2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】★3

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 23:48:57.74 ID:lkecwh340.net
リアルで考えると自分の命の危機に恐怖を覚えない人間の方が少ないだろうけど
アニメ最終回の主人公ならそこをぐっと堪えるとかもっと他にあったんじゃないかと感じてしまう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/26(火) 00:26:01.89 ID:m0suO7a60.net
>>610
芯のない自衛官主人公なの情けなさすぎるよな

弱音漏らす主人公回はあるあるだけど最終回でやる流れじゃないだろ
覚悟決めてラスボスに向かうとこだろそこはよ
でもまあイサミに正義どころか覚悟らしい覚悟を決めるシーンもなくあるのは気持ち悪い虐シーンと腐女子大喜びホモシーンばっか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6e9-xKzm):2024/03/26(火) 00:30:09.79 ID:m88TyjC+0.net
置いてきたTS部隊がわらわらやってきて
今度は私達がイサミを守る!とかやるんだろどうせ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e915-bvVj):2024/03/26(火) 00:41:11.75 ID:29iII3TK0.net
>>612
碇シンジじゃあるまいしなぁ
あれも後年になって子供に全部押しつける周りの大人の責任が問われるようになったがイサミはブレイバーンと出会う前からロボに乗って戦う自衛官だったくせにヘタレすぎる
かと思えばノリで戦うこともあるしそしてまたヘタれる
脚本の都合でしか動かないまま最終回だよこいつ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9a6-W6W8):2024/03/26(火) 00:47:31.67 ID:Dhdsqzgh0.net
TS部隊置き去りにしたり敵陣真っ只中で内輪揉めしたりと舐めプ重ねてきたくせに劣勢になった途端ビビり散らかすなや…としか思えんな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 00:59:59.91 ID:lP9oEIwL0.net
最終回はロボアニメーター大集合!みたいな感じらしいから、
きっとバリがかっこいいと思ってるシーンのパッチワークになるだけなんだろうな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 01:11:18.44 ID:29iII3TK0.net
ロボアニメ愛好会のサークル活動としては楽しかったんだろうね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 01:21:34.49 ID:B9agzj//0.net
ロボホモセクース祭り?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7583-HFQI):2024/03/26(火) 08:50:56.88 ID:seabXrcy0.net
戦闘時の音楽自分で流してた、勇者ロボだかに良くある決めポーズの時に出てくるエンブレムを自分で出してた
にクスリと来たくらいで後はもうね
ホモネタに走りがちだしギャグもシリアスも微妙だった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 825f-tIrN):2024/03/26(火) 09:38:15.16 ID:gx4rkO010.net
みんな失望してるのに笑えるw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eee-pYPL):2024/03/26(火) 09:44:18.89 ID:lP9oEIwL0.net
>>620
あれもさ、スミスがブレイバーンになってから
それなりに時間経過してるんだったらむしろ泣けるポイントですらあるんだけどさ
転生したら第1話のブレイバーンだった、じゃもう矛盾しかないわけで「はぁ?」しかないだろ。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 10:25:56.07 ID:4rRK3bxO0.net
模擬戦でイキるけど実戦でへたれってのは一話でもやってたが
その根っこのまんま最終話とはねイサミ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 10:33:50.30 ID:tKjOgioc0.net
1話以降でイサミのやっていたことは、いじけるかブレイバーンにツッコミを入れるかブレイバーンと仲良くするくらいで
成長要素なくない?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 10:37:48.26 ID:4rRK3bxO0.net
1クールだからってやれることはあったのにそれをせずに
他の糞描写に尺割いたからね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 10:41:39.60 ID:lP9oEIwL0.net
ブレイバーンの武装で一番印象に残ってるのが
デバガメマイクという惨状

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 10:45:34.13 ID:hO572nC50.net
ともだちんこで復活さ!

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 10:47:49.07 ID:gx4rkO010.net
全ての事に真剣にやれていないアニメスタッフに悲しくなる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 10:51:04.98 ID:B9agzj//0.net
2話のEDがピークの出オチアニメだったな。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 11:03:36.68 ID:Zp/Hxaaq0.net
あのEDのどこがピークだよ
ドン引き要素でしかねぇよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 11:04:45.52 ID:a67wa3/y0.net
>>623
スミスを失って最後までやると決意して、一人で戦地へ行くつもりだったのにルル達がきた
そこまではいいとしよう
全力で世界を救うかと思えば身内で遊んで不意打ち喰らってブレイバーン死んだらもうヒーローなれな〜い死にたくな〜いって物語としても何もカタルシスない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 11:58:12.95 ID:x76w5sYb0.net
ほんと2話がピークだわ
最初は面白くなると思ったのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:04:15.64 ID:DlaxUuMMM.net
そもそもルルはさ、せっかくタイムリープまでして戻ってきたのに、
スミスを見殺しにせずブレイバーンに頼らずとも
人類の力のみで勝利を目指す、なんて選択肢はまったくないのね
あれだけスミスに世話になったのに、
その辺の感情とか全くないのかな、所詮は人外ってことかねー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:04:26.50 ID:m0suO7a60.net
>>631
ただただダサい
見た目地味ブスなのに中身まで地味ブスになったら終わり
もうまんさんしか注目してないアニメなんだからホモに振り切ってスミスとブレイバーン分離()してご機嫌取りホモセ乱交落ちにしたらいいんじゃね
ロボアニメ好きで最終回期待してるやついるか?
Xでは分離てくれってお気持ちしか見かけないが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:30:21.99 ID:FS9R66Qo0.net
個人的には最後まで分離()せずに終わって
まんさんたちが発狂して手のひら返しするところが見たいw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:36:09.48 ID:pJ6PFZbS0.net
続編匂わせ投げっぱなしエンドだと見てるで、
分離はないんじゃないかなー

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:37:00.91 ID:pJ6PFZbS0.net
見てるで→見てるので

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:37:55.66 ID:gx4rkO010.net
1話のそれはまだだってセリフは面白かったんだけどな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:39:32.14 ID:GNZBq2+i0.net
やっぱバリはメガデザ、メカ作監、提供絵、キービジュ、OPコンテとかその辺だけやってて欲しい
監督や脚本やらせるのはアカンと再認識したわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:41:38.06 ID:m0suO7a60.net
>>635
それも正直見たいwww
まんさんにしか支持されてないこのなんちゃってロボホモアニメが浅いまんさんにすら見捨てられるのも面白いからな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:41:48.42 ID:4Fxrl0FO0.net
最初から最後までロボアニメとか王道茶化すだけのクソアニメだったな悪ノリがきつすぎるわ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 12:57:55.33 ID:TfVtkloJ0.net
>>638
そことか自分で流すテーマソングやらも謎の異星人ロボが地球のアニメのお約束を大マジメに再現しているかのようで最初は笑った
正体が判明してからは元人間しかも関係者の1人だったのに何やってるんだろうと笑えなくなった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 13:09:53.58 ID:/tu0vekq0.net
EDは初見「お前らも歌うんか」な面白さはあったし一回限りのネタだったらよかった
毎回あれだとくどい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 13:33:04.53 ID:gx4rkO010.net
この作品はロボットアニメを冒涜しとるからな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 13:50:31.15 ID:aXRN0HJ60.net
>>639
メカデザインもやんなくていいかな。
プレイバーンの平らきになるだけの変形とか、
いまのところなんの意味も見出せないし。
高速移動形態って割にはドラゴン何ちゃらの上に仁王立ちして移動してるし、たんにかっこ悪いだけ
せっかくグッスマが入ってるんだから、
ちゃんとおもちゃを想定してプレイバリューのあるデザインを
プロにやってもらってその上でアレンジするくらいがちょうど良いよ
やっぱり餅は餅屋だよ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 13:52:16.59 ID:aXRN0HJ60.net
>>643
そうそう。
最初見た時、ED毎回変わるのか!さすがサイゲ金持ちだな!くらい思った

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 13:52:21.47 ID:1/S4Jrrn0.net
>>639
梅津みたいなもんよね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 14:08:59.77 ID:lXEXWtqZ0.net
大張はアニメーターだけでいいよ
最近スパロボプラモのパッケージも描いてるけどショボすぎてビックリしたわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 14:17:25.49 ID:DlaxUuMMM.net
SEEDフリーダムのこのカット担当した!って
ことあるごとに宣伝してるけど、
つくづくサンライズって仕上げや撮影がうまいんだなって思った
同じバリ原画でもプレイバーンはあそこまでかっのよぬないもんな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 14:27:02.25 ID:nqw5Qhom0.net
2話の時に映像しょぼいしEDは毎回変わるはずってレスがあって
確かにって納得したの今思い返すと笑える

>>622
何度もループしてるとかだったら繰り返してる間にテーマ曲作ったり
自分の中にある理想のヒーロー像に近付くため色々やってたんだなと思えるけど
そんな時間無かったはずなのにいつの間にか曲できてるし意味不明

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 15:19:54.63 ID:idpQPyGt0.net
>>650
何らかの原因で宇宙人ブレイバーンにスミスのオタクとしての記憶やイサミへの友情が混入したことで変なノリの距離感わからない奴になったならまだマシだった
特攻したあとブレイバーンとして過去に戻るときに最優先でヒーローごっこの準備するスミスにクーヌスのキモい性格が混ざった結果がアレですとかXの妄想ポストでやってろってノリすぎる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 15:42:41.68 ID:lP9oEIwL0.net
ブレイバーンがウルトラマンゼットさんみたいなやつだったらよかったんだな
もしくはいまいち地球人との距離感がわからなくて
無邪気にグイグイと距離を詰めてくるゼットさんくらいなら
腐った人たちも未だニッコリしてた説くらいある

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e916-W6W8):2024/03/26(火) 16:10:27.51 ID:Dhdsqzgh0.net
そもそもクーヌスがどういう奴だったのかすらロクに描写されてないのがな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 18:08:23.38 ID:Nsd5jSqR0.net
淫乱BBAという印象しかないな
しかも無辜の市民を大した理由もなく大量殺戮したデスドライヴズで
そんなのが半分混じってるのが主役ロボでしたと言われてどうしろと

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 18:14:38.55 ID:Cglfb+620.net
よもそつもねちゆのさくせこへおゆひうなめろこせるやたおのあぬりるよわみくにはろひうゆとうり

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 18:26:37.64 ID:lP9oEIwL0.net
クヌース分が混じってる時点で、スミスの搭乗を「生理的に無理」って言わない気がするんだけど。
あとクヌースはイサミにまったく執着してなかったのも
どうにもすっきりとしない。
クーヌスと交わることでスミスが秘めていたリピドーが
全開になった!ってんなら、
ちよっとスミスやばすぎだろと

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 18:27:12.67 ID:sIHAEorI0.net
派閥が違うと思う
https://i.imgur.com/94UQCBu.jpg
https://i.imgur.com/vn3DkCA.png

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 18:41:50.71 ID:0bJz0hif0.net
あと
レンタカーて安いんだな!
川重とインバで含んでる・・・・
アルマードの今の環境てのと、コロナでわかったけど層の問題な気がするね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 18:46:51.84 ID:v0+hXf0N0.net
>>433
最近 言わなく~なった
それで文句言うなというなら本スレ荒らされてます
https://i.imgur.com/Pg1IBQo.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 18:54:06.33 ID:KWLgv1PM0.net
なんか緊張するみたいなのと絡むばっかりだし干されてんだわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 19:01:52.89 ID:/+26pVqr0.net
普通完成してしまった、呂布は金があったんやあれ
大衆だから多分当たる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 19:03:43.31 ID:FdMhhjOL0.net
小学生がサウナ入ってて笑える
自分の推しジュニアか
ただ早打ちしてるだけ(´・ω・`)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 19:11:04.51 ID:l9M6sJb30.net
タイムカードは運行管理が杜撰だったと思うんだけどな
昔から囲いはいたんだけどな
分からない
両方いける

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 19:25:26.98 ID:T/CzmSSH0.net
いっぱい人くるんやろな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 19:35:47.93 ID:Ltahh9FZ0.net
しーらね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 19:41:33.49 ID:m0suO7a60.net
>>656
どのキャラもキャラの掘り下げがないから視聴者からみると謎な行動と言動が多い

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 19:48:01.74 ID:R2yIr0Cd0.net
じゃあまおまおなんてゴミクズ以下ですよ🤣
コロナもオワコンになるけどジェイクは女好きそうな気がするんやけと

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 20:02:08.13 ID:emWg+wlW0.net
1話がなんだこれ?wで面白かったから見続けたけど、いつまでたっても「はい、ここで笑ってくださーい」みたいな展開でもう打ち切ろうかな。敵キャラもよくわからん魅力ないやつばかりだし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f510-iLiz):2024/03/26(火) 20:36:27.35 ID:TqqRGLqH0.net
今週が最終回だから、もうここまで来たら……w

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 22:34:06.06 ID:Z8t2Zl960.net
謎に見た目いいのは全然違うな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 22:35:02.70 ID:gp4BCV350.net
10万円でプラテンするわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 22:39:09.11 ID:5whJZJFG0.net
ニコ生から大手がほとんど去っていった

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 22:40:27.57 ID:V7slnfSx0.net
>>45
サガフロ2はアニメちゃうけどウマ娘がそうで怖い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 22:52:06.91 ID:n0LwwHa/0.net
つまりカルト集票装置で維持してもいいと思うが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 22:53:40.96 ID:W7CmP8xN0.net
とらはさよつにうつ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 22:55:42.32 ID:zaHviREP0.net
別にスタッフがノリやパロに頼る作品作るのは勝手だけど
せめて町中破壊してピンチ描写を増やして登場人物が軍人とか公的に平和を維持するための存在なんだしさ
せめて真面目に戦ってるようにしようよ
ブレイバーンのキモさ面白がる前に馬鹿やってそれを防げないなら本当の勇気も何もないだろ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 22:59:23.81 ID:Eof0l4No0.net
しかしネット情報、書籍情報で他スレで出てなくても引かれるだけや
ゾウより首長くして待ってるよお(´ω`)

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 23:13:05.80 ID:lP9oEIwL0.net
>>676
ニュース23繋がりで観てると合間に番宣が入って、
「君は本当の勇気に出会う!」とかいうやん?
今のところ出会えてないんだけど、
今週こそは出会えるかな?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/26(火) 23:25:35.59 ID:4Qk29WXj0.net
追悼動画とか作ってデスドライヴズをイジってるけどコイツら全員人殺しなんだよなぁと
こんなことになるなら初めから民間人に被害出したり悲壮感を煽るような描写しなきゃ良かったのに
そもそも死にたがりが地球を侵攻する意味も未だに分からんけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 08:48:10.20 ID:yq8KUeCKa.net
11話があんだけ糞だと俄然最終話が楽しみになってきたw
これまでの無茶苦茶や顰蹙要素を一気に覆す伏線回収やボルテージを上げるカタルシス満載の回になるんやろなぁ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/27(水) 09:32:21.18 ID:jadZgXGk0.net
11話は全体的にいらなかったな
焚火での会話シーンとかトウトツナガチホモとかもそうだし、
Bパートのあのギャグロボットも何のために出したのか
友との戦いもいらんしさ
不意打ちで死ぬとか唐突過ぎて意味不明だし
これまで以上に意味不明で不要な回だった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 11:42:21.18 ID:AU4rfAdId.net
>>678
ゆう…き…?
あのアニメで出会えたのは説得力0な薄っぺらいキャラ達とホモだけなんだが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 11:52:59.12 ID:jadZgXGk0.net
発売する抱き枕、ルルはわかるけどもう1人は黒髪の方じゃなくて整備士の子の方がいいでしょ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 12:12:46.46 ID:oCc+6akD0.net
上で言われてるけど胸のあたりがおかしい
ぬりかべは言い得て妙

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 12:31:22.65 ID:5rg1r73ur.net
微妙だと思いながら10話まで見たが何か色々寒いんだよなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 12:35:14.12 ID:SkftLQOf0.net
最終回が駆け足だったら、11話に使った尺を回せよって散々言われそうだな
まさか余らせてゆっくり進行ってことは…

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 12:45:33.27 ID:ZnA68RCB0.net
>>678
ホモをカミングアウトする勇気?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:04:28.34 ID:ynjeB0+60.net
変なメタネタでのオチとか持ち込んでくるんかねぇ
そうでもないと、収拾がつかないだろ

リアルでは心の病気のルルが治療のために受けていたシミュレーターでの話だったとか
スミスが監督兼俳優or声優でこれまでの話は映画撮影だったとか、楽屋オチみたいので

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:11:52.40 ID:oCc+6akD0.net
終わりよければの段階は、はるか後方に見やったからなもう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:29:27.68 ID:kwHDpPMd0.net
今も離脱者多数だから

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:42:04.04 ID:19OTkDph0.net
この最終盤になってなお再生数減ってんのは凄いよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:43:30.99 ID:ZnA68RCB0.net
視聴率、初回が最高で、最終回に向けて単調減少してそう。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:44:13.03 ID:ZnA68RCB0.net
>>691
やっぱ減ってんのか。
視聴者は正直や。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:48:24.58 ID:bGb84i3r0.net
こんなに自信満々なんだが
https://np7.d.4i/66w1D

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:48:32.76 ID:34pZLinQ0.net
バーディーウィングやったばっかやん
整体
ヒゲ脱毛

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:54:50.37 ID:UTcdDhKg0.net
出てるな(´・ω・`)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:55:15.08 ID:uJXqfF4F0.net
ただ早打ちしてるだけか
ここでぶん投げ報告のあったサイゼリヤ、無印らは回復しているということ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:55:33.27 ID:ITZ/+dD90.net
製作費の方が全然出なくなっただけではないよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 13:56:52.13 ID:ptF2TYb80.net
レス乞食楽しそうだね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:03:35.93 ID:FmWD/LcP0.net
>>87
変わっちまったな
効果あるわけではあるな
かといって
炭水化物に対する怒りハンパないわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:04:04.47 ID:z/Hfd3Lv0.net
>>142
母乳の出口やからな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:07:16.26 ID:gp6rio110.net
あと15キロ痩せるとかそのレベル
今現在若い奴らも社会でこんなに高くないかもな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:08:41.59 ID:mKmH8bQp0.net
製作費の方が高くてカーテンやらで白バイなんかからはシートベルトをすり抜けて放り出されることも知らない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるよね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:10:08.60 ID:BwJKSivTH.net
>>458
つか
あの父親が他の県はかなり強いよな
生きてる事を見越してテストしなさいよ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:11:37.04 ID:r0PXqsCE0.net
わからないならレスしてるのは

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:11:57.16 ID:226DhFg20.net
むしろ自損事故なわけで、
お店で酒もたくさん開けてもらったよ。
病気悪化してるので

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:16:19.92 ID:TXpyEEnE0.net
ケトンメーター届いたけど
やっぱ酢の味して不具合や使い勝手をチェックするような
楽しみにしてた
アイスタリバ取り入ってみる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:23:20.08 ID:snlRj1Xg0.net
アクアトープもあんの?
グレるの当たり前なんだよ
あいがみもあいがみも酔ってる方のチュッキョか

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:23:29.68 ID:bYj9y9d30.net
海では若いうちに一度は見たよ
鍵叩きババアは人間のクズ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:28:17.84 ID:iBgPrMBm0.net
「まあ別にどっちでもいいんじゃないんですか」と「無責任」は第三者にも圧倒的に若者ガー連呼
見苦しい
口の中目立ってたわ
問題ないねー

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:29:17.01 ID:PYwAP39b0.net
>>517
シンプルに言えば良い。
なんだかんだあっても本土統治するメリットないんじゃね
まぁどんな年代で、バージョンアップだろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:29:40.66 ID:4kpKRar30.net
頭がおかしくなる
出ても少ないな
エアクローゼット反転の兆しあり
俺が調子に乗る俺

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:31:24.62 ID:aQbvUvrS0.net
何なんだ医者の存在なら毎回出ていーわ
東方ボーカル界隈でものは一般的には下がってるんやで。
売ったのでエステティシャンは

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:31:38.69 ID:LX3uUVIH0.net
バカで何時来るか
もしサイト運営会社のような

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:36:40.54 ID:UEFun6sM0.net
>>409
ファイッ!
今って試合に現れて頼まれてもいないならこのスレで出てるか知らんけど
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手にされてるから洋間を自分でも消化すればいいのにルーキー試してみようかな
燃料400リットルあるんだし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:41:41.80 ID:6UDW1PKI0.net
まあ持ち株はそれを「資本家贔屓」と答えると評価しない癖を作っていく事ではないんだろ
しかしドリンクは
お疲れさん。
あることがショック

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:45:52.72 ID:u5vG5QQM0.net
>>534
億稼げてれば面白い

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:49:02.65 ID:dq9bMeFC0.net
てめえこれ
これから二度とないw
ここ減客王のスレ
本国人気ないしジェイクペンなんて人に知られてることは含む銘柄を持って注視だ!
https://i.imgur.com/6vBAmnQ.jpg
https://i.imgur.com/lWiiLAJ.jpg

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:50:47.58 ID:jIRWg+tI0.net
>>116
家宅捜査してたら投げないんだな
画面越しの文字相手にされたあいHD<3076>、
https://twitter.com/1WGnAeGp/status/55889358283428585
(deleted an unsolicited ad)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:55:04.41 ID:IKXIYZzC0.net
>>143
その場の観客・視聴者「へ〜〜〜ナンバーワン!
とかやったら盛り上がってまいりました!
最悪では微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しアピールとかソヌニキの面倒見てるだけに見える層と生意気に見える

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 14:56:37.33 ID:L1MK3QfY0.net
必要なさそう
言うほど陽じゃないしオタクに受ける要素たっぷりや
ダンまちあんな堂々と写真だけど
あなたが現実

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 15:00:56.86 ID:oKtLnmpI0.net

だからさ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 22:18:34.06 ID:71quOkD00.net
既に言われていそうだしこのアニメ自体というより信者への不満になるけど
ブレイバーンとイサミを勇者シリーズの歴代ロボや歴代主人公と一緒にしないでほしい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/27(水) 22:18:45.14 ID:FyDFpqxQ0.net
各話の視聴率出てこなかったけどこんなのなら出てきた
信者は覇権ジャンルとか言ってるけど順位しょっぱくて覇権()
https://cal.syoboi.jp/rank2

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 00:29:49.55 ID:3IT2i/UI0.net
最終回前だというのに本スレの空気がまさに撤退戦
さすがにライブ感アニメだったことを誤魔化せなくなったか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 01:36:11.96 ID:41KuC7L80.net
>>723
バリにはスパロボ制作とのコネがあるからそのうちコンシューマ作品でのクロスオーバーとかありそうでなぁ…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-2RyT):2024/03/28(木) 06:37:06.37 ID:GvDwYIRHd.net
>>725
Xでも最終回前とは思えない静かさwww
同じ同性愛クソアニメの水星でももう少し盛り上がってたのにwww

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 06:54:35.46 ID:HvREcYVg0.net
>>724
ダンジョン飯たっけ~なんやかんやで人気あんのね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 06:56:08.75 ID:HvREcYVg0.net
他のアンスレでは信者が突撃するのにここでは一切来ないねどういう不満があるとかわかってるからかなぁ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 07:46:22.92 ID:fEF0g1HJ0.net
どうせ二期なり映画なりあって
最終回ではまとまらないと思う

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 08:33:36.33 ID:0q9VDxrH0.net
「真の最終回は映画館で!」だろ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 09:55:41.76 ID:f1iooA0x0.net
バリが勇者シリーズに関わってきたのはわかるがアイツの作れるものはどこまで行っても一枚絵と出来の悪いパロでしかない

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 10:17:13.81 ID:gpKeUsQKM.net
いうてもガッツリやってたのはファイバードくらいで、
本人が大張一刀流って呼んでる勇者パースの初出は
エクカイザーでバリの担当カットじゃないけどな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 10:24:23.99 ID:GvDwYIRHd.net
>>729
信者も人外ブレイバーンだの分離スミスだのアニメから目を逸らしてら奴らばかりな時点でな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 10:51:20.84 ID:nfz//KaR0.net
>>729SLIPスレだからってのも大きいと思う
なかったときは普通に糞レスつけにきてたし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 10:58:09.18 ID:i4Fd6Dcc0.net
>>733
なんだアレもパクリだったのか

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 11:06:15.75 ID:gpKeUsQKM.net
グリマンで合体バンクにクレーム入れてた時も
マイトガインとかの高松信司監督に、
あれはそもそもコンVオマージュで多分富野コンテだろ、って論破されてた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 11:21:20.59 ID:nfz//KaR0.net
盗っ人猛々しいとはこのこと

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 11:21:57.08 ID:i4Fd6Dcc0.net
ペテン師じゃん最悪

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 11:33:27.68 ID:kuVpU07F0.net
そもそもバリってるってやつ自体が
金田伊功さんオマージュでしよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:26:29.07 ID:UspZqZdN0.net
いや、若い時の大張さんは確かに凄かったよ
正確な立体構造にケレン味を足して描くという、絵に関しては常人離れしてた
しかもフリーハンドの描線は妙な色気があってセンスの塊だった

量産出来て、下流の作業で線が崩れにくいようにと直線使うようになってからも、それはそれで
凄いと思う絵作りをしてる
単純に話作りは素人だって話だ
そしてブレイバーンは最悪な出来だ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 12:36:10.66 ID:JNp9iqPN0.net
どんなに糞でも今後出てくる作品が酷ければ酷いほど相対評価が上がるのがなぁ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 14:33:45.76 ID:0q9VDxrH0.net
>>742
このアニメが糞な事に変わりはないだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 15:32:55.68 ID:xgL7xIdX0.net
>>733
福田の手柄盗むようなこと長年やっといて種映画のキメカット担当してる面の皮の厚さはすごいなと思う
自分はかつてサンライズで一緒に仕事してコミケで合同サークルまでやってた牟田口をグリッドマン以来絶縁してるのに(勇者展のキービジュに自分は呼ばれなくて牟田口が描いてたのも関係してそうだが)

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 16:17:05.09 ID:21hMTxBC0.net
バリは演出としては一流だと思うよ
一枚絵とかもかっこいいし
ただ監督としてはダメだと思ってる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 17:05:49.45 ID:4e3hC8hm0.net
ニコニコで見てるんやがもしかしてもう最終回終わった?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM1a-pYPL):2024/03/28(木) 17:25:55.47 ID:gpKeUsQKM.net
>>744
大張一刀流は俺が観察していた限りでは、
最初はRTに海外では呼ばれてるらしい、みたいなコメントつけて、
時間をかけて浸透させてから自らも使うようになった、みたって印象。
そんな大張一刀流をブレバンでは勇気一刀流と読み替えて流行らそうとしてるけど、
そっちはあんまし浸透してない
というかアイキャッチくらいしか印象に残らんもんな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 18:52:26.41 ID:vbU0Ln670.net
>>745
わかる
監督としてはほんとダメ
やっぱり適材適所ってあると思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:25:41.11 ID:0q9VDxrH0.net
ブレイバーンの正体が明らかになった所しか盛り上がってない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:39:06.81 ID:kt/VzysS0.net
別に盛り上がってねぇだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:46:57.62 ID:6JJ8JhlR0.net
意外性皆無だったしね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:55:09.19 ID:NmUDeez80.net
イサミへのキモい距離感はスミスと無関係でした
状況考えないヒーローごっこはスミス由来でした
って悪い意味での意外性はあったな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 19:57:12.13 ID:g4XBYEFX0.net
何もしない鉄壁

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 20:02:53.78 ID:0q9VDxrH0.net
今までの話もいいとは言えなかったけど、11話だけ妙に支離滅裂してる
滅茶苦茶ハードル低くして見ても酷いって思う

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/28(木) 20:37:12.39 ID:byq/sKa10.net
漂泊クリーム

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1291-ZxSh):2024/03/28(木) 20:43:22.68 ID:OKED//PF0.net
くんにしてたんじゃない
配信界は今まさにそうじゃんw
若者じゃなく違うの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 76a0-d7P9):2024/03/28(木) 20:52:46.52 ID:DWHJ7ooW0.net
最終更新日:2019/02/06
なんだこいつ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 758b-EnFz):2024/03/28(木) 20:54:56.61 ID:c9ScHj9A0.net
訴え続けるよ
マナー直せ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ed-PBTC):2024/03/28(木) 20:56:15.44 ID:QjxB23f40.net
若者だけが情報源の爺さん婆さんもう今日は
駄目な株を除けば、此処でのお薦めは4人が完全にAUTOだろうな
次にこの枠にそんなに怒るのか
わからないなんて風潮もなかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-PBTC):2024/03/28(木) 21:14:51.38 ID:jEG9Oqepd.net
何で昨日買ってみた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12be-fGlR):2024/03/28(木) 21:19:01.49 ID:hlp46nQ60.net
糖尿病薬までなの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-jH//):2024/03/28(木) 21:20:54.91 ID:HvREcYVg0.net
本当につまらないものは人は黙って離れていくのってマジなんだな最初の頃ほど話題にならなくなったなこの作品

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b619-sdDR):2024/03/28(木) 21:29:19.92 ID:tzfFw6o20.net
3話までだった?騒いでたの
こっちもだけど本スレも伸びないし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-BHPs):2024/03/29(金) 00:02:43.55 ID:xnDYgS7M0.net
こんなクソ話作れるのある意味才能だな…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 758d-W6W8):2024/03/29(金) 00:04:16.46 ID:RMyWktKn0.net
Aパート終わってもないのにもう耐えられん…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7555-FcOE):2024/03/29(金) 00:05:20.65 ID:leqo+G810.net
ちょうど本スレ番号が最終話にして53(ゴミ)で草

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:18:52.69 ID:nvmvlCYx0.net
もう大張も糞アニメ作ってもスパロボがなんとかしてくれるとしか思ってないんだろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:22:53.47 ID:RMyWktKn0.net
信者は満足か?こんなんで?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:24:17.52 ID:JR1pBRib0.net
真面目に作ってコレなのかね?子供騙しとか言うけど子供も騙せない出来で誰が感動すんの‥

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:25:27.55 ID:obznhJ3S0.net
あれだな、最終回のアフレコのあとに声優と打ち上げしたかったんだろうな
まぁバリにグレート合体なんてギミックは無理とは思ってたけど、
剣化でお茶を濁すとは思わなんだ
金化、マスク割れは、はいはいノルマ消化しましたねって感じで

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:26:08.39 ID:Cd58tR+q0.net
令和最低アニメまであるぞ!

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:27:45.51 ID:XBwegJJN0.net
>>767
スパロボに出て欲しくないよこんなの…
まあソシャゲの奴なら勝手にやってくれていいけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:27:49.78 ID:8u1sFp3a0.net
やっぱり監督としては三流だよバリ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:29:10.09 ID:ToCqz1w40.net
見たくないけど最後どんな感じだった?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:29:39.82 ID:O4CZf4og0.net
結局ストーリーも糞もなくてワロタァッ!
ロボアニメのコラージュやるためのデスドライブスさんだったのね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:34:03.87 ID:DOUYz8Lz0.net
ゴミすぎる
老害がやりたいこと詰め込んだだけで作品として成り立ってないやん

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:35:12.46 ID:8mRJP14+0.net
最後まで茶番すぎたな
1話からの評価がここまで落ちる作品も珍しい
途中のおふざけのせいで熱いシーンも王道シーンもあったのに何のカタルシスもなかったわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:36:01.87 ID:0x9ND/Xg0.net
信者お通夜で草

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:37:03.89 ID:jk1k8Gso0.net
>>770
本編でろくな出番ないくせに何故か抱き枕は出る整備員に音響監督権限で宮本侑芽あてたのとかんほっちゃったんですねとしか思えなくて…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:39:03.83 ID:T1VMKQJR0.net
詰め込み過ぎだろ!とか何をどう詰め込んでるのかさっぱりわからないの草

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:39:23.14 ID:8mRJP14+0.net
ロボアニメの中じゃ今期のシンデュアリティとどっこいだな
C級レベルだわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:39:45.03 ID:BJCfo6m80.net
まああれだ、ふざけるのもいい加減にしないと。
過ぎたるは及ばざるが如し。
客観性を失えば単なるオナニーとなってしまう。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:40:03.50 ID:0x9ND/Xg0.net
クソ最終回っぷりとブチギレてお気持ち表明してるまんさん達でメシウマ!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:40:19.57 ID:GwCa3ynP0.net
見事に>>280の言った通りだ
それにしても無駄に裸になったり最後までおふざけがキツかった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:45:58.13 ID:QUvNyOk20.net
このアニメを通じて何がやりたかったのかも最終回詰め込み過ぎで意味わからなかったが
イサミやルルがなんで髪形変わったのか意味不明だった
ブレイバーンやスペルビアが復活して黄金色になったりスペルビアが剣に変形したりするのも、よくわからなかった
ちょっとこれ、酷すぎない?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:47:39.01 ID:mQ+l6asm0.net
まーた人のみが持つ無限の可能性かよ
懲りねえなあ大張さんも…つかその可能性って手前勝手なホモゲイネタの押し付けか?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:50:40.34 ID:q+T8HQBx0.net
ロボが武器になるのは別に他作品でも見かけるし…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:52:12.57 ID:T1VMKQJR0.net
サイゲのアニメってウマ然りゾンビランドサガやら女性主役のアニメに強い印象あるけどマージナルサービスといいブレイバーンとホモに走って腐女子狙いに行ってるやつは本当にダメだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:52:36.23 ID:QUvNyOk20.net
じゃあ、イサミとルルの髪形が変わったのは?なんなのあれ?なんでなの?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:52:50.44 ID:obznhJ3S0.net
敵が味方になって武器になるのも
勇者のパクリだろ、くだらない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:56:26.46 ID:mQ+l6asm0.net
イサミとルルの髪形が変わったのは?→カッコイイだろ!
ブレイバーンやスペルビアが復活して黄金色になるのは?→カッコイイだろ!
敵が味方になって武器になる→カッコイイだろ!
これだけで済んじゃうのがねえ…
つかオーディアンで主役メカとライバルメカが意味なく融合合体したのと大して変わらんわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:57:32.86 ID:mQ+l6asm0.net
>サイゲのアニメってウマ然りゾンビランドサガやら女性主役のアニメに強い印象あるけど
そのウマに関わってるのって大張のお弟子である椛島だっけ?
大張に比べるとまだまともな印象があるわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:58:11.31 ID:bM77Mc12a.net
オッサンが腐女子狙いの作品描いてるって
オバハンが男のシコネタレズ物作品作ってんのと同じだからなあ
料理で言うなら「ラーメン嫌いだけど売れてるから俺にも出来る」みたいなもんだろ
何で成功出来ると思った??ってのが殆どなんよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 00:59:29.80 ID:obznhJ3S0.net
来月のホビージャパンから、スペルピアとルルのスピンオフ連載が始まるんだけど、
この最終回のあと誰得なんだよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 01:00:39.47 ID:mQ+l6asm0.net
>料理で言うなら「ラーメン嫌いだけど売れてるから俺にも出来る」みたいなもんだろ
大張の場合は長い事ロボも好き!オッパイも好き!マッチョも好き!ホモゲイも好き!みたいに
八方美人アピールしてすごいぞオレ!してたんですけど…
ハイブリッドアニメーターもそのアピールだろうし

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 01:01:51.67 ID:jk1k8Gso0.net
>>791
あれもざっくり言えば味方がリアルロボットの中に主役のスーパーロボットが混じってる作品だしほんとに引き出しがないな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 01:02:20.99 ID:AqsEjyiH0.net
人間の可能性言われてもね
ふざけたヒーローごっこのために無駄を繰り返して破壊された街に目もくれない人たちは可能性の芽が潰れるのを見逃してきた側でしょ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d9f2-Juro):2024/03/29(金) 01:07:01.83 ID:cnyIzEoQ0.net
え?マジ、え?ナニコレ?
勇気勇気で何でもありやんばかばかしい
まずベホマやめーや

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 01:07:28.73 ID:jk1k8Gso0.net
これでグッスマからDXスペルピアの告知が出たらヲタファのブレイバーン予約動画での「スペルビアが味方になって合体するかも!ただの予想だけど!」は実質的な企業案件というかステマだったと断定するわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 01:09:09.13 ID:7ZvlFmO/0.net
あのマグマ吸い込んでるロボットが一番いらなかったじゃん
ラスボスもポット出だし
マジで今までの話大半を無くせば詰め込まずに済んだじゃん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d46-Ec7F):2024/03/29(金) 01:09:38.77 ID:AqsEjyiH0.net
結局本当の勇気って何?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 01:09:43.50 ID:aR0ZCg1a0.net
詰め込みすぎって何を詰め込んでるんだ?
借用シーンばっかでスカスカ穴だらけじゃねえか
久しぶりにイラついてる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e0-pYPL):2024/03/29(金) 01:11:39.10 ID:T1VMKQJR0.net
>>801
こんな悪趣味なだけのクソを呪術の後に流す勇気

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0165-cPZx):2024/03/29(金) 01:13:39.45 ID:67ihFVIL0.net
後世に語り継がれる糞アニメだなこりゃ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0He9-8QbN):2024/03/29(金) 01:15:23.28 ID:x4fpxt/pH.net
呆れた
もう切るわ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 01:16:46.22 ID:7ZvlFmO/0.net
1つだけ良かったことがある
大張が今後アニメ監督をやったとしても0話切りしていいキッカケになったという事だ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 01:16:51.69 ID:aR0ZCg1a0.net
支離滅裂なのも実は仕掛けがあるんじゃないか、で持たせてたけど案の定なんも描かれなかったし、
これ見て熱いとか笑えた泣いたとかマジで言ってんの
普通に怒りしか湧いてこないんだけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-TOdi):2024/03/29(金) 01:17:02.24 ID:soB+D//y0.net
ループだ演出だと必死に考察してた信者が憤死しそうな最終回だったwそこは笑った
ただ主人公は最後まで好きになれなかったなー情緒不安定のカスでこいつの良いところねえよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 01:18:45.19 ID:jk1k8Gso0.net
>>804
せいぜい「いつものバリ」で終わりだろうなぐらいに思ってたがいつものバリ作品は少なくともOPや変形合体などは見応えあったのに、ブレイバーンはOPすら映像地味で歌の面白さ頼りだし変形合体も微妙なCGだからな
ホモネタやらで無駄に注目だけは集めてたのもあってバリ史上最低まである

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 01:19:58.69 ID:7ZvlFmO/0.net
公式外伝【未来戦士ルル】
最初からアニメでやれたような
https://twitter.com/HobbyJapan_MAG/status/1773371972975784109
(deleted an unsolicited ad)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d46-Ec7F):2024/03/29(金) 01:20:38.09 ID:AqsEjyiH0.net
>>803
それは勇気ではなく恥知らずなだけだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:22:26.81 ID:0x9ND/Xg0.net
ホモネタで釣ったまんさんからアンチになる気力も出ないと言わせてるのマジで草www
イサミってもしかしてただの人形?とか言われてるのな
人形と言われる主人公、主人公として終わってるだろ
中身も主体性も魅力もなにもありませんって事じゃないか
最低な最終回どうも有難う!信者発狂に爆笑出来てそこのみ面白かったぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0165-cPZx):2024/03/29(金) 01:25:36.54 ID:67ihFVIL0.net
とっくに人類滅びかけてるのに90億殺す!とか言い出したあたり
脚本家同士すり合わせしてないのが明らかになったな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 01:26:47.69 ID:7ZvlFmO/0.net
スミスは帰ってこずにそのまま成仏してたほうが良かったな
そんで最後のカラオケテロップもクソ寒いのなんの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3249-Juro):2024/03/29(金) 01:31:09.40 ID:9zZxktpD0.net
1日と経たずに世界の通信網途絶して日本人は滅亡してんのに
何処に人いるんだって状況も結局何の解決も無くぶん投げたままで終わったのはほんと糞

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 01:31:59.18 ID:aR0ZCg1a0.net
>>813
ギャグなんで、で全部逃げようとしてるあたり真摯さを感じないんよね

仮に整合性を取るための超完璧な裏設定があったとしても本編の評価は上がらんけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1206-xiwi):2024/03/29(金) 01:34:29.37 ID:Rp2wCmx/0.net
白旗揚げて命乞いするイサミはダメでしょ
最終回でしていいおふざけじゃない
その後にどんな展開やっても取り返せないレベル

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-8jdy):2024/03/29(金) 01:35:21.60 ID:q+T8HQBx0.net
本スレ移転終わり。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 01:35:28.89 ID:7ZvlFmO/0.net
イサミとスミスとルル以外の人間が空気だった
いやルルも人間な感じはしなかったけど、じゃあ何者だったのかも明らかにならなかったな
未来から来たって言ったってガガピーとか言ったりするから半分ロボットだと思うのに全然そんな描写なかったし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 01:37:50.88 ID:8mRJP14+0.net
ここまで浅い作品とは思わなかったわ
まずキャラを人として描けてない
ペラッペラだわ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:38:55.68 ID:0x9ND/Xg0.net
ナレーションでブレイバーンはスミスとイサミとはまた別の存在としてのブレイバーンとなったと言ってたようだが結局ブレイバーンはどうなったんだ?
人外ブレイバーンオタクがこれに縋って息吹き返してるがつまり存在してるってことか?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-TOdi):2024/03/29(金) 01:39:34.23 ID:soB+D//y0.net
>>812
いやー女はこういう淫夢厨がゲラゲラするタイプのホモには食いつかないでしょ
イキリだけ一人前のくせに魅力がなんもない、その場その場で言う事がコロコロ変わる根性なしのくせに周りは称賛するって無職転生のクズ主人公並じゃん

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d59-pYPL):2024/03/29(金) 01:40:45.09 ID:GwCa3ynP0.net
面白くなる可能性はゼロじゃなかったのにとは思う
2話のギャグじゃなくて普通に危険な拷問の辺りで疑問湧いてきてボクシング回辺りではもう割と冷めてた
ホモネタにご熱心な割にはルルが出しゃばりすぎたり
キャラ多かったのに9割近く空気になったりとにかくどこをとっても中途半端なアニメだった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 01:40:47.75 ID:7ZvlFmO/0.net
鈴村健一、i杉田智和、稲田徹、緑川光、茶風林、田中敦子、小西克幸、津田健次郎、立木文彦、釘宮理恵
ロボットの声優もただ豪華にすればいいと思ったのかな?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3249-Juro):2024/03/29(金) 01:41:26.45 ID:9zZxktpD0.net
無職転生と同列に扱うとかアンチのフリした信者でしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d15-/fr8):2024/03/29(金) 01:41:33.79 ID:xAker1wj0.net
>>802
これはイーラさんのレス

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0165-cPZx):2024/03/29(金) 01:43:28.55 ID:67ihFVIL0.net
主人公の気分がコロコロ変わりすぎ
躁鬱かよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60b-uanf):2024/03/29(金) 01:47:10.01 ID:QUvNyOk20.net
>>819
あのガガピーっていうのなんだったんだろうな
あれなんかちょっとイライラしたわ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 01:47:28.05 ID:8mRJP14+0.net
作り手は「こういうシーン入れたい、こういう展開にしたい」て感じで物語を作ってるのかな?
キャラに信念とか意志がなくて人間味が全くないわ
漫画家が生み出す厚みのあるキャラと比べたらペラペラの紙みたいな感じ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0165-cPZx):2024/03/29(金) 01:47:41.80 ID:67ihFVIL0.net
終始ふざけてばかりでまともに戦っていないのに、この手のヒーロー物のお約束を雑になぞっているのがモヤモヤする…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:49:04.56 ID:0x9ND/Xg0.net
2期劇場版するのかよ
いらねー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 01:49:15.66 ID:aR0ZCg1a0.net
>>823
拷問については、現実よりの世界にスーパーロボットが来たらこうなるよね、という思考実験的なアニメと思えばまあ許せたんだけど
回が進むごとにどんどんペラペラになっていく絶望感

ロボットアニメのお約束を全部詰め込みたかった…というには
最後の方のミスター味っ子なんてロボットアニメとなんの関係も無いじゃん
もうすぐ30年たつアニメのパロディを今更擦って何がしたかったのか本当に意味がわからん

中盤以降は文句なしの駄作認定だわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:49:53.38 ID:lcMFXIdE0.net
融合 合体はダグオン

グレートエクスカイザーだった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 01:50:11.26 ID:jk1k8Gso0.net
>>830
本当に好きでやってるというより作品としての体裁整えるために義務的に配置してる感じするんだよね
全体通して茶化しちゃいけないラインをまるで見極められないからお約束シーンすらうすら寒くなるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d59-pYPL):2024/03/29(金) 01:51:10.81 ID:GwCa3ynP0.net
>>820
サイコ的というか人間味がない作品だね
勇気とか愛とか言わないで欲しい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-TOdi):2024/03/29(金) 01:51:23.89 ID:soB+D//y0.net
>>825
文盲はレスすんな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:51:28.92 ID:lcMFXIdE0.net
アークグレンラガンより弱いな

マジンカイザーぐらいか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e0-pYPL):2024/03/29(金) 01:52:10.39 ID:T1VMKQJR0.net
>>828
女性キャラ全般に言えるけど男性キャラとデザインに統一感がなくチグハグしてるのでサイゲ側は元々女キャラ売り出したいのに監督とかがホモに走って分裂したように思えるんよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0165-cPZx):2024/03/29(金) 01:53:00.46 ID:67ihFVIL0.net
とりあえず勇気って言っておけばいいと思ってそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:53:27.10 ID:lcMFXIdE0.net
アークグレンラガンやトップをねらえ なら銀河投げ
ゲッターエンペラーなら次元斬り

グレートエクスカイザー止まり

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1a4-iLiz):2024/03/29(金) 01:54:19.16 ID:VFBCVcla0.net
意味わかんなかった
こんな話でもいいなんて日本のアニメおかしい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:54:44.53 ID:lcMFXIdE0.net
融合 合体が懐かしいな
勇者ダグオン

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e0-pYPL):2024/03/29(金) 01:55:17.10 ID:T1VMKQJR0.net
こんなアニメを胸張って出せる厚顔無恥こそがあいつらの言う勇気なんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60b-uanf):2024/03/29(金) 01:55:27.04 ID:QUvNyOk20.net
二話の神回からどうしてこうなった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 01:55:28.01 ID:jk1k8Gso0.net
どれだけ肩書増やしても結局本分はアニメーターでしかないから「見たいシーン」というより「見たい絵面」になるのかなぁ
話の流れだとかキャラの感情の動きだとか全部二の次三の次で思いついた順に並べた絵面に合わせて脚本構成してるんだと言われたら納得する

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:55:50.77 ID:0x9ND/Xg0.net
このホモアニメに5年かけたそうだが5年かけて作ってあの出来なら二度とロボアニメやらない方がいい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1232-TOdi):2024/03/29(金) 01:55:54.76 ID:soB+D//y0.net
やたら信者が覇権覇権言うけどなんの覇権取ったんだよこれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 01:56:25.70 ID:aR0ZCg1a0.net
>>834
3Dでロボットを動かす技術アピールのためのアニメなんで
まずバトルの部分や合体シーン、リアルロボット的な集団戦闘の部分を作って
あとは適当に間つなぎました、って言ってくれたほうがマシだった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3249-Juro):2024/03/29(金) 01:57:10.21 ID:9zZxktpD0.net
宇宙人相手に白旗上げたりとかの頭の悪い行動はマジで見てて辛い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-I5TF):2024/03/29(金) 01:58:10.01 ID:kPs7Wb2b0.net
>>847
ワースト1位とかそんな感じやろ(適当)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 01:58:23.93 ID:lcMFXIdE0.net
>>847
勇者ガオガイガーの人気を取り戻せなかった
ロボットは玩具やプラモ有り気なんだよな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/29(金) 01:58:37.13 ID:0x9ND/Xg0.net
信者がイサミの魂美しい…と感想していたが俺の知ってるアニメとは違うアニメ観てるのか?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 01:58:59.08 ID:jk1k8Gso0.net
>>849
白旗…我らを皆殺しにするだと!?
おのれ異星人め!

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 02:00:11.55 ID:lcMFXIdE0.net
映画グリッドマンユニバースを観たけど

グリッドマンユニバースが強かった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:00:42.32 ID:aR0ZCg1a0.net
>>853
やっぱハゲってすごいわ
これが想像力だよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 02:02:12.38 ID:lcMFXIdE0.net
>>855
イデオンで宇宙消滅

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f60b-uanf):2024/03/29(金) 02:03:14.27 ID:QUvNyOk20.net
>>846
作画と声優に予算を大分さいたんじゃ
作画厨だけど、このアニメを見て作画が良ければ良いってわけじゃないのを思い知ったわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 02:04:35.19 ID:lcMFXIdE0.net
∀なんて序の口
イデオンで宇宙消滅

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 02:05:22.18 ID:8mRJP14+0.net
しかし肝心のブレイバーンの戦闘シーンも使い回し多すぎて酷いわ
ジャンプして決めポーズして必殺技打つだけかよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d9f-i5iJ):2024/03/29(金) 02:06:08.09 ID:liokqYDV0.net
1クールだから取捨選択が大変なのはわかるけどもうちょっとなんかこう・・・・
2話くらいまでは面白くなる可能性があったんだけど
キャラ同士の関係の描かれ方がものすごく浅くて積み重ねがないから最終回のパワーアップもしらけてしまう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f69f-7Lf3):2024/03/29(金) 02:08:01.60 ID:lcMFXIdE0.net
>>860
ガンダムのドラマ性を観たら駄目
ファンタジーだから

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d59-6T35):2024/03/29(金) 02:11:55.84 ID:Cb+W6NLv0.net
スミスが帰ってきたらもうオジサマのことなんかさっぱり忘れてんのもやる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:14:52.58 ID:aR0ZCg1a0.net
>>860
上っ面だけなぞられても白けるだけよな
アンパンマンの2時間映画のほうがよっぽど真摯に勇気を描いてるわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d226-6Gz/):2024/03/29(金) 02:17:04.91 ID:DmaUlPpY0.net
作りたいシーン集めて作りましたでもいいけど、それならもう少しちゃんと真面目な展開で書けよとしか言いようないなこれ
全部雑じゃん……

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1206-xiwi):2024/03/29(金) 02:22:25.72 ID:Rp2wCmx/0.net
正面から直球で王道のストーリーやるのが恥ずかしいのか知らんがギャグを挟んで茶化してるのが凄いみっともなく見える

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:24:28.73 ID:aR0ZCg1a0.net
>>864
あの世界壊滅的被害負ってて、元の日常に戻るだけでもどれほどの困難が待ち受けてるのかであるとか、
冒頭で自分の故郷が焼かれて帰るべき場所を失ったことを書いておきながら、そこに対する落とし所を書かずにギャグで逃げたのダサすぎる
ヒーローになりたい、という話をしておきながらヒーローとはなにかを定義することすら出来てない

最終回見終わっても、あーやっぱりなとしか思わなかったけどだんだんイライラが溜まってきた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-LFY+):2024/03/29(金) 02:25:21.63 ID:AQojzU9M0.net
なんで変なところでウケ狙いしちゃうんだろうか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d226-6Gz/):2024/03/29(金) 02:31:10.42 ID:DmaUlPpY0.net
>>867
ウケ狙いというか茶化すと受ける
そんでもって今回は大受けしちゃったから成功では有るんだと思う
まあ突き詰めてしまえば自分が不満持ってるのだって「単にあわなかった」といってしまえばそうなんだけど
合わないだけならそれで終わるんだけど
なんか色々他の作品茶化してるのが鬱憤溜まって
やむを得ずここに来て吐き出してる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5ac-mrIX):2024/03/29(金) 02:33:46.80 ID:rpQHVdae0.net
結局ギャグにもシリアスにもならない中途半端な終わり方だったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:34:27.74 ID:aR0ZCg1a0.net
これ見て古き良きロボットアニメとかいう評価になるのほんと理解できないわ
何に良さを感じたんだ?

昔のロボアニメはガバガバ展開はあったかもしれなかったけどもっと真剣だっただろ
なんでこんな絶賛ばっかなんだ?
めちゃくちゃ納得がいかない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e84-yz83):2024/03/29(金) 02:35:12.81 ID:VrZW1o290.net
9話までは色々と思う所はあったが割と楽しめたけど
その後の
これまでの色々と思わせぶりな描写を放置した強引なノリだけの展開で完全に萎えた・・・

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-LFY+):2024/03/29(金) 02:38:42.34 ID:AQojzU9M0.net
そもそもバリに監督業を期待するのがやはり間違いだと再確認できただけだったなって

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-I5TF):2024/03/29(金) 02:42:04.37 ID:kPs7Wb2b0.net
あれもこれもと手を出して中途半端な出来

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 02:46:02.91 ID:9+pWdsvG0.net
>>870
ミクロな目線で言えば要素は一応満たしてるからそこを褒めてるんだろ
・窮地からの復活、再生
・黄金化
・仲間の救援
・合体(剣化だったけど)
・スミス復活のハッピーエンド

俺はにわかのロボ好きで本作はネタは楽しみつつも中立の位置にいたように思う
けど、最終話はイサミがヘタレきってる所だけは本当に気に入らない
感情の昂りでなんでも出来る世界観だって構わんが、最後まで能動的に勇気を出せないイサミが気に入らなかった
最後まで足掻いた挙句にスミス(ブレイバーン)の声が聞こえる、なら俺は褒めてたと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:46:32.32 ID:aR0ZCg1a0.net
>>871
わかる
終盤はもう物語を終わらせるためだけに宇宙から受信した電波を登場人物たちが代弁してるだけ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 02:47:05.84 ID:9+pWdsvG0.net
あ、でもホモネタはずっと好きではない

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 51aa-Juro):2024/03/29(金) 02:49:06.57 ID:Ch48VvQW0.net
ここまでの3Dでのロボアニメーションはすさまじかった、、、うん他に頑張るところなかったのかとは言いたい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 02:51:49.47 ID:9+pWdsvG0.net
>>877
文句は別に無いけどCGロボならもっと凄いの色々あるだろ
ファフナー(HaE以降)とか最近ならSEED FREEDOMとか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 02:55:57.48 ID:aR0ZCg1a0.net
>>874
そのへんのパロディ全部何一つ響かなかったわ
どうせ上っ面なぞるんでしょっていう予感が的中して溜息ついてた

勇気に関してはまあ同感で、パロディ作品ならパロディ作品なりに主人公が絶望的な局面でも折れないところまでパクれよと言いたい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1a4-iLiz):2024/03/29(金) 02:56:55.78 ID:VFBCVcla0.net
話がひどすぎた
こんな話しか作れないのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-LFY+):2024/03/29(金) 02:58:43.82 ID:AQojzU9M0.net
>>880
大張に作画以外を期待してはいけない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d226-6Gz/):2024/03/29(金) 03:02:55.86 ID:DmaUlPpY0.net
>>880
脚本家の過去作もひどいできだったんで……
監督もだけど脚本家とセットでどうにもならなかった感じだと思う

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 03:03:34.33 ID:8mRJP14+0.net
これ評価してるロボアニメ好きとかおらんと思うんだがなあ
過去のロボアニメをある程度見てきたらブレバンに評価できるポイントとかほぼないだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92f9-Zto7):2024/03/29(金) 03:07:41.59 ID:JnI4kd200.net
中途半端に他作品のパロディやってるからなのかこのアニメの信者も無関係な作品をやたらと絡めたがるような気がする
箇条書きマジックとでもいうのか要素だけなら似ているように見えるかもしれないけど
だからってこのアニメの出来が変わるわけじゃないんだよなぁ…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 03:10:32.98 ID:9+pWdsvG0.net
>>883
まぁアレだな
総合的には水星と似たような印象だな
ロボバトルを一応ちゃんとやってる分こちらのがマシに思えるかなぁくらいか
とはいえネタ的には秀でてるから色々先はありそう
続編的な意味ではないが

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-8jdy):2024/03/29(金) 03:12:18.14 ID:q+T8HQBx0.net
>>861
これはファンタジーじゃないのか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 03:12:42.87 ID:aR0ZCg1a0.net
>>884
パロディ元の作品は面白かったのかもしれないけどこれはつまらないよね?に尽きる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9b9-FcOE):2024/03/29(金) 03:15:20.49 ID:hHUrFsDC0.net
こういう真面目に観てる層を
小馬鹿にするような層に人気なんだろう

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5fb-PlGq):[sage]:2024/03/29(金) 02:11:19.09 ID:crDRHNK70
このアニメで”話の整合性”とか求める奴は”このアニメの観方”が分かってないw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1975-4+SH):2024/03/29(金) 03:16:51.44 ID:hzDpOJxN0.net
最初から最後までずーっとイサムは流されてただけだったな
訓練でイキって敵が来て凹んでブレイバーンに慰められて回復してスミス死んで凹んでブレイバーンに慰められて回復してブレイバーン死んで凹んでブレイバーンに慰められて回復して
ヒーローに憧れてるスミスが好きになるキャラじゃ全く無いと思うんだけどなんであんな好きになったんだ?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-yVWf):2024/03/29(金) 03:19:10.63 ID:8mRJP14+0.net
そういう部分まで考えてキャラを作り込んでないんだよ
だから薄っぺらく見える
アニメ畑のクリエイターのキャラ作りとかこんなもんや
まれに天才もおるけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 03:19:41.41 ID:aR0ZCg1a0.net
>>888
話の整合性を見なかったら残るのは
昔の作品の無節操なパロディと男の裸だけなんだけど余計キツくないか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1975-4+SH):2024/03/29(金) 03:20:19.79 ID:hzDpOJxN0.net
いやキャラの心理意味不明なんばっかだったな
先週も唐突にイサムはブレイバーンを愛の粋まで好きになってるのも意味不明だったし
敵がまだ残ってるのに味方同士本気で戦い出すのも意味不明
そもそも理想の死に方(最高の爆発、仕合、美しい戦い)求めて文明の低い星に虐殺に来るって始まりからして意味不明だったわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 122f-6Gz/):2024/03/29(金) 03:20:51.52 ID:UCix+FrV0.net
水星はあれでキャラ人気が凄いからね
Pixivで投稿数調べたら分かるけど2年も歴史がない水星が
他のガンダムシリーズ作品のキャラを圧倒してるからな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e84-yz83):2024/03/29(金) 03:21:32.67 ID:VrZW1o290.net
話だけじゃなく
ギャグやパロの描写も中途半端で
ノリ展開も熱いどころか寒いからな・・・
何所を目指して作ったのかわからん・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-I5TF):2024/03/29(金) 03:24:01.60 ID:kPs7Wb2b0.net
>>888
こういう自分はわかってますみたいな奴ら嫌いだわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 03:26:18.68 ID:aR0ZCg1a0.net
ロボット版淫夢動画とかロボット版猫ミーム

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e15-WLmC):2024/03/29(金) 03:31:18.53 ID:9+pWdsvG0.net
>>888
勢いで解決するアニメもあるしそれ自体は好きなんだがな
トリガー作品なんか典型的か

最終話の展開の肝ってイサミがスミスを超える勇気を「自ら」出してこそ成り立つものだと思うのよ
それが、ヘタレきった挙句コクピットに隠れたらスミスに励まされて
それで沸いてきた勇気であれほど強いってのは受け入れ難い
スミスの生身が生きて格納されてるのならスミスがもっと気張れば解決できたんじゃねとも言いたくなるし

端的に言うとイサミが主人公たりうる描写が最後までされなかったのが最大の不満だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d226-6Gz/):2024/03/29(金) 03:35:51.15 ID:DmaUlPpY0.net
トリガーなんかはパロやりまくってもパロった作品を茶化すことはあんまりない印象
あと割とやばいこと(つまらない話)やろうとするとまわりが止めるっぽい話を聞いた

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 03:37:10.65 ID:jk1k8Gso0.net
>>897
勢いで流すには(構成の雑さは別として)脚本自体が大人しすぎってのはあるからそれこそ中島かずきとかと組むべきではと思うが中島もかなり我が強いからイエスマンしか求めないバリでは喧嘩別れがオチだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 59a5-SQDr):2024/03/29(金) 03:38:17.97 ID:aR0ZCg1a0.net
>>898
トリガーはパロディするけど、
ロボットアニメで脈絡なく美味しんぼのパロディ台詞をぶち込んでくるような無粋はしない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1975-4+SH):2024/03/29(金) 03:42:19.74 ID:hzDpOJxN0.net
トリガーはちゃんと全力でやるから女がやってもすげー熱血になる
コレはなんで熱かったか、盛り上がったかを一切考えずに
ただ過去のロボアニメの燃えシーンだけを継ぎ接ぎしただけだから声優が熱演しててもシラーっとしてしまったわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b616-rfcW):2024/03/29(金) 03:50:11.47 ID:JHYWfMQl0.net
おかげでグリッドマンとかダイナゼノンがどれだけ良くできてた作品か再認識できたわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12cc-k8BY):2024/03/29(金) 03:53:36.16 ID:n6jmBfcq0.net
1話見て日米合同リアルロボットとスーパーロボットで勇気爆発しながら共闘するアニメだと思ってたのがこの有り様だとはな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 758d-W6W8):2024/03/29(金) 03:54:43.49 ID:RMyWktKn0.net
作画コストは結構かかってるはずなのに既視感のある絵ばっかりで何の新鮮さもなかったな
素人の退屈なMAD動画観てるような感覚になる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-BHPs):2024/03/29(金) 04:01:46.16 ID:xnDYgS7M0.net
イサミ「降伏します!もうダメだぁ…ぴえん」←これ流石になんかの演技か?と思ったらガチで降伏してましたはあまりに酷い…
なんかよくわからんパワーアップしたら急に上から目線でイキるしここまで好きになれない主人公初めて見た

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e1-tIrN):2024/03/29(金) 04:14:58.03 ID:ZjiBr43d0.net
イサミ最悪だなこいつ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e1-tIrN):2024/03/29(金) 04:30:20.62 ID:ZjiBr43d0.net
12話もうめちゃくちゃだわ最悪すぎる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e1-tIrN):2024/03/29(金) 04:37:53.81 ID:ZjiBr43d0.net
こうして歴代最悪のクソアニメが生まれたのでした。終わり酷すぎる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 04:55:12.05 ID:qef0nFfS0.net
これがバリの自分が面白いと思えるネタを詰めこんだ集大成的な作品かね
そりゃこんなセンスなら長年埋もれるでしょーと 

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 04:57:04.32 ID:qef0nFfS0.net
ブレイバーンで思う存分やり切ったならそのまままた埋もれといてくれ もう二度と見かける事がありませんように

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 05:32:49.30 ID:Cd58tR+q0.net
>>905
ここで、後半何があっても評価できないレベルになったな
声優さんは真面目にやってたんだろうけど
ジャンプ漫画的な王道の最後に全員集合がこんなに寒い出来な作品初めて見たわ
ポプテピピックとかのノリじゃんこれ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 05:36:49.61 ID:7KuFMuEg0.net
2週くらい前で少し持ち直したかと思ったら最後盛大にズッこけたな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:17:28.59 ID:ZjiBr43d0.net
>>905
このシーンが1番惨めだったな挽回できない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:22:27.91 ID:7l6YJMxI0.net
2クール目はない方がいいだろこれ…
ノリと勢いしかないじゃん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:28:38.87 ID:LUtb7aMc0.net
好評を受けて続編なり劇場版なりを企画したら、
出来上がる頃にはすっかり熱が冷めているやつだな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:29:01.14 ID:v5Pk0gLC0.net
ガガピーがかわいいだけのお約束ぶっこんだ出落ちアニメで終わったか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:39:42.75 ID:A6BKiW1m0.net
1話のなんだこの曲はって声優のアドリブがピークだった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:46:10.21 ID:q2Ej0R8w0.net
ルルが未来から来たわりに何もしなさすぎてイライラした
「死なせちゃってごめん」とか「こんな未来知らない」とか何しに来たんだよこいつ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 06:50:15.39 ID:ntMnyV+s0.net
ロボットの声優がやたら豪華でした
ほんとは女キャラでワイワイやりたかった?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9d0-zb1e):2024/03/29(金) 07:02:34.26 ID:DOUYz8Lz0.net
ルルのメアリースー感キッツイ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9efb-I5TF):2024/03/29(金) 07:15:32.11 ID:kPs7Wb2b0.net
ガガピーうるさいしおじさまの初めてとかキモいし本当に描きたいのはこいつっぽいしほんとやだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-2RyT):2024/03/29(金) 07:17:25.40 ID:Ep3SQXWld.net
>>915
生放送では2期劇場版やると言ってたらしいぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7586-bvVj):2024/03/29(金) 07:24:40.17 ID:jk1k8Gso0.net
>>922
バリが?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dab-GvDG):2024/03/29(金) 07:28:19.44 ID:8MsKMeLF0.net
今期でアンチスレがこんなに賑わってるのここぐらいだろ…落胆した人がそれだけ多かったんだよなぁ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b228-HgBz):2024/03/29(金) 07:37:55.51 ID:vbeVkyzU0.net
思った以上に酷くて逆に楽しめたけど普通に評価してる奴の気が知れない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdb2-2RyT):2024/03/29(金) 07:56:57.43 ID:Ep3SQXWld.net
>>923
俺は見てないから知らない
信者がはしゃいでるRPが流れてきて知っただけ
スミスでもイサミでもないブレイバーンだそうだ
それで人外ブレイバーンがよくてお気持ち表明してる腐女子も喜んでたぞ
それを本編でやれよとも

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d9f-i5iJ):2024/03/29(金) 07:58:29.56 ID:liokqYDV0.net
実際のところ、勇者シリーズのファンからはどんな評価受けてんのか気になる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e2-tIrN):2024/03/29(金) 08:00:03.02 ID:ZjiBr43d0.net
釘宮理恵も本当は嫌だっただろうなあ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdb2-SkpJ):2024/03/29(金) 08:05:59.29 ID:x+Qx1wOnd.net
>>927
オマージュ考察してる奴も見たけど、そんな考察すら不快に感じるレベル
勇者ロボ風という表現すら腹が立つ

ブレイバーンと勇者シリーズを紐づける行為すら勇者シリーズに対する冒涜に感じる
例えそれが制作に関わった人だったとしても

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71e3-Rpon):2024/03/29(金) 08:10:05.10 ID:+TOX4m0F0.net
見てないし、見ないからアレだけど、最後に本当の勇気とやらは提示されたのかい?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-lMsO):2024/03/29(金) 08:10:13.85 ID:thI071iB0.net
うーん、ひっでぇな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-lMsO):2024/03/29(金) 08:11:29.86 ID:thI071iB0.net
勇者よりグリッドマン感強かったな
ウルトラマンやってたし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eef-pYPL):2024/03/29(金) 08:12:07.78 ID:obznhJ3S0.net
>>917
その話もさー
普通アフレコ時にBGMとか歌は流れないのよ
邪魔だし余計な音を拾いたくないからさ
だから多分あれは「ここではブレイバーンが自分で主題歌を鳴らしてるので、アドリブもらえますかー?」って
いう大喜利だと思うんだよね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71e3-Rpon):2024/03/29(金) 08:13:13.91 ID:+TOX4m0F0.net
まあここのレス見る限り、大して良い終わりでもなかったのかな
自分としては大張が関わるもの全て拒否するべしという教訓を得たのみ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM62-LvgR):2024/03/29(金) 08:13:30.17 ID:NHtAhQTEM.net
スーパーロボットもののお約束をギャグとしてネタにするアニメは平成の頃から結構あったけど、それらの中でもかなり滑ってた気がする

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e1-xiwi):2024/03/29(金) 08:14:50.35 ID:mmT5+lpz0.net
とりあえず監督のコネかなんなのか知らんけど呼ばれて意味不明なネットスラングみたいなの言わされたベテラン声優の皆さんはお疲れ様でしたと

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71e3-Rpon):2024/03/29(金) 08:17:57.18 ID:+TOX4m0F0.net
今配信してるマジンガーZやNG騎士は作画こそ低予算の昔アニメだがお約束を押さえながら丁寧に面白さを練り上げる作劇で圧勝だと思ったわ
ずっと名前が残る人気作品てのはお話がまともでなくちゃ無理さ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e74-lMsO):2024/03/29(金) 08:19:11.10 ID:thI071iB0.net
全体的に茶化した作りなのは作ってる方もこう言うの真面目に作るのもう気恥ずかしくなっちゃってるんだろうなぁ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 754c-tIrN):2024/03/29(金) 08:19:23.76 ID:tveK0VtJ0.net
信者たちは予想通り
「面白かったよな!?な!?」
「うん面白かった、面白かった!」
とお互いに言い合って再洗脳していくターンに入ってるな
そうしないと1クール絶賛してきた自分がバカみたいだもんな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 090b-tCE2):2024/03/29(金) 08:19:39.68 ID:wnZ88tX80.net
録画してた最終回見終わったけど
ただただ酷いしか感想が無いな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d53-pYPL):2024/03/29(金) 08:21:25.12 ID:Ds8INpth0.net
もう色々酷いな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f675-rvHT):2024/03/29(金) 08:24:01.06 ID:VsdzF3nw0.net
11話まではいい意味で酷いアニメだなぁと楽しんで見てたが最終回の白旗振って命乞いでなんかもう全部冷めた
スタッフはよりにもよって最終回で主人公になんであんなことさせちゃったのかね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8221-YUIc):2024/03/29(金) 08:31:40.05 ID:I9nTk7Uv0.net
なんかよくわかんなかったけどお前らが伏線伏線騒いでたのは作画ミスだったってことでいいか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2d53-pYPL):2024/03/29(金) 08:35:06.83 ID:Ds8INpth0.net
Xでブレイバーンと検索するとSAN値がゴリゴリ削られていくな
物書きをはじめとする創作者がこんなもん絶賛してそれでいいのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e85-6Gz/):2024/03/29(金) 08:47:24.75 ID:3GKA7w2G0.net
>>944
頭空っぽの盲信者の妄想や感想とか
ホモ絵が流れてきてストレス半端ないわ…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM39-lp1z):2024/03/29(金) 08:48:47.06 ID:vCK6lauYM.net
冒頭のイサミの無様な命乞いは笑えんかった………
逆転劇の前の「タメ」だとしてもロボットものの主人公にやらせる演出じゃなかろう。
「ブレイバーンがいなければ何もできない」と悲鳴をあげていたが、本当の勇気なら戦うすべを全て失って絶望するしかない状況でも恐怖の中、必死で立ちあがろうとする姿勢こそが本当の勇気だろ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5f6-LyMr):2024/03/29(金) 08:59:09.16 ID:SY6RTCDg0.net
本当に描きたいシーンだけ繋げたのであって、話とかどうでもいいんだなって…
好きだったところもある分、すごい微妙な感情だけが残る

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 09:09:09.58 ID:vjH1lwlw0.net
1クールでもちゃんと神アニメになったまどかマギカ見習ってほしい
名シーンと名台詞満載だしキャラもそれぞれ個性あって個別のファンもいるし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7106-yVWf):2024/03/29(金) 09:14:06.44 ID:BJCfo6m80.net
ねえねえ見て見てすっごいデッカいウンチ💩が出たよ?

ってそそり立つ巨大ウンコ💩を見せられた気持ちになりました。
しかもオッサンの。
私の貴重な時間返してほしい。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:33:40.63 ID:/voKcFmd0.net
>>938
真面目にやってもいつもの駄作しか作れないから
「ギャグだからw」ってごまかしたつもりなんじゃない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:39:59.96 ID:Ep3SQXWld.net
信者が勇者シリーズ以外でまりんとメランってアニメが似てると言ってるが似てるの?
その監督が最終回お疲れ様イラストあげてるようで地味にバズってる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:41:40.43 ID:obznhJ3S0.net
>>951
まりメラと比べるとか舐めてんのか!って思ってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:45:26.99 ID:ToCqz1w40.net
伸びがすごいなぁやっぱ展開的に不満がある人いっぱいたんだね本スレでも同じ不満結構見かけたし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:45:41.47 ID:obznhJ3S0.net
たぶんバリ的にはわざと狙ってやってるんだろうけど、
シリーズを通して「いまここでこれやるの?」ってのが多すぎる。
10話のルルが搭乗するまでのドタバタや、
11話のラスト以外の全部、12話の情けないイサミの件等々。
所謂「外し」って、ここぞ!って時に決めると効果があるわけで、
毎回やられてたら単純に没入感を削がれるだけで、
完全に醒めた見方になっちゃうのよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:45:47.17 ID:+6DB9Eg00.net
アンチスレで叩きたい作品を他の何かに似てるって言ったら他の何かのファンが気い悪くするぐらい 理解できるだろうに

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:45:48.49 ID:JHYWfMQl0.net
東京破壊された所でハードな路線で行くのかと思ったら
結局ギャグとご都合主義で誤魔化したのが良くなかったな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:47:15.53 ID:8MsKMeLF0.net
>>951
見たことはないが、紹介動画で鬱ありの人外×少女モノでそういうの好きな人からの評価高いって聞いたことある。…似てそうにないんだが…

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:49:45.75 ID:E8UBQibv0.net
>>956
ハードなリアリティが根底にあって、そこをヒーローがどうにかする話を期待してたのに
後半に行くにつれてどんどん作劇は雑になっていくしギャグはギャグと呼ぶに値しない昭和平成パロディに終止してるし、そういう題材を扱う技量がなかったんだな、ということを見抜けず期待したこちらの落ち度だわ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:50:46.50 ID:soB+D//y0.net
一話じゃ敵が迫ってきても女隊員を助けようとはしてたのに最終回は白旗上げて敵の前にガガピーがいるのに独りで逃走する主人公はアカンでしょ
次スレどうする?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:52:54.93 ID:vjH1lwlw0.net
終わったんだからアニメ2に行きゃあいい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 09:54:29.09 ID:UeQfVhm20.net
Xで好きな漫画家さんが褒めたコメントしてて悲しい
同業者に近いからうかつに否定的感想は言えないんだろうけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:03:10.12 ID:JR1pBRib0.net
続きは劇場版とかされると容易に視聴出来なくなるからムカつくんだけどコレは好きにやれや
感じになるわ溜めた録画も迷わず消せる‥主題歌だけは良かったから数十年後に聴く機会が
有るかもしれないがアニメは全く面白くない作品だったなと語りグソになってるだろうか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:03:23.46 ID:8MsKMeLF0.net
ごちゃごちゃ感を楽しんだ、ならまぁいいとしても綿密に計算された作品だった的な誉め言葉だとモヤモヤしそうだなぁ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:06:33.76 ID:O1BZ8xTl0.net
ここまでのゴミアニメは久々に観たような気がする
やる気無いなら作んなよと他の人に譲れと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8213-tIrN):2024/03/29(金) 10:09:21.71 ID:ZjiBr43d0.net
あそこまで命乞いするくらいだったら4んだ方がマシだわな、勇気爆発して無いから

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e72-SJn6):2024/03/29(金) 10:11:46.90 ID:/voKcFmd0.net
>>951
多分、機体が金ぴかになったらGガンやガオガイガーに似てるとかのレベルで
脊髄反射で言ってるだけっすね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 10:12:08.79 ID:vjH1lwlw0.net
ホモEDもマジでどうにかならなかったのか
OPは好きで何回も見たけどEDだけは絶対見れない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eef-pYPL):2024/03/29(金) 10:13:45.12 ID:obznhJ3S0.net
最終回のニュース23終わりの番宣では「君は本当の勇気に出会う!」っていってなかったんだけど、
?流石に諦めた
?制作サイド的には11話までに本当の勇気が描けているというは油断
果たしてどっちだろうw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e3d-xO26):2024/03/29(金) 10:14:18.03 ID:ON6wH+Fj0.net
9話で1~8話の諸々の伏線回収してあーやっぱスミスだったかーからの

10話でルル!?と驚かされて未来悲惨だったのか…と悲しくさせられてからのスペルビア覚醒仲間入り

いよいよ最終決戦だ!!からの

11話でゆるキャンからの急に敵地で推して参り挙句の果てには不意打ち

12話は最後詰めたいもの全部つぎ込んでーって感じだからね

もっと何かやりようあっただろうとはまあ思う

勇気合神!! 融合合体!!とか言葉遊びみたいになってしまったのがな

視聴者置いてきぼりにされた感ある

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 10:15:50.29 ID:vjH1lwlw0.net
マグマ吸ってただけのロボットが可哀想
何のための出番だったんだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12e4-0/9w):2024/03/29(金) 10:20:43.08 ID:ouIE46mf0.net
スミス生きてましたってのがいらん。素直に死んどけ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75fb-SQDr):2024/03/29(金) 10:21:29.02 ID:41qXU3Yt0.net
>>969
不意打ちかなりヤバいよな

これ、リアルタイムだと一週間間が開くからまだマシで一気見したら最低大駄作扱いでもおかしくないわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef6-Juro):2024/03/29(金) 10:25:26.34 ID:ASwzKW8D0.net
イサミは勇気があるというより周りに流されていただけにしか見えなかった

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81b9-1SHE):2024/03/29(金) 10:26:27.51 ID:JR1pBRib0.net
声優も仕事だからと割り切ってやってるんだろうなコネだけの無意味なキャスティングだろうし
ポプテピピックとか脳死でキャッキャ視られる層だけが愉しめるゴミアニメというジャンルだろコレ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-rfcW):2024/03/29(金) 10:30:13.34 ID:vjH1lwlw0.net
ポプテは声優オタなら見れたけど、ブレイバーンは声優オタやミリオタやロボオタでも無理なんじゃ?
大張のアニメ見てきた人でも多分駄目だと思うけどそこはどうなんだろうか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 75fb-SQDr):2024/03/29(金) 10:33:05.64 ID:41qXU3Yt0.net
>>975
真面目に考察しようとしていたミリオタやロボオタは黙っちゃった
ネガティブなこと言うと攻撃される世の中だしな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5992-3yp2):2024/03/29(金) 10:34:51.19 ID:MKUI8Iez0.net
イサミの降参チキンムーブはやりすぎだろ、一般人ならわかるが自衛官やぞ、ガキのルルは立ち向かおうとしてる対比がダメだわ
なにが本当の勇気だよ洗脳でハイになった奴にしか見えねーよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 758d-W6W8):2024/03/29(金) 10:45:39.95 ID:RMyWktKn0.net
白旗ムーブからのルイスへの内弁慶ヒステリーは本当にキツかったわ
本当によくこんな酷い脚本書けるな信じられん

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:47:33.66 ID:vjH1lwlw0.net
戦車とかでぞろぞろやってきた同志たちが元気分けてたけどあれどういう事なの?
ドラゴンボールの元気玉を意識してんの?だとしても唐突過ぎるんだが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:48:12.58 ID:WD0J2xRG0.net
こりゃーもうダメだ
主人公も言ってるんだよなぁ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:48:44.83 ID:syD/bSin0.net
一応次スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1711676848/l50

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:50:30.98 ID:Cd58tR+q0.net
絶賛してる人を見ると、マジで同じアニメを見ていたのか不安な気持ちになるなw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:54:39.03 ID:41qXU3Yt0.net
>>979
一応、強大な敵に立ち向かう勇気が爆発してビッグバンが起こったくらいのことは言えるけど、
正直盛り下がりまくってたので「で?」って感じではあった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:54:41.00 ID:JR1pBRib0.net
大張ばかり槍玉に上がるけどS級戦犯はシリーズ構成の某じゃねえの特撮でもクソみたいな仕事
してた風のレスみた気がするしアツイ王道を避けサムイ邪道で逝くのがクールとか思ってる臭いな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:56:17.41 ID:T0tF4dlJ0.net
それでも11話まで本スレにいたんだけどなぁ…
…イサミ何やかんや言ってヒーロームーブ外さなかったのに…意味のない白旗はさすがに…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 10:58:24.93 ID:8mRJP14+0.net
>>951
全く似てねえな
まりんとメランはわりと名作やぞ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:03:02.39 ID:dCLiB3fE0.net
五年かけて作ったらしいがそれでこのシナリオの出来ならどうしようもないし絶賛しないといけないみたいな空気が寒い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:03:58.51 ID:1z5WTD2nd.net
>>893
水星にキャラ人気なんてないぞ
あるのはアニメをポリコレ政治利用したいキチガイだけ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:07:23.35 ID:+6DB9Eg00.net
日本語理解できないようだからもう一度言っとくけどここはバーンブレイバーンアンチスレであってそれを引き合いに出してついでに自分の嫌いなものも 叩くするじゃねえんだよアホ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:08:52.49 ID:T1VMKQJR0.net
これもう不満爆発だろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:10:36.62 ID:MKUI8Iez0.net
白旗降参ムーブ前にその他が全員集合してみんな傷ついて行くのに震えて動けねぇ俺は勇気ないしヒーローなんかなれんからのスミスウダウダ復活ならまだ良かったのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:15:14.08 ID:8mRJP14+0.net
業界人は横のつながりあるからSNSだと大絶賛しかできないのがアレやな
ハゲくらいの立場じゃないとネガティブなレビューできない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:15:32.53 ID:q3O/2qiU0.net
イサミがヘタレなのはわかってたが、ここまでの成長リセットの白旗は見とうなかった・・・

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:15:32.94 ID:8MsKMeLF0.net
イサミをもっと魅力ある主人公にできてればもうちょっと格好はついたと思う…
なんか視聴者側でこの位置にいるのなら魅力的な『はず』のノリで存在しないイサミ燃えしてるみたいで怖かった…アイツいいキャラだったか?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:15:37.91 ID:41qXU3Yt0.net
>>991
通常兵器を弱くしすぎてるせいで、それやろうと絶対人が死ぬから無理だと思うわ

個人的には、ブレイバーンが死んでもTSで敵に挑もうとするイサミくらいは見てみたかった

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:16:38.18 ID:vjH1lwlw0.net
もうスレ埋めてアニメ2行こうか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:20:53.74 ID:4Dx30yCfa.net
イサミの白旗演出はぶっちゃけ要らなかったかな

あれネタとしてそんなに
どうしても入れたかったのかな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:35:29.89 ID:41qXU3Yt0.net
>>997
↑でも言ってる人いるけど、せめてなんかしらの考えあるのかなと思うじゃんな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:45:59.24 ID:lncSTZ6i0.net
ある意味サムライフラメンコだった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/29(金) 11:47:31.03 ID:hzDpOJxN0.net
ひえー助けてくださーいは俺も演技だと思ったし
演技じゃないと分かった後イーラが刃振り下ろした時はとっとと殺しちまえよそんなゴミってイーラを応援しちゃったし
惨めに命乞いした上でスミスが大事にしてたルルを見捨てたくせに
スミスを見つけた瞬間殴りつけたのはなんだこいつって思った

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200