2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HIGHSPEED Étoile〈ハイスピード エトワール〉LAP.1

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:07:31.55 ID:ub3INeB40.net
これ萌系の女の子達じゃキングには勝てないよw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:08:11.27 ID:IlbQkrUP0.net
>>473
早いなw
1話はパイロット版みたいなもんで2話から主人公かデビューして話し始まりそうだけどね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:08:32.27 ID:7dZ7uydb0.net
レースものは背景美術気合入れないとダメよね

車体に移りこむ背景とかが手抜きだとすげーガッカリする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:09:14.54 ID:erf9UJ1l0.net
>>502
主人公は最後に出てきたAIがゆかりんのピンクのパイスー着てピンクのマシン乗ってピンクの髪の凛ちゃんらしいよ
凛ちゃんって本当にピンク好きだよね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:09:20.31 ID:ETRJVbGV0.net
>>505
サイバーフォーミュラは時速400kmで走ってる感じするけど、このアニメは500kmで走ってる感じが全くしないよね。パイロットに加速Gとかかかってる感じもないし。全てが軽く感じてしまう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:10:35.84 ID:ub3INeB40.net
え?これピンクの子が主人公なの?(笑)
レースクイーン的なキャラだと思ったw

緑髪の初音ミクみたいな子カワイイな??

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:10:51.14 ID:IlbQkrUP0.net
>>483
課金前提のスマホゲームになるんじゃないかなその手のスポンサー入ってるみたいだし
てかゲームが金儲けのメインになりそう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:11:19.46 ID:erf9UJ1l0.net
>>506
効果音だけで速いのが解る

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:12:15.31 ID:ub3INeB40.net
>>510
今観終わったとこ
まさかレーザーだったとはw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:12:36.51 ID:dm6IWXB60.net
監督がベテランの元永慶太郎なのにどうしてこうなった?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:15:43.09 ID:erf9UJ1l0.net
>>511
レールの上を走ってる新幹線みたいなせいぜい300kmぐらい、下手したら200kmでも納得してしまうな
やっぱりコクピット内でカチャカチャ揺れる振動音とかマシンの挙動を必死に制御するパイロットとかは必要だよな
キングみたいな涼しい顔でこなすのはダメだ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:16:36.46 ID:Ystnjwgk0.net
実車のレースの映像だとカメラが地面に埋めてあったり、
壁際に設置してあったり、コクピットに設置してあったり、
ヘリコプターの映像なんかもあって、迫力映像がてんこ盛りだと思うんだけど、
このアニメではカメラがクルマと一緒に動いてるシーンが多すぎる所為でスピード感が完全にスポイルされてますね。
たぶんモータースポーツ中継を見たことない人が作ってるんだろうな、と思いました。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:16:37.99 ID:erf9UJ1l0.net
>>515
俺も録画したの見終わったとこだわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:17:16.49 ID:IlbQkrUP0.net
>>507
あんな細い首じゃ横Gに耐えられないだろうけど、まあ格闘ゲームとかでもおっぱいぷるんぷるんしてるキャラが筋肉ダルマをボコってるから(´・ω・`)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:18:48.94 ID:h/gNg9PS0.net
企業コラボしてるけど電通案件みたいなもんなの?
金使ってるとは思えん出来だけど名前だけ貸してるのかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:19:07.02 ID:6Tfb9Gj00.net
>>423>>435
そもそもこれって国内選手権なのか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:21:32.79 ID:Ystnjwgk0.net
>加えて、最高で50度にもなるコックピット内の温度も、
>全身の血管を膨張させ、心拍数の増加に拍車をかける。
>その結果、F1ドライバーのレース中の平均心拍数は、
>1分間で140回、最高で190回にも達する。
>普通の人間なら、胸に手を当てて想像しただけで
>恐ろしくなるようなペースだ。

心拍数190ってマラソンのラストスパート並じゃね?
レース中に涼しい顔で談笑とか、リアリティが希薄だなと思う。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:24:26.41 ID:NKm834Fp0.net
うわあ観たかったな何処でやってるんだ
クソアニメマニアが好きそうな奴じゃないか?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:28:53.90 ID:gwaV6B1A0.net
単調なレースで途中で眠くなったよ
サイバーフォーミュラを期待したんだが足元にも及ばない内容だった

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:29:17.15 ID:w6pnX8ef0.net
大方ヨースターが自前のチームでスーパーGT参戦する為の下準備なんだろ
鈴鹿8耐やらニュル24hやらやってるからな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:31:58.24 ID:drpopyjQ0.net
言っちゃ悪いけど1話放送しないほうがよかったんじゃないか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:32:58.99 ID:erf9UJ1l0.net
とりあえず白髪の娘が可愛い
主人公のメットにがっつりヨースターってあるけどソシャゲ作るんかな?
レース無い育成中ゲームみたいになりそうだけどwww
>>524
ほい
毎週金曜25時53分~TBS/MBS/BS-TBS“アニメイズム”ほか、全27局にて放送中! 毎週金曜26時30分よりdアニメストア、Lemino、アニメタイムズにて最速配信


https://i.imgur.com/xS9wulz.jpg
https://i.imgur.com/Zrr3pMm.jpg

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:33:31.27 ID:xlOsDltj0.net
企業コラボなら男キャラが多い群青のファンファーレもあったっけな
下手すると群青の方がマシになりそうw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:33:42.54 ID:qzmKxrala.net
MFゴースト2期は夏アニメ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:36:05.41 ID:NKm834Fp0.net
>>528
ありがとなんとか探して観てみる
ワースト1位が気になるわw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:38:24.34 ID:Ystnjwgk0.net
四半期の最初の1-2週間、視聴者は「どのアニメを切ろうか」という目線でアニメを観てる。
そのタイミングでこの1話を放送した場合、2話の視聴率はどうなるのか。
1話切りの憂き目に遭うのか遭わないのか。

考えたらわかると思うんだけど、社内で異議を唱える人がいなかったのかな?
(俺は忍耐力が超人レベルなので)

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:38:44.12 ID:mEyN7cYr0.net
実況はウマ娘。の明坂さんでいいんじゃね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:39:56.15 ID:ub3INeB40.net
>>532
美少女たちがカワイイから切れないw
レースはどうでもいいww

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:41:40.08 ID:dasixxYv0.net
>>531
Abemaは放送まだだから月曜にやるよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:41:46.24 ID:Uq9jAHjP0.net
レースアニメもスポーツ物だから
レース中にスポ根感がないとダメだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:44:17.78 ID:6Gtjdlty0.net
MFゴーストとウマ娘の実況って改めて凄いと思ったよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:47:16.95 ID:Ystnjwgk0.net
>>534
ヘルメットかぶってるけどなwww

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:48:42.16 ID:ub3INeB40.net
>>538
表情見えないのは頭おかしいよね?
緑髪の子が好みだわw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:51:16.26 ID:NKm834Fp0.net
こんなアニメ初めて観たわw高度すぎるやろw

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:51:22.32 ID:Uq9jAHjP0.net
架空のレースだからヘルメットもロボット物みたいに
顔見えるヘルメットでもいいのにね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:51:22.44 ID:M/DFSxepd.net
故野沢那智なら実況しつつ走行中の主人公と会話してたところだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:52:25.08 ID:nRMkxoz20.net
>>531
Dアニメ入ってると月600円で大体のアニメがスマホやタブレットやテレビで見れるよ
独占はダメだけど

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:52:42.76 ID:erf9UJ1l0.net
ゆかりんのAI良いな
ナビに欲しいあれ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:53:57.76 ID:NKm834Fp0.net
ナレーションも微妙で笑ってしまうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:58:45.13 ID:RaVE0/eod.net
>>539
前クールにやってたメタリックルージュも変身したら顔が見えなくなって「何だそれ」状態やったな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 15:59:29.95 ID:Uq9jAHjP0.net
ホームページ見ても可愛い子出せばオタが食いつくだろう
というコンセプトを感じる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:00:21.28 ID:ctSoqzA10.net
そんな人は1話切りだろう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:04:00.40 ID:NKm834Fp0.net
新感覚のアニメだったわ視聴決定
笑いを堪えるのに大変だったw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:04:20.68 ID:3Q24jwlh0.net
1話目から僅差で勝負のつくベタな展開

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:05:43.19 ID:3k7pt11b0.net
女の子に釣られて見てみたけど続きそうにはなかった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:08:06.78 ID:MIfI04uJ0.net
>>464
何か終盤に地雷臭がするのですが

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:08:44.18 ID:NKm834Fp0.net
>>543
dアニメに入ってたんで観たけど
これはダークホースだわ 何か違う空気を感じたよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:13:56.79 ID:NKm834Fp0.net
>>527
あんまり本当の事を言うなよw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:18:23.97 ID:Uq9jAHjP0.net
女王の盾とかいう奴はセカンドドライバーなのに
クイーンと似ても似つかない車なんだよね
普通は複数台作って当たり車をファーストドライバが使うんだけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:24:25.51 ID:NKm834Fp0.net
ガールズバンドクライより楽しみになってしまったなこれは

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:27:30.06 ID:maXrDWi+0.net
古谷さんの無駄遣いだなぁと思ったが、
まさか「全員でカーグラフィックTVでやってみた」、みたいなノリだったりする?

全員古谷でやるぐらい徹底しろ!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:29:55.34 ID:9flVKD1x0.net
実況が平坦でちと退屈だったかなリアルを追求したらああなるって事なんかね
映像や風切り音的なものがリアルより見劣りしてしまう分
もうちょっとアニメ的な大袈裟な実況でも良かった気がする

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:30:52.51 ID:mWlVLp9Q0.net
大阪万博でこれ関連の何かが展示されるんだろうか…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:37:56.18 ID:PfCnAeje0.net
最終戦は大阪らしいしアニメで大いに盛り上げて
大阪GP実現につなげたい思惑があるんだよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:45:44.75 ID:pq1WnGAh0.net
企画時は大阪万博が中止になったのわからないしな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:51:24.74 ID:91tyrAt90.net
>>423
鈴鹿は予定にないよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:52:23.47 ID:NKm834Fp0.net
偶然エックスで2話の感想を見てしまったが笑ったわ
君は耐えられるか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 16:55:56.33 ID:91tyrAt90.net
開催サーキット
https://twitter.com/HSE_Project_PR/status/1775478360812183885
(deleted an unsolicited ad)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:03:51.90 ID:/Llgr/K4a.net
なんでレースの途中途中でキャラの掘り下げやんなかったんだろ?レース観ながらリアクションさせたりするだけでキャラクター像が見えてくるだろ
それと千登世さん監督代行かよ、レースクイーンやらせないとデカ乳の無駄だろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:05:11.08 ID:z6ZTAXZE0.net
オープニングで静止画使い過ぎだろナメてんのか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:09:28.38 ID:DiuAdiDG0.net
今期見ないアニメ第1号。色々と中途半端過ぎて面白くなる要素がない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:12:24.97 ID:6i7G7KMx0.net
>>257
サイバーフォーミュラのつまんない期間よりさらにつまんないからなぁ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:20:30.80 ID:Ystnjwgk0.net
>>554
あ、良い表現方法を思いついた。

1話を見逃しても間に合う。
2話から本気出す!
なんちゃらノワール。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:25:34.51 ID:UUoIOSJF0.net
これ見ていたらマッハGOGOGOのop聞きたくなった
水戸黄門のうっかり八兵衛やっていた人が歌っていたとは知らなかった
https://youtu.be/3fN2RV6ERDQ?si=WPib5EIhYGp6a-cx

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:30:55.12 ID:YO0LS6q40.net
ロゴ出したスポンサーに見せるために丁寧に車を嘗めるようにゆっくり描写してて
2話からもう止める奴はいねぇってロゴの認識できないスピード感たっぷりの映像でついでにクラッシュしまくり(壊れた車の焦げたロゴが大写しに)とかになったら手のひらクルーしてやるけど無理だろうなぁ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:31:08.18 ID:DiuAdiDG0.net
レース物なのに男女問わず何故か乳首丸出しくらいのインパクトがないと難しい。
現状だと早朝夕方にやれアニメ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:35:18.01 ID:0h3OOg5Ia.net
>>568
最終的に「奇跡はこれからだ!」並に熱いシーンがあればハイエトも盛り返せるから・・・

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:35:48.91 ID:91tyrAt90.net
>>3
コラボしているのは SuperFormula

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:38:17.38 ID:91tyrAt90.net
>>12
アニメ化はされていない(実写)だけど
サーキットの娘、、、じゃなくって サーキットの狼

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:39:50.24 ID:fWYSjZOr0.net
膝に手を置いて鎮座するモブ観客…。

どこかでマシンハヤブサ配信してないか。

577 : !hunter !weapon:2024/04/06(土) 17:40:19.35 ID:h/9k1wgA0.net
万博案件?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:47:12.55 ID:RaVE0/eod.net
>>575
Puffyとは懐かしい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:49:30.47 ID:SVPhwl8L0.net
マシンの外見見ると規定がないように感じる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:49:32.16 ID:xlOsDltj0.net
どうせならガッタイガーでも発掘されて欲しいわ
紛らわしいかもしれんがレーシングアニメのタイトルが超スーパーカーガッタイガーな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:52:27.82 ID:vQuSZ2x70.net
レースシーンがあんま面白くないね
500キロ出るマシンでハンドルから手放してブーストかけるとかめっちゃ怖そう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 17:56:58.33 ID:hhT5ssMF0.net
>>12
村上もとかの赤いペガサス
F1ブームの頃に続編もあったな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:01:37.03 ID:qiN2sAo70.net
>>234
サイバーのメインライターの星山はアニメ史全部で一番キャラ描写がうまいライターだからな。
レッツゴー兄弟でも星山が当時最強のアミノテツロー監督のオーダーを完璧に書ききって当時の伝説になったし
あの手腕は神に等しい

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:02:54.53 ID:qiN2sAo70.net
>>239
当時の最高峰の作画といまのしょつぱいCGとか比較にすらならないな
手描きのメカの美しさがほんとよくわかる作品だったよサイバー

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:05:00.69 ID:VP/J3FXQ0.net
新エネルギー「Hybrid Performance Exceed Reacter(通称:ハイパー)」を動力とするマシンによって繰り広げられる「NEX Race」

それにしても走行中の車内の振動とか内燃機関じゃないからエキゾーストノートとかはないにしても駆動系はあるんだろうから回転数上がるにつれて大きくなる金属音みたいな
演出はあっても良いのでは

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:06:26.98 ID:Ocj3NIo/0.net
ニコ百の当該記事のコメ、今見たら
1話放送後の否定的なコメント全部削除して
よほど焦ってんのかね運営周り

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:12:00.06 ID:dvuMGqOy0.net
新エネルギーで実現できるAI制御と言う魔法の言葉

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:14:01.40 ID:Nwmsmoled.net
レースシーンがつまらない。実況の女性が微妙。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:14:26.12 ID:O3OfjAbv0.net
自動衝突回避って数百キロで走行中にドライバーの意図しない挙動したらそのせいで事故しそう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:15:23.51 ID:gPsWTOZJ0.net
>>581
ハンドルも電子制御だろうし路面からのキックバックに対してのAI補正も入るだろうから
現実のレースマシンとは感覚がかなり違うと思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:16:05.35 ID:ALc3ADga0.net
もう、7Gで動いてるってことでいいわ

>>581
今作のニトロ(?)は1回だからいいけども
リアルでは400kphでるマシンをHパターンで走らせてたってんだから現実はアニメより鬼なり

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:17:17.17 ID:6Gtjdlty0.net
スポンサー関わってるからクラッシュして事故死からのドラマティックな展開も期待できないな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:17:30.01 ID:ALc3ADga0.net
>>589
アクセルブレーキハンドル全てを制御して自己回避するから安心しろAIを信じろ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:18:13.01 ID:qiN2sAo70.net
ハイテクの規制ないような車の操縦なんてファミコンレーシングみたいな単純化で全部コンピューターの指示でブレーキやハンドルするだろうね
サイバーはそういう前提でGに耐えられる体重が軽い子供が有利というせかいだからこれもそうなんだろ
運転なんか猿でもできるから軽い女がドライバーでいいという

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:19:08.52 ID:VP/J3FXQ0.net
動力はHyPERで良いけどタイヤの性能は材料工学に飛躍的な革新がないと無理だな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:19:56.21 ID:Jvgz8FIla.net
地熱でサーキットのコース上の積雪を融かせるなら
雪を融かす必要が出るほど積もらせる前に
常時温めて融雪すればいいのにおかしいよね

思い付いたSF設定見せたさが優先してないか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:21:41.61 ID:FSP3keUQ0.net
実況というか、解説にもうちょっと喋らせた方が良かったんじゃ無いかと思ったな。1つ聞いたら一言だけ返すの繰り返しでどうにも淡白過ぎた。
ウイイレの実況みたいな機械感があるというか、実際の解説のおっさんとかもっと喋るし、実況も返答に対して少し深掘りしたりもするもんだけど、多少はそういうのがあれば臨場感出そうなんだけどな。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:27:40.01 ID:jHS3BfVU0.net
おまえら諦めるの早過ぎだろ
まだ1話しかやってないのに

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:30:20.93 ID:NKm834Fp0.net
2話も盛り上がりそうだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:30:52.11 ID:wycWyWLS0.net
KTCのマークが印象に残った
それだけ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:36:12.38 ID:Ystnjwgk0.net
>>600
ケンタッキーなにチキン?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:37:57.75 ID:Uq9jAHjP0.net
audi がサーキット自動運転で市販車をサーキット走らせる試作車作ったら
人間より速くなったみたいだよ
絶対曲がらないと思うスピードでコーナー突っ込むから
乗ってると無茶苦茶怖いらしい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:40:03.96 ID:VP/J3FXQ0.net
Kyoto Tataki Chiken

「鳥タタキ」とは、鶏肉を生のまま、表面を炙って焼き、細かく切った料理のことです
https://ktc.jp/

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:40:27.79 ID:uOxShJkg0.net
水樹の無駄遣い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:42:01.88 ID:6i7G7KMx0.net
ピットインフルオートってなんでわざわざレースでの見どころ一つ削ったんだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:43:40.56 ID:5XDH4dKm0.net
ささきいさおはすぐに分かった
声優が豪華だな

鳥海浩輔が絶対死ぬフラグ建てたなと思ったが
何もなかった

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:43:59.54 ID:VP/J3FXQ0.net
>>605
メカニック不要、全てAI技術でロボットがやる。
まあそういう世界設定もありだろうがピットに停まるだけじゃあ盛り上がらないよなあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:44:46.18 ID:qiN2sAo70.net
ピットワークあると専門のタイヤマン雇うチームが圧倒的に有利になるからな
インディとかでもタイヤ一筋うん十年とかいうのがいるから雇えないチームは勝つことが不可能

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:45:01.49 ID:5XDH4dKm0.net
シズマドライブでいいじゃん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:45:35.60 ID:CnilA2HG0.net
サイバー世代でサンライズやIG作品で育ったが
今のアニメってこんなに内容酷いのかと戦慄したぞ
初期イニD以来のTVアニメ視聴はリタイヤになりそう……

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:46:59.60 ID:NKm834Fp0.net
ニコ生の実況も盛り上がりそうだ
上級者しか居ないだろう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:47:09.87 ID:5XDH4dKm0.net
>>600
Yostarのロゴのピンクちゃん忖度されてる

613 : :2024/04/06(土) 18:48:16.97 ID:h/9k1wgA0.net
MAL今期今んとこ最下位おめでとう笑

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:51:13.39 ID:Y38LlVG30.net
>>610
昔と比べて数が多いからクオリティ低い作品も多い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:52:24.32 ID:P0U+ClzH0.net
>>600
キルタイムコミュニケーションか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:57:46.57 ID:qiN2sAo70.net
>>610
90年代といまではライターの性能が違う。漫画家や小説家の性能がいいから何とか持たせてるだけ
いまやシリーズ構成できて面白いライターとか宝石よりも貴重

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 18:58:25.99 ID:NKm834Fp0.net
あのオーナーがささきいさおだったのか
最初観たときは気づかなかった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:03:42.09 ID:w6pnX8ef0.net
甲高いエキゾーストノートが無いから全然ワクワクしないのヤバない?
しかもこれAIの介入でドッグファイト出来ないんだろ?盛り上がる要素一体どこに作るんだよ

>>598
Xにいた先行観賞組の情報だと2話もお察しらしいぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:05:28.90 ID:hFenb59e0.net
爆死しそうなアニメによくあれだけ協賛ゲットしてきたな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:07:16.97 ID:hFenb59e0.net
AI同士をクラッシュさせてレースコントロールするとか
まぁやらせ扱いになるよな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:07:54.45 ID:Oq/0rkox0.net
ホームページ見るとヒロインはニートゲーマーだから
アマプラでやってるグランツーリスモのパクリだしな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:09:27.31 ID:ALc3ADga0.net
エンジョイ勢が多いdアニメ支店って、いつも好意的なコメントが多くなるんだけど
今作はsageコメント多いな……

>>619
協賛するのはタダやからw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:11:34.16 ID:SVPhwl8L0.net
車の夏タイヤ新調時期なんだけど、このアニメの影響でYOKOHAMAにした

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:11:53.73 ID:NKm834Fp0.net
2話もこんな感じだとすると3話は未知数だな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:12:12.41 ID:Ft3Zf8oA0.net
>>619
タブレット業界1位のWacomやら
マイクロソフトが開発したりんなやら
中々凄いスポンサー達でびびる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:13:39.48 ID:Ssf+EaUS0.net
>>581
いうてF1ドライバーもコーナーとコーナーの間で
ハンドルのボタンでブレーキバランスとかデフ設定をいじってるしねー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:15:43.91 ID:tZe0velLa.net
あの監督のアニメが2話から面白くなるとか絶対無いから最終回まで低いとこ低いとこタラタラ走ってゴールなのは目に見えてる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:25:03.96 ID:jHS3BfVU0.net
まあ井澤詩織が人間役で出てるとギャグっぽく感じるのはある
人外専門声優の印象が強すぎて

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:32:08.34 ID:XK8pTVHJ0.net
お前ら厳しいなw
車格好良いし、走行シーンはそんなに悪くなかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:33:23.15 ID:NKm834Fp0.net
鳥海がキングか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:33:41.64 ID:jHS3BfVU0.net
結局動力源は何なの?
原子力エンジン?
電動車なんだよね?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:36:40.49 ID:Y38LlVG30.net
デザインが完全にミニ四駆
女の子達がミニ四駆にハマる作品「みによん!」方が良かった
https://i.imgur.com/s1xQZhy.jpg

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:40:21.72 ID:qiN2sAo70.net
ミニ四駆やると全部レッツゴー兄弟と比較されるからやめておいた方がいい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:41:46.10 ID:fUvG9l61r.net
>>601
日本有数の工具メーカーだよ
恵庭椎ちゃんの名前の元ネタだよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:54:48.61 ID:jgyVRL6a0.net
>>560
ガチでそれがやりたいんだろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:55:42.55 ID:93YMsBAS0.net
AIドライバーじゃだめな理由は?

ヘルメットで顔も見えない、肉体的な動きもない
クラッシュで死ぬ所が観たいの?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 19:58:31.10 ID:P0U+ClzH0.net
むしろ何でAI入れちゃったんだ?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:02:17.69 ID:dvuMGqOy0.net
3DCGアニメ全振りってだけで毎回盛り上がるから安心しろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/06(土) 20:02:59.04 ID:WYUr5sg50.net
何故にくるみ割り人形なのか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:04:39.28 ID:JbGu5him0.net
あのやる気ない実況解説もキャラに喋らすだけで違うのにな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:13:50.09 ID:lLKuAbuod.net
>>636
AIのドラテク見て何が楽しいんだ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:16:09.30 ID:Y38LlVG30.net
>>640
実況や解説にド派手な超ハイテンションキャラってのは王道なんだけどあえてやらなかったらこんなに地味になっちゃいました

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:25:00.25 ID:A7v8mX+r0.net
時代に合わせて変遷する藤真拓哉の絵柄

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:28:29.37 ID:39nRrGs40.net
車は外から見て、誰が運転してるか解らん
人が運転してるか、AIが運転してる車にただ乗ってるか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:34:39.32 ID:gPsWTOZJ0.net
>>637
中で少し話していたけど企業側の思惑でAI技術のデモンストレーションの場だからだろ
完全なAIだけにならないのは無人だけだとエンターテイメント性が失われるから

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:36:18.47 ID:Ssf+EaUS0.net
>>629
俺も全体的には面白かったと思ってるよ
細かいところに突っ込みドコロ盛りだくさんなだけで

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:37:13.12 ID:NKm834Fp0.net
レースを真剣にやり過ぎて地味になってしまった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:38:04.24 ID:zYLqsnfT0.net
>>629
残念だが、放送前にレースコースを紹介したり、関連商品でタイヤの破片模した菓子だしたりと

レースファンに注目を受けて欲しいと売り込んだ作品

だったからな。1話でしっかりレースシーンを出すとか構成もそうなってる
それであの1話じゃ辛口なのは当たり前だ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:44:50.54 ID:i7CdoDHE0.net
>>586
それ違う理由で荒らされてんだわ
ニコニコ大百科にはYostarの名前を見かけたら確実にすっ飛んで来て荒らし回るのがウジャウジャしてる
ほぼ全部が艦(それ以上いけない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:45:50.65 ID:ETRJVbGV0.net
凛ちゃんが乗ってるマシーンはアスラーダっぽいからとりあえずリフティングターンやっとけ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:51:02.84 ID:P0U+ClzH0.net
>>645
いやAIドライバーの混入で作劇が面白くなるのかどうかってことなんだけど。
人対AIとかっていう話になるとも思えんし要らなくねぇか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:52:00.48 ID:FUWm3uEX0.net
レースゲームのNPCみたいなもの?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:54:29.22 ID:RaVE0/eod.net
競馬で騎手が落馬した馬みたいなもんでは

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:54:31.82 ID:XK8pTVHJ0.net
>>642
やったらやったで、こいつうぜぇとか文句言うんだよなぁ…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:57:37.40 ID:XK8pTVHJ0.net
>>636
レース中にドライバーが喋ったほうが面白いだろ?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:59:05.77 ID:4xS8qjvs0.net
人対AIもアスラーダとアルザードとも言えるし
ブースト演出も比べ物ぬらないし
なにをしてサイバーフォーミュラの超劣化

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 20:59:09.64 ID:XK8pTVHJ0.net
>>644
まぁ、キャラが出揃ってないから
現時点ではどのキャラがどれに乗ってるとか殆どわかんねーよな
そのうちわかるようになるだろうさ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:04:22.26 ID:XK8pTVHJ0.net
>>656
サイバーも冷静に見るとレースシーン自体はつまんねーんだよなぁ
特にお前の大好きなSINやSAGAなんかレース映像の殆どはバンクフィルムで繋げてるだけだし

このスレのサイバー未見の人に見せたら
ツッコミ所多すぎてボロクソに叩かれるのは同じ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:06:13.88 ID:dvuMGqOy0.net
ポールポジション取るとAIが歌いだすんでしょ(BGM)

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:06:33.21 ID:4xS8qjvs0.net
わしが好きなのはZEROなんじゃ
すまんのう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:12:04.03 ID:XK8pTVHJ0.net
>>660
言うと思ったw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:12:11.20 ID:9YaRespKa.net
レース中継参考につくったんだろ
ちゃんとつくってるところはレーシングカー乗るとか取材してる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:13:37.65 ID:4xS8qjvs0.net
CGは別問題として内容に期待しすぎてしまったのかな・・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:13:49.11 ID:ALc3ADga0.net
>>641
人間がやっててもさ、ぶっちゃけれいせになるとレース、ひいてはありとあらゆるスポーツ(リアル含む)なんて単純に見てたってつまらねぇよ
そんなものになんで人は感動できるのか?そこを考えれば
>>641 の答えもわかるさ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:14:17.34 ID:6i7G7KMx0.net
>>608
逆に言えばピットワーク一つでチームの力の差や台所事情が描けて
作品世界やキャラクター設定の奥行きが増すと思うんだが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:17:11.93 ID:4xS8qjvs0.net
無人のAI機が走っているとかエレガントじゃないな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:22:42.00 ID:b6oVOBh60.net
>>656
そもそもサイバーフォーミュラ自体が
スーパーマシンRUNを元ネタにしたパクリだから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:26:14.33 ID:erFqCf+X0.net
無人のAI車は全部同じ形とカラーに統一したら良いのに
人間が乗ってる車ですら判別できないのに紛らわしいわ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:27:14.13 ID:sZbs1uMh0.net
サイバーは音楽にスピード感があって良かった
こっち今夜放送だから楽しみではあるが比べないようにせんとな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:28:30.98 ID:qiN2sAo70.net
>>658
そりゃシンやサガは星山じゃなくて監督の嫁が書いてるんだから当時としても酷評だっただろw

それに星山はレースのこと最初よくしらなかったので自分がよく知ってる競馬のレースのつもりで展開は書いたそうだから
車のレースとみると違和感出るんだよサイバー

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:30:04.05 ID:qiN2sAo70.net
>>665
おめーここのライター陣にそんなもの書ける技量あるとおもうかw
サイバーの場合星山が面倒見てたから メカニックの連中の話は名作揃いだったが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/06(土) 21:32:51.22 ID:aE8Af+l0a.net
>>605
CGでタイヤ交換する人とか作るの大変やん?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 21:34:07.96 ID:pq1WnGAh0.net
放送局によって英語表記やカタカナなのか
まぎらわし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b97-nTcA):2024/04/06(土) 21:36:33.01 ID:c7ryhezy0.net
これはあれだろ
車体にプリントされたすべての協賛企業のロゴを画面に出す事を1話のノルマにしたら、
キャラクターが喋るシーンの尺が全く取れなくなって延々と車のドアップばかりが続く虚無アニメになってしまったと。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4577-a8nZ):2024/04/06(土) 21:38:18.55 ID:qiN2sAo70.net
やっぱカメラマンが主人公だった あの評判悪いオーバーテークの二の舞だったな
どうせそうなるとおもってた おれしってたから

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-6nMO):2024/04/06(土) 21:39:21.36 ID:ieHtzBWg0.net
マジアベーゼちゃんのエロ活躍に期待

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H11-yMgm):2024/04/06(土) 21:40:21.51 ID:OEVslLJnH.net
>>672
大変なの?
実際の動き参考にすればいいじゃん
タイヤ1個のチームのモーション作って×2
反転した動きで複製で4チーム

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ec-Lkgf):2024/04/06(土) 21:43:04.53 ID:Ystnjwgk0.net
>>665
まあベタだけど、
予算の少ないチームがドライバーを勝たせるために徹夜でタイヤ交換の特訓をして、
その成果でライバルにいい感じで追いついて優勝🏆🥇

みたいな激アツ展開がこのアニメでは不可能になったな。
他の部分でめちゃくちゃ感動させるとっておきの秘策が用意してあるんだろ。

何にも無かったら真顔で叩きまくってやる。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d5ec-Lkgf):2024/04/06(土) 21:46:20.66 ID:Ystnjwgk0.net
>>674
だったらクルマ🚗に目👀と鼻👃と口👄を書いてクルマ🚗に喋らせたら良くね?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-IqWD):2024/04/06(土) 21:46:50.99 ID:uOxShJkg0.net
誰応援すればいいのかもわからんレースだけで1話ってまずよく通したなこれ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b591-N9gL):2024/04/06(土) 21:47:45.49 ID:Ssf+EaUS0.net
>>668
キャノピーがハニカム模様だからそこで区別できるね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d555-t0u7):2024/04/06(土) 21:48:57.87 ID:Oq/0rkox0.net
ホームページ見る限りキングとかクイーンよりも
諦めてた二人組の方がメインキャラなんだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H11-yMgm):2024/04/06(土) 21:50:22.29 ID:OEVslLJnH.net
○○マ娘 なら受けた

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2e-a8nZ):2024/04/06(土) 21:52:42.65 ID:KDCbqFql0.net
不安的中 >>117
CGの車がぶーぶー走ってるだけのシーンを延々と見せられて
何を面白がれっていうんだ
もう斬りそう…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b2e-a8nZ):2024/04/06(土) 21:53:36.69 ID:KDCbqFql0.net
これ、あのゴルフアニメと同じ製作者か?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd43-dZZc):2024/04/06(土) 22:01:35.00 ID:RaVE0/eod.net
>>678
チャンピオンのマシンに細工したほうが楽に勝てそうな気がしてきた
それをやって楽しいのかとか主人公的にどうなのかとかは知らない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d58a-a2HR):2024/04/06(土) 22:06:32.69 ID:KaOTT5rP0.net
つうかぁ並の爆死の予感がする

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:10:41.52 ID:dvuMGqOy0.net
もんじゃ焼き屋出てくるのはゲロ吐くフラグだよなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:14:36.80 ID:Uq9jAHjP0.net
ドライバーが喋らんなら
グランツーリスモとかのリプレイムービーの方が完成度高いよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:16:55.65 ID:Ystnjwgk0.net
>>686
それはヒールにやっていただけないだろうか。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:18:05.28 ID:dcMbr0Sg0.net
何なんだよ大阪関西万博コースってのは?
大阪万博ゴリ押しして気持ち悪い
大阪維新やトリニータを潰しかけた溝畑が裏から手を回してるのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:18:59.00 ID:83iI1S5K0.net
オーバルとは

>>679
もうある

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:21:32.11 ID:KDCbqFql0.net
>>679
大昔にあったろ、そんなの

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:23:40.37 ID:Uq9jAHjP0.net
>>691
深夜アニメ見る層に万博アピールしても
キモいと思われるだけなのにな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:25:39.46 ID:VP/J3FXQ0.net
>>692
ピクサーの「Cars」は目だけだったような…
なんか他にあるのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:26:18.51 ID:Jvgz8FIla.net
レーシングカー…人工知能…アスラーダ…

うっ頭が

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:26:32.56 ID:NqfmHonK0.net
最後の方は人対最強Aiになってそう
キングとかなんか見た目噛ませっぽいし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:41:16.76 ID:4cOEgXCbd.net
>>435
漫画版が鈴鹿舞台らしいぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 22:50:42.33 ID:Ystnjwgk0.net
>>691
大阪万博コースは知らんけど、岡本太郎の方の万博公園の周囲は周回コースになっていて道幅も広いので、あそこでレースやったら面白いなとは思う。
https://i.imgur.com/Ydnk9UO.png

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:00:27.52 ID:Ssf+EaUS0.net
>>695
トーマスとかどうよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/06(土) 23:01:52.56 ID:WYUr5sg50.net
>>698
鈴鹿は丁度今F1やってるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:14:29.80 ID:pfWT6sme0.net
500㌔とか言ってるけどまったくGを感じる描写無いのはそこら辺も謎科学でクリアされてるってことか?
あのスピードでブレーキングやコーナリングしても誰も顔色一つ変えないのも迫力まったく感じない要因

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:24:52.99 ID:b6oVOBh60.net
>>702
VRだから…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:43:44.08 ID:sZbs1uMh0.net
スレ見てると不安になってくるんだが、一話は人間ドラマとかないの
ただCGムービーを垂れ流すだけ?
がっかりしそう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:50:35.24 ID:P0U+ClzH0.net
>>704
意味わかんないくらい何も無いぞ(´・ω・`)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:51:34.64 ID:xlOsDltj0.net
そういえば単発でヘアピンスピンっていう美少女レーシング戦隊アニメがあったっけな
これを1クールやった方が良かった気がする

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:54:15.70 ID:sTU2kKWT0.net
サイバーフォーミュラみたいなCG

ボディスーツの尻を愛するアニメ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:55:23.53 ID:4hl4CnKs0.net
>>528
KOSEの子まさか下乳出てる?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:55:30.53 ID:Y38LlVG30.net
オリジナルってやっぱちゃんと話作れる人を連れてこないとダメだと思う
プロの漫画家や小説家を舐めすぎや

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/06(土) 23:59:28.05 ID:4hl4CnKs0.net
>>464
機運醸成費用入ってたりするのかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:01:55.51 ID:qLZwxpig0.net
>>705
そんなー(´・ω・`)
録画して寝るか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:02:37.77 ID:vduliCy/0.net
PVがレースシーンだらけだからヤバいなと思ったんだよ
その通りだった
虚無すぎる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:03:19.16 ID:rof0IRBt0.net
>>685
バーディーウィングのことかな
あまりつながりはなさそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:04:32.06 ID:vduliCy/0.net
>>708

https://highspeed-etoile.com/assets/images/news/comment_04.jpg

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0317/HSE_cara_202300315_04.jpg?imwidth=750&imdensity=1

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:06:33.74 ID:vduliCy/0.net
>>708
あああっ
https://pbs.twimg.com/media/GCM3GGdasAA6S3a.jpg

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:07:01.11 ID:vduliCy/0.net
>>713
あれの初期と似たような虚無を感じる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:07:49.18 ID:rof0IRBt0.net
>>639
主人公はバレエダンサーを目指していたからなのかな
コッペリアもBGMにあった
エトワール(フランス語で星)はバレエとか宝塚でも使う
あとトヨタのビスタのグレードにも使われていた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:08:21.76 ID:UuNdc4rI0.net
>>707 戦闘機人のトーレ「わかるw」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/07(日) 00:16:42.36 ID:u3ST0Exu0.net
>>717
なるほど腑に落ちたわ有難う

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:20:07.96 ID:ZAxBtV+Q0.net
これが集めた大金を中抜しまくって作る日本アニメの結晶みたいな作品だな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:21:55.05 ID:F5YVwQkr0.net
これ1話って、ぶっちゃけOPみたいなもんやろ
次が勝負やな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:24:19.90 ID:x1MblnUZ0.net
あまりのつまらなさに口直しでサイバーフォーミュラ見直したぐらいだ
何が違うってキャラはまだ誰が誰かわからんから評価できんがハイスピードは音が出てないし音楽は無いし実況は盛り上げようとしてない喋りだしって違いというか差を感じた
今後音や音楽が良くなる可能性はあるかもしれんがあの実況と解説を使っていく限りレースが盛り上がる事無いと思うわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:27:49.32 ID:gkMp2BOF0.net
https://x.com/suzuka_event/status/1759503089739223169?s=46&t=NbgzQt5EdHru4VaUnNXJIw
鈴鹿でやったスーパーフォーミュラの開幕戦の途中にこの1話を先行放映してたみたいだけど現地の反応どんな感じだったか気になっちゃうな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:29:13.92 ID:ENkbSuiT0.net
>>301
基本は筆文字とかのデザイナー職だけど元永監督作品ではコンテマンやってるね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:32:49.91 ID:Dz1utI0m0.net
>>721
本当に?
連続アニメに1話以上の2話は無いって聞いたけど。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:33:06.86 ID:uMKo/Q5A0.net
監督は元永だったんだ
昔は好きな監督だったんだけどな
最近のは酷いの多い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:34:38.92 ID:2imuibFV0.net
>>715
うーん
https://i.imgur.com/Elpr8lZ.jpg

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:35:38.70 ID:oeWwc6vQ0.net
ヤバいヤバい
スポンサーにとっても何の宣伝にもならないアニメだった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:38:43.20 ID:vduliCy/0.net
>>715 は下乳の輪郭が見えてるよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:43:17.16 ID:MRSzkHWF0.net
これからフィギュアとかタイアップグッズいっぱい出るんだからアンチコメント禁止な

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 00:50:31.87 ID:7MCNzhMu0.net
初見でミニ四駆かと思ったけど
動いてるの見たらF-ZEROだったw

なつかしいゲーム感
ターボとかw
その割に悪い意味でリアルに寄せすぎじゃないの
率直に言って退屈した

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:02:28.75 ID:e8QMuETP0.net
新エネルギーとかAIとか色々な要素ブッコんでるけど、
いまのところ一個も生かせてないね。設定負けしてるね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:02:53.50 ID:qLZwxpig0.net
サイバー好きだけど実際のレースに嵌まらんのだが、人間ドラマや背景がないからだな
このアニメ合わなさそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:07:02.42 ID:6m9ojfxcH.net
ミクフィギュアで釣れたのそんなに美味しかったんかねぇ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:08:05.98 ID:p0BKXqkU0.net
アニメバブルに乗っかって
予算もぎ取ってバックレ。
OVA時代に戻っちゃったな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:10:31.15 ID:jKSLvBYt0.net
サイバーフォーミュラ古いしイマイチだろと思ったが、1話からぶっ飛んでて面白いわ
作画が不安定だったり、同じシーン使いまわしてるが、
続きが気になるストーリーでよくできてるわ

一方カーグラフィックエトワールちゃんは、
作画は安定しているが、
なろうみたいにやたらと設定説明をしたがる感じで続きが気にならない
ハイスピード感がまったくない。500kmとはなんだったのか

先行見た人によると2話も期待しない方がいいらしいし・・・ハァ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:14:33.66 ID:6m9ojfxcH.net
>>733
実際のレースって業界やお仲間の持ち回りで運営されてるし
クルマ好き富裕層のゴシップとかあるけど
アニメじゃ判りやすい悪の組織とか子ども向け設定にしかならんわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:16:27.38 ID:+NwLfui+0.net
ぶっちゃけ全部同じクルマにしか見えないし
性能とかどこで差をつけるんだよって感じ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:20:54.47 ID:+yAaIwa/0.net
>>615
つまりこのアニメは最終話Cパートで二次元エンドを覚悟しなければならないということか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:21:01.70 ID:vduliCy/0.net
もう次の風花ちゃんに期待だ

『しかのこのこのここしたんたん』第1弾PV
https://www.youtube.com/watch?v=ITFklIWu0Wg

鹿乃子のこ(のこたん):潘めぐみ
馬車芽めめ(ばしゃめ):和泉風花

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:24:46.64 ID:kdfFKvVH0.net
>>678
リアルなこといえば素人が努力したくらいで専業のタイヤマンと同レベルのタイム出すとか不可能
あいつら一人1タイヤ制度なら片手でタイヤ掴んで取り替えるような非常識な筋力の奴らだぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:26:28.10 ID:kdfFKvVH0.net
>>736
サイバーは業界最強のライターが書いてるんだから当然。
あれ以後レースものやるやつは皆サイバーがテンプレになってる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:27:20.05 ID:WhqwxD4L0.net
マシンの紹介とかいいから女キャラのシャワーシーンでも入れとけよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:31:51.16 ID:7QaBQi+nd.net
スマン、万博アゲだった地点で撤退した
後は任せたぜ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:32:37.69 ID:kdfFKvVH0.net
もうちょっとゆるレースモノでよかったな。
どうせレース描写でまともなもんなんかできないんだからサーキット場のマラソン大会の回とかつくろうぜ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:34:21.99 ID:HnUOeP4R0.net
配信で見たが山も谷も無い構成でくっそつまらなかった
新技術エンジンにコンピュータナビにブースト機能とサイバーにこれでもかと被せて来てるのに10−0で負けてる
これで差別化のつもりだったらパクってくれてた方がまだ良かった
このクソを生み出すために巻き込んだ企業や声優やスタッフに謝って来いよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:37:03.35 ID:+NwLfui+0.net
言われてみればアクセルブレーキ操作皆無だったな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:38:27.88 ID:89uLwhh60.net
仮に2話から本番だとしても1話から本気出さない理由はなんやってなるからな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:38:32.07 ID:jDWedjAQ0.net
車のデザインはむしろバラバラに見えた
ライトの有無ぐらい統一しろよと思った

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:43:06.38 ID:kdfFKvVH0.net
>>747
そんなのおーとブレーキとアクセルにきまってるじゃん
あんな女子にシビアなレースレベルのタイトブレーキングなんてABSついててもできるとおもうか?
常識考えろよ ブレーキって超難しいんだぜ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:51:23.26 ID:qLZwxpig0.net
ドライバー女しかいない理由あんの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:52:16.62 ID:vduliCy/0.net
このあと百合展開になるなら見続けてやんよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:54:27.57 ID:HnUOeP4R0.net
>>747
常識がそうでもその常識がクソつまらないならフィクションに全振りした方がいいだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 01:59:19.38 ID:71C06hzw0.net
>>747
そりゃブレーキを踏まないから減速しないし、ステアリングも切らないからタイヤも真っ直ぐなまま
そのくせなぜかコースに合わせてトップスピードのままちゃんと曲がってくれるというどういう原理で走ってんだか分からないファンタジーなマシンだからね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:03:51.55 ID:MRSzkHWF0.net
シグナルがブルーに変わるタイミングずれてない?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:05:09.77 ID:HnUOeP4R0.net
747じゃなくて>>750だったわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:08:36.23 ID:19IzuNiw0.net
解説がまるで今宮をリスペクトしてるかのようだ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:08:48.65 ID:0E4SgSNg0.net
3Dのクオリティがくっそ低い

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:09:04.37 ID:qcTG7r3W0.net
>>751
いや男もいるって
むしろJKだけの部活みてーな感じの方が良かったかもな
つうかあ……? 知らん(´・ω・`)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:14:08.34 ID:6m9ojfxcH.net
>コースに合わせてトップスピードのままちゃんと曲がってくれる
ああ「フォローパス」という究極コーナーリングテクニックなんだそれ…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:15:36.70 ID:qLZwxpig0.net
>>759
いるのかよ!
何枚かイラスト見たけど女しかいなかったぞ
後30分でやるから楽しみにしとくわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:28:31.24 ID:TvtfhGsE0.net
肝心のレース部分がクソつまらん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:30:42.64 ID:vduliCy/0.net
要らない男レーサー

https://highspeed-etoile.com/assets/images/character/img_07.png

https://highspeed-etoile.com/assets/images/character/img_08.png

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:46:57.67 ID:71C06hzw0.net
>>760
もしこれがバイクのアニメだったらその究極奥義を使えば車体が一切傾くことなくスイスイコーナリングしていけるのか
ツッコミ入れるのも憚られるかなりシュールな絵面になりそう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:57:20.47 ID:575Gh4dD0.net
マジアベーゼが主役か

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 02:59:49.05 ID:XPe8fgged.net
ワチャワチャ出てくる美少女キャラ、
あやふやなSF設定、
強引に差し込まれるアイドル要素
藤真拓哉の名前が出てくる作品のおおよその印象を踏襲する第一話だったが、
ささきいさおのよぼよぼ声が一番印象に残った

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 03:20:30.05 ID:iFIAhR+90.net
今見てるけどカラフルな見た目と奇抜な衣装の美少女キャラを並べた萌アニメなんだね
サイバーフォーミュラみたいなのを期待して損した

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 03:24:35.77 ID:qqzEGJS80.net
人間ドラマを期待したのが間違いだった。ようこんなつまらん話を作れるわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 03:25:21.17 ID:qLZwxpig0.net
次回からルーキーの主人公の成長物語になるのかな
まだ評価保留かな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 03:25:44.88 ID:19IzuNiw0.net
>>766
こいつがなんで売れてるか理解できないの俺だけじゃなかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 03:26:53.30 ID:z8PWYBLk0.net
設定上は最高時速500キロなんだよね?スピード感なさすぎる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e6f-udwI):2024/04/07(日) 03:31:17.66 ID:qqzEGJS80.net
レース場に行かずTVゲームだけやって作ったようなアニメ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-ci4L):2024/04/07(日) 03:37:08.26 ID:SIR2qTYVd.net
>>764
トロンのバイクみたいに直角に曲がったりして

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 621e-gVmJ):2024/04/07(日) 03:39:23.18 ID:qLZwxpig0.net
何で英語とフランス語が混じったタイトルなんだ?
STEINS;GATEみたいなもんか?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e70-hnH7):2024/04/07(日) 03:41:56.46 ID:qcTG7r3W0.net
ビバはイタリア語でノウレッジは英語だ!(´・ω・`)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c635-aQbW):2024/04/07(日) 03:43:30.54 ID:hryHiEFQ0.net
>>747
PVでは、
スタート時のアクセルの踏み込みとか
進路の微調整っぽいシーンはあるよ

ロレンツィオ : タカラトミーがスポンサーだったら
子供のお土産、自分で買いに行かないでスポンサーにねだれよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-r4pV):2024/04/07(日) 03:46:34.11 ID:oGIUGMG+d.net
>>774
まあ日本では普通に日本語と英語混ぜたりするし深い意味はないんじゃね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c635-aQbW):2024/04/07(日) 03:50:21.61 ID:hryHiEFQ0.net
>>763
僕は居て良いですか?
https://aniverse-mag.com/archives/199284

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb8-UhW+):2024/04/07(日) 03:52:14.22 ID:edZgnVue0.net
福岡は27:00オンエア!何か今イチ盛り上がりにかける第1話でしたね(⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠)
フォークオグラ選手お疲れ様でした来シーズンは久留米市クルメリアン系ちゃりんこマスターのカズン原武がシート頂きます。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c635-aQbW):2024/04/07(日) 04:14:19.57 ID:hryHiEFQ0.net
>>636
AI でも事故るときは事故る 少なくとも 2-3年前のレベルでは
https://www.youtube.com/watch?v=P_OTfKD36YI

現状は,,,4/27のお楽しみ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ efab-hz1N):2024/04/07(日) 04:20:01.54 ID:i1s1PvkB0.net
AIドライバーってロボットなん?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4777-OINQ):2024/04/07(日) 04:20:19.07 ID:kdfFKvVH0.net
レースシムでいうとオートブレーキとオートステアリングのヘルプ入れてリアリティもビギナーで運転してる感じなのがこの作品
ドライバーの仕事は運転じゃなくてシステム管理とGに耐えることだけだろうね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2b7-DlGV):2024/04/07(日) 04:21:01.94 ID:zWInr3yQ0.net
>>699
地元民としては
所々狭くなる所もあり
中環でショートカットの可能性もあり
どやろ、ほんまにクローズしてレース···

ところで、観客はどうするん?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e2b7-DlGV):2024/04/07(日) 04:28:33.19 ID:zWInr3yQ0.net
追い付いた
これ、1話でさっさとタイトル回収したように見えるが。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-Arwu):2024/04/07(日) 04:32:15.03 ID:CMATUcbj0.net
>>679
走れK-100を知っているジジイなら
実はそんなもの要らない事も知っている

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4777-OINQ):2024/04/07(日) 04:32:16.46 ID:kdfFKvVH0.net
MFゴーストみたいに地元のテクニカルコーナーでどうこうしたら面白いんだが
こんなアニメにそんな高度なことをできるはずもなく

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd02-ci4L):2024/04/07(日) 04:36:29.32 ID:SIR2qTYVd.net
ゼロヨンでいいんじゃないかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a265-cDHD):2024/04/07(日) 04:37:06.49 ID:tJcTgOH/0.net
何でスポンサーてんこ盛りでこんなクソアニメに?
そもそもアニメじゃ無いか
CGアニメよりMMD杯の努力賞作品みたい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8660-NuHT):2024/04/07(日) 04:44:49.50 ID:+BvO4zx/0.net
MFゴーストはなんでヘルメット被ってないんだとか色々言われてたけどあれが正解だったんだなって

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd02-nnRy):2024/04/07(日) 04:55:58.23 ID:ZtiX51jmd.net
>>734
あれは初音ミクだから売れた話やからなあ…


というか今更やが何故タイトルに英語と仏語を混ぜたんやろか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 621e-gVmJ):2024/04/07(日) 04:57:02.16 ID:qLZwxpig0.net
思ったより悪くなかったんだが
1話の前半を前年度決勝で圧倒的な強さでチャンプ優勝はサイバーSAGA、SINでもやったし
2話で主人公の過去や出場の経緯わかるだろ
まだあわてるような時間じゃない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4777-OINQ):2024/04/07(日) 04:59:26.00 ID:kdfFKvVH0.net
>>789
MFはまともなプロから見ればおあそびのレースごっこだからヘルメットなんかつけると恥ずかしいんだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6ec-6GDO):2024/04/07(日) 05:24:59.85 ID:AH5BAJxI0.net
藤真拓哉キャラ原案作品に鈴木貴昭といえばシグルリ、
元永監督作品に鈴木貴昭といえばマジェスティックプリンスを思い出す

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d7b9-m5/I):2024/04/07(日) 05:32:17.54 ID:uEyEUo5M0.net
YouTubeやニコニコ動画のMADで「THE MEANING OF TRUTH」をリクエスト

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a36c-izW3):2024/04/07(日) 05:57:09.53 ID:ZuQAyeh70.net
Yostarといえば日本アニメ大好きの中国人が立ち上げた企業・・・アニメじゃないけど初音ミクはじめボカロキャラそっくりのキャラが出てきたのはそのせいか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ff6-5kaD):2024/04/07(日) 06:45:15.65 ID:UPGvCtFQ0.net
ビッッックリするぐらい迫力がない
絵も音も音楽も実況も

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新][苗] (スプッッ Sd02-9osL):2024/04/07(日) 06:49:57.92 ID:2EwKCuQhd.net
てす

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sabb-gdjB):2024/04/07(日) 06:51:05.08 ID:CYyzhunua.net
>>793
サイバーサイバー言われてるけど監督同士でマジェスティックプリンスがガンダムSEEDとあんだけ差があるんだから
普通に考えてがこれもサイバーに及ぶわけ無いんだよなぁ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 974c-B++j):2024/04/07(日) 07:08:23.24 ID:1V81VLuJ0.net
無人車両と有人車両混ぜてレースしてるのもな
レースというより研究開発のお披露目みたいなことも言ってたが観客はオマケ化か

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f65-B3tP):2024/04/07(日) 07:14:53.29 ID:wBtKZ3eD0.net
これ誰が脚本書いてるのか公開されてないのか?

もしかして何かトラブルったのかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbbf-mqcc):2024/04/07(日) 07:15:02.42 ID:W3ytS8zZ0.net
サイバーサイバーと比較されてるけど
サイバーだってTV版はコケたじゃねえかって

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c686-6GDO):2024/04/07(日) 07:16:21.53 ID:6MlgZkmA0.net
神は細部に宿る厨なんで観客の顔が無いのは残念

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f65-B3tP):2024/04/07(日) 07:18:00.59 ID:wBtKZ3eD0.net
脚本家が失踪して無理矢理作ったというならこのデキの悪さは納得だわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62b3-n/SP):2024/04/07(日) 07:22:50.45 ID:TaUxDQkN0.net
マシンデザインもうちょいなんとかならんかったのか
もう女の子以外期待出来ん

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb8-UhW+):2024/04/07(日) 07:27:50.85 ID:edZgnVue0.net
うん
俺もサイバーいいわ~って感じたのダブルワンからだし今もSINまでVHSテープもてるあるよ~
ハイスピには中盤辺りでキング事故死→クィーン対ヒロインで盛り上がり→キングサイボーグ化復帰の最終戦で完全決着でしょ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0608-Qj20):2024/04/07(日) 07:34:07.56 ID:tbmuPIcZ0.net
事故って欠損したドライバーが実験的に車体を神経接続で操作
ガンダムサンダーボルトみたいに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e7-xLB7):2024/04/07(日) 07:38:07.34 ID:p0BKXqkU0.net
わかった。

脚本家がAIだろ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 273b-out8):2024/04/07(日) 07:43:11.16 ID:CDUH41xf0.net
OPはアニメの顔だからか多少はスピード感ある
劇中でもこんくらいやれや

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f65-B3tP):2024/04/07(日) 07:43:28.83 ID:wBtKZ3eD0.net
確かにAIに脚本書かせましたと言ってもおかしくないレベル

物語になってない、ドキュメンタリーかなんかに見える

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ af5e-udwI):2024/04/07(日) 07:47:29.40 ID:d9YwYnlg0.net
とりま実況解説をどうにかするだけでそれなりに面白くなると思う
実際のF1も競輪も競馬も、野球だって実況解説があるから面白い
思考代行大事

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3631-gZH1):2024/04/07(日) 07:47:43.52 ID:0uz5kzqa0.net
やっと見たがモタスポバカにしてんのかってレベルの酷さやった…

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 07:53:30.32 ID:gmRITbPt0.net
マジアベーゼちゃんと井澤詩織

ボディスーツの尻を愛するアニメか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 07:53:45.36 ID:wBtKZ3eD0.net
これアニメだから、リアルスポーツ観戦じゃないから

そんなの小学生でもわかるだろ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 08:18:43.25 ID:wAIrbb8E0.net
そうそうリアルなレースを見たければ
リアルのレースを見れば良いのよ
と言うわけで今日はF1日本グランプリの決勝があるぞ
来週はスーパーGTの開幕戦だ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 08:27:49.64 ID:d9YwYnlg0.net
>>813
アニメなのはわかるけどその結果がこのザマになっtるわけで
実況解説者にアニメの設定の説明セリフを言わせまくった結果これ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 08:37:35.39 ID:QlJ6TGqA0.net
冒頭で唐突に大阪万博がねじ込まれたところで察したがやっぱ制作協力の名義でズラッと大企業が並んだから相当意向入ったな
その分資金も出てるんだろう
初回はとにかく美少女キャラが画面で浮いてるのが目に付いた

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 08:38:44.20 ID:dMI6hBeC0.net
>>816
これ美少女アニメだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 08:39:50.81 ID:wAIrbb8E0.net
俺は「つうかあ」より面白ければいいやってスタンスだけどな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 08:49:26.81 ID:wBtKZ3eD0.net
スポンサー様がいるから、どのキャラも悪く書けないみたいなの最悪だな、絶対成功しないよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 08:49:33.76 ID:7lTOSZAS0.net
美少女アニメで最強キャラが男は悪手では

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:06:00.28 ID:hryHiEFQ0.net
外の人にこんなの書かせてるし、、、(違う?)
https://twitter.com/katobeat1986/status/1768135970418045080
(deleted an unsolicited ad)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:14:24.52 ID:wBtKZ3eD0.net
脚本書いたやつ晒せや

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:15:06.63 ID:hryHiEFQ0.net
外の人に、、、この人は半分足を突っ込んでるか
https://twitter.com/SUPER_FORMULA/status/1680555679386304513
(deleted an unsolicited ad)

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:25:27.11 ID:ZtiX51jmd.net
>>822
晒してどないすんねん
叩きたいんか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:27:43.35 ID:wBtKZ3eD0.net
脚本が戦犯だって自覚があるから隠してるんだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:29:16.90 ID:LlJo6kDE0.net
MFゴーストはおもろかったけど
こいつはただ車が走ってるだけだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:33:53.04 ID:a3/EfXWj0.net
いろいろ突っ込みどころあるけど俺はハイスピ大好き
最後の大阪万博3週連続も胸熱w
もんじゃ焼き屋も

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:35:00.73 ID:zQ8jJK/30.net
万博押しが気持ち悪くて駄目だわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:37:04.27 ID:SIR2qTYVd.net
ブンブンジャーの方が迫力あるな(キャラデザはミスターNOみたいな感じだけど)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 09:54:35.06 ID:wAIrbb8E0.net
実はな
リアルのスーパーフォーミュラのレースって
ハイスピでやったレースよりつまらないんだぜ(´・ω・`)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 10:00:44.00 ID:ZtiX51jmd.net
>>830
まあ現地で見てたら目の前を数秒で通り過ぎてったと思ったらその後は数分間何も無いからな…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 10:00:44.48 ID:a3/EfXWj0.net
>>830
F1だって普通につまらないよ
好きになるきっかけは人それぞれだし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 10:10:43.26 ID:Sbm3fgya0.net
まあこのアニメ見るような人は
オーバーテイクも見てたろうから
レースつまらんとか、そこらへんは大丈夫なんだぜ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 10:14:52.69 ID:o37N9zvbp.net
サイバーフォーミュラも
よろしくメカドックのパクりだしな
アニメの最終回を観てみろ

眼が見えないのに車を運転してるしw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 10:17:14.29 ID:SIR2qTYVd.net
走行中に目が見えなくなったと言えばマシンハヤブサ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 10:23:49.09 ID:ueyclv9PH.net
大阪万博にはサイバーのメカデザイン参加してるやろがっ

ガルビオンリメイクできないもんかね
キャラクターデザイン美樹本晴彦とかで

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 10:42:17.02 ID:kdfFKvVH0.net
>>801
TV版の構成力は当時から神技とよばれてたよ。
だからサンライズ総出であんな馬鹿げた作画力のOVAつくったんだし
OVAはほんと売れまくったからな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 10:44:11.88 ID:kdfFKvVH0.net
>>834
サイバーは星山本人が競馬でレース展開作ったと公言してるから
他のネタはたぶんないと思うぞ。
ガンダムの偉大なライターだからメカドックなんて三流漫画家より格上

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 10:52:52.22 ID:rzNY590N0.net
目が見えない代わりにサイバーシステムの音声案内で走ったからw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:08:56.53 ID:+kEKS4xc0.net
でっかいミニ四駆…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:16:22.42 ID:rzNY590N0.net
単純に企画立案者が気になる
これで売れると思ったんか?
日本でモータースポーツが流行ると思ったか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:21:15.63 ID:fQBx88Zc0.net
AIって…
もうアルザードやん
この板にはサイバー勢多くて助かる。
やっぱTV版終盤から
OVAのアツいバトルを期待したいんだけどなぁ~?
因みに円盤はDVDだけど全て持っている。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:23:18.86 ID:rzNY590N0.net
アスラーダ!チャンピオンを取りに行くぞ
ソノコトバヲマッテイタ
みたいなやり取りもないしなw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:27:15.20 ID:dMI6hBeC0.net
あのAI 今日の天気は晴れ 降水確率20% とか言いだしそうな感じだしな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:28:52.96 ID:wBtKZ3eD0.net
ゆかりんの無駄遣い

ゆかりんだって知ってる人しかわからなかったろ
ブレイバーンくらい個性だせよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:31:56.07 ID:rzNY590N0.net
マジレス中尉だけど
CGがどうとかマシンデザインがどうとかの問題じゃない
単純に見てて面白くなかった1話

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:32:46.14 ID:BK2aUH5F0.net
で、水樹はどのAIやるんだぜバルディッシュ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:33:34.00 ID:wBtKZ3eD0.net
水樹奈々はクィーンです

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:34:43.13 ID:H5D/ySKb0.net
支那マネーで作られてるって時点でアウト
支那工作のための搾取金はNHK料金と再エネ賦課金だけで十分ですわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:34:57.49 ID:wBtKZ3eD0.net
レースものだから面白くないってないからね、弱虫ペダル1万回読めよ

ゴミ脚本

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:38:36.68 ID:NCI28CNU0.net
>>846
第1話はエピソード0みたいなもんじゃないの
掴みとして確かに弱かったとは思うけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:38:37.99 ID:ueyclv9PH.net
森川葵みたいな初挑戦でその筋のトップを唖然とさせる展開

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:50:09.90 ID:+O2jGnzR0.net
MFゴーストの赤い86の方がスピード感あってコーナリングの技術力が卓越してるようにみえるけど、このアニメのマシンはほんとに500km/hで走る設定なの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 11:58:07.69 ID:70HnGb/U0.net
万博推しなら木の輪っかの上でレースしろよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 12:02:11.82 ID:0uz5kzqa0.net
接地感皆無でGの概念も無いように見えるレベルだから重力制御関連の技術が凄い進化したもんなんやろね
タイヤも今のゴムの単なるタイヤとかやなしに使い切りタイプの反重力ユニットとかやないんかなw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 12:03:23.66 ID:x1MblnUZ0.net
これはアレだな
最後は超AIのスーパー無人機が出てきてレースを荒らしまくるがなんか敵味方の人間が心か力を合わせて倒して終わりな気がする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 12:04:27.62 ID:ZtiX51jmd.net
>>845
逆上したら顔が般若になるとか?

>>853
というかストレート区間が何メートルあるか知らんがコーナー手前で減速せにゃならんのだから500km/hで走れる場面って数秒あるかないかじゃねーのって

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 12:10:37.79 ID:rzNY590N0.net
最後にスーパーAIに走らされていたドライバーが
自分の力で走りたいって泣きながらコックピット破壊して大クラッシュして終わるよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 12:24:06.87 ID:O9VM9nQw0.net
レースシーンは演出家がもっと仕事しないと
これじゃMFGの方が遥かにマシだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 12:29:46.43 ID:wAIrbb8E0.net
レースシーンはアクションシーンだからね
しかも人型みたいに変形しないしビームもミサイルも出ないし
戦闘機の空中戦より難易度高いかも?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 12:49:49.17 ID:BK2aUH5F0.net
廃スピード エクスアーム

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 12:51:03.97 ID:MYD0Pa3fr.net
藤真キャラ原案だとリリカルなのはを思い出す。
Aiのゆかりんに「少し頭冷やそうか」と言って叱ってほしい
https://youtu.be/zo-lZSp4oog?si=1z_XHVMX-JCt4AYH

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 12:57:27.47 ID:MMhbAQd20.net
MFGはレースパートは迫力あった
ただ恋愛パートは古臭いし17歳好きキャラがいたりとか
レースクイーンは白パンツだし色々微妙だったけどまだ楽しめたぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:00:24.61 ID:4moRGH800.net
時速500kmのモンスターマシン
その化け物を駆るレーサーとAIのタッグ
あの1話じゃこれに正面から向き合ってるとは思わない
別にそれを描くに当ってエンジン音がCGがは関係ないよ
同じA-CATでもゲッターロボアークはかなり良かったし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:01:57.95 ID:a3/EfXWj0.net
くるみ割り人形じゃなく秘密の扉から会いにきてで良かっただろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:03:41.77 ID:OUi4mcM+0.net
>>692
「バンク」か「ターン」と言うべきだよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:12:34.59 ID:OUi4mcM+0.net
>>755
シグナルのブラックアウトのタイミングは現実のレースでもバラバラなんで

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:12:35.46 ID:SIR2qTYVd.net
>>863
後半はハミケツのまみに持っていかれたな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:16:39.75 ID:i55cEECl0.net
ほんとペラい
サイバーフォーミュラは熱い展開や盛り上げる歌BGMにブーストやブラックアウト演出やらさぁ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:19:27.59 ID:ZtiX51jmd.net
>>858
それドライバーが乗る必要あるんですかね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:23:14.20 ID:OUi4mcM+0.net
>>763
男のレーシングスーツは現実の物に近いのに女のスーツがあんなのってのいうのに何か理由は有るんだろうか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:24:15.05 ID:6MlgZkmA0.net
OP演出は脇顕太郎にやってほしかった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:24:16.34 ID:uQ91ch+B0.net
>>858
フリッツ乙

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:25:07.06 ID:yOyvZ4WE0.net
エピソード0だから仕方ないとかいう擁護が謎すぎるんだよな
出てきたもんがつまらないとか致命的なんすよオリジナルの1話目で

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:27:27.83 ID:89uLwhh60.net
しかも後から見たら面白いとか意味があるとかそういうの一切無さそうなただのレース垂れ流しだからな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:30:18.10 ID:qxhdzK4id.net
>>834
そっちも有名だけど、どっちかというと風童じゅんのHAYATEな気がする。
アレックスってのがまんま修だし、彼の必殺技が加賀+オウガの「幻影」だし。リアルF1風なのにコーナリング必殺技があるノリもある意味近い(笑)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:37:05.04 ID:YPpb9swj0.net
これ、いろんなメーカーの名前が本編内に出てくるけど
スポンサーか、スポンサーしなくても名称の使用許諾とった上なだよなあ
八方美人でつまんなくなりそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:47:00.25 ID:AH5BAJxI0.net
アドレナリン全開にしなきゃいけないだろうにチルアウト飲んでる場合か、と

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 13:54:01.22 ID:ZTAgVhFT0.net
コーナーでの減速しないのは新技術だとしてもタイヤの摩擦音が全く聞こえんのは新技術なのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:01:19.11 ID:qcTG7r3W0.net
ブレーキング勝負とかGとの格闘とかわかりやすく迫力出ると思うんだけど
全部投げ出してるの笑うやろ(´・ω・`)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:09:24.39 ID:UPGvCtFQ0.net
ブラックマークがめちゃくちゃなのはどうにかしてほしい
あとコース幅が不安定過ぎるのでは

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:12:35.07 ID:rDZDN1SJ0.net
>>792
あの世界はEV車のレースが主流になっていて
MFGは極東の島国で好き者達が行ってるマニアックなガソリン車によるローカルレースだからね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:31:31.25 ID:wBtKZ3eD0.net
無人機に人間が勝てるわけがないだろ

無人機はGとか関係ないんだからな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:36:53.62 ID:ZTAgVhFT0.net
でも走行中に不具合でたらリカバリーできずにクラッシュしてマシンはオシャカだよね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:37:41.28 ID:TaUxDQkN0.net
リミッター解除して目玉潰れて腹に腕が食い込ませながら体当たりすれば勝てる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:39:10.95 ID:uvznx6GZ0.net
>>880
それぞれ好きなライン走ってるよなぁ
あれで同じようなタイム出るならトゥ使ったほうが絶対いいだろうに

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:41:00.49 ID:4moRGH800.net
元永とA-CATというと装甲娘戦機を見てたが所謂男子小学生が好きそうな演出や作劇は避けてた印象がある
(原作に当るダンボール戦機は男子小学生向けだったのたが)
だから外連味のない綺麗すぎるレースってのもこの監督ならね...となる
>>883
それが完全な自動運転はメチャクチャに電気を食うと分かっている
恐らく給油かバッテリー交換の為のピットインの回数に差が現れる
ってスタッフがそこまで考えてるかな
>>884
それならそれで自分が書いたコードが動いてくれと祈るエンジニアとか描けたよねとなる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:44:52.72 ID:4rPkiRic0.net
ゆかりんと藤真拓哉キャラ
リリカルなのはvivid

ボディスーツの尻を愛するアニメ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:46:24.67 ID:MkV9c98Z0.net
>>887
なんか別な意味での厨二病みたい。オレはみんなとは違うんだぞ、みたいな>元永監督

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:47:02.31 ID:uvznx6GZ0.net
富士専属?の実況女子アナのやる気のなさは、くせになるw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:52:34.92 ID:ZTAgVhFT0.net
>>887
AIだけのネックスレースを舞台に下町ロケットやる話なら面白そう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:56:30.82 ID:dMI6hBeC0.net
びびってAIが想定した通りに運転しないと事故る殺人マシーンが出てくるんだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 14:59:48.64 ID:kdfFKvVH0.net
オーガみたいにツンデレAIが自分にふさわしくないドライバーを次々クラッシュさせて殺す展開はよせい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 15:02:49.97 ID:uEyEUo5M0.net
どこかヘアピンダブル

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 15:09:28.75 ID:BIHK9Rw70.net
これキングいらんかったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 15:12:33.33 ID:wBtKZ3eD0.net
無人機を持ち出したのは悪手よ

トップガンマーベリックでやってたろ、パイロットは絶滅するって言われたのに対して、でも今日じゃないってトムクルーズが言うとこ
ああいう葛藤がかっこいいのに、これと来たらアホ丸出し

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 15:13:01.35 ID:0bUyzCzQ0.net
今観たけど本当に効きそうな空力デザインやな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 15:14:52.64 ID:BIHK9Rw70.net
Fゼロっぽい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 15:16:41.97 ID:BIHK9Rw70.net
ウマ娘方式で全員女でよかったなあとスーツをもっと体のラインピッタリに
ヘルメットもいらん未来の技術でどうにかなるだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 15:19:27.00 ID:dMI6hBeC0.net
>>899
エアバイクにしてクロスアンジュみたいな感じでいいやろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:04:25.01 ID:JPTtctHy0.net
CGで観客の顔が描いてないのは許しても
何でコースに薄っすら雪積もってんだよwww
雨が降っただけで滑りまくりなのに
雪あったら最初のコーナーで事故で終了だろ
こんなの平気でアニメにする無頓着な作品マッハで切れるな
ザ無能と言えるだろう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:12:48.81 ID:0bUyzCzQ0.net
除雪したじゃんかよ…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:14:54.92 ID:ZtiX51jmd.net
>>900
乗員がおしっこ漏らしたらターボが掛かる仕様なのか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:15:29.20 ID:kdfFKvVH0.net
じつはエアカーなんじゃねえかあれ
そうすればすべての謎は解決する

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:16:14.65 ID:ZtiX51jmd.net
>>902
除雪というか融雪やな
ただあんな風に融雪するなら最初からヒーティングしとけば積もらないやろって気はするが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:24:28.38 ID:22BQi8DBd.net
>>902
マーシャルに避難警報出して、あの速度で融雪出来るんだから、多分路面温度100℃余裕なんやろうなと思った。地熱というかマグマひいてるんじゃね(笑)

雪だけじゃなくて砂利とか前のレースのタイヤカスとかをチェックしない安全意識のない主催者で草。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:28:00.32 ID:kdfFKvVH0.net
韓国F1GPでマジでそれやってたからあんまおどろかん
世の中信じられないくらいいいかげんなマーシャルとかサーキットがある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:28:22.47 ID:JPTtctHy0.net
地下熱で雪溶かすなら最初から降らせておく意味が分からないし
地熱で溶かしたならレース始まったらせめてコースは乾燥して黒くしとけよ
レースアニメなのに制作サイドが何の知識もなく作っててビビる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:29:55.77 ID:jPtBcz1D0.net
1話みたけどサイバーってよりかミニ4駆だな

エンジンが無いから音響的にも迫力が足りない
イボルバーバースト?っだけかブーストシステムも「ピチュン」ってなんやねん
スイースイーピチュンヒューンって観てても迫力無さ過ぎ

モーターみたいな無段変速だとシフトアップダウンの演出も無いし迫力のエンジン音も無いしブレーキングの演出も無い
メカニック的な人達も居ないからピットがガラガラでタイヤ交換も自動だしで人が乗れる大っきなミニ4駆になってる
レースの演出をなんとかしないと駄作になる予感がする

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:33:22.55 ID:0bUyzCzQ0.net
コースコンディションとか作中で説明しだすとマニアック過ぎるし面倒くさいんじゃない?
作中で感染症が流行ってレース開催中止とかあったらリアル過ぎて笑うが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:44:33.52 ID:AXk3Jjk80.net
ふだんレース観てるような層を満足させにいく必要はないんだけど
ならふだんアニメ観てる層の視聴に耐えるものになってるかというとそうもなってないよねこれ(´・ω・`)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:44:49.33 ID:YEL7ADxO0.net
実はこの世界はVRレースゲームでした、とか言うオチだったりして

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:46:45.73 ID:JPTtctHy0.net
コンディションの設定が面倒なのではなくて
地熱で溶かしましたって気合入れて作ったCGキャラを
絶対出したいコンテ(監督の?)があって
レースアニメ作った事無くて黒一色だと殺風景だから
雪が踏まれて走った跡を残した安直な現場のクソ判断でしょ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:47:59.17 ID:0bUyzCzQ0.net
実際スーパーGTとかでもグッドスマイル初音ミクチームの人気は絶大だぞ
自称レース通おじさんの常識押し付けの方が迷惑よね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:49:32.09 ID:22BQi8DBd.net
可愛い女の子がスポ根気分醸しながらレースすればヒット間違いなし!って電通案件した様にしか(笑)

何言っているのか自分でも良くわからん(苦笑)

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:50:03.00 ID:71C06hzw0.net
>>904
むしろ減速させない上にタイヤも動かさないならどうしてエアカーにしなかったんだ、って話だわな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:55:15.64 ID:mEo4A0H60.net
>>915
ちゃんとスポ根的に作れば普通に売れたと思うで…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 16:56:56.87 ID:0bUyzCzQ0.net
タイヤの話はするのかな?
スーパーGTはタイヤメーカーが複数あるのが面白いのよねぇ
ミシュランは時代の風潮に合わないって参戦やめちゃったけど…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:18:58.64 ID:qty9fRE10.net
なにこのくっそつまらん出だし
オーバーテイクと同じ臭いがする

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:20:20.68 ID:kdfFKvVH0.net
グッドスマイル初音ミクはいい集客方法だった
あんまり儲かるから一時期痛い車ばかりだった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:22:38.86 ID:DEHsmBw30.net
解説ばっかで走ってる奴らの心情とかリアクション全く無くて盛り上がらんw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:24:17.42 ID:wBtKZ3eD0.net
弱虫ペダルも第三者目線で実況とかやったらクソつまらないのだろうな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:25:03.77 ID:0N6oF3Vu0.net
ホイルが回ってなくてホイルカバーだった。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:30:58.58 ID:1V81VLuJ0.net
今のところ女キャラのスーツがえろいこと以外にみるところがないな
この手のは演出と会話で盛り上げないとダメだが淡々と実況してるだけではねえ

925 :稚羽矢 12f3-HgBz :2024/04/07(日) 17:31:18.93 ID:kN4IQavP0.net
>>840
やっぱりそう見えるよな(笑)
まぁエンジンがどんなに進化しようとボディデザインはもうこれ以上洗練されることはないのかもしれないな(笑)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:33:44.32 ID:qty9fRE10.net
車体ペラッペラでまったくコンクリートの上を走ってる感じしなかった
タイヤ必要なくね
あと実況の女の声はAI音声か何かか?抑揚なくて違和感しかなかった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:36:19.64 ID:ZtiX51jmd.net
>>914
グッスマレーシングが人気だから何?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:46:18.48 ID:qESL3Xkw0.net
キングの車のプラモは作りたいと思った

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:48:28.05 ID:Dz1utI0m0.net
>>913
チームの意識が統一されてない、
みんながバラバラな方向を向いて作ってる感がある。
首尾一貫できてない。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:58:33.05 ID:a3/EfXWj0.net
>>895
キングレコード「ダメです」

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 17:59:39.62 ID:kdfFKvVH0.net
だんだんオーバーテークスレっぽくなってきた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:00:45.30 ID:9Lp2c+Rt0.net
日本グランプリ開催中に始まるんなら鈴鹿を舞台にすればいいのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:01:33.43 ID:uEyEUo5M0.net
リュウ・スザク「ブーストファイア!」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:07:52.01 ID:dMI6hBeC0.net
挽回するにはブリード加賀を登場させるしかないな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:08:20.83 ID:0bUyzCzQ0.net
ドライバーとチームの無線のやり取りとか聞きたいよねー
実際のレースでは罵詈雑言が飛び交ってるらしいが…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:14:43.38 ID:kdfFKvVH0.net
角田の口が悪すぎる、影山みたい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:18:03.83 ID:FDaAAiZy0.net
元永慶太郎といえば十年以上前は刀語やマジェプリなどで手堅いアニメ監督という評価だった(実際はまじこいとか酷いアニメも作ってたが)
しかしその後デジモンやうたわれやデート・ア・ライブで連続してやらかしまくり大きな仕事は来なくなる
それからも低クオリティアニメを作り続け、賢者の弟子とかでも原作ファンから大ブーイングをくらう
そんな訳でマトモな企画なら監督に選ばれることはもう無い人なんだが
このアニメはマトモな企画では無かったのでこの監督を使ってしまいやはり順当に失敗したようだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:19:05.24 ID:FbiR9baCr.net
>>906
大量の雪溶かした後のコースとか地獄だよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:20:26.87 ID:4EepBpoa0.net
2016年
CHEATING CRAFT[4]
2017年
TSUKIPRO THE ANIMATION(総監督)
2018年
CONCEPTION
2019年
超可動ガール1/6[5]
デート・ア・ライブIII
2021年
装甲娘戦機
2022年
賢者の弟子を名乗る賢者
2023年
はめつのおうこく[6]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E6%B0%B8%E6%85%B6%E5%A4%AA%E9%83%8E


転機は2016年頃か…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:24:09.56 ID:dMI6hBeC0.net
破滅の王国は1話みた時点では少し期待したな
そのあとはゴミだったけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:27:53.79 ID:Dz1utI0m0.net
>>938
気温-3度で路面温度35度で雪解け水が残ってたら温泉みたいに湯気が上がるのかな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:29:46.16 ID:RDacFmLC0.net
なんだろう、見せ方が悪かったのかレースシーンが全く面白くなかったんだが
迫力ないし何が起こってるのかよくわからなくて途中から誰が勝とうがどうでもよくなってた

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:34:00.30 ID:a3/EfXWj0.net
ブーストがどのくらいの間隔で何回使えるとかがよくわからないから駆け引きがわからんw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:34:53.91 ID:4EepBpoa0.net
車内に振動なし、Gでこわばるドライバーの表情なし、排気音なし、コーナーでもスキール音なし、HyPERとやらの動力源が謎にしても出力を上げるにしたがって何かキーンという金属音くらい上げても良かったのでは

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:34:55.90 ID:dMI6hBeC0.net
抜かせるか!
くそー!
とか叫びながらバトルするシーン以外
車を映してもつまらんからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:35:23.96 ID:Dz1utI0m0.net
まあ主人公不在のレースなんで
感情移入してハラハラドキドキしてたら
たぶん根本的に見方が間違ってる。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:44:29.98 ID:4/EHjJq40.net
>>943
こういう熱さや駆け引きが欲しい
ttps://youtu.be/vl0YgF8Z5pE?si=gn_fQOWaCDfFKBQ6

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:47:12.09 ID:twGtNpVa0.net
車に個性が無い
色が違う程度
ドライバーが喋らない
単に色の違う車が道路走ってて偶に光ってるだけのアニメ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:47:21.98 ID:dMI6hBeC0.net
あのブーストもブースト入れると超スピードでコーナー曲がれるから
正体不明だな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:48:47.89 ID:F8yaudaX0.net
デカ四駆に乗ってんの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:48:56.67 ID:ClIRV9bn0.net
F1知らん勢には淡々としたレースの魅力とか分からんし
知ってる勢は無人のピットとかAIによる接触回避とかふざけんなって思うよね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:49:06.68 ID:BIHK9Rw70.net
レースの尺を削るしかないな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:49:39.16 ID:0N6oF3Vu0.net
>>947
中々良いですね。こういうのは最近ないですね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:53:16.89 ID:muKtIUW+0.net
>>941
湯気はそのうち消える
雪って汚いのよ、雪一粒それぞれに核となるチリがあってそれらは当然解けない
雨もそこは同じだけど雪の場合は固まって残るからタイヤが滑る

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:53:38.92 ID:PDKuNfen0.net
1話見てきたけどレースシーンがつまらなすぎるだろ
スピード感なし迫力なしレース展開がわからない実況が棒
MFゴーストはほんと上手く作ってたんだなと思った

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:53:56.23 ID:Y0oJ3QO/0.net
>>947
クライマックス的なシーンなのかも知れんけどかっこよすぎるだろ…

ハイスピードエトワールも名シーン残せるとええね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:54:21.47 ID:dMI6hBeC0.net
>>947
サイバーフォーミュラの足元にも及ばないな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:54:42.48 ID:RDacFmLC0.net
>>946
ああ主人公不在だったんか、観たのも初めてでよくわかってなかった
サイバーフォーミュラーは主人公以外のレース展開も熱くて結構感情移入するとこもあったんだが
まあまだ1話だしこれからなのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:56:08.52 ID:2lfukYxyd.net
カーレースのアニメなのに完全に電動の駆動音でシャーーーって走ってんの面白すぎる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:56:38.51 ID:muKtIUW+0.net
>>947
これは本当にラストだからここまでのを初回から毎回やれとは思わない

けどさぁ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:57:19.02 ID:BIHK9Rw70.net
ウイニングライブを入れたいとこだがキングが勝ってしまうんだよなぁ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:58:30.01 ID:VeFHgBbX0.net
大阪万博って単語の案件臭に秒切り余裕だったご当地枠なら関西弁でもしゃべってろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 18:58:59.02 ID:SZLqR7nC0.net
>>959
サイバーフォーミュラは燃料電池車もあったけど
ちゃんとレーシングマシーンらしい音にしてたな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:02:21.41 ID:Dz1utI0m0.net
>>958
俺もキツネに摘まれたような気持ちでキョトンとして観てたけど、番組の終わり頃にピンクの主人公(主人公だよね???????)が出てきたので「ああ最初のレースに主人公はいなかったんだ」と気づいた。

何のつもりでこんな構成にしたのかな?
犯人の弁明を聞いてみたいわ。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:03:00.46 ID:0bUyzCzQ0.net
ジャイロゼッターでプリウスの走行音が静か過ぎてびびった思い出

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:04:10.12 ID:PDKuNfen0.net
ほぼ無音なのはそういう設定だから仕方ないんだろうけど
それを演出で頑張って補ってくれんと単調過ぎるわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:05:05.14 ID:kdfFKvVH0.net
エアカーだから無音はしょうがない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:05:24.26 ID:Y0oJ3QO/0.net
>>962
ガスのせいでバンバンババンバババババーンパークになりかねないよねアレ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:08:06.60 ID:yahfdG4o0.net
とにかく全周にわたってめちゃくちゃな方向に付いてるタイヤ跡が気になってしょうがないんだが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:08:47.26 ID:Dz1utI0m0.net
まあスターウォーズも宇宙でのドッグファイトは無音のはずなんだけど、迫力あるよね。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:11:18.54 ID:0bUyzCzQ0.net
戦闘シーンで主題歌が流れてパイロットが「さっきから何なんだこの歌は!」ってつっこむアニメがありましたねぇ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:13:43.38 ID:dMI6hBeC0.net
>>969
レコードラインという概念がないのかもな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:15:43.86 ID:JPTtctHy0.net
>>957
サーキットの最高峰はCF
公道はイニDだから比較してはいけない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:17:28.85 ID:cYnfuMJNa.net
なにこれ、死ぬ程ツマラン・・・。
キャラの出番削り倒して延々とレースやってるとか馬鹿すぎてヤバイ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:20:16.16 ID:kdfFKvVH0.net
レースモノというククリなら最強はカペタの漫画版なんだが
宇宙戦闘も投影スクリーンや音はコンピューターが後付けしてるだけだからこれもしとけ
プリウスだってエンジン音後付けしてるのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:21:07.64 ID:kdfFKvVH0.net
>>972
リフティングターンが連発してるサーキットだとあんな感じになる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:21:36.83 ID:dMI6hBeC0.net
>>974
タイバニと同じようなことをやってるんだろうが
タイバニは映るのキャラだけどこっちは車なのでおかしなことになってるな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:31:30.85 ID:hryHiEFQ0.net
>>918
マルチメイクかどうかは判らないけど
何種類かコンパウンド(ゴムの種類)がある模様

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:31:53.22 ID:uvznx6GZ0.net
>>901
気温-3度なのに半そでのやついたな(´・ω・`)

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:33:47.08 ID:TIs6f7JOM.net
録画見たけど

さてはこれつまらんな?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:35:21.33 ID:Xza35+vl0.net
レースシーンで雪の轍みたいなの作ってるのはすごいけど肝心の今走った直後に変わらんのなんなの?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:36:19.81 ID:uvznx6GZ0.net
F1は早いと2、3秒でタイヤ交換するけど、トップの最後の全自動タイヤ交換50秒くらいかかってたな。
ドライバーもあわてる様子なく無駄話ペラペラしてたから、あれくらいは普通なんか…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:38:32.63 ID:dMI6hBeC0.net
>>979
モブ観客も誰もコートとか着てないし
お姉さん肩出てるし、おっさんもジャケット脱いでるな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:39:37.43 ID:d9YwYnlg0.net
>>982
フルオートでタイヤ交換スピードに差が出ないから焦る必要ないだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:41:41.12 ID:szSxn7Gh0.net
あのピット形式だと今日の角田みたいなドラマはおきないんよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:44:17.57 ID:0bUyzCzQ0.net
スタンディングスタート方式だったしなぁ
マルチメイクタイヤだとスタート時のタイヤ特性が違い過ぎて事故る可能性が高いってローリングスタート方式が取られてるのよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 19:57:21.21 ID:ZtiX51jmd.net
>>984
それってタイヤ交換しないチームも出て来そうやな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:09:42.01 ID:F8yaudaX0.net
次スレって950じゃなくて970の仕事よね?
俺まだ立てようともしてないよ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:09:43.85 ID:oCleebO50.net
>>947
こういうのは手書きの「セルアニメ」にしか出来ないよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:17:52.29 ID:+O2jGnzR0.net
>>947
エトワールでこのレベルは無理だな。やっぱブーストはかっこいい

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:29:27.19 ID:kdfFKvVH0.net
正直フォーミュラでブーストはどうなんよと思ったら
実際のF1でブースト区間作られると思わなかった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:34:29.30 ID:gkMp2BOF0.net
F1より遥かに速いモンスターマシンのはずなのにそんな感じに全然見えないのはダメよね
マシンにドライバーが格闘してる感じが欲しくなる

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:42:52.81 ID:AtZE80cF0.net
500kmの疾走感なかったね 
最後のゴールシーンも微妙

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:44:43.92 ID:bCm56INH0.net
ストーリーは無くてキャラとレースシーンだけなんでしょ
レースシーンは駄目っぽいので、キャラだけでどこまでできるか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:51:11.81 ID:ld90yBvt0.net
協賛企業よくこの数集めたなぁ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:52:27.81 ID:ld90yBvt0.net
上から見たレースシーンミニ四駆ぽい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 20:56:14.88 ID:gkMp2BOF0.net
ミニ四駆題材のレツゴでもモーター音含めた走行周りの音に迫力あったよね?
WGPのパワーブースターとかすごかったし

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 21:00:23.87 ID:ld90yBvt0.net
ピット作業とかも地味だし盛り上がる感無いなぁ
レースとしてもちょっと前にやってたF4の奴以下だし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 21:01:01.43 ID:mEo4A0H60.net
レッツゴーのが遥かに熱い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/04/07(日) 21:01:33.07 ID:n8xl9Qba0.net
テクニックが伝わらんからキングのなにが凄いのか分からんわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200