2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月が導く異世界道中 第二幕 16歩目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/05(金) 02:02:13.90 ID:MJH6KPVY0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

↑次スレを立てるときはコピペで増やして3行にして下さい
(1行は消費され見えなくなります。残りは予備)

神と人族から見捨てられた男の異世界世直しファンタジー第二幕、堂々開幕!
―――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
―――――――――――――――――――――――――――――――
●既放送情報
第1期:2021年7月から9月まで全12話放映

●放送・配信情報
月曜 23:00 ~ TOKYO MX,BS日テレ:2024年1月8日より
月曜 23:00 ~ dアニメストア,Lemino:1月8日より(地上波同時・最速先行配信)
火曜 27:00 ~ MBS:1月9日より
木曜 23:00 ~ U-NEXT,アニメ放題:1月11日より
土曜 23:00 ~ ABEMA,DMM TV,FOD,Hulu,J:COM STREAM,MBS動画イズム,milplus見放題パックプライム,Netflix,Prime Video,TELASA,TVer,スマートパスプレミアム,ニコニコチャンネル,バンダイチャンネル,HAPPY!動画,クランクイン!ビデオ,ムービーフルPlus:1月13日より

●公式サイト
アニメ公式 :https://tsukimichi.com/
公式𝕏.   :https://x.com/tsukimichi_pr
原作公式. :https://www.tsukimichi-alphapolis.com/
コミカライズ:https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/48000051
ゲーム公式:https://g123.jp/game/66

●前スレ
月が導く異世界道中 第二幕 15歩目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1711069575/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:25:57.13 ID:o2IyS2bad.net
今女神いなくなったら魔族にヒューマン滅ぼされるけど仕方ないよね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:28:23.44 ID:1RC956cd0.net
ポーションの値段をマイナス100万にして
買ってくれる人にどんどんカネを払って
ギルドに売上がマイナス100億ですので90億を払って貰うくらいの
嫌がらせをしよう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:28:54.03 ID:I+vVfI980.net
イキリ高校生を鬼滅無惨さんが圧迫面接する回

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:33:01.72 ID:o2IyS2bad.net
レンブラントさんなんてライバル店のお嬢様寝とって店乗っ取れたらお嬢様殺して全部ゲットとかやってるしな
この世界の商人なんてこんなもんよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:34:49.71 ID:eqglUyU00.net
ってか亜空が真の魔力が増えたとこで広がったって話だし
女神倒しちゃってあの世界自体大丈夫なの?世界事消滅しそうな気がするのだけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:35:52.13 ID:nZ7H1IAF0.net
>>734
別に世界自体は女神に生み出されたものじゃないし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:38:10.80 ID:osfVoiHX0.net
>>729
そのたとえはおかしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:38:19.73 ID:eqglUyU00.net
それを真たちは知る由もないから女神ぶったおすとはならない気がするけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:40:03.16 ID:VJHSK5dB0.net
>>737
女神を倒しても問題ないから倒すとかじゃなくてそもそも倒したいから倒すってだけ
倒した結果何が起きるかは特に気にしてない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:45:19.38 ID:eqglUyU00.net
脳筋にも程があるだろw
ってか話変わるけど真が死んだ場合亜空ってどうなるのだろうな?
巴との契約も切れて昔の何もない空間に戻っちゃうのかね?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:46:35.70 ID:o2IyS2bad.net
>>738
そんな考えなしじゃない
何かあったら亜空に避難したらいいくらいは考えてる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:48:38.06 ID:nZ7H1IAF0.net
>>737
上位竜勢は女神来る前後知ってるんだから知る由もないって程じゃないぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:50:56.23 ID:eqglUyU00.net
女神の方が新参なのかよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:51:31.33 ID:69jqIxlQ0.net
女神とヒューマンは移住者

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:56:38.75 ID:osfVoiHX0.net
>>729
戦争前に言うならまだ分かるけど他国で戦争してる軍人は忙しいだろう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:56:43.01 ID:eqglUyU00.net
なんか深く突っ込んだらネタバレになりそうな設定なんだな
思ってたより複雑だったわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:58:40.00 ID:dte5o+oZ0.net
ヒューマンは人間からの品種改良って程度で交配可能
男勇者はパーティーメンバー以外も食い散らかし
貴族令嬢も孕ませてるはず

747 ::2024/04/16(火) 22:01:24.63 ID:rRxiPezQH.net
>>745
主人公は日本神話の神から力を貰っていて
願いも託されてこの世界に来てるからその辺を入れるともう少し複雑

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:33:17.03 ID:FuwhU8oma.net
真って月読様の力を分けて貰ってるけど
女神の力と比べたらどんなものなの?

見つかるとヤバいレベル差?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:33:21.14 ID:Uc+uZ8Kz0.net
シフさんラスボスの風格

750 ::2024/04/16(火) 22:41:33.90 ID:rRxiPezQH.net
>>748
糞虫女神は特定の能力と在庫してあった装備を授けたけど
月読様は「神力」と呼ばれてる其の物を最大限で与えたのよ

その後これこそ本来のチート行為なんだけど糞虫がシステムの隙を突いて日本人を攫った
神として許されない行為でそれを伝える為に無理矢理異世界の壁をこじ開けて真に話した結果
力を使いきって存在も保てなくなって消滅した

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:06:49.49 ID:B1nrYp310.net
まあギルド長よりレンブラントのほうが100倍クズなんですけどね…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:25:23.19 ID:69jqIxlQ0.net
原作じゃ巴はレンブラントの過去知ってたけど若様には黙ってたよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:36:47.78 ID:cmtv/6bQ0.net
女神の加護って、魔族にはじかれるぐらいだから、
大したことなさそう 勇者二人もあの体たらくだったしな

真は月読様の加護のお蔭で弱体化を免れたが、
指輪で自ら魔力を制限し、そのせいで転移させられ、
格下のソフィアとランサーにてこずった。

第一幕終了時点で真の魔力量は女神並みだったが、
魔力吸収の指輪のせいで、本来の力を発揮できなかった

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:43:10.73 ID:es5uuiD50.net
加護の強い弱いではじいたわけでなく
なんというかセキュリティの穴をついたってカンジなんだよね
女神側もすぐパッチをあてるというような

755 ::2024/04/16(火) 23:46:08.83 ID:rRxiPezQH.net
もうアニメでもネタバレしてるけど女神の力の封じ方教えたのはルトだよ
神と同じ金色の魔力を持ち神の存在を知覚出来る万能の竜

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:48:47.11 ID:es5uuiD50.net
まぁライム相手に指輪を使ったしね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:08:05.14 ID:oegRJPqs0.net
4/22(月)23時00分〜

第十六夜「とある生徒の秘密」
https://youtu.be/PJP7GG7iZuI

758 ::2024/04/17(水) 00:33:18.63 ID:W/6oXjgi0.net
今週のギルド長の説教って正論か?
そりゃ人間並の力しかないなら四面楚歌状態で商売なんて出来るわけないけど
手に負えない暴力を持つ存在が跋扈してる世界観で独自の流通ルートを隠し持てる怪しい商会を
わざわざ自分の組織から追い出すなんて損以外の何物でもないと思うんだが…
優しく追放することでレンブラントへの貸しが出来るって言ってるけどむしろ恨みを買う行為では?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:40:43.14 ID:h9bp+icL0.net
ま、でも予告で普通に団体戦見学してるから、そっちの方は一応方向定まってんじゃないの?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:49:36.30 ID:TJYjeal8a.net
>>758
>独自の流通ルートを隠し持てる

圧倒的な強さあってのことと知らないわけで
たとえばミルス・エースのレベル詐称みたいに
コツを公開すれば誰でもできる……みたいに誤解してんじゃねーかね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:53:55.44 ID:lpByHV3k0.net
>>758
レンブラントに恨まれようと弱みを握ったことに変わりはない。それくらいには恩義を持っているのだから。
そもそも力さえ持っていれば誰もが厚遇するわけじゃない

散々市場価格を荒らしておいて、技術提供もせずに市場を独占。これ以上野放しにする位ならば、排除するのは当然の判断。

転スラはフルポーションを売ろうとして側近たちに止められた。
異世界薬局は現代医療チートではあるが、賛同者には技術提供を行っていた。

市場を独占するが、お前たちには何も提供しないなんてスタンスを取っているのが、この主人公。
アインズみたいに嫌われてもどうでも良いと開き直るわけでなく、同じように知恵の実を独占しながら、人間に好かれたいと思っている。

主人公がわがまますぎるんだよ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:57:34.95 ID:7QuUHlmy0.net
ギルド長の言動は「責任者がこのザマじゃだめだからもう一度見習いからやり直せ」という超キビシイ愛のムチだな
レンブラントが何故こんな甘ちゃんな真に商人として懇意にしてるのか、その理由は今の時点でギルド長には分からない
もう数話先

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:02:01.44 ID:oegRJPqs0.net
ワガママつーか八方美人な所はあるかなって思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:02:12.34 ID:Jn7yrkye0.net
別に物理的に潰さなくても、巴の記憶読む力と、澪の隠密能力と、識の魔法知識があればやりようなんていくらでもあるけどな

あと巴なら記憶消したり改竄したりもできるし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:03:51.43 ID:Yk2V0Pnld.net
知らなかったとは言え、国にとってここにいることが重要な人物と店に逃げられる結果をつくったとか
商人ギルドの方が大失態もいいところ
商人ギルドと横槍を入れた商人どもは王にぶっ殺されて然るべきレベル

766 ::2024/04/17(水) 01:04:23.73 ID:4Ad6KGKD0.net
>>750
消滅はしてないよぅ (ノД`) むーん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:07:17.27 ID:oegRJPqs0.net
まぁ真は魔族側と仲良くなる方が親和性高そうだけどさ
勇者2人がヒューマン側だし構図的にも

768 ::2024/04/17(水) 01:15:05.07 ID:W/6oXjgi0.net
>>762
今回のギルド長の言動は主人公にお勉強させることが目的で組織の利益は考えていないってことなのか
しかし商人に求められる利への聡さを説いといて自分はしない、出来てないってのはどうなんだろうな…
懇意にしてる理由が分からないにしたって貸しを作る価値がある相手なのに
その相手が借りを作ってる存在を軽く見てるのも片手落ちに感じる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:15:35.35 ID:TSaXPG610.net
まあ一視聴者としては、ヒューマンも魔族も亜人も別にどれも大差ない(どれも好きな人が多いだろう)けど、作中描写でヒューマンを女神の影響で嫌な種族にしているのに真がヒューマンにこだわる理由がイマイチ伝わらないから、さっさと魔族領行くとか亜空で楽しくすれば良いのに、と思わなくもない
荒事を作るための舞台装置だろうけどね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:17:52.47 ID:oegRJPqs0.net
まぁ確かに
クズヒューマンに初代コモエ?消された割にはまだ構ってるな

771 ::2024/04/17(水) 01:25:41.19 ID:LdPbHB2AH.net
あれはまあ泥棒に入られた方が悪いって事じゃないが
欲につけ込んで自分達の商売にしようって考えで始めておびき寄せてる場所なのに
そいつらから見たら金銀財宝の様なお宝に爆発物を混ぜて放置してたのは
もう悪質と言っていい落ち度

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:29:43.77 ID:T5QPTTKY0.net
主人公がヒューマンにこだわるのは、
両親がヒューマンの可能性があるからじゃない?
両親がヒューマンなら、自分もヒューマンになる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:40:47.57 ID:Yk2V0Pnld.net
状況だけ見ても真がヤバい存在だって分かるはずなのにね
ってか分かっているヒューマンがいっぱいいるなかで見る目がない無能ギルド長

真が強硬手段を取らなかったのは運が良かっただけであって、かなり危険なことを無思慮にやってしまっている

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:41:34.59 ID:TJYjeal8a.net
とくにヒューマン差別はしない
ヒューマンというだけで嫌ったりがない
以前から仲の良いヒューマンはそのまま
今後もいい人だなと思ったら仲良くなるだろう
個人をみる

まぁレンブラントさんのアレを細かく知らされたら落ち込むかもだがw
だから巴も黙ってるんだろう

775 ::2024/04/17(水) 01:45:45.53 ID:LdPbHB2AH.net
>>773
あの場面に限っては上の方のレスでコミカライズ作家のイラストみたいに
主人公は完全にザラにビビってんのよ
ビビってるのが丸分りだからこの餓鬼はどうしようもねえって判断になっただけ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:53:26.82 ID:Yk2V0Pnld.net
>>775
商人としてどう見ても素人な奴が謎の人脈と謎のルートと上級連中からの謎の関心を買っている

つまり商人ではないところにヤバい何かがある真がくまでも商人だけのしきたりの中で
なんとかおさめようと必死に善処している姿を見て「どうしようもない」って判断するのは
さらにアホすぎでしょ

こんな善意に満ちた対応をしてもらっているのに悪態ついて、真にもう商人のローカルルールとか
知らんですモードに入られたら商人ギルドの何もかもが意味を成さなくなる可能性もあるのに

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 01:57:59.48 ID:T1S/iKVj0.net
通行税関税払ってない 帳簿一致しないとか
ギルド長からみれば、主人公がやってる事は犯罪なんでお説教した

778 ::2024/04/17(水) 01:58:15.96 ID:LdPbHB2AH.net
>>776
ウダウダほざいたってしゃあないわな
だって目の前に居るのちょっと怒られただけでビビってる子供なんだから

779 ::2024/04/17(水) 02:10:46.17 ID:LdPbHB2AH.net
>>777
因みに「レンブラントも昔は〜」って良く見るけど実際はライムを物凄く陰惨な方法で殺そうとしてた
ザラの後の話は多分アニメじゃやらないけど非合法な事でも当たり前にやる
いや法律知らんけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 02:13:53.86 ID:ThkBGpsm0.net
>>775
目の前の人間だけ見て判断するとか尚更ダメじゃね
バックに何があるかわかってないのに最後通牒突きつけるようなマネするとか

大店に突き上げくらっててどうしようもないとかかも知れんけど

781 ::2024/04/17(水) 02:16:22.41 ID:LdPbHB2AH.net
ああ別に駄目じゃねえのって思う事に対して否定とかはしないよ
単に物語としてのあの場面ではそうだって話で
アニメじゃそう見えなかったとしても監督がどういうつもりだったとか知らんからw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 02:24:51.02 ID:Yk2V0Pnld.net
なろう系でもギルド長クラスであればそれなりに頭が回って、共犯になって毒を飲むくらいの胆力があるのに
頭の悪いモブ貴族やイキリ雑魚みたいな主人公の俺ツエーの引き立て役並みの知能しかないとかヤバいでしょ

783 ::2024/04/17(水) 03:55:49.00 ID:aP0YfBtf0.net
真はギルドに損害しか与えてないんだから追い出されるのは当然やろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 04:15:43.69 ID:hxsHPFK20.net
巴は話通じるが澪が相変わらず若の事となるとヤバいな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 04:23:37.95 ID:80dVaomd0.net
どうせ真ってヒューメンじゃなくて魔族の王になるんだろ、たぶん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 04:29:08.72 ID:KRlw9vCy0.net
ロッツガルドの店くらい切り捨てていいのに、何か敗北した感じになって転移術がどうとか言ってしまうのは「向いてない」んだろうなと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 06:00:29.01 ID:AA0atQNb0.net
真が最初から「ギルドなんか関係ねえ!俺らは新興勢力だぜ!」みたいにやってるならまだわかるけど
レンブラントに口きいてもらってギルドに加盟したにも関わらず店出すのにギルド長に挨拶無しとか
質問への答えがすぐ嘘だと分かるレベルのクソな返答だとか
その状況だけ見れば舐めくさってるとかしか思えんからな

そらギルド長としては排除もしくはメタメタにして従わせるために無茶苦茶言うしかないんだわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 06:21:41.69 ID:KJ77ECBcd.net
>>758
それはお前が視聴者と言う神目線だからこそ言える事であって、あの商業ギルド長に葛葉商会(真)の価値や強さなんて分からんだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 06:30:42.26 ID:ViBWTKah0.net
この話を聞いたらレンブランドさんだって怒ってギルドホール長を暗殺くらいやりかねないと思うんだがw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 06:56:08.38 ID:TJYjeal8a.net
>>787
それだな……
だから漫画家さんだって正論パンチと言ってる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 07:02:58.11 ID:Rse++isp0.net
ちゃんと筋通せって怒られるのは好感持てるな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 07:13:47.21 ID:IzZBIIVr0.net
今後、真と従者達がどんな反撃を繰り出すのか
オラァ、ワクワクすっぞ!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 07:45:17.31 ID:0kluoEqy0.net
高校生だし同業他店が一家離散とかになったら気に病むわな
ギルドみたいな互助会に入ってるなら同業者には葛の葉チェーンで保護するかそっちにも卸すしかない
今回大人に怒ってもらって気づくより、
店を失って死んだ両親の仇とか言われて幼い女の子に裏路地で刺されるとかの展開のがショック大きくて良さげだったな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 07:47:49.79 ID:x4pfL0860.net
さすが昨今のなろうとは一味違うな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 07:51:54.81 ID:8xpa/9dha.net
王国に、第二の星湖を作ればいいんだよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:06:25.59 ID:CJezoyk60.net
これギルド長が実はいい人って事はない?レンブラントさんとも付き合い長いみたいだし
なんとなくそう思う

797 : :2024/04/17(水) 08:12:31.86 ID:xVvaU9bF0.net
亜人雇用してる以上歩み寄りは難しんじゃないの
そこまで亜人とヒューマンは敵対してる訳でもないのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:12:56.95 ID:FBzMCcgG0.net
レンブラントは主人公には親切だけど実際はギルド長よりクソ野郎だよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:20:17.05 ID:zo0d4R3P0.net
ギルド長は、売上の9割よこせとか他の商会にも流通路を使わせろとか
最初から呑めない要求して
本当の目的は街から追い出したいって感じだったな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:27:37.63 ID:KEVO+eGG0.net
じゃあここでは商売しません
他国で良質で安価な薬や美味しい特産物を売ります、でいいじゃん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:34:19.53 ID:N6fAmwiM0.net
真はずっと亜空で亜人たちと一緒にいると人間シックになるし
差別されてでもろくでもないヒューマン側と関わり合いたいって感じだからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:34:50.91 ID:0kluoEqy0.net
困らないんだなぁ
他店どころか道楽に付き合わされてる店員も迷惑なだけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:42:59.14 ID:QSyFMOWL0.net
>>794
今やってるエピソードってなろうで掲載してなろう読者から叩かれまくってた頃のお話だし
小説にかまけてるうちに仕事をクビになりアルファに泣きついて専属になってなろうから引き上げ、
それ以降のお話がどれだけクソミソなのかを知ってたら、そこいらのなろう作家のほうがよっぽどマシに見えるぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:59:41.24 ID:kExc5mm/d.net
>>799
そら超高品質で格安商品ばらまかれちゃ自分等が死ぬからな
しかも相手は商会無視して協調性皆無なうえに異種族引き込んでるし仕入れ経路も不明
得体が知れなさ過ぎる
排除に動くのは当然かと

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:03:19.57 ID:LCIY5in90.net
>>803
なろうから引き上げたのってダイジェスト禁止になったからだろ?
なんかすごい恨みありそうな書き口だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:04:08.99 ID:nPw9m29v0.net
順風満帆な主人公しか認めない人たちいるの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:07:14.96 ID:QSyFMOWL0.net
>>805
それ以前からなろうで目がでてアルファで書籍になった作者のダイジェスト化強要は大問題だったじゃん
単になろうで禁止になる節目にこの作者がいただけ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:10:42.28 ID:TK/H8xk60.net
なろう主人公って自分はチートで商売するくせに、それで潰れる店が出たら営業努力が足りないって言うだけだからなあ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:16:43.82 ID:h9bp+icL0.net
結局ロッツェガルドでの商売は続けるのかな?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:19:35.82 ID:TSaXPG610.net
>>808
まあその辺は現実の巨大チェーンやショッピングモールが進出してきて地元の商店街潰したり、昔の産業革命を為した西欧列強がそうではない国を蹂躙したりするのと同じ感じではあるからね
他を隔絶する力を持つならやっちゃうのはリアリティがあるとは思うよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:52:34.33 ID:wtCipXXNM.net
出る杭を打とうとしただけの自然な流れ
ストレスかかるとしたらギルド長じゃなくて真に対してだわ

いつもイキってる癖にギルドとの交渉とか一切捨てて利益独占してるんだもんな
高校生らしいとも言えるので作品としてはよくやってるんじゃないかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:56:31.52 ID:KSYlc2IO0.net
>>800
まぁ、普通だったらギルドに追放された商会なんてそこで
終わりだしね。
ギルド長もそこまでは考えは及ば無い。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:57:11.35 ID:KRlw9vCy0.net
C国かK国の企業が日本に出店、日本製より安くて高品質だけど、店員に日本人はいないし密輸の疑いもある・・・って感じか

814 ::2024/04/17(水) 10:04:14.98 ID:jjp+g2BNr.net
要するに出ていけって事なんだから、出ていけばいいんじゃないの
他のなろうアニメだと、王族なんかと癒着関係作って国家権力を利用して解決ってパターンが多いよね
本来はチート主人公の出奔なんて安全保障案件だから商人の都合なんて吹き飛ぶ話だし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:11:03.40 ID:DhwXbjAN0.net
同じような展開でポーション作るのやむて
すべてオープンにした弁当屋を始めたポーション頼りは実は偉大だった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:16:55.73 ID:Bcke7mNQd.net
>>806
いっぱいいるぞ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 1782-7jZz):2024/04/17(水) 10:47:20.97 ID:TSaXPG610.net
>>813
しかも敵国どころかヒューマン全体の敵対種族である魔族との繋がりの疑いが出ているからね
この世界やこの国の統治体制や法体制が不明だけど、場合によっては強制捜査されて強制退去とか国外追放、処刑されてもおかしくない案件
真サイドはそんなことされても問題ない戦力があるけど、商人ギルド長はそんなこと知らないしね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新][苗] (スププ Sdbf-uwWP):2024/04/17(水) 11:10:24.34 ID:BMdPFW+rd.net
根回しや還元もせずに経済をぶっ壊すような事をしてりゃ、
そりゃ地元の互助会から出て行け言われるわ……

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 575f-3+Jf):2024/04/17(水) 11:18:21.76 ID:noa4/A7t0.net
>>395
>>410
えー

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗] (オッペケ Sr8b-WeJ8):2024/04/17(水) 11:24:28.21 ID:jjp+g2BNr.net
ギルドとの付き合いも卒なくこなせる、その道にに明るいヒューマンの人材がいれば良かったんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 7ff6-1A5Z):2024/04/17(水) 12:12:02.93 ID:taXfDoBJ0.net
真を罵倒するシーンがいきいきしてるなあ
作者の人間性が垣間見えるわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイ d7b3-7jZz):2024/04/17(水) 12:15:20.32 ID:sjSqLQzw0.net
別にヒューマン全員がダメというわけじゃない
学院の自分の生徒達は可愛がってるじゃないか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ b728-umcl):2024/04/17(水) 12:24:19.45 ID:ViBWTKah0.net
ギルド長はムカつくんだけど言ってることはほぼ正論だから困る

824 : 警備員[Lv.21(前19)][苗] (ワッチョイ b7e2-1A5Z):2024/04/17(水) 12:25:43.32 ID:bWxZInDh0.net
>>728
そうだよ
本質的には女神も真も変わらない
好きなやつを優遇して気に入らないのを潰すだけ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 37ab-P/0K):2024/04/17(水) 12:30:01.56 ID:4fqI1Tkb0.net
そもそも主人公が何で商売始めたのかもう覚えてないわ
最初は怪しまれないよう行商人装ってたんだっけ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新][苗] (ワッチョイ 9f22-U1Qh):2024/04/17(水) 12:30:10.53 ID:oQlQW9Yw0.net
ダンピングの損害賠償支払った上で
ロッツェガルドでは、材料や製品の経路を明かせない商売からは手を引く約束する
くらいで纏めれば良かったね

827 : 警備員[Lv.21(前19)][苗] (ワッチョイ b7e2-1A5Z):2024/04/17(水) 12:30:44.78 ID:bWxZInDh0.net
商売を円滑に進めたいならギルドの有力者を懐柔して現在のギルド長を始末してそいつに挿げ替えればいいだけ
葛葉商会に逆らうとヤバいという噂は立つけどその方が都合がいいよね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 57b9-FMb7):2024/04/17(水) 12:31:49.25 ID:80dVaomd0.net
あくしろお!

829 : 警備員[Lv.21(前19)][苗] (ワッチョイ b7e2-1A5Z):2024/04/17(水) 12:33:39.35 ID:bWxZInDh0.net
王家が葛葉を危険視してきたら同じように王族の有力者を懐柔して王を始末して挿げ替えればいいだけ
文句言ってきたらルトも始末する

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200