2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原泰久】キングダム part30【アニメ】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/12(火) 13:37:45.50 ID:1XjV5VHQ.net
※検索しずらいのでタイトルに【原泰久】【アニメ】を付けて下さい

春秋戦国時代の中国を舞台に、天下の大将軍を目指す少年・信と
後の始皇帝となる若き王・嬴政(えいせい)の活躍を描く中華戦国大河ロマン

・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。

■TV放送
【第5期】2024年1月14日~ (地震で1週間遅れ)
【第4期】2022年4月10日~2022年10月02日 全26話
【第3期】2020年4月06日~2021年10月18日 全26話 (5話以降コロナの影響で中断、2021年4月5日~改めて放送)
【第2期】2013年6月08日~2014年03月02日 全39話
【第1期】2012年6月04日~2013年02月25日 全38話

■公式サイト
3・4・5期公式 https://kingdom-anime.com
2期公式 http://www9.nhk.or.jp/anime/kingdom2/
1期公式 http://www9.nhk.or.jp/anime/kingdom/
公式Twitter https://twitter.com/kingdom_animePR
原泰久Twitter https://twitter.com/HaraYassa

■前スレ
【原泰久】キングダム part29【アニメ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705388195/
(deleted an unsolicited ad)

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 01:41:52.06 ID:jTouPvvZ.net
>>639
それは今の時点では続編の話が出てないってことか
あーあ残念

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 01:42:39.35 ID:jTouPvvZ.net
>>639
オギコの中の人というか
エイセイの中の人というかw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 01:53:46.52 ID:N71hOdZp.net
なんでヘビ食ってんの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 02:44:39.10 ID:sHpHt46A.net
でもこの斉王、秦に敗れて捕まって餓死させられるんですよね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 02:59:32.23 ID:Zi0qJMs8.net
周りはカンキを持ち上げすぎだろ
ただのクズじゃねーかあんなの

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 03:21:55.07 ID:SnRVF086.net
紀彗って馬鹿なんじゃね。
自分から戦を続けさせといて、放棄するとか。
将としてゴミカスやんけw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 03:56:53.00 ID:i2ABq1S7.net
桓騎はクズだけど性善説で見れば性根は善人のはずだし一家の皆から慕われてるのもそこに理由があるそして戦の天才
今でも俺は桓騎は李牧以上の天才だと思ってるよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 04:09:59.71 ID:SnRVF086.net
この漫画だと李牧もただの阿保やからなあ。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 04:13:12.44 ID:SnRVF086.net
飯がもったいねー。食えよ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 04:20:35.91 ID:BsDekPiO.net
那貴パイセンのカッコよさはほんと期待を裏切らないな
つか最古参って砂鬼一家の奴なんかw

で、デカい…!の描写は漫画だと別に変じゃないのにアニメだとなんか笑える

>>642
口から出たり入ったりしてたの草
あれアニメだけ見てる人には蛇だってわかりにくくないんかな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 05:51:59.77 ID:ndzneba0.net
仲間になりそうな雰囲気出してたね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 06:54:42.58 ID:UfKyUnQI.net
近現代戦は緊要地形を巡っての攻防戦で国家リソースを消耗していくのばっかだから
人道にもとる計略を使うのも間違いとも言えんのだよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 08:02:08.14 ID:FmrQ2vUA.net
李牧は何年待たされるのだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 08:38:11.59 ID:1jJDfa2r.net
>>649
というか桓騎が元砂鬼一家 

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 08:44:26.94 ID:zNa8Tnw7.net
アニメキングダムの次シーズンはいつから?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 09:08:54.44 ID:1wm5jULc.net
アーチ上手くやったんじゃないの
ずっとそこが注目されてた割に感想がないけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 09:10:23.33 ID:1wm5jULc.net
金毛あんなビジュアルで1番常識人なの面白い 

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 09:24:51.48 ID:8IUgF0L7.net
>>645
まあ先に弱点見せてたからな
目の前の戦場スルーして城攻められるような地形で
相手が足止めて殴り合ってくれると思ってたのは謎だが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 09:42:33.59 ID:5+7kLDl6.net
ナキさんも惚れる信の人柄よ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 09:44:32.04 ID:1wm5jULc.net
斉王甘すぎるだろ 法治国家で斉国民が苦しまなさそうってそうはならんでしょ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 09:46:10.84 ID:2DTY0Z9t.net
信は慶舎を討ち取ったのに桓騎と揉めたからって手柄が相殺されるのはおかしくね?
結果的に処理できたんだから信はもう将軍確定だろ
秦王なんとかしてやれよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 09:46:41.04 ID:2DTY0Z9t.net
処理⇒勝利

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 10:16:40.42 ID:BsDekPiO.net
>>653
えっそうなのか…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 10:21:31.00 ID:ZBgzr44K.net
「大国の王が突然やって来るなど前代未聞」「と…とんでもない事が起きた…」等がカットされたのも残念

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 10:51:35.98 ID:VOvSDblT.net
所々、画質がガクンと下がるなw
下請けのアニメータか?w

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 11:17:18.84 ID:C6OXWErI.net
キングダム めちゃくちゃ盛り上がったな…

法治国家にするっていうのは画期的なアイディアだ。

結局はカンキの凄さだけが際立ったな、集落で虐殺してたのも この準備だったというわけだ…

カンキはリボクを凌駕する部分もあるということか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 11:37:59.52 ID:/mCs00RG.net
>>665
めちゃくちゃ厳いぞ
窃盗腕切断、喧嘩したら斬首、労役で道に迷い遅刻したら斬首

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 12:16:05.13 ID:A693Js6u.net
>>660
まぁ信は次の戦で超絶活躍するからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 12:55:16.04 ID:C6OXWErI.net
史実としてそうなのかは知らんけど、現代国家でいう法治国家みたいに、
人の支配でなく法の支配ということで言ってるんだったら画期的すぎるよ。

ネットで法治国家とか法の支配とかって調べたら出てくると思うが・・・

法律にあらかじめルールを決めておいてその内容には王でさえ従うって
考えでしょ?

まぁ・・・

こんなとこでそんな話してもあれだけどw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 12:59:33.84 ID:j7IfH8eN.net
サイタクぅぅぅ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 13:14:30.37 ID:toMqzgD8.net
黒羊の戦い正直いらなかった気がする
紀彗も漫画オリキャラらしいし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 13:25:09.23 ID:kuKt5eF5.net
李牧って負けてばかりな印象なんだけど何故か超天才扱いなんだよな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 13:39:27.12 ID:F2HMEqA2.net
後の始皇帝のやったこと考えると政がきれい事言うたびに白けてしまってな・・・
そういうキャラ設定とわかってはいるんだが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 13:59:12.09 ID:MPwGlnaf.net
そこで、政の影武者オギコ説ですよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 14:03:38.23 ID:8IUgF0L7.net
>>671
王毅倒して以降は負けてばかりなのに
作中キャラ達からの評価は上がり続ける謎
まあ作者の推しキャラだからね…
キングダムの前に描いた読み切りの主人公からして李牧だから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 14:09:57.84 ID:jUdPPnTx.net
アーチとか拷問系はあれ限界やね
よくシルエットまで踏み込んだなと

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 14:12:06.39 ID:jUdPPnTx.net
白ナスすぎて笑ってしまった
しかし伏線のやりとりとキータームばっさりカットか
いろいろと事情は察してしまうが

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 14:12:25.01 ID:dXZv03aT.net
>>672
罰則の厳しさはともかく、始皇帝自体は法治思想を全うしたろう
なお後継者は碌に理解してないから、ワンマン剛腕社長で持ってた会社の末路を地で行く模様

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 14:26:46.49 ID:tdXLPVVu.net
始皇帝て本宮ひろ志とかの漫画で董卓みたいなイメージしかなかったから違和感強いな
斎王は舌が蛇頭みたいな事になってるのか何で噛まずに喋れるのか不思議ちゃんだった
桓騎は何か悪い秀吉っぽいイメージ持ったけど今後心の闇みたいなの描かれるんだろうか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 14:37:23.02 ID:+DquYCwG.net
那貴が飛信隊の温かさに触れた描写がなかったから唐突すぎて 原作ではあるのか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 14:39:25.99 ID:40GYAcFj.net
ない
ナキは後に桓騎と一緒に討ち死にする

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 14:45:37.54 ID:A693Js6u.net
飛信隊で食う飯は美味いと言ったことに集約されてる
まぁ桓騎自体は嫌いではないが悪行働いてる連中と食う飯より美味いし充実感があるということだろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 14:48:10.19 ID:ndzneba0.net
続編まだか???

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 15:00:20.09 ID:i2ABq1S7.net
>>672
暴君で有名ば嬴政の描き方にとてつもない違和感を中国人は感じるみたいね
むしろ弟セイキョウが好青年で民から慕われていたと言うのが本場での史実だから全く真逆という

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 15:03:26.85 ID:dXZv03aT.net
>>679
概ね原作通り

国からの褒賞と給金で十分贅沢出来る幹部達は桓騎個人のカリスマ性に心酔して付き従うが、
下っ端達はただ美味い汁が吸えるから無茶ぶりにも耐えてる傾向はある
軍に規模が拡大するにつれて虐殺の規模も広がり、無茶ぶり度も増強。だが幹部と下っ端の格差も拡大

って状況で、元夜盗の過去と軍隊もどきの現在のズレが浮き彫りになってきてる時期でもあるから、
那貴は青臭くても一体感と求心力はある飛信隊に魅力を感じたんだろう
元々生活の為に夜盗やってた奴も集っていたから、勝つ為に必要な残虐行為に対しても好悪の温度差はある

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 15:28:08.77 ID:BsDekPiO.net
黒桜姐さん若いイケメンに酌させてご機嫌な様子だったね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 15:38:03.42 ID:sHpHt46A.net
飛信隊の料理長、陳さん (未登場)のお陰だろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 16:31:25.00 ID:40GYAcFj.net
>>682
次は2クール使わないと無理だろうな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 16:31:41.97 ID:M6jl/Frl.net
>>681
あれはその場の方便だと思うな
後の展開を見ても那貴の目的は桓騎の本心を知りたかった

あのまま桓騎軍の中に居てもそれにたどり着ける可能性は低い
だったら一旦外に出た方が近付ける可能性があると
判断して飛信隊に移動したんじゃないかと

自分に刃まで向けた相手をあっさり開放したところを見て
那貴は飛信隊に入って信の側に居たほうが
この先の桓騎と信の絡みで突破口が開けると予想したのでは?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 16:46:27.24 ID:O7JWMn4I.net
キスイって結局離眼民を救ったけどこれって死罪レベルの失策じゃね?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 16:57:13.38 ID:/mCs00RG.net
>>668
法治国家の思想はこのあとでてくる韓非の影響
韓非に会えるなら死んでもいいって言ってたからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:00:50.72 ID:C6OXWErI.net
まぁ・・・

本当に人の支配でなく法の支配をするってことにするんだったら、
初めて市民革命をした国が中国ってこになるわなwww

それも紀元前にw

腕切り落とすとか非人道的な刑罰もあるようなレベルの、
法治国家ってことなんだろうな・・・

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:09:53.92 ID:QHrrg2fG.net
さて、牛タンを食べながら昨夜のキングダムをもう一度見るか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:10:49.20 ID:QHrrg2fG.net
>>649
それだけに、桓騎vs李牧戦を是非アニメで観たい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:11:28.40 ID:6ZvI8Yhv.net
桓騎は普通の人間なら心理的ブレーキが効いてやらんような事をやって
勝ってるので李牧以上なのでは?と言われても、そもそもやってる競技が違い過ぎてなあ
・・・ってなるw

競技を揃えるなら李牧が一生懸命盤上で将棋打ってるのに
桓騎は盤の外で嫌がらせしてる、というか?w
ルールの中で戦ってる李牧と比べたらルール無視して反則上等でプレイする
桓騎の方が縛りは少ない、というか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:18:31.11 ID:tdXLPVVu.net
副官の奴が決断を委ねたからには自部隊だけで追撃戦する程度咎めようが無いんだろう
そもそも総大将任せた鉄アレイおさげが迂闊に動いて討ち取られた時点で上は何も言えなそう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:35:54.92 ID:40GYAcFj.net
この後の桓騎vs李牧は正直つまらんぞ
李牧の罠にまんまとハマって討ち死にするだけだから
それより6期でやるところは王翦の作戦(秦斉同盟含め)、山の民VS犬戎、信VSホウ煖、蒙恬VS多勢紀彗とか久々の大戦

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:48:23.26 ID:8IUgF0L7.net
>>694
李牧は盤上での勝ち筋を見てるのに対し
桓騎はプレイヤー脅迫すればええやろて感じだからな
見ているものが違い過ぎる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:48:49.06 ID:5+7kLDl6.net
>>656
リンギョクさんもそうだしなw
見た目で判断してはいけない…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:54:06.13 ID:QHrrg2fG.net
>>679
もう一度見返すと、那貴が徐々に飛信隊に好意的になり、陰で助けたりしているのを見ると、もしかして仲間になるんか?と思うぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 17:57:56.25 ID:dXZv03aT.net
>>697
まあゲーセンで対戦中に灰皿ダイレクトアタックしてくるようなメンタルの奴だが、
言ってしまえばそんな勝ち方に固執すらしてる節があるから、そこが限界でもある

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 18:02:18.55 ID:i2ABq1S7.net
戦いは冷静さを書いたほうが負け
よって李牧じゃ桓騎の足元にも及ばないのである

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 18:02:50.52 ID:QHrrg2fG.net
>>696
> 李牧の罠にまんまとハマって討ち死にするだけだから

最期の戦いは、李牧を出し抜いて奇襲しただろ
あれがお頭の真骨頂だ

さすがに兵の数で最期は討たれるが、最期の場面は泣けるぞ
那貴もな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 18:15:16.47 ID:5+7kLDl6.net
どこだったか忘れたけど
ナキが信の心意気に触れてハッとするシーンは確かあったな
慶舎を追い詰めたときだったか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 18:27:12.38 ID:GytVQVOJ.net
秦は3代で滅んで項羽と劉邦の争いがあって、漢の世がある程度安定した治世になったのを知ってる我々としては

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 18:31:19.69 ID:40GYAcFj.net
>>704
原先生はそのへんまで描く予定らしいよ
なお未だ一カ国も滅んでいない原作

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 18:36:33.62 ID:IPR2P0mY.net
桓騎軍の生き残りは今飛信隊に入ってるの?
オギコとか生きてるんだよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 18:57:21.71 ID:BsDekPiO.net
オギコ今でも生きてそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 19:10:53.64 ID:jTouPvvZ.net
>>703
ケイシャの奇襲を何とか追い返したあと丘攻めに参戦しようという流れになった中で信がケイシャを討ちに行くぞ!と言ったところだね
誰も思いつかなかったことで、かつ成功すれば大きな成果になる目標を示したところにリーダーとしての器の大きさを感じたんだろう

>>696
>李牧の罠にまんまとハマって討ち死に
いや、あれはカンキの拡大自殺のように感じたぞ
その罠が具体的に何かは分からなかったと思うが、罠の存在は分かっていて突っ込んでいった
その裏には雷土を失ったことや10万斬首をしたことでの心境の変化があったように思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 19:22:31.63 ID:QHrrg2fG.net
>>706
オギコは生きている
まだどこにも属してないようだけど、飛信隊に来そうな気がする

麃公兵の残党が飛信隊に来たように

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 19:26:34.78 ID:i2ABq1S7.net
オギコは摩論が纏めて傭兵に属してるんじゃないの
オギコなんかより砂鬼一家が飛信隊入りしてくれた方が強力

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 19:47:13.80 ID:nJ/I0GAb.net
エーセー『法のもとに全ての民を統治するんや!』
なお法律を運用するのはやはり人間なので台無しになる模様

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 19:56:31.46 ID:M1o8B3vi.net
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアのヲタきてるのかを見る時間になってるしな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 19:58:28.63 ID:GTxmeXDY.net
これ以上前に退陣してるのにアホやな
都市開発すれば良かったわ本当

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 19:59:37.52 ID:GTxmeXDY.net
ちやほやされた典型例よな
あったら お得意の建前至上主義で

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 20:00:04.70 ID:FT3r6x9Z.net
>>686
陳来軒の創始者か

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 20:07:39.47 ID:8IUgF0L7.net
>>711
焚書坑儒やるような奴がまともな運用出来るはずもなく…

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 20:29:20.57 ID:C6OXWErI.net
なんかネタバレが…

なるべく わからないような書き方をして欲しいもんだw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 20:36:41.18 ID:+DquYCwG.net
シーズン2の桓騎軍で肌が茶色い側近誰なん?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 20:39:30.39 ID:+DquYCwG.net
なんか桓騎の作戦で慶舎が狙いじゃないとなると信が頑張った意味は何だったのかって思う まあ慶舎が生きてたら脅しも上手くいかないとは思うが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 20:51:12.75 ID:Kzuy1QlJ.net

30代以下は気持ち悪い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 20:53:19.67 ID:8M8QpmnB.net
今日は耐えててるとジェイクの炎で引火点が入るって意識で投げられるのはヤバイと思うよ
本当に押し目が来たぞー」

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 20:59:56.64 ID:40GYAcFj.net
>>719
いや慶舎は狙われてたよ
ただ慶舎を討ち漏らしたと判断したから離眼兵の離脱を誘う作戦を実行した
そしたら実は信が討ち取ってたってだけ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 21:18:56.47 ID:g59nbtfZ.net
>>436
指数上げてる
大河よりいいよね大河なんかいつでも出来るんちゃうかな
勤務実態や持病などの貢献はないというかた。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 21:32:18.60 ID:V9LvFtfY.net
買値近づいた
トラックおじさんが露出させてくれよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 21:32:27.35 ID:i3L8DMrz.net
どういうこと?
ドリナイあった頃が全盛期とかひどかったぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 21:38:56.76 ID:8JCIBuaJ.net
>>689
離眼城主は趙に服属しているけど元は独立性が高い地方領主じゃないの
紀彗を罪に問えば離反の懸念もあるように見えたけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 22:15:55.61 ID:1daAfEKe.net
便利な言葉
カルトがどれほど危険なのか😅
カルト国家

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 22:24:29.72 ID:fWQOegNP.net
ちゃんと治療して
生きてる事故は確かでは女主演でしょ?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 22:35:50.56 ID:fWQOegNP.net
しゃべくりは確かに言っても
何かしらの反応気になるんやろか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 23:03:06.02 ID:dXZv03aT.net
>>719
仕損じた以上はガン待ちを決め込むを今後仕留めるのは極めて困難だが、逆に言えばガン待ちのまま出張らない確率が高い
それよりまずは慶舎を守る強固な防壁となってる紀彗をまず排除しないとどうにもならない
だからまずは紀彗を排除して、ガン待ち慶舎が痺れを切らすまで我慢比べなりする予定だった
その予定が、信のお陰で後者の工程が不要になったからすぐにケリがついた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 23:07:20.23 ID:z4JfywTL.net
最終回の斉王の何代前?の斉王が
「そういえば、人間ってまだ喰ったことないな?」って言うたん?(或いは本人?)

しかもそのエピソードが中国料理の始祖とか言えちゃうチャイナの胆力よw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 23:24:32.32 ID:ndzneba0.net
あーキングダムロス

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 23:26:44.87 ID:7w1SlW1w.net
これ、中国で視聴できるのかな、中国人の感想を訊いてみたい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/03/31(日) 23:37:00.14 ID:i2ABq1S7.net
中国では人気全然なくてシーズン2で打ち切りYouTubeとかで中国人リアクターの動画もちょっとはあるけど評判悪い

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/01(月) 00:10:55.44 ID:pXu1Wv/i.net
政の言い方だと統一後も秦なのはどうなんだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/01(月) 00:24:19.38 ID:InqsGW2H.net
アニメはまだワレブ生きててアーチャー兄弟も出てないのが味わい深い
キョーレイ出るまでにわしの寿命が尽きたらどうしてくれるんじゃ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/01(月) 04:59:18.47 ID:PIwPEO31.net
>>659
原作の漫画家が適当に秦王に言わせているだけだからな
この漫画のとおりだと 始皇帝も法の元で統治される ことだが
そんなのありえないしなw
そもそも漢の高祖劉邦が反乱起こしたのも 万里の長城建設で作業員を連れていく
仕事を押し付けられて川が洪水で渡れず期日どおりに現場につけない状態だけど
秦の法だと期日につけないて作業員と引率の劉邦も死罪だからなw
だから破れかぶれで反乱起こしたwww

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/01(月) 05:14:19.46 ID:PIwPEO31.net
>>666
漢の高祖が建国したときの法が
殺すな 盗むな 傷つけるな の法3章だけだしなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/01(月) 06:09:16.67 ID:AI8+VnBv.net
続編告知まだか

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200