2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part99【ネタバレ荒らし注意】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 22:00:14.83 ID:gBI4B9I60.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
・無料配信 アマプラ・ABEMA
毎週土曜午前0時 最新話順次配信
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part97【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1709965953/
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part98【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710034792/

こら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:09:55.53 ID:Q57VrJvKH.net
女神が善の心と悪の心に自分を分割した片割れがゼーリエで悪の心のほうが魔王だと思われ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:11:55.59 ID:G93J+K2DM.net
>>569
何がしたくて人間の魔法使いを育ててるの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:14:16.82 ID:MrRBdFY40.net
>>571
魔王いた頃の野心家たちだらけの時代に未練たらたら(意訳)だって言ってたでしょ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:14:45.33 ID:f2/z9XuXd.net
ユーベルの拘束って服や武器で身体隠れてても拘束可能なら木や岩で隠れてて同じことだよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:15:41.54 ID:9RW47Ead0.net
>>571
推測してるキャラはいるけど本心はわからん
周りは強い魔法使い求めてると思ってる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:16:10.58 ID:WRQzv27n0.net
ゼーリエが天下統一の野心でも持てば話は単純なんだよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:18:06.42 ID:KhJBoxf+p.net
服ってのはほぼイコールでその人物に関連づけられるものだからな
着飾って自分の権威を象徴したり正装することで自分の役職をあからさまにしたり
服を含めて一個人って判定されるんだろう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:20:03.80 ID:Ef5N3f15M.net
気まぐれでフランメ育てたのと同じで、気まぐれでまた育ててるんじゃね知らんけど

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:22:01.79 ID:uc1UPBqE0.net
結局のところ、ゼーリエの人格設定や思想設定までガバガバで笑う
とにかく場当たり的、ご都合主義w

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:22:04.67 ID:9XbpYEag0.net
>>548
魔法使い協会がゼーリエの趣味なら、北部山岳地域が1級魔法使いの同行無しでは立入禁止という規則はなぜ有効なんだ?
ゼーリエは国王でも領主でもないんだから、フリーレンたちはそんな規則は無視してさっさと北部山岳地域に行けばいいんだ
フリーレンとフェルンはなぜ律儀に試験なんか受けているんだ?デンケンもだけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:23:35.80 ID:MrRBdFY40.net
ゼーリエは一級魔法使いさえ作れればよくて運用は権力者が別にやっているんじゃないの

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:23:50.66 ID:uc1UPBqE0.net
>>579
正論w
ガバガバ設定だからゼーリエも協会権限も適当

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:24:21.56 ID:00VgyLno0.net
>>579
詳しくは分からんがゼーリエの趣味で作った魔法協会が普通に凄くて普通に浸透して実権取っちゃったんじゃないの?
ここら辺は全部憶測だから話半分でオナシャス

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:24:27.66 ID:2lRJvpJI0.net
>>543
あの二級試験でも、受験生の魔法で他の受験生の命を奪う可能性はあった

二級魔法使いであるデンケン、ラント、リヒター、ヴィアベル、エーレは、あの試験官を動かせるか、またはそれと同等の力量があるということなんだよな
リヒターは地面ごと動かせば余裕かもしれないけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:24:39.65 ID:9RW47Ead0.net
>>579
国に聞こうぜ
少なくとも北との間の結界を管理してるのは領主とかで封鎖してるのも国単位だ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:25:21.75 ID:et3j8Au70.net
しかしもうじき100スレか
勢いすげーな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:26:00.32 ID:DY/DmT540.net
>>579
資格試験は民間団体
有資格者を要求するのは国家
で別におかしくないでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:26:26.27 ID:lzdK8MbJp.net
昔はあった魔法使いギルドになり変わる形で作られたなら魔法使いギルドが持ってた実権をそのまま継承しちゃったとかもあり得る

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:27:51.56 ID:uc1UPBqE0.net
いろんな意味で何も練られてねえからこの話
とにかく毎回毎回とってつけたような設定ばっか増やしてくから
前後の整合性とか皆無

資格試験も魔法協会もゼーリエの存在自体もフワフワなまま
ダン飯とは大違い

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:28:06.37 ID:3uG9/m7L0.net
>>585
金曜日の放送後からスレの勢いが凄かったからな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:31:14.19 ID:MrRBdFY40.net
やはりラヴィーネ貫かれてビクンビクンに興奮した人が多かったってことだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:31:33.16 ID:4cNM0JN30.net
そういえば一日20スレのアニメ二スレもあったな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:36:56.35 ID:TMsbMX/f0.net
>>541
パワーバランス的に人間側に傾きそうだから暗に魔法使いを間引きしてるんじゃないの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:41:40.59 ID:55jqaNyD0.net
>>579
あまり弱い奴らが勝手に北部高原うろつくとそれを救助したりが大変になるから警備する方から強い奴ら以外通したくないという要望があったんでは?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:43:22.79 ID:4cNM0JN30.net
>>590
ブーメランの言葉に反応した人生負け組の人も出てきたし
スクリプト荒らしこの頃来てないな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:43:59.33 ID:BbB6rdT7a.net
>>579
北部にキメラアントでもいるんじゃないの?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:48:04.29 ID:MrRBdFY40.net
>>594
ん?自分のワッチョイかこの話題がなんかあったん?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:49:42.85 ID:EAOVhlDoM.net
正月にスニーカーで富士山登るの禁止、みたいなものか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:50:37.31 ID:4cNM0JN30.net
>>595
そういえばHUNTER×HUNTERの連載の話し聴かなくなったな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:50:53.07 ID:2lRJvpJI0.net
>>579
デンケンがなぜ一級試験を受けたかはアニメ2期以降でわかる
行くだけなら、自分の権力と金を使えばどうとでもなったはず

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:52:22.30 ID:EAOVhlDoM.net
墓参りだょ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:53:32.52 ID:Bdao6wmnM.net
>>579
立ち入り禁止にしてるのはそこの国家だろ

魔法使い協会は別のそのための機関じゃなくてただ一級を認定してるだけ
国家がその階級を利用してるだけ

携帯会社などが運転免許証で身分保障するのと変わらない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:55:06.38 ID:Bdao6wmnM.net
身分確認だった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:55:30.78 ID:885CGBmnd.net
>>520
いやキモオタは常人には理解できない思考
妄想力イメージは凄いんじゃないか
理論的に説明できない常識では考えられないことは十八番だろ(笑)
あのだいたい何でも切れるやつみたいに普通ではないからな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:56:08.87 ID:3uG9/m7L0.net
>>583
でもその5人が受けた時の二級魔法使い試験も担当試験官ブルグだったとは限らないよな。特にデンケンは親子くらい歳が離れているし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:56:15.73 ID:4cNM0JN30.net
まあ、次期だと其の話が山場になるだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:57:30.14 ID:ZFEF0sd4d.net
>>378 >>381
グラナダ卿のところで設えてもらった冬用のジャケットとかはどうなるのよ
対魔法防御スプレーでも振りかけとんの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:57:59.68 ID:EAOVhlDoM.net
ゼーリエ率いる魔法協会は最強の軍事組織でしょ
各国との連携はしてると思うし敵対する国家なんて無いと思うけどなぁ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:58:55.84 ID:C0hXzbm3p.net
>>606
この手の世界でお馴染みのエンチャント魔法とかじゃない?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:59:15.75 ID:ur+2xXR3d.net
ゼンゼんゼンゼ
君はゼンゼんゼンゼ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 18:59:27.49 ID:FIRvjXM10.net
>>601
その例えとは公民が逆だからね
普通に考えたらなかなかないことじゃないかな
どうやって通したのかわからないけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:01:28.21 ID:4cNM0JN30.net
魔族が居なくなったら今度は人間間の争いが起きるからバランス取ってる説が

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:01:55.57 ID:oIRXjjvop.net
ヒンメルの時代にあった魔法使いギルドみたいにそれっぽい組織はいつの時代にもあってその組織の枠組みがそのまま今の魔法協会にすげ変わったとするならある程度権力基盤がある事は不思議じゃない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:02:39.47 ID:2lRJvpJI0.net
>>610
もとはフランメがつくった魔法使いの団体では?
千年弱経ったら、遺言どおり面倒見てもいいかと思えたとか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:03:57.33 ID:9RW47Ead0.net
運転免許だって国家試験ではあるけど認定機関とかは様々だし、その類なんじゃないの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:07:06.10 ID:xxWLnKta0.net
だから上げろとなんども

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:08:06.78 ID:FIRvjXM10.net
十字軍時代のテンプル騎士団とか
その辺りがモデルなんかね
何にしても国家間の通行権を他に渡す
なんてのは普通は考えにくい
魔法協会を通す利益か通さない不利益
どちらかがよほど大きいんだろう

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:09:18.50 ID:YMINnJr9p.net
一級魔法使いになったら
その褒美として頼んだらゼーリエの胸触らせてくれるのかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:11:37.40 ID:r698eG830.net
今回の回の作画って14774枚だそうだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:12:40.83 ID:Bdao6wmnM.net
>>610
何でないことなんだ?

世界中の上位の魔法使いを認定する団体と地方の国家
国家の力などその国内のみ

世界で認識されてる団体が発行する世界中に通用する証明が
利用されててもなんの不思議もないだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:14:13.23 ID:XhsYC7QG0.net
国際オリンピック委員会みたいなもんか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:14:41.89 ID:pXsKoWyOp.net
ブルグに対してしょっぱい属性魔法を色々使ってた魔法使いがいたけどもしあれが魔法使いとしての平均的強さだとすると魔法使いって相当弱いよな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:16:12.50 ID:Bdao6wmnM.net
そのルールを適用してる国が一級魔法使いと言う地位が「国家にとって都合の良い条件」だから通行許可の条件に架してるだけ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:17:43.39 ID:XECLj+I40.net
魔法協会が財宝欲しくて迷宮を試験会場にした可能性

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:20:31.89 ID:EWVB2cIj0.net
>>613
魔王を倒した勇者パーティーにフリーレンがいたことを小耳にはさんで
あぁそういえばって思い出したんじゃないかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:22:29.62 ID:FIRvjXM10.net
>>619
まあわかんないよね
民間人というか冒険者に限った話かもしれないしね

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:23:26.05 ID:3uG9/m7L0.net
>>621
と言うか二級魔法使い試験を受けているからユーベル含めて三級魔法使いが大半だったんでしょ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:24:54.52 ID:FIRvjXM10.net
三級なんてそこら辺の鳥に殺される程度だからね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:24:59.37 ID:9RW47Ead0.net
5級で一人前の試験二級の試験に挑む(恐らく3級)があれだからなー
もしかしたら飛び級やってみた5級かもしれんけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:25:06.35 ID:lCYPvIH0p.net
三級って一人前の魔法使いのど真ん中だしやっぱり平均値なのでは?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:27:55.10 ID:YkOIrQoP0.net
多分大魔王的なのが出てくる
魔法協会はそいつに対抗するために作られた組織
勇者の剣を抜くヒンメルの生まれ変わり的な勇者もそのうち出てくる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:30:47.70 ID:xxWLnKta0.net
キャラスレ全滅

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:33:07.83 ID:/PwvEhhY0.net
>>626
1級の受験資格が5級以上と緩いから2級試験の条件も相当ゆるいんじゃないかな?
3級は無資格からいけるし、2級もそうかもしれない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:36:34.60 ID:5bj5jqNSd.net
>>571
暇つぶしだろ?退屈しのぎでやっている。

ヒョットして「短命な人間も不老不死の魔術を得てエルフと変わらない存在になるのかも?」と思っているのかもしれないけど。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:37:31.77 ID:XNzCtVgo0.net
一般的な魔法使いと一般的な魔族はどちが強いのかね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:38:37.16 ID:FIRvjXM10.net
本当はエルフ育てたかったけど
クソ生意気なガキだったから
仕方なく人間育ててる
人間はすぐ死ぬけど可愛い

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:38:40.06 ID:9RW47Ead0.net
>>634
十中八九魔族とは思われる
幼い段階でも人間真っ二つの腕力はクソやばい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:43:18.27 ID:XNzCtVgo0.net
まあ魔族の子くらいにはカンネとかでも勝てるだろうけど、ドラートレベルだとどうだろう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:45:41.60 ID:ZF21xMyud.net
>>637
首ちょんぱ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:47:33.05 ID:FIRvjXM10.net
いうてドラートってかなり強くないか?
あの糸フリーレンでも切れないんでしょ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:49:14.30 ID:OAsJqeZ1p.net
勝てる人あげた方が早いレベル

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:49:24.42 ID:/PwvEhhY0.net
切れないけど地獄の業火で消滅させることなら出来そうだな
まあ手を切り落としたほうが手っ取り早いけども

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:49:34.51 ID:9RW47Ead0.net
めちゃくちゃ強いと思う
フリーレンでも全く反応出来ずに吊るされてるからな
糸はフリーレンでも切れないレベルだし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:50:20.03 ID:hxDoGCmI0.net
時間かけりゃ切れるんじゃないの
でも腕切り落とした方が早いし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:51:19.11 ID:FIRvjXM10.net
そんな腕時計強盗みたいな理屈で
腕落とされたらたまったもんじゃないな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:52:44.80 ID:lDJgrJnJa.net
ダンジョンの財宝は誰がもらうの?
ミミックもあったけど。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:52:48.13 ID:3uG9/m7L0.net
>>642
アウラに見せた魔力解放時ならフリーレンは簡単に切断出来るのでは?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:53:24.68 ID:XNzCtVgo0.net
思えば今まで出てきた魔族は幹部や将軍やその配下ばっかで一般的な魔族がほぼいない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:53:26.58 ID:9RW47Ead0.net
>>646
魔力開放しても能力変わらないぞ
あれ低く見せてるだけ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:55:59.40 ID:9sXWg0Gz0.net
フリーレンが別格すぎてフリーレンに負けたってだけじゃ実力判断できないのよねぇ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:59:35.97 ID:MJ36AvSJ0.net
ドラートはあの糸でスカートめくるくらいにしておけば

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:01:23.42 ID:Bdao6wmnM.net
あの中でドラートに勝てるのはゼンゼぐらいじゃないの?
瞬発力的に勝てるのはラオフェンだろうけどそこまで

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:01:32.21 ID:GyVTTOvy0.net
でも糸だしなぁ
一般人相手ならいいけど50mくらいの高さから落下しても無傷な戦士どもの防御力突破出来るか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:02:08.02 ID:IeGsw8LQ0.net
>>648
変わるやろ
ぶっといゾルトラーク出す前に魔力制限解除してたっぽいし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2257-rybO):2024/03/11(月) 20:03:50.47 ID:9RW47Ead0.net
>>653
変わりませんとしか言いようがない
あくまで見た目変えてるだけだぞあれ
制限やめて他にリソース回した可能性はあるがそれは制限解除したから能力上がったって話じゃない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe9-mSl3):2024/03/11(月) 20:04:51.41 ID:Bdao6wmnM.net
と勝手に書いたけど登場人物の実力が全部発揮されてるわけでもないしなあ
作者の匙加減次第だ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2960-2u0w):2024/03/11(月) 20:05:05.63 ID:Y8VzY/8P0.net
手を使って糸を出しているから手を切らないと

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0531-+pB0):2024/03/11(月) 20:05:41.65 ID:1lBckopY0.net
あれ奇襲暗殺用としては相当強いと思うけど
普通に防御魔法で防げちゃうんじゃないの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d60-SKLy):2024/03/11(月) 20:07:14.28 ID:fJeWSFNL0.net
>>637
カンネがドラート相手にしたら瞬殺されるでしょ

ドラートの実力ははっきりせんが、普通に考えりゃリーニエと同格かそれ以上はある
雨の時以外、カンネあたりがリーニエ相手に勝負になるとは思えん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa96-axbK):2024/03/11(月) 20:07:36.75 ID:lDJgrJnJa.net
財宝でステーキ、スイーツ食べ放題のフリフェン師弟。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ea6-SKLy):2024/03/11(月) 20:08:25.50 ID:2soXjqd+0.net
>>657
無理でしょ
そもそも、そんな単純なものならフリーレンが吊されるはずないじゃん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6e60-Azj/):2024/03/11(月) 20:08:47.58 ID:hxDoGCmI0.net
初撃しのげば誰でも勝てるだろうな
しのげるのはデンケンメトーデヴィアベルくらいかもしれんが
ラントも大丈夫か

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2949-LIQe):2024/03/11(月) 20:09:12.09 ID:/PwvEhhY0.net
そもそもあの糸だって力量見るためにわざと食らってる感あったしな
まあ並みの魔法使いならわけもわからず死んでるとか言ってたから並の魔法使いとは比較にならないくらい強そうではあった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ea6-SKLy):2024/03/11(月) 20:09:30.70 ID:2soXjqd+0.net
>>661
さすがにナメ過ぎ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7daa-JxUH):2024/03/11(月) 20:10:28.36 ID:IeGsw8LQ0.net
>>654
イミフw
全部君の妄想じゃん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c602-boB9):2024/03/11(月) 20:11:11.06 ID:Wx9Q+8rw0.net
シュタルクなら首切られても全然軽いとか言って返り討ちにできるからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0255-mSl3):2024/03/11(月) 20:11:27.94 ID:zkS+ulSc0.net
今回カンネがクレジットされてないな
一度も喋らなかったっけ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d268-4lDz):2024/03/11(月) 20:11:33.53 ID:RkCx6Un10.net
基礎魔法と隠密の戦闘スタイルとは言えクッソ完成度高い感じかなフェルン
隠密察知出来ない相手や飽和攻撃に対処できない相手だとマジで瞬殺出来る…暗殺者かよw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0531-+pB0):2024/03/11(月) 20:12:32.93 ID:1lBckopY0.net
>>660
いやあれは気付かれる前に首に回してるからでしょ
そういう意味でも暗殺用じゃん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 395a-Asjg):2024/03/11(月) 20:13:10.94 ID:GyVTTOvy0.net
首の周りに防御魔法はってぶらんぶらんしてるんでしょあれ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200