2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】★3

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:22:26.81 ID:0x9ND/Xg0.net
ホモネタで釣ったまんさんからアンチになる気力も出ないと言わせてるのマジで草www
イサミってもしかしてただの人形?とか言われてるのな
人形と言われる主人公、主人公として終わってるだろ
中身も主体性も魅力もなにもありませんって事じゃないか
最低な最終回どうも有難う!信者発狂に爆笑出来てそこのみ面白かったぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0165-cPZx):2024/03/29(金) 01:25:36.54 ID:67ihFVIL0.net
とっくに人類滅びかけてるのに90億殺す!とか言い出したあたり
脚本家同士すり合わせしてないのが明らかになったな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 01:26:47.69 ID:7ZvlFmO/0.net
スミスは帰ってこずにそのまま成仏してたほうが良かったな
そんで最後のカラオケテロップもクソ寒いのなんの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3249-Juro):2024/03/29(金) 01:31:09.40 ID:9zZxktpD0.net
1日と経たずに世界の通信網途絶して日本人は滅亡してんのに
何処に人いるんだって状況も結局何の解決も無くぶん投げたままで終わったのはほんと糞

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 01:31:59.18 ID:aR0ZCg1a0.net
>>813
ギャグなんで、で全部逃げようとしてるあたり真摯さを感じないんよね

仮に整合性を取るための超完璧な裏設定があったとしても本編の評価は上がらんけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1206-xiwi):2024/03/29(金) 01:34:29.37 ID:Rp2wCmx/0.net
白旗揚げて命乞いするイサミはダメでしょ
最終回でしていいおふざけじゃない
その後にどんな展開やっても取り返せないレベル

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-8jdy):2024/03/29(金) 01:35:21.60 ID:q+T8HQBx0.net
本スレ移転終わり。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 01:35:28.89 ID:7ZvlFmO/0.net
イサミとスミスとルル以外の人間が空気だった
いやルルも人間な感じはしなかったけど、じゃあ何者だったのかも明らかにならなかったな
未来から来たって言ったってガガピーとか言ったりするから半分ロボットだと思うのに全然そんな描写なかったし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 01:37:50.88 ID:8mRJP14+0.net
ここまで浅い作品とは思わなかったわ
まずキャラを人として描けてない
ペラッペラだわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:38:55.68 ID:0x9ND/Xg0.net
ナレーションでブレイバーンはスミスとイサミとはまた別の存在としてのブレイバーンとなったと言ってたようだが結局ブレイバーンはどうなったんだ?
人外ブレイバーンオタクがこれに縋って息吹き返してるがつまり存在してるってことか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-TOdi):2024/03/29(金) 01:39:34.23 ID:soB+D//y0.net
>>812
いやー女はこういう淫夢厨がゲラゲラするタイプのホモには食いつかないでしょ
イキリだけ一人前のくせに魅力がなんもない、その場その場で言う事がコロコロ変わる根性なしのくせに周りは称賛するって無職転生のクズ主人公並じゃん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d59-pYPL):2024/03/29(金) 01:40:45.09 ID:GwCa3ynP0.net
面白くなる可能性はゼロじゃなかったのにとは思う
2話のギャグじゃなくて普通に危険な拷問の辺りで疑問湧いてきてボクシング回辺りではもう割と冷めてた
ホモネタにご熱心な割にはルルが出しゃばりすぎたり
キャラ多かったのに9割近く空気になったりとにかくどこをとっても中途半端なアニメだった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 01:40:47.75 ID:7ZvlFmO/0.net
鈴村健一、i杉田智和、稲田徹、緑川光、茶風林、田中敦子、小西克幸、津田健次郎、立木文彦、釘宮理恵
ロボットの声優もただ豪華にすればいいと思ったのかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3249-Juro):2024/03/29(金) 01:41:26.45 ID:9zZxktpD0.net
無職転生と同列に扱うとかアンチのフリした信者でしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d15-/fr8):2024/03/29(金) 01:41:33.79 ID:xAker1wj0.net
>>802
これはイーラさんのレス

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0165-cPZx):2024/03/29(金) 01:43:28.55 ID:67ihFVIL0.net
主人公の気分がコロコロ変わりすぎ
躁鬱かよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60b-uanf):2024/03/29(金) 01:47:10.01 ID:QUvNyOk20.net
>>819
あのガガピーっていうのなんだったんだろうな
あれなんかちょっとイライラしたわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 01:47:28.05 ID:8mRJP14+0.net
作り手は「こういうシーン入れたい、こういう展開にしたい」て感じで物語を作ってるのかな?
キャラに信念とか意志がなくて人間味が全くないわ
漫画家が生み出す厚みのあるキャラと比べたらペラペラの紙みたいな感じ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0165-cPZx):2024/03/29(金) 01:47:41.80 ID:67ihFVIL0.net
終始ふざけてばかりでまともに戦っていないのに、この手のヒーロー物のお約束を雑になぞっているのがモヤモヤする…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:49:04.56 ID:0x9ND/Xg0.net
2期劇場版するのかよ
いらねー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 01:49:15.66 ID:aR0ZCg1a0.net
>>823
拷問については、現実よりの世界にスーパーロボットが来たらこうなるよね、という思考実験的なアニメと思えばまあ許せたんだけど
回が進むごとにどんどんペラペラになっていく絶望感

ロボットアニメのお約束を全部詰め込みたかった…というには
最後の方のミスター味っ子なんてロボットアニメとなんの関係も無いじゃん
もうすぐ30年たつアニメのパロディを今更擦って何がしたかったのか本当に意味がわからん

中盤以降は文句なしの駄作認定だわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:49:53.38 ID:lcMFXIdE0.net
融合 合体はダグオン

グレートエクスカイザーだった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 01:50:11.26 ID:jk1k8Gso0.net
>>830
本当に好きでやってるというより作品としての体裁整えるために義務的に配置してる感じするんだよね
全体通して茶化しちゃいけないラインをまるで見極められないからお約束シーンすらうすら寒くなるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d59-pYPL):2024/03/29(金) 01:51:10.81 ID:GwCa3ynP0.net
>>820
サイコ的というか人間味がない作品だね
勇気とか愛とか言わないで欲しい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-TOdi):2024/03/29(金) 01:51:23.89 ID:soB+D//y0.net
>>825
文盲はレスすんな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:51:28.92 ID:lcMFXIdE0.net
アークグレンラガンより弱いな

マジンカイザーぐらいか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e0-pYPL):2024/03/29(金) 01:52:10.39 ID:T1VMKQJR0.net
>>828
女性キャラ全般に言えるけど男性キャラとデザインに統一感がなくチグハグしてるのでサイゲ側は元々女キャラ売り出したいのに監督とかがホモに走って分裂したように思えるんよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0165-cPZx):2024/03/29(金) 01:53:00.46 ID:67ihFVIL0.net
とりあえず勇気って言っておけばいいと思ってそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:53:27.10 ID:lcMFXIdE0.net
アークグレンラガンやトップをねらえ なら銀河投げ
ゲッターエンペラーなら次元斬り

グレートエクスカイザー止まり

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1a4-iLiz):2024/03/29(金) 01:54:19.16 ID:VFBCVcla0.net
意味わかんなかった
こんな話でもいいなんて日本のアニメおかしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:54:44.53 ID:lcMFXIdE0.net
融合 合体が懐かしいな
勇者ダグオン

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e0-pYPL):2024/03/29(金) 01:55:17.10 ID:T1VMKQJR0.net
こんなアニメを胸張って出せる厚顔無恥こそがあいつらの言う勇気なんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60b-uanf):2024/03/29(金) 01:55:27.04 ID:QUvNyOk20.net
二話の神回からどうしてこうなった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 01:55:28.01 ID:jk1k8Gso0.net
どれだけ肩書増やしても結局本分はアニメーターでしかないから「見たいシーン」というより「見たい絵面」になるのかなぁ
話の流れだとかキャラの感情の動きだとか全部二の次三の次で思いついた順に並べた絵面に合わせて脚本構成してるんだと言われたら納得する

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:55:50.77 ID:0x9ND/Xg0.net
このホモアニメに5年かけたそうだが5年かけて作ってあの出来なら二度とロボアニメやらない方がいい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-TOdi):2024/03/29(金) 01:55:54.76 ID:soB+D//y0.net
やたら信者が覇権覇権言うけどなんの覇権取ったんだよこれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 01:56:25.70 ID:aR0ZCg1a0.net
>>834
3Dでロボットを動かす技術アピールのためのアニメなんで
まずバトルの部分や合体シーン、リアルロボット的な集団戦闘の部分を作って
あとは適当に間つなぎました、って言ってくれたほうがマシだった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3249-Juro):2024/03/29(金) 01:57:10.21 ID:9zZxktpD0.net
宇宙人相手に白旗上げたりとかの頭の悪い行動はマジで見てて辛い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-I5TF):2024/03/29(金) 01:58:10.01 ID:kPs7Wb2b0.net
>>847
ワースト1位とかそんな感じやろ(適当)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:58:23.93 ID:lcMFXIdE0.net
>>847
勇者ガオガイガーの人気を取り戻せなかった
ロボットは玩具やプラモ有り気なんだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:58:37.13 ID:0x9ND/Xg0.net
信者がイサミの魂美しい…と感想していたが俺の知ってるアニメとは違うアニメ観てるのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 01:58:59.08 ID:jk1k8Gso0.net
>>849
白旗…我らを皆殺しにするだと!?
おのれ異星人め!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 02:00:11.55 ID:lcMFXIdE0.net
映画グリッドマンユニバースを観たけど

グリッドマンユニバースが強かった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:00:42.32 ID:aR0ZCg1a0.net
>>853
やっぱハゲってすごいわ
これが想像力だよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 02:02:12.38 ID:lcMFXIdE0.net
>>855
イデオンで宇宙消滅

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60b-uanf):2024/03/29(金) 02:03:14.27 ID:QUvNyOk20.net
>>846
作画と声優に予算を大分さいたんじゃ
作画厨だけど、このアニメを見て作画が良ければ良いってわけじゃないのを思い知ったわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 02:04:35.19 ID:lcMFXIdE0.net
∀なんて序の口
イデオンで宇宙消滅

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 02:05:22.18 ID:8mRJP14+0.net
しかし肝心のブレイバーンの戦闘シーンも使い回し多すぎて酷いわ
ジャンプして決めポーズして必殺技打つだけかよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d9f-i5iJ):2024/03/29(金) 02:06:08.09 ID:liokqYDV0.net
1クールだから取捨選択が大変なのはわかるけどもうちょっとなんかこう・・・・
2話くらいまでは面白くなる可能性があったんだけど
キャラ同士の関係の描かれ方がものすごく浅くて積み重ねがないから最終回のパワーアップもしらけてしまう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 02:08:01.60 ID:lcMFXIdE0.net
>>860
ガンダムのドラマ性を観たら駄目
ファンタジーだから

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d59-6T35):2024/03/29(金) 02:11:55.84 ID:Cb+W6NLv0.net
スミスが帰ってきたらもうオジサマのことなんかさっぱり忘れてんのもやる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:14:52.58 ID:aR0ZCg1a0.net
>>860
上っ面だけなぞられても白けるだけよな
アンパンマンの2時間映画のほうがよっぽど真摯に勇気を描いてるわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d226-6Gz/):2024/03/29(金) 02:17:04.91 ID:DmaUlPpY0.net
作りたいシーン集めて作りましたでもいいけど、それならもう少しちゃんと真面目な展開で書けよとしか言いようないなこれ
全部雑じゃん……

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1206-xiwi):2024/03/29(金) 02:22:25.72 ID:Rp2wCmx/0.net
正面から直球で王道のストーリーやるのが恥ずかしいのか知らんがギャグを挟んで茶化してるのが凄いみっともなく見える

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:24:28.73 ID:aR0ZCg1a0.net
>>864
あの世界壊滅的被害負ってて、元の日常に戻るだけでもどれほどの困難が待ち受けてるのかであるとか、
冒頭で自分の故郷が焼かれて帰るべき場所を失ったことを書いておきながら、そこに対する落とし所を書かずにギャグで逃げたのダサすぎる
ヒーローになりたい、という話をしておきながらヒーローとはなにかを定義することすら出来てない

最終回見終わっても、あーやっぱりなとしか思わなかったけどだんだんイライラが溜まってきた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-LFY+):2024/03/29(金) 02:25:21.63 ID:AQojzU9M0.net
なんで変なところでウケ狙いしちゃうんだろうか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d226-6Gz/):2024/03/29(金) 02:31:10.42 ID:DmaUlPpY0.net
>>867
ウケ狙いというか茶化すと受ける
そんでもって今回は大受けしちゃったから成功では有るんだと思う
まあ突き詰めてしまえば自分が不満持ってるのだって「単にあわなかった」といってしまえばそうなんだけど
合わないだけならそれで終わるんだけど
なんか色々他の作品茶化してるのが鬱憤溜まって
やむを得ずここに来て吐き出してる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5ac-mrIX):2024/03/29(金) 02:33:46.80 ID:rpQHVdae0.net
結局ギャグにもシリアスにもならない中途半端な終わり方だったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:34:27.74 ID:aR0ZCg1a0.net
これ見て古き良きロボットアニメとかいう評価になるのほんと理解できないわ
何に良さを感じたんだ?

昔のロボアニメはガバガバ展開はあったかもしれなかったけどもっと真剣だっただろ
なんでこんな絶賛ばっかなんだ?
めちゃくちゃ納得がいかない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e84-yz83):2024/03/29(金) 02:35:12.81 ID:VrZW1o290.net
9話までは色々と思う所はあったが割と楽しめたけど
その後の
これまでの色々と思わせぶりな描写を放置した強引なノリだけの展開で完全に萎えた・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-LFY+):2024/03/29(金) 02:38:42.34 ID:AQojzU9M0.net
そもそもバリに監督業を期待するのがやはり間違いだと再確認できただけだったなって

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-I5TF):2024/03/29(金) 02:42:04.37 ID:kPs7Wb2b0.net
あれもこれもと手を出して中途半端な出来

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 02:46:02.91 ID:9+pWdsvG0.net
>>870
ミクロな目線で言えば要素は一応満たしてるからそこを褒めてるんだろ
・窮地からの復活、再生
・黄金化
・仲間の救援
・合体(剣化だったけど)
・スミス復活のハッピーエンド

俺はにわかのロボ好きで本作はネタは楽しみつつも中立の位置にいたように思う
けど、最終話はイサミがヘタレきってる所だけは本当に気に入らない
感情の昂りでなんでも出来る世界観だって構わんが、最後まで能動的に勇気を出せないイサミが気に入らなかった
最後まで足掻いた挙句にスミス(ブレイバーン)の声が聞こえる、なら俺は褒めてたと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:46:32.32 ID:aR0ZCg1a0.net
>>871
わかる
終盤はもう物語を終わらせるためだけに宇宙から受信した電波を登場人物たちが代弁してるだけ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 02:47:05.84 ID:9+pWdsvG0.net
あ、でもホモネタはずっと好きではない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Juro):2024/03/29(金) 02:49:06.57 ID:Ch48VvQW0.net
ここまでの3Dでのロボアニメーションはすさまじかった、、、うん他に頑張るところなかったのかとは言いたい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 02:51:49.47 ID:9+pWdsvG0.net
>>877
文句は別に無いけどCGロボならもっと凄いの色々あるだろ
ファフナー(HaE以降)とか最近ならSEED FREEDOMとか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:55:57.48 ID:aR0ZCg1a0.net
>>874
そのへんのパロディ全部何一つ響かなかったわ
どうせ上っ面なぞるんでしょっていう予感が的中して溜息ついてた

勇気に関してはまあ同感で、パロディ作品ならパロディ作品なりに主人公が絶望的な局面でも折れないところまでパクれよと言いたい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1a4-iLiz):2024/03/29(金) 02:56:55.78 ID:VFBCVcla0.net
話がひどすぎた
こんな話しか作れないのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-LFY+):2024/03/29(金) 02:58:43.82 ID:AQojzU9M0.net
>>880
大張に作画以外を期待してはいけない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d226-6Gz/):2024/03/29(金) 03:02:55.86 ID:DmaUlPpY0.net
>>880
脚本家の過去作もひどいできだったんで……
監督もだけど脚本家とセットでどうにもならなかった感じだと思う

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 03:03:34.33 ID:8mRJP14+0.net
これ評価してるロボアニメ好きとかおらんと思うんだがなあ
過去のロボアニメをある程度見てきたらブレバンに評価できるポイントとかほぼないだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92f9-Zto7):2024/03/29(金) 03:07:41.59 ID:JnI4kd200.net
中途半端に他作品のパロディやってるからなのかこのアニメの信者も無関係な作品をやたらと絡めたがるような気がする
箇条書きマジックとでもいうのか要素だけなら似ているように見えるかもしれないけど
だからってこのアニメの出来が変わるわけじゃないんだよなぁ…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 03:10:32.98 ID:9+pWdsvG0.net
>>883
まぁアレだな
総合的には水星と似たような印象だな
ロボバトルを一応ちゃんとやってる分こちらのがマシに思えるかなぁくらいか
とはいえネタ的には秀でてるから色々先はありそう
続編的な意味ではないが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-8jdy):2024/03/29(金) 03:12:18.14 ID:q+T8HQBx0.net
>>861
これはファンタジーじゃないのか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 03:12:42.87 ID:aR0ZCg1a0.net
>>884
パロディ元の作品は面白かったのかもしれないけどこれはつまらないよね?に尽きる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9b9-FcOE):2024/03/29(金) 03:15:20.49 ID:hHUrFsDC0.net
こういう真面目に観てる層を
小馬鹿にするような層に人気なんだろう

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fb-PlGq):[sage]:2024/03/29(金) 02:11:19.09 ID:crDRHNK70
このアニメで”話の整合性”とか求める奴は”このアニメの観方”が分かってないw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1975-4+SH):2024/03/29(金) 03:16:51.44 ID:hzDpOJxN0.net
最初から最後までずーっとイサムは流されてただけだったな
訓練でイキって敵が来て凹んでブレイバーンに慰められて回復してスミス死んで凹んでブレイバーンに慰められて回復してブレイバーン死んで凹んでブレイバーンに慰められて回復して
ヒーローに憧れてるスミスが好きになるキャラじゃ全く無いと思うんだけどなんであんな好きになったんだ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 03:19:10.63 ID:8mRJP14+0.net
そういう部分まで考えてキャラを作り込んでないんだよ
だから薄っぺらく見える
アニメ畑のクリエイターのキャラ作りとかこんなもんや
まれに天才もおるけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 03:19:41.41 ID:aR0ZCg1a0.net
>>888
話の整合性を見なかったら残るのは
昔の作品の無節操なパロディと男の裸だけなんだけど余計キツくないか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1975-4+SH):2024/03/29(金) 03:20:19.79 ID:hzDpOJxN0.net
いやキャラの心理意味不明なんばっかだったな
先週も唐突にイサムはブレイバーンを愛の粋まで好きになってるのも意味不明だったし
敵がまだ残ってるのに味方同士本気で戦い出すのも意味不明
そもそも理想の死に方(最高の爆発、仕合、美しい戦い)求めて文明の低い星に虐殺に来るって始まりからして意味不明だったわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122f-6Gz/):2024/03/29(金) 03:20:51.52 ID:UCix+FrV0.net
水星はあれでキャラ人気が凄いからね
Pixivで投稿数調べたら分かるけど2年も歴史がない水星が
他のガンダムシリーズ作品のキャラを圧倒してるからな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e84-yz83):2024/03/29(金) 03:21:32.67 ID:VrZW1o290.net
話だけじゃなく
ギャグやパロの描写も中途半端で
ノリ展開も熱いどころか寒いからな・・・
何所を目指して作ったのかわからん・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-I5TF):2024/03/29(金) 03:24:01.60 ID:kPs7Wb2b0.net
>>888
こういう自分はわかってますみたいな奴ら嫌いだわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 03:26:18.68 ID:aR0ZCg1a0.net
ロボット版淫夢動画とかロボット版猫ミーム

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 03:31:18.53 ID:9+pWdsvG0.net
>>888
勢いで解決するアニメもあるしそれ自体は好きなんだがな
トリガー作品なんか典型的か

最終話の展開の肝ってイサミがスミスを超える勇気を「自ら」出してこそ成り立つものだと思うのよ
それが、ヘタレきった挙句コクピットに隠れたらスミスに励まされて
それで沸いてきた勇気であれほど強いってのは受け入れ難い
スミスの生身が生きて格納されてるのならスミスがもっと気張れば解決できたんじゃねとも言いたくなるし

端的に言うとイサミが主人公たりうる描写が最後までされなかったのが最大の不満だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d226-6Gz/):2024/03/29(金) 03:35:51.15 ID:DmaUlPpY0.net
トリガーなんかはパロやりまくってもパロった作品を茶化すことはあんまりない印象
あと割とやばいこと(つまらない話)やろうとするとまわりが止めるっぽい話を聞いた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 03:37:10.65 ID:jk1k8Gso0.net
>>897
勢いで流すには(構成の雑さは別として)脚本自体が大人しすぎってのはあるからそれこそ中島かずきとかと組むべきではと思うが中島もかなり我が強いからイエスマンしか求めないバリでは喧嘩別れがオチだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 03:38:17.97 ID:aR0ZCg1a0.net
>>898
トリガーはパロディするけど、
ロボットアニメで脈絡なく美味しんぼのパロディ台詞をぶち込んでくるような無粋はしない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1975-4+SH):2024/03/29(金) 03:42:19.74 ID:hzDpOJxN0.net
トリガーはちゃんと全力でやるから女がやってもすげー熱血になる
コレはなんで熱かったか、盛り上がったかを一切考えずに
ただ過去のロボアニメの燃えシーンだけを継ぎ接ぎしただけだから声優が熱演しててもシラーっとしてしまったわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b616-rfcW):2024/03/29(金) 03:50:11.47 ID:JHYWfMQl0.net
おかげでグリッドマンとかダイナゼノンがどれだけ良くできてた作品か再認識できたわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cc-k8BY):2024/03/29(金) 03:53:36.16 ID:n6jmBfcq0.net
1話見て日米合同リアルロボットとスーパーロボットで勇気爆発しながら共闘するアニメだと思ってたのがこの有り様だとはな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 758d-W6W8):2024/03/29(金) 03:54:43.49 ID:RMyWktKn0.net
作画コストは結構かかってるはずなのに既視感のある絵ばっかりで何の新鮮さもなかったな
素人の退屈なMAD動画観てるような感覚になる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-BHPs):2024/03/29(金) 04:01:46.16 ID:xnDYgS7M0.net
イサミ「降伏します!もうダメだぁ…ぴえん」←これ流石になんかの演技か?と思ったらガチで降伏してましたはあまりに酷い…
なんかよくわからんパワーアップしたら急に上から目線でイキるしここまで好きになれない主人公初めて見た

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e1-tIrN):2024/03/29(金) 04:14:58.03 ID:ZjiBr43d0.net
イサミ最悪だなこいつ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e1-tIrN):2024/03/29(金) 04:30:20.62 ID:ZjiBr43d0.net
12話もうめちゃくちゃだわ最悪すぎる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e1-tIrN):2024/03/29(金) 04:37:53.81 ID:ZjiBr43d0.net
こうして歴代最悪のクソアニメが生まれたのでした。終わり酷すぎる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 04:55:12.05 ID:qef0nFfS0.net
これがバリの自分が面白いと思えるネタを詰めこんだ集大成的な作品かね
そりゃこんなセンスなら長年埋もれるでしょーと 

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 04:57:04.32 ID:qef0nFfS0.net
ブレイバーンで思う存分やり切ったならそのまままた埋もれといてくれ もう二度と見かける事がありませんように

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 05:32:49.30 ID:Cd58tR+q0.net
>>905
ここで、後半何があっても評価できないレベルになったな
声優さんは真面目にやってたんだろうけど
ジャンプ漫画的な王道の最後に全員集合がこんなに寒い出来な作品初めて見たわ
ポプテピピックとかのノリじゃんこれ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 05:36:49.61 ID:7KuFMuEg0.net
2週くらい前で少し持ち直したかと思ったら最後盛大にズッこけたな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:17:28.59 ID:ZjiBr43d0.net
>>905
このシーンが1番惨めだったな挽回できない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:22:27.91 ID:7l6YJMxI0.net
2クール目はない方がいいだろこれ…
ノリと勢いしかないじゃん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:28:38.87 ID:LUtb7aMc0.net
好評を受けて続編なり劇場版なりを企画したら、
出来上がる頃にはすっかり熱が冷めているやつだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:29:01.14 ID:v5Pk0gLC0.net
ガガピーがかわいいだけのお約束ぶっこんだ出落ちアニメで終わったか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:39:42.75 ID:A6BKiW1m0.net
1話のなんだこの曲はって声優のアドリブがピークだった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:46:10.21 ID:q2Ej0R8w0.net
ルルが未来から来たわりに何もしなさすぎてイライラした
「死なせちゃってごめん」とか「こんな未来知らない」とか何しに来たんだよこいつ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:50:15.39 ID:ntMnyV+s0.net
ロボットの声優がやたら豪華でした
ほんとは女キャラでワイワイやりたかった?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9d0-zb1e):2024/03/29(金) 07:02:34.26 ID:DOUYz8Lz0.net
ルルのメアリースー感キッツイ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-I5TF):2024/03/29(金) 07:15:32.11 ID:kPs7Wb2b0.net
ガガピーうるさいしおじさまの初めてとかキモいし本当に描きたいのはこいつっぽいしほんとやだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-2RyT):2024/03/29(金) 07:17:25.40 ID:Ep3SQXWld.net
>>915
生放送では2期劇場版やると言ってたらしいぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 07:24:40.17 ID:jk1k8Gso0.net
>>922
バリが?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dab-GvDG):2024/03/29(金) 07:28:19.44 ID:8MsKMeLF0.net
今期でアンチスレがこんなに賑わってるのここぐらいだろ…落胆した人がそれだけ多かったんだよなぁ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b228-HgBz):2024/03/29(金) 07:37:55.51 ID:vbeVkyzU0.net
思った以上に酷くて逆に楽しめたけど普通に評価してる奴の気が知れない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-2RyT):2024/03/29(金) 07:56:57.43 ID:Ep3SQXWld.net
>>923
俺は見てないから知らない
信者がはしゃいでるRPが流れてきて知っただけ
スミスでもイサミでもないブレイバーンだそうだ
それで人外ブレイバーンがよくてお気持ち表明してる腐女子も喜んでたぞ
それを本編でやれよとも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d9f-i5iJ):2024/03/29(金) 07:58:29.56 ID:liokqYDV0.net
実際のところ、勇者シリーズのファンからはどんな評価受けてんのか気になる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e2-tIrN):2024/03/29(金) 08:00:03.02 ID:ZjiBr43d0.net
釘宮理恵も本当は嫌だっただろうなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-SkpJ):2024/03/29(金) 08:05:59.29 ID:x+Qx1wOnd.net
>>927
オマージュ考察してる奴も見たけど、そんな考察すら不快に感じるレベル
勇者ロボ風という表現すら腹が立つ

ブレイバーンと勇者シリーズを紐づける行為すら勇者シリーズに対する冒涜に感じる
例えそれが制作に関わった人だったとしても

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71e3-Rpon):2024/03/29(金) 08:10:05.10 ID:+TOX4m0F0.net
見てないし、見ないからアレだけど、最後に本当の勇気とやらは提示されたのかい?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-lMsO):2024/03/29(金) 08:10:13.85 ID:thI071iB0.net
うーん、ひっでぇな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-lMsO):2024/03/29(金) 08:11:29.86 ID:thI071iB0.net
勇者よりグリッドマン感強かったな
ウルトラマンやってたし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eef-pYPL):2024/03/29(金) 08:12:07.78 ID:obznhJ3S0.net
>>917
その話もさー
普通アフレコ時にBGMとか歌は流れないのよ
邪魔だし余計な音を拾いたくないからさ
だから多分あれは「ここではブレイバーンが自分で主題歌を鳴らしてるので、アドリブもらえますかー?」って
いう大喜利だと思うんだよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71e3-Rpon):2024/03/29(金) 08:13:13.91 ID:+TOX4m0F0.net
まあここのレス見る限り、大して良い終わりでもなかったのかな
自分としては大張が関わるもの全て拒否するべしという教訓を得たのみ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-LvgR):2024/03/29(金) 08:13:30.17 ID:NHtAhQTEM.net
スーパーロボットもののお約束をギャグとしてネタにするアニメは平成の頃から結構あったけど、それらの中でもかなり滑ってた気がする

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e1-xiwi):2024/03/29(金) 08:14:50.35 ID:mmT5+lpz0.net
とりあえず監督のコネかなんなのか知らんけど呼ばれて意味不明なネットスラングみたいなの言わされたベテラン声優の皆さんはお疲れ様でしたと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71e3-Rpon):2024/03/29(金) 08:17:57.18 ID:+TOX4m0F0.net
今配信してるマジンガーZやNG騎士は作画こそ低予算の昔アニメだがお約束を押さえながら丁寧に面白さを練り上げる作劇で圧勝だと思ったわ
ずっと名前が残る人気作品てのはお話がまともでなくちゃ無理さ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-lMsO):2024/03/29(金) 08:19:11.10 ID:thI071iB0.net
全体的に茶化した作りなのは作ってる方もこう言うの真面目に作るのもう気恥ずかしくなっちゃってるんだろうなぁ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754c-tIrN):2024/03/29(金) 08:19:23.76 ID:tveK0VtJ0.net
信者たちは予想通り
「面白かったよな!?な!?」
「うん面白かった、面白かった!」
とお互いに言い合って再洗脳していくターンに入ってるな
そうしないと1クール絶賛してきた自分がバカみたいだもんな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 090b-tCE2):2024/03/29(金) 08:19:39.68 ID:wnZ88tX80.net
録画してた最終回見終わったけど
ただただ酷いしか感想が無いな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d53-pYPL):2024/03/29(金) 08:21:25.12 ID:Ds8INpth0.net
もう色々酷いな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f675-rvHT):2024/03/29(金) 08:24:01.06 ID:VsdzF3nw0.net
11話まではいい意味で酷いアニメだなぁと楽しんで見てたが最終回の白旗振って命乞いでなんかもう全部冷めた
スタッフはよりにもよって最終回で主人公になんであんなことさせちゃったのかね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8221-YUIc):2024/03/29(金) 08:31:40.05 ID:I9nTk7Uv0.net
なんかよくわかんなかったけどお前らが伏線伏線騒いでたのは作画ミスだったってことでいいか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d53-pYPL):2024/03/29(金) 08:35:06.83 ID:Ds8INpth0.net
Xでブレイバーンと検索するとSAN値がゴリゴリ削られていくな
物書きをはじめとする創作者がこんなもん絶賛してそれでいいのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e85-6Gz/):2024/03/29(金) 08:47:24.75 ID:3GKA7w2G0.net
>>944
頭空っぽの盲信者の妄想や感想とか
ホモ絵が流れてきてストレス半端ないわ…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-lp1z):2024/03/29(金) 08:48:47.06 ID:vCK6lauYM.net
冒頭のイサミの無様な命乞いは笑えんかった………
逆転劇の前の「タメ」だとしてもロボットものの主人公にやらせる演出じゃなかろう。
「ブレイバーンがいなければ何もできない」と悲鳴をあげていたが、本当の勇気なら戦うすべを全て失って絶望するしかない状況でも恐怖の中、必死で立ちあがろうとする姿勢こそが本当の勇気だろ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-LyMr):2024/03/29(金) 08:59:09.16 ID:SY6RTCDg0.net
本当に描きたいシーンだけ繋げたのであって、話とかどうでもいいんだなって…
好きだったところもある分、すごい微妙な感情だけが残る

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 09:09:09.58 ID:vjH1lwlw0.net
1クールでもちゃんと神アニメになったまどかマギカ見習ってほしい
名シーンと名台詞満載だしキャラもそれぞれ個性あって個別のファンもいるし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7106-yVWf):2024/03/29(金) 09:14:06.44 ID:BJCfo6m80.net
ねえねえ見て見てすっごいデッカいウンチ💩が出たよ?

ってそそり立つ巨大ウンコ💩を見せられた気持ちになりました。
しかもオッサンの。
私の貴重な時間返してほしい。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:33:40.63 ID:/voKcFmd0.net
>>938
真面目にやってもいつもの駄作しか作れないから
「ギャグだからw」ってごまかしたつもりなんじゃない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:39:59.96 ID:Ep3SQXWld.net
信者が勇者シリーズ以外でまりんとメランってアニメが似てると言ってるが似てるの?
その監督が最終回お疲れ様イラストあげてるようで地味にバズってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:41:40.43 ID:obznhJ3S0.net
>>951
まりメラと比べるとか舐めてんのか!って思ってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:45:26.99 ID:ToCqz1w40.net
伸びがすごいなぁやっぱ展開的に不満がある人いっぱいたんだね本スレでも同じ不満結構見かけたし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:45:41.47 ID:obznhJ3S0.net
たぶんバリ的にはわざと狙ってやってるんだろうけど、
シリーズを通して「いまここでこれやるの?」ってのが多すぎる。
10話のルルが搭乗するまでのドタバタや、
11話のラスト以外の全部、12話の情けないイサミの件等々。
所謂「外し」って、ここぞ!って時に決めると効果があるわけで、
毎回やられてたら単純に没入感を削がれるだけで、
完全に醒めた見方になっちゃうのよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:45:47.17 ID:+6DB9Eg00.net
アンチスレで叩きたい作品を他の何かに似てるって言ったら他の何かのファンが気い悪くするぐらい 理解できるだろうに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:45:48.49 ID:JHYWfMQl0.net
東京破壊された所でハードな路線で行くのかと思ったら
結局ギャグとご都合主義で誤魔化したのが良くなかったな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:47:15.53 ID:8MsKMeLF0.net
>>951
見たことはないが、紹介動画で鬱ありの人外×少女モノでそういうの好きな人からの評価高いって聞いたことある。…似てそうにないんだが…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:49:45.75 ID:E8UBQibv0.net
>>956
ハードなリアリティが根底にあって、そこをヒーローがどうにかする話を期待してたのに
後半に行くにつれてどんどん作劇は雑になっていくしギャグはギャグと呼ぶに値しない昭和平成パロディに終止してるし、そういう題材を扱う技量がなかったんだな、ということを見抜けず期待したこちらの落ち度だわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:50:46.50 ID:soB+D//y0.net
一話じゃ敵が迫ってきても女隊員を助けようとはしてたのに最終回は白旗上げて敵の前にガガピーがいるのに独りで逃走する主人公はアカンでしょ
次スレどうする?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:52:54.93 ID:vjH1lwlw0.net
終わったんだからアニメ2に行きゃあいい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:54:29.09 ID:UeQfVhm20.net
Xで好きな漫画家さんが褒めたコメントしてて悲しい
同業者に近いからうかつに否定的感想は言えないんだろうけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:03:10.12 ID:JR1pBRib0.net
続きは劇場版とかされると容易に視聴出来なくなるからムカつくんだけどコレは好きにやれや
感じになるわ溜めた録画も迷わず消せる‥主題歌だけは良かったから数十年後に聴く機会が
有るかもしれないがアニメは全く面白くない作品だったなと語りグソになってるだろうか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:03:23.46 ID:8MsKMeLF0.net
ごちゃごちゃ感を楽しんだ、ならまぁいいとしても綿密に計算された作品だった的な誉め言葉だとモヤモヤしそうだなぁ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:06:33.76 ID:O1BZ8xTl0.net
ここまでのゴミアニメは久々に観たような気がする
やる気無いなら作んなよと他の人に譲れと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8213-tIrN):2024/03/29(金) 10:09:21.71 ID:ZjiBr43d0.net
あそこまで命乞いするくらいだったら4んだ方がマシだわな、勇気爆発して無いから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e72-SJn6):2024/03/29(金) 10:11:46.90 ID:/voKcFmd0.net
>>951
多分、機体が金ぴかになったらGガンやガオガイガーに似てるとかのレベルで
脊髄反射で言ってるだけっすね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 10:12:08.79 ID:vjH1lwlw0.net
ホモEDもマジでどうにかならなかったのか
OPは好きで何回も見たけどEDだけは絶対見れない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eef-pYPL):2024/03/29(金) 10:13:45.12 ID:obznhJ3S0.net
最終回のニュース23終わりの番宣では「君は本当の勇気に出会う!」っていってなかったんだけど、
?流石に諦めた
?制作サイド的には11話までに本当の勇気が描けているというは油断
果たしてどっちだろうw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e3d-xO26):2024/03/29(金) 10:14:18.03 ID:ON6wH+Fj0.net
9話で1~8話の諸々の伏線回収してあーやっぱスミスだったかーからの

10話でルル!?と驚かされて未来悲惨だったのか…と悲しくさせられてからのスペルビア覚醒仲間入り

いよいよ最終決戦だ!!からの

11話でゆるキャンからの急に敵地で推して参り挙句の果てには不意打ち

12話は最後詰めたいもの全部つぎ込んでーって感じだからね

もっと何かやりようあっただろうとはまあ思う

勇気合神!! 融合合体!!とか言葉遊びみたいになってしまったのがな

視聴者置いてきぼりにされた感ある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 10:15:50.29 ID:vjH1lwlw0.net
マグマ吸ってただけのロボットが可哀想
何のための出番だったんだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e4-0/9w):2024/03/29(金) 10:20:43.08 ID:ouIE46mf0.net
スミス生きてましたってのがいらん。素直に死んどけ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75fb-SQDr):2024/03/29(金) 10:21:29.02 ID:41qXU3Yt0.net
>>969
不意打ちかなりヤバいよな

これ、リアルタイムだと一週間間が開くからまだマシで一気見したら最低大駄作扱いでもおかしくないわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-Juro):2024/03/29(金) 10:25:26.34 ID:ASwzKW8D0.net
イサミは勇気があるというより周りに流されていただけにしか見えなかった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-1SHE):2024/03/29(金) 10:26:27.51 ID:JR1pBRib0.net
声優も仕事だからと割り切ってやってるんだろうなコネだけの無意味なキャスティングだろうし
ポプテピピックとか脳死でキャッキャ視られる層だけが愉しめるゴミアニメというジャンルだろコレ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 10:30:13.34 ID:vjH1lwlw0.net
ポプテは声優オタなら見れたけど、ブレイバーンは声優オタやミリオタやロボオタでも無理なんじゃ?
大張のアニメ見てきた人でも多分駄目だと思うけどそこはどうなんだろうか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75fb-SQDr):2024/03/29(金) 10:33:05.64 ID:41qXU3Yt0.net
>>975
真面目に考察しようとしていたミリオタやロボオタは黙っちゃった
ネガティブなこと言うと攻撃される世の中だしな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5992-3yp2):2024/03/29(金) 10:34:51.19 ID:MKUI8Iez0.net
イサミの降参チキンムーブはやりすぎだろ、一般人ならわかるが自衛官やぞ、ガキのルルは立ち向かおうとしてる対比がダメだわ
なにが本当の勇気だよ洗脳でハイになった奴にしか見えねーよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 758d-W6W8):2024/03/29(金) 10:45:39.95 ID:RMyWktKn0.net
白旗ムーブからのルイスへの内弁慶ヒステリーは本当にキツかったわ
本当によくこんな酷い脚本書けるな信じられん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:47:33.66 ID:vjH1lwlw0.net
戦車とかでぞろぞろやってきた同志たちが元気分けてたけどあれどういう事なの?
ドラゴンボールの元気玉を意識してんの?だとしても唐突過ぎるんだが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:48:12.58 ID:WD0J2xRG0.net
こりゃーもうダメだ
主人公も言ってるんだよなぁ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:48:44.83 ID:syD/bSin0.net
一応次スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1711676848/l50

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:50:30.98 ID:Cd58tR+q0.net
絶賛してる人を見ると、マジで同じアニメを見ていたのか不安な気持ちになるなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:54:39.03 ID:41qXU3Yt0.net
>>979
一応、強大な敵に立ち向かう勇気が爆発してビッグバンが起こったくらいのことは言えるけど、
正直盛り下がりまくってたので「で?」って感じではあった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:54:41.00 ID:JR1pBRib0.net
大張ばかり槍玉に上がるけどS級戦犯はシリーズ構成の某じゃねえの特撮でもクソみたいな仕事
してた風のレスみた気がするしアツイ王道を避けサムイ邪道で逝くのがクールとか思ってる臭いな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:56:17.41 ID:T0tF4dlJ0.net
それでも11話まで本スレにいたんだけどなぁ…
…イサミ何やかんや言ってヒーロームーブ外さなかったのに…意味のない白旗はさすがに…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:58:24.93 ID:8mRJP14+0.net
>>951
全く似てねえな
まりんとメランはわりと名作やぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:03:02.39 ID:dCLiB3fE0.net
五年かけて作ったらしいがそれでこのシナリオの出来ならどうしようもないし絶賛しないといけないみたいな空気が寒い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:03:58.51 ID:1z5WTD2nd.net
>>893
水星にキャラ人気なんてないぞ
あるのはアニメをポリコレ政治利用したいキチガイだけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:07:23.35 ID:+6DB9Eg00.net
日本語理解できないようだからもう一度言っとくけどここはバーンブレイバーンアンチスレであってそれを引き合いに出してついでに自分の嫌いなものも 叩くするじゃねえんだよアホ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:08:52.49 ID:T1VMKQJR0.net
これもう不満爆発だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:10:36.62 ID:MKUI8Iez0.net
白旗降参ムーブ前にその他が全員集合してみんな傷ついて行くのに震えて動けねぇ俺は勇気ないしヒーローなんかなれんからのスミスウダウダ復活ならまだ良かったのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:15:14.08 ID:8mRJP14+0.net
業界人は横のつながりあるからSNSだと大絶賛しかできないのがアレやな
ハゲくらいの立場じゃないとネガティブなレビューできない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:15:32.53 ID:q3O/2qiU0.net
イサミがヘタレなのはわかってたが、ここまでの成長リセットの白旗は見とうなかった・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:15:32.94 ID:8MsKMeLF0.net
イサミをもっと魅力ある主人公にできてればもうちょっと格好はついたと思う…
なんか視聴者側でこの位置にいるのなら魅力的な『はず』のノリで存在しないイサミ燃えしてるみたいで怖かった…アイツいいキャラだったか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:15:37.91 ID:41qXU3Yt0.net
>>991
通常兵器を弱くしすぎてるせいで、それやろうと絶対人が死ぬから無理だと思うわ

個人的には、ブレイバーンが死んでもTSで敵に挑もうとするイサミくらいは見てみたかった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:16:38.18 ID:vjH1lwlw0.net
もうスレ埋めてアニメ2行こうか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:20:53.74 ID:4Dx30yCfa.net
イサミの白旗演出はぶっちゃけ要らなかったかな

あれネタとしてそんなに
どうしても入れたかったのかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:35:29.89 ID:41qXU3Yt0.net
>>997
↑でも言ってる人いるけど、せめてなんかしらの考えあるのかなと思うじゃんな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:45:59.24 ID:lncSTZ6i0.net
ある意味サムライフラメンコだった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:47:31.03 ID:hzDpOJxN0.net
ひえー助けてくださーいは俺も演技だと思ったし
演技じゃないと分かった後イーラが刃振り下ろした時はとっとと殺しちまえよそんなゴミってイーラを応援しちゃったし
惨めに命乞いした上でスミスが大事にしてたルルを見捨てたくせに
スミスを見つけた瞬間殴りつけたのはなんだこいつって思った

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200