやろな
テンポ良いから観れなくはないが

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:33:31.68 ID:5MwNSzgH.net
女読者ってヒロインは敵って考えで読んでる奴いるからな
リボーンとかひどかった

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:34:17.43 ID:6FX66G69.net
>>603
それならジャンルが違うバンドものやればいい
キャラクターの心情を音楽にぶつける系が多いからパンクやハードコアばっかりだし

645 ::2024/04/15(月) 09:34:34.22 ID:6MilfUAb.net
日本すげー系の動画だと
日本のアニメはストーリーが重層的で心理描写も複雑だから
海外から絶賛されている
とか言っているけど、実際はそーいう作品って海外人気ナイんだよねw

まずはアクション、そしてキャラ造形が可愛い格好いいか
(って、国内だって、そこが一番重要だろ)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:35:04.69 ID:vhMlQucZ.net
>>637
俺も勿体ない惜しいと思ってる。人生の物語って感じでドラマチックだ…ドラクエ5だ…
でも1話2話じゃなく、事情により4話か5話くらい盛大に見逃しちまったのさ
さらにルーデウスと親父が再会とかしてなんか色々あって
その後の、次のクールのやつもわかんなくなって観てなくて完全にアウトやねんコレ
いつか一挙放送とかあればいいなぁ…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:36:41.13 ID:BRxUQWpV.net
>>575
転スラ録画数自体はフリーレンから半減どころの話じゃないけどな
キッズ人気頼みならシャンフロと放送枠逆にすれば良かったかもしれん
シャンフロもかなり力入って作画も良かったしフラアニ第二作めとして完全新作流すほうが興味持たれやすかった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:37:06.99 ID:S5oJOXEd.net
>>611
海外はトランスフォーマーがあるしな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:38:30.54 ID:bEUqWfOr.net
>>645
ヴィンサガ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:40:02.48 ID:RiWsxgfK.net
>>615
うんこネタ、ホモ描写、変身直後にギャグって不快な要素が人を選ぶんじゃね
死人や被害が出まくるシリアス感が台無しだもん

651 ::2024/04/15(月) 09:41:01.67 ID:6MilfUAb.net
転スラも新章が始まっても、直ぐに会議だからなあ
あの構成は何とかならないのか?

ヘタにいじると「原作改変」言われるし、難しい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:42:39.23 ID:k8JR+IXz.net
>>615
作画も悪くなかったし、少なくとも第1期の期間中の内容は面白いと思う
原作中盤以降はネタ切れっぽくて微妙って聞いたけど、俺はそこまで読んでないからわからん

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:43:09.50 ID:JgyWefxx.net
ゴブローにはがっかりだよ
せっかく力づくでリーダーになったんだから人間の女を犯しまくれよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:43:58.88 ID:VlSHbqyQ.net
ゆるトレイン狼バーテンダー花野井くんMonsterエルフ嫁WINDサラダ
アストロ劣等生とんぼスライム若返る鑑定スキルLv2怪異クラゲ妖怪さん夜桜さん
響けワンルーム声優ガールズ烏ファブルささやく喧嘩怪獣NEW黒執事
今週も面白かった

655 ::2024/04/15(月) 09:44:05.13 ID:Hien2yCC.net
喧嘩独学1話視聴

韓国社会にもヤンキーがいるらしいことが分かってきたので
その資料として

「勉強ができないが喧嘩が強いヤンキーがスクールカースト上位」
「喧嘩強者に媚びる取り巻き・美少女」「親の金を盗む不良少年」
「ヤンキーは舐められたら終わり」など
日本のヤンキーと大差ないな…という感じ

強いて日本のヤンキーと違いがあるとすると
「ヤンキーがユーチューブを収入源にしてる」
「ヤンキーといえど他人の親に敬語を使う儒教価値観がある」
「ヤンキーがキムチラーメンを食べてる」
「ヤンキーでもPCゲーム派」あたりですかのう…

「主人公が生活費を稼ぐのに苦労してる」「母親が病気で治療費負担が重い」
「仕事先の女の子と親しくなる」など俺レべと共通点が多めで
韓国人によくあることか、韓国人に受けることらしい

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:45:50.95 ID:70qxZkRE.net
どちらもはみだし者の音楽活動物だけど夜クラは堅実な作りでガルクラは勢い重視って感じだな
どちらが面白いかはともかくバズりやすい、語りやすいのは後者

657 ::2024/04/15(月) 09:48:43.98 ID:6MilfUAb.net
>>653
人間の女に種付け
転生前の価値観を捨て、ゴブリンとして生きていく
って話なら文学になるのなあ
所詮は大衆小説なのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:49:19.39 ID:zgAJt+B8.net
>>644
あれでパンクやハードコアなんだ笑

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:49:50.49 ID:OnDDjLT/.net
>>647
シャンフロ大罪続編の時間帯のアニメっていつも作画気合い入ってるの?あげた2つともえらい綺麗だった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:50:33.14 ID:5MwNSzgH.net
重要な話してるのにつまらん言う奴ってひたすらバトルだけしてたら良いのか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:51:36.58 ID:2OrIrDB2.net
>>631
そこら辺出てくるとしたら2期か3期になりそうと聞いて絶望してるわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:52:07.28 ID:Q9VWNkOE.net
ブルアカはどこでも批判受けてるな
ヨースターのソシャゲ原作というのも大きいと思うが
名作とは言えないまでも退屈な駄作ではないと思うがどうだろう

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:52:32.24 ID:2OrIrDB2.net
>>660
重要な話を何の工夫もなくつまらなく説明させるなら誰にもできるんだよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:52:44.68 ID:Hien2yCC.net
>>63
「オリジナルの方が手間がかかる」はともかく
「原作付なら1年でできるのが普通」と主張してるのは
業界人でも舛本さんだけでしょ

セーラームーンとか原作アニメで
企画から放映まで1年以内だったケースもあるみたいだけど多分、普通じゃないですわ

>工数とコスト

制作期間の話じゃなかったのー
赤根さんは「オリジナルは時間がかかる」とは言ってないね

>>72
「スポンサーが太いからこそ、トリガーはオリジナルアニメをじっくり作る余裕がある」と自分は見ますわ
サイゲーピクチャーズもサイゲームスの資本力があるんだから、おそらく資金的に余裕がある
資金的な余裕がある所だけがオリジナルアニメに時間をかけてるだけでは?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:52:46.03 ID:B9giBlzN.net
今期音楽物で被りすぎだろ
こういうのはお互い損でしか無いな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:55:02.72 ID:uj0g4Xyt.net
>>572
>>604
いぬやしきとかタイバニとかさとうけいいち本人がああいうジャンルが好きなんだろ
SF知識があれば脳内補完できるような世界観の作品ばかりやってるしな
ザ・ボーイズがウケたのは露悪趣味的な演出の部分だからなんとも言えん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:55:31.71 ID:CLKlyGBa.net
無職1期の会話劇はカラッとしたコメディパートの中にシリアスも混ぜる鮮やかな描写が見事で全く飽きなかったのに2期になって会話劇も説明口調が続くだけで明らかにつまらなくなった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:56:50.78 ID:K7CwMsJI.net
>>645
絶賛されてるのフリーレンだけだが
フリーレンはアニメの頂点だから海外勢もハードル上がっちまうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:59:41.97 ID:BRxUQWpV.net
>>659
日5は一応土6時代からの伝統枠
大罪の枠は新設だけど昨今のアニメブームもあって1時間続けて気合入れた作品流す枠にしたんだろうな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:00:26.45 ID:Hien2yCC.net
アサウラ氏や長月氏みたいに社外の人間にダラダラ考えさせるならともかく
今石氏みたいに社内の要人に長期間考えるだけの作業をさせるのは
金がかかってないとはいえ会社的に痛手だと思うんだよね

やはりトリガーは余裕があるんですかのう…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:01:17.02 ID:vhMlQucZ.net
ユーフォニアムは吹奏楽部の部活ものだから完全に別物の内容だけど
ヨルクラガルクラは名前も中身も…こうなったら合体で1本にしたほうが早い
世界観登場人物、制作チームも合流だ。フュ〜〜〜ジョン!はっ!

672 ::2024/04/15(月) 10:02:27.46 ID:k43cFWx3.net
>>585
あそこのトップは真正の日本カルチャー好きだから戦隊は大好物だよ
そもそもYostarはパブリッシャーだからゲーム開発はしない
あのクソの代名詞Nexonが作って運営してるブルーアーカイブを日本限定で運営委託されてるだけなんで

その日本運営の柱だった韓日翻訳も外されてAI翻訳に投げられたばかり
大炎上してすぐ元に戻ったけど
直近の2.5周年記念ショートアニメも延期の果てに中止になってる
ブルアカ周りは今わりと悲惨な事になってるよ
アニメの金の掛け方みれば色々察するでしょ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:02:39.93 ID:9uVjl4MO.net
>>662
期待値が大きいと凡作でもゴミって評価になるからな
ブルアカも見れるレベルではあるけど面白いかツマランかの2択で言うならツマラン寄りだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:03:32.04 ID:hOvApSd5.net
怪獣8号、アニメ1話が面白かったから週末に原作読んだらどんどんつまらなくなる…
スパイファミリーといい終末のハーレムといい怪獣8号といい、設定も出だしも良いのにどんどんつまらなくなるのは編集者が悪いんじゃねーかこれ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:06:44.30 ID:9uVjl4MO.net
>>674
怪獣も戦隊も1巻や2巻の時は大絶賛の嵐だったけど
いまじゃ話題にもされないもんな
昔は人気が落ちると編集者が方向転換させてたが、いまは原作者の意見の方が圧倒的に強いのかもな

676 :!donguri:2024/04/15(月) 10:08:37.96 ID:6MilfUAb.net
>>663
小説の会話劇は周りに何があるか、どんな雰囲気だとかスルーして
会話の内容だけで引っ張れる

でもマンガやアニメだと
周りにいるはずの無言キャラの表情や
室内の設えや部屋の明るさとかそーいうものさえ重要だからな

マンガ原作だけど
フリーレンはそーいう部分の補完が上手かった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:08:38.29 ID:Hien2yCC.net
>>585
もはや業界内では戦隊大失格みたいな独占配信は「負け犬」みたいな空気だよ
戦隊大失格はヨースターの出資率も低いみたいだし、力は入ってないと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:09:31.99 ID:CLKlyGBa.net
エリナリーゼとシルフィの件とか
今回の見どころとなる感動シーンのはずなのに泣けるどころか学芸会ドラマを見せられたようで役者がみんな下手くそに見える
なんなんあの演出

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:13:56.94 ID:ocDxwAA4.net
>>677
戦隊に力入れてるからブルアカの方がおろそかになってるって言うやつもいるし 逆のこと言うやつもいるしどっちが正しいんだよw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:16:13.01 ID:rPakn332.net
>>664
>赤根さんは「オリジナルは時間がかかる」とは言ってないね

工数が何なのかやっぱ何なのか分かんないのね分析くん
工数とは、「ある作業が完了するまでに必要な【時間】と人数」のことです。
>資金的な余裕がある所だけがオリジナルアニメに時間をかけてるだけでは?

スポンサーの意向次第です
例えばスポンサーがいついつ(新作スマホゲームなど同時進行でやりたい)と言い、資金が投入されれば納期が決まります

681 ::2024/04/15(月) 10:18:53.34 ID:AwaamiCU.net
最近のジャンプ系で良かったのはサマレンくらいだな

682 ::2024/04/15(月) 10:19:41.78 ID:6MilfUAb.net
制作費を確保しなきゃいけないのは判るけど
独占配信は間口を狭めて視聴者数を減らしちゃうよなあ
強い作品でなちゃ無理

でも強い作品なら独占などしなくても制作費は集まる
という矛盾

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:22:01.46 ID:kAtCbiW+.net
バイデン大統領公認アニメ推しの子

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:24:15.59 ID:lJlIsW9d.net
>>658
MyGOもそうでしょ
洋楽だとエモとかポストハードコアって言われてたジャンル
日本だとeastern youth、BRAHMAN、NUMBER GIRL、凛として時雨
あの頃に世代だった人が大人になって企画してるのかもな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:24:18.65 ID:UPM0HgeZ.net
そうだよな怪獣8号って絶賛されてたよな
アニメ始まる前にしぼむとかもったいねえなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:24:41.75 ID:VP2CIkT1.net
ジャンプなんて女子しか読まないだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:25:25.93 ID:m5TCNl6b.net
サマータイムレンダとか明らかに覇権の風格だったのにDisney+独占で評価されるのに時間かかったもんな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:25:45.46 ID:VP2CIkT1.net
怪獣8号
主人公がオッサンだからジャンプ女子が食いつかない
あいつらはジャニーズみたいな漫画に食いつく

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:26:13.33 ID:iTTnxK76.net
怪獣8号が本当にしぼんだかどうかは原作の発行部数がアニメ 放送後にどれくらい伸びたかで判断すればいいんじゃねえの

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:27:50.45 ID:iTTnxK76.net
>>688
そのおっさんは早い段階から出番が減って1話にはまだいない腐女子受けする最強イケメン君が表に出るという話だそうだが

691 ::2024/04/15(月) 10:29:21.42 ID:6MilfUAb.net
>>688
ジャンプアニメらしい、良いまとまりだと感心していたが
反応がイマイチなのはそーいうことかw

主人公の年齢とルックスがネックになっていたと

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:29:29.99 ID:N8dtvZLX.net
>>681
無理な引き延ばし無いから10~15巻くらいで終わる作品の方が面白い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:30:57.28 ID:sQ0LqN0f.net
怪獣8号ゴミみたいに言われてたから期待してなかったけど普通に面白そうだな
これからつまらなくなるのか?
冒頭部分がエヴァ1話のオマージュっぽいのはカラーが関わってるから?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:32:46.10 ID:OTxWrS2O.net
怪獣見た
進撃みたいな鬱作品なんかなと思って見てたら
結構気楽に見れるわ
原作も今12話くらい無料で見れるから見てみたけど
ギャク風味もそこはかと混じってるようだし
ただの鬱グロなら1話切りだったが継続決定

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:33:22.04 ID:N8dtvZLX.net
>>694
1クールなら人気あった頃の内容だからそれなりに面白いはず

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:33:37.30 ID:wYZ/jUfX.net
サマレンは序盤まで

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:34:02.38 ID:P1rDBRuv.net
マジレスすると最近は呪術廻戦のが怪獣より炎上してんだけどね、つまらな過ぎて

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:34:39.64 ID:9V4prByo.net
サマータイムレンダは途中からめちゃくちゃで褒められる内容じゃなかった。ディズニー独占だったから、途中までしか見てない人の高評価な口コミで広まった感じ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:35:00.07 ID:Hien2yCC.net
>>680
工数の定義は「必要な仕事量」だけでは?

「人数×時間=工数」と計算することが多いらしいから、
そういうニュアンスで使ってる可能性もあるか…

しかしそうだとしても「人数を増やせば短時間で作れる」というニュアンスも伴うわけで
「オリジナルは時間が確実にかかる」とは言ってないのでは?

https://kotobank.jp/word/%E5%B7%A5%E6%95%B0-482774
>こう‐すう【工数】
>ある作業をするために必要な仕事量。人数と時間の積で表すことが多い。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200