2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】★3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 09:08:31.38 ID:nVlxCr0E0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Xでもredditでも「気持ち悪い」の大合唱

ファンの方は本スレへ

勇気爆発バーンブレイバーン #42
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/anime/1710434278

■TV/配信 2024年1月11日(木)より
2024年1月11日より毎週木曜23:56〜TBS系28局全国同時放送開始!

U-NEXT   2024年1月11日より毎週木曜24時30分〜
ABEMA   2024年1月11日より毎週木曜24時30分〜
アニメ放題 2024年1月11日より毎週木曜24時30分〜他

■関連サイト
アニメ公式サイト:https://bangbravern.com/
アニメ公式エックス:https://x.com/bangbravern
※前スレ
勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】 ★2
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707728140/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 20:07:54.17 ID:kQ8aCAG1d.net
>>454
ソードマスターやまとのほうが面白い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 20:15:49.53 ID:Zi6xxAT40.net
小柳啓伍@KeigoKoya
ツ ッ コ ミ が 追 い つ か な い
第11話、脚本は本作の設定制作も務める栗林昌輝くん!
ねぇ、来週最終話なのになんてことしてくれたの!!!!?
水着とか◯っ子とか本作でまだやれてなかったこと全部11話にぶち込みすぎじゃない!!??(味っ◯も!?)
と、とにかく思いは受け取ったぜ!

脚本の人本気で困惑してるのかネタかわからんな
11話脚本は新人らしいけど色んな違和感はそのせいなのか?

457 :🏺 :2024/03/23(土) 20:24:09.61 ID:EEujCGbV0.net
普通にプロレスでしょ
それより文体が古の痛いオタクすぎて見てるこっちが恥ずかしいわ

458 :🏺 :2024/03/23(土) 20:25:35.68 ID:EEujCGbV0.net
週刊連載じゃあるまいし各話担当でリレー小説みたいになってたらなんのためにシリーズ構成がいるのって話でね

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 20:29:17.60 ID:SzSK27Gu0.net
寒いノリだなあ
学生のサークル活動かな?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 20:30:49.63 ID:kQ8aCAG1d.net
キャラデザの花屋発言といいオタク特に女オタクにウケるノリで共感性羞恥心すごい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 20:41:42.20 ID:9liYMppa0.net
ネットの「どないなっとんじゃい!」って感想
制作陣は俺らがネタで言ってると思ってるかもだけど
6~7割くらいの層はガチで言ってることに多分気づいてないな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 20:48:42.40 ID:vV2CKCyj0.net
普通のシナリオ会議はシリーズ構成がプロットまとめて、
話数担当の脚本に発注して、何本かまとめて週一くらいで
会議して決定稿に近づけていく流れ。
だから、シリーズ構成がシナリオの上がりをオンエアで知るなんてことはありえないし、
そうだとしたら仕事をしてないか降ろされてるかだよw

ただバリはコンテで結構直してるみたいだから、
百歩譲って決定稿とオンエアが違うことはあるだろうけど、
少なくともそれは脚本家のせいじゃねぇw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 20:52:22.33 ID:nYrOxxe50.net
>>418
>>429
描きたいシーンだけ繋げてお話になる訳がないのにね
なろうとか素人が書く話じゃないんだからさあ……
かなりキャリアのある人がこれをやるという
もう誰も言ってくれるような人いないんだろうとか思ってしまう

マジで駄目な創作の見本として残すべき駄作だと思う

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 20:54:12.79 ID:vd4mjD570.net
マジで、書きたいことでまだやれてないことを無理矢理詰め込んだらああなっただけなのか?
本当に引き算のできない製作陣だな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 21:16:09.70 ID:CWse2FDU0.net
なんかネットで騒ぐテンションに付いて行けた人たちには神アニメなんだろうなぁって感じる
一回真顔になるとリカバリー出来ない系

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/23(土) 22:56:07.41 ID:RxI3SWWN0.net
キャラの個性にせよ世界観の設定にせよそれを裏付けるエピソードの質は気にせずに
「こういうセリフがあったからこういう設定なんだ」と信じ込める人には楽しいアニメなんだろうなと思う

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99a9-ohDh):2024/03/23(土) 23:54:31.58 ID:YQq8MJMF0.net
SNSでみんなで騒ぐバズり(とカップリング厨)で成り立ってるアニメって水星がまさにだけど終わったら秒で忘れられるよな
このアニメもずっと愛されるタイプの作品じゃない

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e11-pYPL):2024/03/24(日) 00:01:45.78 ID:eFJZFsF40.net
水星は腐ってもガンダムだから、イナゴが去ってもちゃんと岩盤地盤に支えられてるよ。
プレバン送りにされたマイナーMSさえ数分で完売する程度には

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 01:46:45.55 ID:Ix1DhU3j0.net
グッスマ関連のブレバン系は売れないだろうな
本編からの訴求効果があまりに弱い
特に量産型系とか売れないだろ
活躍もしてないし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 01:53:07.49 ID:eFJZFsF40.net
バリもXで「◯◯の商品でないかな(チラチラ」とか
やってる割には、本編で活躍させないんだよな
いざ発売が決まったと思ったらTシャツとか2度と出てこないしさ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 02:18:20.27 ID:beBuVKda0.net
もはや本スレがマジ無理
生理的に無理

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 02:24:21.73 ID:JTvVZQKW0.net
商品展開する予定があるなら劇中で印象的な見せ場作るはずなんだけどそれがないってどうなんだ?
それとも急に決まったとか?この辺りは詳しくないからわからないけど

473 :🏺 (ワッチョイ 82e8-bvVj):2024/03/24(日) 02:58:28.00 ID:utmJyiGn0.net
>>469
半額とかになりそうでそうなったら買ってもいいかと思ったが顔見るとあの気持ち悪い言動が蘇るからやっぱ無理だな
ロボ自体に人格があるのが玩具購入のマイナス方向に働くのこいつぐらいじゃないのか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 06:16:09.34 ID:yyDYTOqi0.net
円盤とグッズはそれなりに売れるんじゃないか?
まんさんは立体系はそんなに買わないがアクスタとかデフォルメされた細々としたグッズは大量に買うイメージある
生首ヘアゴム出すあたりまんさん狙いのグッズ展開して稼ぐつもりだろ
その売り上げで2期やりますってなったら最悪だ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 09:13:38.59 ID:oh8S51//0.net
>>471
それな、11話見て面白かったって言ってるのは脳死んでるって思った

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 09:19:16.28 ID:2wOhM76C0.net
>>471
11話の感想で俺の予想通りだった!とか言ってるのもいたよ
どんな思考回路をしてるのか疑問だ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 09:35:34.46 ID:v39VTNJ00.net
本当に本スレの流れキモすぎてびっくりした
なんだよブレイサって...

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 09:43:40.40 ID:llZBoOU10.net
リアル系のロボが死に設定で勿体ない
スーパー系+リアル系でデスドライヴスと闘う展開を楽しみにしてた
EDはなんだこれ…いつか変わるのか?と思ったら本編の内容通りだったという哀しみ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 10:00:08.25 ID:vhxTktCR0.net
>>476
きっと白紙の原稿用紙からでも文章を読み取る能力を持っているんだろ。
5chだぜ?
別に驚くことじゃない。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 10:09:42.87 ID:llZBoOU10.net
本スレの状態は展開が考察不能になってキャラ語り(ホモネタ)しかなくなるパターンだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 10:11:57.49 ID:p6w5FL2C0.net
フリーレンとブレイバーン両方とも酷いアニメだな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 10:26:30.58 ID:dz1iuqUh0.net
本スレで大っぴらにホモネタやめろよと引き気味に注意されてたのを以前見かけたがまだ懲りずにやってんのか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 10:39:59.91 ID:yyDYTOqi0.net
本スレちらっと見てきたが酷いな
ストーリー語れるものがないからホモネタばかりじゃん
なんだよ子供できるのかどうかって
ホモが代理出産以外で子供授かる訳ないだろ
公式が気持ち悪いのもだがファンも気持ち悪くてアンチになるやついそうだな
Xのまんさんのキモさでドン引きだったが5chもあんなノリだったとは

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 10:58:45.31 ID:p6w5FL2C0.net
本スレそんなにやばいんかw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 11:00:22.19 ID:5+szSKBN0.net
この期に及んで戦闘でギャグやりたいなら半端にシリアスなんて入れなきゃ良かったのに
街に大規模な被害が出てておそらく死傷者も多数出てそうな状況でふざけられても白けるだけ

民間人にどれだけ犠牲が出たかについて一切触れないのは
それ言っちゃうとギャグやりづらくなるからなのか知らんけど
民間人なんかどうでもいいと思ってる印象になる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 11:02:40.58 ID:p6w5FL2C0.net
11話のホモネタも気持ち悪いな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 11:06:54.82 ID:p6w5FL2C0.net
11話のギャグが寒すぎてビックリしたわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 11:12:21.66 ID:oh8S51//0.net
イーラだけは評価する
よくやってくれた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 11:14:25.43 ID:eFJZFsF40.net
>>485
実際、日本に上陸したあと、
女軍人と横田の無事が確認された程度の状況で
スミスは部屋でプラモつくったり、
ガピガーはランボーコントやってたりしたしな。
ハワイ→日本はリアルさを出す!ってことで5日かけたりするわりには、
あたかも職業軍人が民間人の人命なんてなんとも思つていないかのような描写が酷い。
これが震災前ならまだよいんだよ、、
俺ら自衛官がどれだけ人命救助のために働いてくれてるか知ってるやん?
無理だよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e2-tIrN):2024/03/24(日) 11:21:38.24 ID:p6w5FL2C0.net
10話の終わりで全ての設定を捨てて11話でこれやりたかったの?
しょうもない話やな寒いし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e7c-Re1+):2024/03/24(日) 11:22:55.25 ID:5+szSKBN0.net
世界を救うとか人々の平和を取り戻すとか言っといて
民間人のことなんか頭の片隅にも無いんだから怖いよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82e2-tIrN):2024/03/24(日) 11:26:10.56 ID:p6w5FL2C0.net
上辺だけのセリフやめろよ最近のアニメこればっかり

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2c-pYPL):2024/03/24(日) 11:35:51.27 ID:eFJZFsF40.net
11話にして初めて民間人が描写されたけど、
あれもごく少数が航続距離も怪しそうなボートで
自主避難を始めた程度だったよな。
ハワイの米軍や自衛隊はもう壊滅してるんだっけ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f510-iLiz):2024/03/24(日) 11:52:15.42 ID:Ix1DhU3j0.net
自衛隊はちょこっと生き残りがいたような?
まぁ生きていてもほぼ背景なのでいてもいなくても変わらないんだけどw

>>478
EDマジで変えて欲しかった
いや、EDでこのアニメの方向性にもっと早く気づくべきだったというか
最初はふざけてても後半は真面目になるのかと思っていたよ
っていうか、そうなって欲しかった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2c-pYPL):2024/03/24(日) 12:07:06.80 ID:eFJZFsF40.net
EDもそうだけど、OPも進化してくんだろうなって思ってた自分がいました。
敵のシルエットは登場する毎にオープンしてくんだろうなとか、
ドラゴンなんちゃらが出たあとは追加されるだろうな、
ラストの集合絵に杉田も並ぶんだろな…等々
そういう意味ではここで文句をいいつつも
まだ期待していた自分がいたのだと思うよ、、

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 012f-cPZx):2024/03/24(日) 12:36:12.13 ID:iMqMsaZP0.net
本スレは放送が始まった直後から、妙に盲目的な人間が多くて近寄りがたい雰囲気だった
あの内容であそこまで熱狂出来るのが謎

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f510-iLiz):2024/03/24(日) 12:43:18.40 ID:Ix1DhU3j0.net
>>495
そうそう
無理ならせめてバーンブレイバーンになってからは変えて欲しかった

金持ってるサイゲだし、そういうのわかってる人が作ってると思ってたのに
こんなに逆張りしてくる作品だとは
ロボアニメが少ない今となっては、その逆張りは堪える

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c1-tIrN):2024/03/24(日) 12:43:36.68 ID:p6w5FL2C0.net
一見やる気があるように見えて無いんだよな
OPもEDも一回も変化が無かったし
普通なら工夫するんだろうけどな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2c-pYPL):2024/03/24(日) 12:48:07.86 ID:eFJZFsF40.net
バーンブレイバーンの合体シーンなんて2回目からもう省略されてるんだし、
なんなら次はグレート合体のみだったりしたら、
本編でちゃんと描かれたのって登場回だけになるんだよね
そこを拾うのがopじゃないかと。
そういう販促的なところこそ勇者を見習って欲しかったよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/24(日) 12:53:45.45 ID:yyDYTOqi0.net
このキモ作品を勇者シリーズにカウントするの勘弁してほしい
勇者シリーズの子供主人公の方が自衛隊のイサミとスミスより正義がなにかを理解してるし行動してるだろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2c-pYPL):2024/03/24(日) 12:59:14.55 ID:eFJZFsF40.net
確かにね
民間人の生存を気にしないとか以前に、
普通に民間人かつ未成年のルルを
兵器に搭乗させる判断をする軍隊も
それを是とするブレイバーンも勇者どころか
人としてあり得ない
本当に恐ろしい世界観だよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6eaf-lg0H):2024/03/24(日) 13:01:32.22 ID:yMJbR/4u0.net
>>13
作品名教えて

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b228-HgBz):2024/03/24(日) 13:17:04.74 ID:Vfv+ZqOh0.net
話題性のためにガワを勇者に似せただけで本当にそれだけの出オチ作品だったな…

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 71b6-yVWf):2024/03/24(日) 13:47:15.75 ID:4qGpKqm00.net
>>502
横レスだけど『機動戦士ガンダム 水星の魔女』

企画を知った時から「今更ジオンvs地球連邦じゃ当世ヤング世代は見向きもしないだろうな」と思ってたので
どう変えてくるのか、それとも相変わらずジオンvs連邦なのかプロローグ回の時から楽しみにしてた

同じTBSだった『水星の〜』は主人公2人が女性キャラで「百合カプなのでは?!」ってところでSNS等でバズってたから
『ブレイバーン』は2匹目のドジョウを狙いつつ(局としての)ジェンダーバランスへの配慮も滲ませ男性主人公キャラ2名の“薔薇カプ匂わせ”なのかもなぁ、と思って見てるよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e48-Zto7):2024/03/24(日) 13:56:40.89 ID:ephOIkM80.net
何かと引き合いに出されがちな勇者シリーズ某作品の1話を見てみたら
生まれて半年のAIロボは警察官としての役目を果たすために記憶の消去を受け入れて
そのロボが悪役に狙われたとき主人公は非力な子供なりにロボを守ろうと行動を起こしてと
最新話のブレイバーン(スミス)やイサミよりよっぽどまともなことやってた

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9e42-LyMr):2024/03/24(日) 14:07:59.62 ID:TG6TRWNF0.net
制作会社の社長がこの作品は男の友情を描くって言ってるんだけど、どこが?としか思えない
もっとやりようがあるだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/24(日) 14:19:25.65 ID:yyDYTOqi0.net
上半身裸股間擦り付けボクシングしたり押し倒したりお前がいないと戦わないと言ったりが男の友情か
最後のは積み重ねとシチュエーションが揃えば友情と言えるものだけど前二つは友情()は厳しいだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 14:31:13.54 ID:LgT4oB84a.net
男の友情ってのは殴り合いをやったらタメはる実力者同士で言葉じゃ誉めないけど一目置いてるとか
日頃は仲悪いけどバトルでは見事なコンビプレイ見せて敵を一掃「あいつらテレパシー使えんの?」と周りが感心するとか
互いのピンチには颯爽と登場して背中を預けて戦って勝利の余韻をビールの乾杯で締めるとかじゃないのか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 14:33:04.55 ID:eFJZFsF40.net
スミスがスミスとして死んだ後、時間を全く盗むことをしなかったから、
ブレイバーンの性格というか言動に違和感があるんだよね

それこそ遥か未来からイサミを助けるためにきて、
今回の物語以前に永劫の時を戦ってきた…なんてあれば
歌もプラモデル風味で簡単に作れる強化パーツも
仕込んだ時間も十分にあるから雰囲気で納得できる
けど、作中でいまのところ描かれてるのは、
仕事せいぜい数週間前に戻ったらブレイバーンになった!
じゃぁさ、あの歌即興かよ!みたいなさ、、

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 14:54:14.46 ID:v39VTNJ00.net
制作メインスタッフ男しかいない中作って出した男の友情があれって気持ち悪い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 15:00:35.27 ID:llZBoOU10.net
腐女子が淫夢厨向けって言ってたけど割と的確かもしれない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 15:30:21.31 ID:5+szSKBN0.net
ブレイバーンがイサミに強い感情を持つに至ったエピソードや感情の変化が皆無で
謎にイサミ好き好き言ってるだけで雑もいいところ
あそこまで執着する理由がクーヌスと融合して変態になったくらいしか思い付かないんだけど
ホモでも友情でも絆でも好意の理由付けとしてゴミすぎる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 15:43:41.39 ID:Ix1DhU3j0.net
>>505
主人公が他のロボにもチヤホヤされるので、主役のAIロボが嫉妬したりするシーンがあるんだけど
今見てもなんか微笑ましいというか、本編は結構さわやかな感じ
ここから腐の人はエスカレートしたりするんだろうけど
ブレイバーンは最初から同人みたいな展開だよな

>>512
それなぁ
結局キモい部分はクーヌス由縁って、キャラ付としては結構雑で酷いよね
まだ普通のホモ展開の方がマシまである

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 15:49:43.80 ID:tKHKJ0U20.net
OPの鈴村氏の熱唱だけは好きだな
何回聞いても笑ってしまう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 15:53:34.18 ID:iMqMsaZP0.net
本当の同性愛じゃなくてノンケがホモをネタにして笑いものにしてるようなノリなのが不快
淫夢厨向けってのは的を射てる気がする

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 15:55:36.13 ID:mOD18NXa0.net
友情描写に力入れて腐った人が盛り上がってる風でもないしなぁ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 16:01:45.27 ID:eFJZFsF40.net
スミスがブレイラーン化して変態人格になった理由が
クーヌスとの融合ってのは一般的?な見解だけど
劇中で具体的な描写はあったんだっけ?
結構斜め見してるから記憶があやふやだw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b613-pYPL):2024/03/24(日) 16:07:17.18 ID:dSAq+Jd00.net
>>511
淫夢本編みてるとブレイバーンの手抜きっぷりに出ていくんだよなぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 015f-I5TF):2024/03/24(日) 16:07:27.37 ID:r0H4m6sH0.net
淫夢厨向けなんかわかるわ
同性愛とかブロマンスとかとは違うねっとりとした気持ち悪い何か

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2c-pYPL):2024/03/24(日) 16:08:18.45 ID:eFJZFsF40.net
ttp://x.com/g1_bari/status/1771784509467271372?s=46&t=ojG2hSLyuLoildORitP3Ew
やっぱり大受けだって認識っぽいな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/24(日) 16:44:32.08 ID:yyDYTOqi0.net
>>516
寧ろ腐ったまんこしか盛り上がってなくないか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 17:42:22.46 ID:klSB5VL10.net
>>513
主人公は子供でとても良い子なので、大人ならば性的な意味合い抜きで可愛いと思うし
大人として守らないといけないとも思うから
主人公がロボたちに愛されるのがそこまで不思議でもないんだよね

このアニメはそこが、可愛くもか弱くもない普通のオッサンであるところが
笑いどころに繋がっているんだけど、
不自然であるからこそ「なんでこのロボはオッサンにこんなに好意持ってんだ?」に納得いく説明する必要があり、
そこを今のところ失敗してんだよね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e7c-Re1+):2024/03/24(日) 17:55:27.09 ID:5+szSKBN0.net
>>517
スミスが唐突にイサミに異常執着する変態になった理由が明示されてないから
クーヌスとの融合が原因と考えるほか無いだけだよ
変態化の理由はそれで説明が付くとしてもルルや他の仲間にはたいして興味なさそうで
イサミにだけ執心する理由が謎のまま

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 18:36:36.96 ID:oe4K/tBu0.net
イサミがブレイバーンに乗りたくないと拒否したり逆に一時期引きこもったりした理由とか
そんなスタートだったのに気がつくと普通に乗って戦うようになっていたけどその間の心情の変化なんかも
本編の描写から視聴者の間でたぶんこうじゃないか?と言われてるだけではっきり答えが示されてない事柄が多い気がする
製作陣的には本編を見ればわかるだろうって感じなのかもしれないが
自分は鈍いので言葉での説明もないとわからない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a246-dk4J):2024/03/24(日) 19:05:58.02 ID:vj8IWhev0.net
いやなのは
大変危険だと思ってるけど今月も地味にハムヤバない?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e2c-pYPL):2024/03/24(日) 19:15:29.46 ID:eFJZFsF40.net
スミスの死がイサミにブレイバーンと向き合わせるきっかけになるのが王道なんだけど、
あの戦いはブレイバーンがなめプして意図的にスミスを
特攻させたくらいまであるから、
イサミが決意を堅める要素が薄いんだよね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9b9-C9NN):2024/03/24(日) 19:27:24.66 ID:/uY313HO0.net
昨日の今日の午後追加の不良債権なんて大して下げ幅縮めてよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 09a9-2RyT):2024/03/24(日) 19:46:41.49 ID:yyDYTOqi0.net
異性愛だって唐突にくっついてたりするだろなんで同性愛だけ丁寧にやらないとダメなんだと言われても脇役とかモブなら唐突にくっついててもいいが主人公キャラでそれは通じないよな
最初から好感度高い場合だいたい初めからそれとなく近しい関係なの説明されたりするのにそれもないしな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 20:29:59.04 ID:yCsyC6rJ0.net
正直こんなの腐女子だってガッカリだろ
ブレイバーンの正体は出会って数日程度の間柄でしかないスミスでした~って一体どこが面白いんだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 20:55:21.09 ID:FIkENuaB0.net
ただ捻りなくホモくしてるだけで
ギャグになってないんだよこれ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 21:01:59.96 ID:4gqDCY8S0.net
ブレイバーンは正体を知る前よりもスミスと判明した今の方が気持ち悪く感じるわ
ただの機械生命体なら人間との距離感がおかしくても納得いくけど
8話までの描写をみてもスミスがイサミに異常に入れ込む理由がまるでわからないから
ホモとか抜きにしても色んな意味で気持ちが悪いというか気味が悪い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 22:03:02.17 ID:CsttNuHy0.net
やたらと「ブレイバーンとスミスが分離して2人になる」展開を待ち望むのも、
2つにわけて、まるで同一人物だった事実を無かったかのように錯覚させて
その気持ち悪さを忘れようとしてるだけで、ごまかしだよな…

533 :🏺 :2024/03/24(日) 22:33:06.63 ID:+5jlsSbw0.net
>>529
しかもイサミへのキモい執着はスミスと関係ない第三者の性格が元とか逆張りにも程がある
どうせ時間逆行ネタやるならまどマギのほむらみたいにスミスが繰り返すうちに拗らせてあのブレイバーンになる話とかやればよかった

534 :🏺 :2024/03/24(日) 22:34:35.54 ID:+5jlsSbw0.net
>>531
ロボットになった途端倫理のブレーキ壊れるのリアルだとおとなしいのにネットではキモいストーカー行動に走る奴みたいだわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 22:51:04.73 ID:Ay6LU/eM0.net
ブレイバーンの人格はクーヌス入ってるからいくら絆がどうとかやられても目が滑る
11話のAパートは敵の人格のせいで好感度マックスのロボと、全く描写が足りないのに急にロボに好感度マックスのイサミで虚無になる
なんだこいつら?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/24(日) 23:41:09.70 ID:yyDYTOqi0.net
>>532
あとそいつらの好みだろうな

しかしここからまんさんたちの希望通り分離する展開あるのかね
滑ってる逆張りし過ぎてて最終回予想つかないわ
内容を考察する中身も説得力もないし
真剣に考えるのも馬鹿らしくなるだろこのアニメ
信者はバカらしくならないのかあの本編見て
あの大好きだ発言と君がいないと戦わないで感動してるからならないか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 00:07:54.78 ID:FABP3KYe0.net
グリッドマンを意識してるなら、最後はいきなり実写とかな
ここまでの話は、実はアニメでしたとか劇中劇オチ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 00:16:35.37 ID:PFIIEJAL0.net
グリッドマンは特撮ヒーローのスピンオフだから、
「オリジナルと地続きですよ」というサービスって意味もあったわけで。
ブレイバーンにはスミスが架空の特撮ヒーロー好き、
ってくらいしか接点がないから
やったら寒いだけだよなー。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 00:22:16.43 ID:B1cD/seo0.net
執着されてる側のイサミも他人を強く惹きつける何かを持ったキャラとして描かれてるように感じない
製作側はどういうキャラとして作ったつもりなんだろう

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 00:36:21.75 ID:L2ji07MW0.net
話題に出てるから触れるとグリッドマンも「裕太がやたら使命感や正義感が強いのは中身が記憶喪失のグリッドマンだから」って終盤に種明かしして裕太のヒーロー性に惹かれてたファンから結構批判されたんだよな(それを受けて映画で素の裕太も似たような性格ということにされた)
何でそんなとこ踏襲しちゃったのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 00:43:05.64 ID:L2ji07MW0.net
意外性も結構だけど主要キャラの動機づけに捻りを入れた上に終盤まで黙ってたらそれは視聴者への裏切りになりかねんのよな
雨宮監督はその反省で映画は自分の好みではないけどファンは望むであろう要素を入れまくったそうだが気に入らない感想ブロックするバリにはそういう反省が出来るだろうか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 01:32:43.09 ID:oESkWtAJa.net
反省もせずに仕事続けてられるとか恵まれた環境だなあ
羨ましいよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 01:36:17.95 ID:hdrTiRzr0.net
誰得なんだよ
https://pbs.twimg.com/media/GJPyGphb0AAf1en.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GJPyGqea4AAmRgW.jpg

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 02:24:52.55 ID:1+t70Yam0.net
>>543
キツいわ…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 03:14:08.11 ID:L2ji07MW0.net
>>543
なんか嫌にのっぺりしてんな
CGかと思った

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 08:04:11.18 ID:whgZJXWn0.net
>>543
ルルの正面向いてる方は体のラインが髪の毛と重なって分かりづらいせいでぬりかべ感ある
見比べるとルルよりヒビキの方が細かくて丁寧に見える
シーツの皺すらヒビキの方が気合い入ってる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 08:11:31.83 ID:BJITSauv0.net
全デスドライヴズと分離母艦にルルが標準搭載されてるのになんの躊躇も呵責もなく皆殺しにしたり
(仕方がないことだとしても罪悪感くらい覚えろよ…特にルル、自分の姉妹みたいなものなのに)
市民を大量虐殺して都市を壊滅させたデスドライヴズがギャグキャラ扱いだったり
倫理観の欠如が気になってきた
ギャグアニメにしたいなら前半であんな悲壮な感じ出さないで欲しかった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 08:11:51.28 ID:7KeFiAw20.net
この商品が紹介された時にイサミや男キャラで出せ誰得なんだよって騒いだ奴ら含めて何もかも気持ち悪い

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 08:21:53.42 ID:7D00lyYM0.net
寧ろこうやって結局どの方向にも吹っ切れられないのが悪いところだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 08:59:28.58 ID:ZN/vH1j10.net
サイゲ的には女キャラ売り出したかったはずが監督や脚本のせいでホモ路線に引っ張られて迷走してしまったんじゃないか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 09:24:37.83 ID:l84DjeDE0.net
>>547
排出されたルルに怒ってたスミスの描写入れた割にはブレイバーンになった時にクピリダス戦とかで無駄だとわかってるのにギャグみたいにルルの消費させるような行動とっててどういうつもりなのかわからない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 09:52:11.12 ID:ituyQYffM.net
あとルルだけどさ、スミスが死ぬ回あたりから
徐々に今の状態になってるって話だけどさ、
そもそもいつから精神タイムリープしてたの?
未来ルルはある程度知能も普通になってるっぽいから、
それを成長と捉えると、境目がわかんないんだよね

スミス+田中敦子=ブレイバーン並みに
劇中では明言されてないよね?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 10:43:08.48 ID:CQx5UhKF0.net
>>543
ネタとして需要があるのはイサミとブレイバーンの抱き枕だろ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/25(月) 10:57:00.40 ID:ODRWru/H0.net
いらねーよ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200