2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョン飯 24

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:10:56.89 ID:Zt/l5frBd.net
現実世界でさ、ライオンとかアフリカ象とかを倒さにゃならんとしてよ、その香辛料投げは役に立つのかい?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:16:59.93 ID:AGsRTinw0.net
中世の香辛料の価格は金と同じ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:17:43.72 ID:ShE3owxP0.net
>>746
インド象はターメリックを投げつけられると踊り出すぞ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:20:05.29 ID:QalWAFj00.net
雲田🌿
@moku01moku18
·
3月1日
ファリンの誕生日が12月1日だから、シュローがプロポーズした時(ファリン22歳)からファリンが竜に喰われるまで(ファリン23歳)最低でも3ヶ月半くらいは返事を保留してた事になるな 下手したら半年〜1年は経ってるかも よく待ってたなシュロー…返事を急かしたりもしなかっただろうし…えらい…

あの世界では晩婚化は進んでないみたいだな…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:20:24.47 ID:Hkv5kcoaM.net
>>747
それコショウだけじゃなかったっけ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:21:37.34 ID:IlPD7XNa0.net
ライオンやゾウなら目つぶしは有効だと思うけど
よく考えたらヘビやトカゲは目に膜を張ってて
ドラゴンには効かないかもな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:22:16.37 ID:AGsRTinw0.net
工業化以前の物価を、現代の基準で考えないほうがいいって話

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:25:51.89 ID:Fx90++O+0.net
>>626
バンプは昔から原作既読者だし
歌詞のここが原作のアレに当たるんですよ~なんて無粋なネタバラシはしない
原作やアニメを知らない人にも届くように作ってそこから踏み込んだ人が自分で気付けるように仕掛けてるんだよ(とバンプのことになると早口になるのキモいな)

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:26:08.63 ID:W8lWErti0.net
>>751
いやまあ大人しくじっとしてるわけじゃなく襲いかかってくる相手との戦闘中にちゃんと当てられるのかい?って話
よしんば当たったとしても味方にも被害が出るんじゃないかな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:26:48.95 ID:+4mEDtF60.net
火薬が発達したらハーフフットも戦力化

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:28:26.84 ID:QalWAFj00.net
>>755
ショートボウとかで牽制くらいは出来ないのかしらん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:30:23.52 ID:Iq94kmBQ0.net
忍者にならない限り無理よ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:32:34.36 ID:IlPD7XNa0.net
D&Dの時代なら油瓶をぶつけて火をつけるのが
普通だった
アンデッド相手なら聖水を投げて

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:33:37.88 ID:Bj3yZEs40.net
そこで裸ニンジャの出番というわけ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:34:52.71 ID:ykzd6NRx0.net
聖水瓶をぶん回すくらいは出来るだろチルさん

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:37:16.93 ID:HibpU+4t0.net
>>760
体重22kgだぞ
水いっぱいのバケツを振り回すようなもんだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:38:07.64 ID:lH0w6RtQ0.net
聖水は振り回せばいいと考え付いた作者天才すぎる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:38:35.41 ID:W8lWErti0.net
まあ魔物を倒す戦力として数えちゃいけないのは本人が言うとおりだが、戦闘中でも自分にやれることをやってくれるのがチルさんだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:39:32.62 ID:AGsRTinw0.net
>>758
植物油は高価だから魚油だろうなあ
所持してたら隠密とか無理だな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:40:30.41 ID:HmUGfU8f0.net
身長110cm体重20kg弱じゃな…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:42:52.55 ID:QalWAFj00.net
>>758
ゲームブック「ドルアーガの塔」の「イラニスタンの油」(描写からするに爆発的に燃えるガソリンの火炎瓶)みたいなのってゲームでも一般的じゃないのかな
確かに火炎瓶と言うと私も覚えがない

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:42:54.60 ID:Bj3yZEs40.net
>>765
!?まじか…弩弓なんか使ったら後ろにふっとぶな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:46:30.03 ID:+4mEDtF60.net
酒好きのチルチャックならモロトフカクテルか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:47:08.89 ID:JWLPsfkY0.net
>>765
6歳男児ぐらいか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:48:41.11 ID:1lBckopY0.net
身長110cmって5、6歳男児の平均身長だからなぁ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:49:23.32 ID:QalWAFj00.net
>>765
ファリンはもちろん、マルシルのマンコでも小さすぎるんだろうなあ…

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:50:38.35 ID:HmUGfU8f0.net
>>767
>>769
荷物背負えるくらいな鍛えてるだろうから5、6歳児よりは筋力ありそうだけど体重軽すぎて攻撃したところでたかが知れてるよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:52:42.76 ID:AGsRTinw0.net
>>768
使う前に飲んでるだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:55:41.22 ID:IlPD7XNa0.net
>>771
鍵開けスキルを使って
じっくりと責めるのは有りだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:58:18.67 ID:QalWAFj00.net
>>772
プレートキャリア型ボディアーマーを装備して実質的に体重を増やすのはどうだろう
いや、プレートメイルがあるか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:01:22.19 ID:6wePxQnQd.net
>>763
後方から戦況分析して指示出ししたりね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:02:45.06 ID:+4mEDtF60.net
>>749
ファリンでも治療できない病気、それは恋の病

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:15:33.96 ID:HIr+CXwp0.net
>>662
買ったけど開けてねーや
翼獅子にボドゲ友達出して貰わないと……

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:16:59.62 ID:HIr+CXwp0.net
アニメスレやんけ
すまんかった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:55:35.98 ID:0WwmawVT0.net
>>779
俺は最近何かで見たサルミアッキってのがずっと脳内再生されてて苦痛

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:06:16.06 ID:ulV+6cAu0.net
予告来た

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:06:49.34 ID:6wePxQnQd.net
アクション多めだけど3話ほどはクセが出てなさそうかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:07:31.02 ID:KdFOC6ip0.net
動く鎧やウンディーネと同じタイプか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:13:17.39 ID:FOWfsDa60.net
ぶっちゃけドラゴン戦がピークで、あとはつまらなくなってくるので
アニメではしっかり盛り上げて、なんとか続編に繋がるようにしてほしい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:14:03.82 ID:hJ73DksC0.net
>>784
逆でしょこっからスタート今までチュートリアル

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:16:28.95 ID:GA4CYIo10.net
>644
ナマリの行きつけの店だけど、ここの名前は判明してないね
https://i.imgur.com/OOEutii.jpg

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:18:34.89 ID:8HO0CzMK0.net
>>785
本当ここまではチュートリアルだよね
やっと物語始まるー

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:19:05.68 ID:FOWfsDa60.net
>>785
驚きや笑いが少なくなるのはチュートリアルとは言わない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:19:09.38 ID:KdFOC6ip0.net
>>784
ないわー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:20:30.20 ID:ykzd6NRx0.net
話がぐぐっと進むのはレッドラ討伐後だけどそれまでの雰囲気のほうが好きなのは分かる
でも早く新キャラ達が動いて喋るとこ見たい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:20:55.61 ID:fEcP9XhI0.net
「マルシル エ口」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:21:18.42 ID:QalWAFj00.net
>>788
原作組によると前半の方が面白かったらしいね…

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:21:55.60 ID:FOWfsDa60.net
まあ嘘だと思うなら原作読めばいいんじゃないかな
感想は人それぞれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:22:37.21 ID:MODQ0Kak0.net
ドラゴン戦前後で作中の雰囲気も変わってくるからなあ
自分はドラゴン戦後からの展開も好きだけど
これまでの「割と緩くて視聴ストレスがあんまりない感じ好き」って人はコレジャナイってなるかもな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:24:02.62 ID:DTdBGBlc0.net
どっちが面白いかはともかく話の方向性は結構変わる
俺はどっちも好き

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:25:24.61 ID:HibpU+4t0.net
原作は後半から更に絵が上手くなってくんだよな
1巻見返すと絵があっさりしてて「こんなもんだったっけ?」てなるわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:26:22.59 ID:gfDJepdP0.net
初期の方が良かった派の奴は、原作スレで書くとぶっ叩かれるから
アニメスレとかその他でコソコソ書いてんだろうな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:26:29.83 ID:GA4CYIo10.net
まあこればっかりは実際に原作確かめてみてもらうしかないやろ
合う合わないはあるだろうけど、貫き通したのは凄い
https://i.imgur.com/CAhpW9Z.jpg

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:26:31.82 ID:uc1UPBqE0.net
違う意味でメイドインアビスっぽいテイストが変わる作品か
メイドインアビスはナナチが出てきて一挙に過激化したからな
あの辺から好き嫌い別れそう
俺はどっちも楽しめたけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:28:20.31 ID:hJ73DksC0.net
>>788
雰囲気は変わらず笑いも驚きもあるじゃんちゃんとまみた?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:28:27.93 ID:8HO0CzMK0.net
>>792
完結しないスローライフなろう系が好きな人とかなら序盤の4人でわちゃわちゃしてるのがいいのかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:30:10.79 ID:uc1UPBqE0.net
極端な話、今はドラえもん見てるような感覚だしな
今後は映画版ドラえもん的になる感じかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:31:54.76 ID:Bj3yZEs40.net
ナナチは糞マンガに転生しますた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:34:14.67 ID:cMbpOFRR0.net
>>802
あーなるほどテーマ性でるからね後半

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:34:16.88 ID:FOWfsDa60.net
>>797
俺はアニメ化で興味持って原作読んだけど
つまらんと思ったら読むのやめてスレからもいなくなるの普通じゃね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:35:43.87 ID:uc1UPBqE0.net
シリアスな展開はかまわんけど個人的にはマル汁を軸にした
癒し系漫画ではあって欲しいけどな
あんま殺伐とした展開は嫌かも
魔法学校のくだりみたいなああいうジブリ系みたいな話が多けりゃいいけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:35:56.23 ID:FOWfsDa60.net
>>800
いやドラゴン戦後辛気くさい話を辛気くさい奴とやってるじゃん…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:36:59.79 ID:XhsYC7QG0.net
マジかよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:37:50.51 ID:NcBppGur0.net
>>805
ここにもいるじゃん。原作ガートリガーガーと文句言いながら居座るヤツ
さっさと観るの止めればいいのに

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:37:58.61 ID:FOWfsDa60.net
>>806
チュートリアル終わったから辛気くさいマル汁さんに風変わりするよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:38:37.22 ID:O1dmulxP0.net
>>809
アンチスレ立てた意味が無いからね

ダンジョン飯 アンチスレ ★2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707710867/

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:38:40.50 ID:otNbiynJ0.net
剣と魔法とスチームパンクの世界

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:39:11.30 ID:gfDJepdP0.net
てか3話分だなこれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:40:43.04 ID:FOWfsDa60.net
>>809
俺には関係ないな
ドラゴン戦までは面白いししっかり描いて続編に繋げてほしいから観るし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:40:55.61 ID:XhsYC7QG0.net
フィールド飯や森林飯もいけたはず
ダンジョン限定?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:41:12.26 ID:uc1UPBqE0.net
>>810
そうなんだ
今のマル汁好きだからキャラ崩れはあんましてほしくないかも
メイドインアビスもテイストは変わってもキャラ崩れは起こしてないしな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:43:55.19 ID:hJ73DksC0.net
>>807
そうでもないノリはずっと初期から変わってないギャグもおもろい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:46:38.60 ID:MODQ0Kak0.net
これまでのノリはある程度維持しつつキャラが増えたり話が複雑化してくから
初期の定番パターンの「いつもの4人がダンジョンで遭遇した魔物を倒してマルシルが文句言いながらも食べる」ってところだけを見たい人は
煩わしい要素が増えていく感じになるかもな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:49:19.66 ID:hJ73DksC0.net
ほんわか日常系が好きな人とかが難色を示してる感じなんかな?自分はギャグありシリアスも入ると尚ありだから楽しめた

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:49:27.68 ID:uc1UPBqE0.net
正直、今の魔物と戦って適度なギャグと料理して飯食うだけも
深みがなさすぎて物足りないのはあるからな
やっぱもうちっと感動したり苦悩したりは欲しいよな
そういう意味では今後に期待してる
ただマル汁のあの乗りは健在で行って欲しい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:52:44.14 ID:hJ73DksC0.net
>>820
そういうのならもうぜんぜんあり期待していいよキャラの掘り下げもどんどんでるからね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:54:30.97 ID:LVBytmgs0.net
ドラゴン戦以降が原作連載時でも賛否両論だったったんだよな
ギャグのりからシリアスに変わるけど作者も不評だと気づいたのか最終的にはギャグとシリアスが同居するようになったけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:56:38.39 ID:6wePxQnQd.net
ストーリー置いておいても階層が進むにつれて敵は強くなっていくんだから、ゆるゆるな雰囲気ではやっていけなくなるのは分かりきってること

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:57:54.46 ID:AGsRTinw0.net
いや、別にこれからも全然雰囲気もやる事も
変わってた気がせんのだけども

単に背景事情がはっきりしてキャラが増えるだけで
雰囲気も作品のスタンスもキャラの言動も、何も変わらないだろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:58:21.09 ID:pLhcqVBMd.net
マルシルのマル汁呑みたいですお

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:59:26.30 ID:fEcP9XhI0.net
マルシルの性格幼いのいいよね
ぎゅーって抱きついても優しくしてくれそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:08:05.90 ID:bzH6f5UAM.net
マルシルは喜怒哀楽豊かでコロコロ表情変わるの見てるだけで愛おしい
原作見てないからこのまま可愛い路線でいてほしいが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:09:16.55 ID:xqCAaWbH0.net
たぶん溶けていくファリンを幻視しながらブラックジョーク的な笑いを楽しんでた人からすれば
元からシリアスとギャグが同時進行していただけで何も変わらないって認識

ファリンをただの動機付けだと捉えて
ライオスパーティーいつものゆるゆる珍道中を楽しんでた人は
おや、急にシリアスになったぞってなる

書いてなかったものをどう捉えるかって話なので正解はない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:11:33.75 ID:hJ73DksC0.net
>>824
ほんそれノリはずっと変わらないマジ自分は読み終わるまであれ結構マジでヤバかったんだなって読んでるときは気付けないほどノリは変わることはない安心してほしい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:18:22.80 ID:vaM7gnKK0.net
不妊症煽りの展開に、気分を害した人おるわなあ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:18:52.94 ID:A79tyohl0.net
原作2巻の頃から読んでたけどレッドラ戦後の方が面白いから楽しみだしこれから知る人にも楽しんでほしい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:21:44.74 ID:HmUGfU8f0.net
原作リアルタイムで追ってた時だと炎竜前の方が好きだったけどアニメ映えするのは炎竜後だと思う
動きのある緊張感ある展開多いし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:26:45.44 ID:1IPVdUwdd.net
原作既読組が「ここから面白くなる」と持て囃してて途中でストーリーがコロッと変わったけど
アニメ視聴組から何だコレ長過ぎツマンネと言われまくったのが便利屋斎藤やったな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:27:22.00 ID:KdFOC6ip0.net
原作派も分派してるからな

原作完走派:原作が完結まで走った人 前半後半含めて原作を絶賛してる

原作中断派:途中で一旦止めたけど完結してから最後まで見た人 自分が中断した理由を正当化するため評論家ぶる

原作中退派:原作読んでみたけど途中で止めた人 アニメ新参に対して古参ぶる

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:27:40.52 ID:W8lWErti0.net
控えめに言って最高の物語

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:28:00.79 ID:4dbzVVI00.net
主人公パーティー以外の胸くそ冒険者たちいる?うまい料理にタバスコぶっかけられるような気分になるんだが。主人公たちは基本的いい奴らでほっこりするのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 22:28:32.89 ID:HmUGfU8f0.net
ストーリーを求めてる人は後半の方がハマるかもね
ただなんかキマらないゆるい雰囲気とギャグはちゃんとあるので安心して欲しい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b7-+O4y):2024/03/11(月) 22:31:24.27 ID:DrlgGlPw0.net
>>833
原作組からも序盤以降ウンコと言われまくってた気がするけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0He6-lhhw):2024/03/11(月) 22:31:34.81 ID:Ocn18K4IH.net
マルシルの今の前髪がダサいんだけど初期の頃の前髪には戻してくれないのか?
というか何で途中から前髪変更したのか謎だ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-fRJu):2024/03/11(月) 22:33:48.44 ID:zAFLJQ0f0.net
究極の魔物食VS至高の魔物食

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 028c-yzgr):2024/03/11(月) 22:34:09.50 ID:olMecRn/0.net
でも再放送を謎に子供向けに宣伝してみたり
やたら海外向け配信してるのも含めて今後ちゃんと原作通りやれるのか不安になる
ボカしたりちゃんと見えなくしたり緩く見せようとしないといいんだが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82b7-+O4y):2024/03/11(月) 22:35:34.91 ID:DrlgGlPw0.net
>>839
寝て起きる度に毎回髪型変えてるだろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-m7v0):2024/03/11(月) 22:37:13.49 ID:1IPVdUwdd.net
>>838
概ね「悪魔編は面白くなる」&「犬編は微妙」だったよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c5df-Il5s):2024/03/11(月) 22:38:07.30 ID:8HO0CzMK0.net
アニメ見てからの原作読破の新参者だけど終わらない長編漫画や小説ばかり読んでたからこのボリュームでこんな綺麗に大団円迎えるの本当にすごいと思ったよ
ちょっとストーリー進まない終わらない物語に慣れすぎちゃってるとこあったなあと
終わらせるって大変なことだからね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd02-m7v0):2024/03/11(月) 22:38:41.88 ID:1IPVdUwdd.net
>>842
お洒落さんやなと思う反面そんなに髪型変えてどないするん?と思ってしまう今日この頃

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-Ixsk):2024/03/11(月) 22:39:13.64 ID:hJ73DksC0.net
>>833
斎藤さんは見たことあるけどあれは正直途中から微妙だったなぁ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-Ixsk):2024/03/11(月) 22:40:35.74 ID:hJ73DksC0.net
>>839
マルシルはずっと髪型変えてるよ多分一話ごとによくみてみ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-Ixsk):2024/03/11(月) 22:42:07.51 ID:hJ73DksC0.net
>>844
本当にテーマは一貫してたしね凄く綺麗にお話を畳んだから感服した

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ab-a37x):2024/03/11(月) 22:43:25.44 ID:W8lWErti0.net
>>845
迷宮に潜ってたら服は変えられないから髪形くらいはね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82d5-AV6p):2024/03/11(月) 22:44:12.08 ID:wvEJWcW80.net
くれしんっぽさはおさえ目かね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-Q+7g):2024/03/11(月) 22:44:54.29 ID:/EcdNkCuM.net
原作で1番笑った回が終盤だった
動き付いたら絶対最高だから2期欲しいし自粛せずそのまま映像化してほしい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02de-WtKV):2024/03/11(月) 22:44:56.46 ID:QalWAFj00.net
>>845
昔の同僚だった女は退社してパチンコ屋に行く前に化粧直しはもちろんブローやヘアアイロンもしてたぞ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f297-EsIm):2024/03/11(月) 22:45:27.17 ID:HmUGfU8f0.net
>>851
ダンスのやつ?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-Q+7g):2024/03/11(月) 22:50:45.03 ID:/EcdNkCuM.net
>>853
そう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee52-QP40):2024/03/11(月) 22:56:04.48 ID:MODQ0Kak0.net
>>844
自分もアニメから原作読破勢だけど久々に読後の満足感が凄い作品に出会えたと思ったわ
タイトルだけで出オチ系ギャグマンガと思ってスルーしてた昔の自分はほんとアホだった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f297-EsIm):2024/03/11(月) 22:59:03.33 ID:HmUGfU8f0.net
>>854
2クール目以降なのが惜しいね
なんとしても終盤もアニメ化してほしい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02de-WtKV):2024/03/11(月) 23:02:35.06 ID:QalWAFj00.net
キリン ダンジョン飯 クリアファイル A5ノート - メルカリ
https://jp.mercari.com/item/m35345134175
¥755

キリン ダンジョン飯 クリアファイル 全4種の通販 by まくみ's shop|ラクマ
https://item.fril.jp/a44c9cfba510890792e0f4a4bed74b62
\400

これだけなのかもしれないがあんまりキャラ萌え人気のタイプじゃないのかなあ
センシやチルチャックのクリアファイルやアクキーも絶対揃えたい!とか言う人は少なそうだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-7j8G):2024/03/11(月) 23:03:40.63 ID:CLd6UKkUd.net
>>834
完結してるから読んだけど連載追うのはだるいと思うわ
毎月ページ数少ないし10年もかかってる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ab-fRJu):2024/03/11(月) 23:05:41.91 ID:uc1UPBqE0.net
自粛ってことはけっこうエログロで過激描写あるってことなんかな
今の雰囲気では想像つかんがw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02de-WtKV):2024/03/11(月) 23:07:36.81 ID:QalWAFj00.net
>>858
そういう漫画はコミックス派だな

Web漫画もアプリや更新日にが人目で見られるWebサービス使ってもみたけどそれでも面倒であんまり追わなくなった
極限られた作品だけRSSリーダで更新チェックしてる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f297-EsIm):2024/03/11(月) 23:08:02.85 ID:HmUGfU8f0.net
内臓ぐちゃぐちゃみたいなグロではないけど倫理観狂ってる系の描写がわりとある

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-Ixsk):2024/03/11(月) 23:08:36.00 ID:hJ73DksC0.net
>>859
どうなんだろう?まぁ主人公達のノリというか空気感はずっとこんな感じだね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-fRJu):2024/03/11(月) 23:11:29.23 ID:zAFLJQ0f0.net
>>853
俺はあれイマイチだったんよね~狙いすぎてる感じがして

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-Ixsk):2024/03/11(月) 23:12:22.54 ID:hJ73DksC0.net
>>861
チェンソーマンみたいなグロではないね精神的なものとか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2970-cnIv):2024/03/11(月) 23:14:34.18 ID:L2UXX1Hg0.net
スーパーで飲料にダン飯の特典が付いてて、見事にチルチャックとセンシばかり残ってて、分かりやす!と思った
もちろん買いませんでしたw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f297-EsIm):2024/03/11(月) 23:16:02.71 ID:HmUGfU8f0.net
>>863
まあその辺は人によるね
俺はシリアス展開きたと思ってたから不意打ちでやられた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2958-a64b):2024/03/11(月) 23:18:23.75 ID:ukjErNuO0.net
>>794
原作読んでなくてアニメの今のノリが好きだけど
レッドドラゴンを倒して?から、ダンジョンの更に下階=デルガル王子の国や“狂乱の魔術師”の話になっていくんであろう事は
オークのお頭へのライオスの返答やタンス&島主の会話、ライオスが潜り込んだ絵の中のストーリーからなんとなく予想してるよ

でもま取り敢えず今はあの4人でどうやってレッドドラゴンを倒すのか(ファリンを復活させるのか…復活するんだよね?)やセンシのドラゴン料理を楽しみにしてる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6c7-2V5c):2024/03/11(月) 23:18:59.23 ID:n4+jGq8J0.net
予告見た
怯えていたほど原作顔から離れてなかった
とても楽しみになってきた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82ee-i/lI):2024/03/11(月) 23:19:33.92 ID:h+aEtyE30.net
直接的な描写無いだけで妹丸呑みで死んでるって相当やで

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f297-EsIm):2024/03/11(月) 23:20:21.14 ID:HmUGfU8f0.net
>>864
特に羽毛生えてる人関連の話は倫理的に受け付けない人がいそうだな~って不安ある

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0d71-Fe3M):2024/03/11(月) 23:31:16.94 ID:laPWM7kq0.net
またグニャグニャ作画かぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-Ixsk):2024/03/11(月) 23:33:54.56 ID:hJ73DksC0.net
>>866
けどその後の展開はシュンってなっちゃったなあ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-fRJu):2024/03/11(月) 23:37:37.30 ID:zAFLJQ0f0.net
動く鎧のときと同じ作画やね。グリグリ動きそう、これは楽しみ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 23:43:49.42 ID:/12xZda+0.net
>>866
カエルスーツはクスッとしたくらいだが
あれは腹痛くなるくらい笑ったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 23:50:20.14 ID:rgfOPGMd0.net
>>815
野外活動はダンジョンに始まる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 23:53:35.57 ID:HmUGfU8f0.net
>>872
緩急が凄いよね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 00:03:39.28 ID:Ae+6Pm0R0.net
もう次週予告きてるな
やっぱトリガー全開って感じ
つーかルパン3世みたいだよな
俺は嫌いじゃないけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 00:07:24.25 ID:VHqF1Hqn0.net
今最新話見てて思ったんだけど、もしかして俺のマルシル、あの男にちょっと惚れてるんか?
どこにそういう要素あるのかわからんが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 00:19:40.55 ID:aeWhnrtz0.net
あの男……センシか
そら美味い飯作る男は魅力あるからな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 00:31:49.94 ID:XcEfTKPX0.net
チルチャックやろ
やたらスキンシップとろうとするしな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 00:33:05.52 ID:72+sCLGS0.net
妹と顔が同じやつのことか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 00:34:17.12 ID:9JPJ+UTa0.net
キャラがみんな魅力的
その一言に尽きる
設定はおまけ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 00:42:12.67 ID:r7QuhdEn0.net
そらあの体格の良いあの男よ
言い争った後の飯で惚れたんだろ?族長に

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 00:45:12.34 ID:sUN8bLCWd.net
ちょっとアニメスタッフはチルチャックを崩したがる傾向があるように思うな
身体がちっこいぶん全身でのアクションやリアクションが生えるからかもしれんが

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f273-Cldf):2024/03/12(火) 01:15:23.98 ID:CaG9Zi5P0.net
>>878
マルシルの理想の男なら原作に出たよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22b9-jpM3):2024/03/12(火) 01:17:53.16 ID:Dx6GMSdR0.net
マルシルの理想の男ってエルフになったセンシがドンピシャだよね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 01:48:07.65 ID:vKNbHudm0.net
ところで俺の魔羅を見てくれ
https://img2.imepic.jp/image/20240312/059030.jpg?352c4dedfaa5bb93d20f710c1ab124bd

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 01:57:59.62 ID:AHxORILV0.net
>>886
成分は少し被ってるけどたぶん違うと思うよ
マルシルはガチの王子様タイプじゃないとダメ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 02:12:37.39 ID:T7yMOXrC0.net
>>784
猫好きのオレをキレさせた

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 02:30:42.71 ID:NHFmJkqm0.net
マルシルはライオスが押し倒せばヤれてたよね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 02:42:30.25 ID:puxDI9fM0.net
原作知らんけど、マルシルってぶっちゃけ幾つなの?
フリーレンと同じくらい?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 02:45:59.89 ID:LrSUm5fZ0.net
>891
後でわかるよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 02:46:05.17 ID:FdMl5tP60.net
エルフ基準だと子供レベルだよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 03:23:43.11 ID:XYjzValCM.net
今原作読み始めてるけど猫の匂いに気付いた柴犬の怒り顔最高じゃないですかw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 03:35:00.98 ID:MtGVMCoY0.net
予告見たけど、動きが結構アニメアニメしてるな
躍動感を出す演出なんだろうけど、脳内の動きと違うのでちょと残念かも
いやまあ、受け入れるしかないのだが
それに、もしかしたら九井先生もあんな感じでイメージして描いてたかも知れないし
前向きに受け取ろうも思います

スレ見ると今後の展開の話しが多かったが、最後まで料理とギャグは失われなかったな
どシリアス展開なのにきちんと最初のコンセプトを守り続けて破綻させないのは凄いと思った
それを可能にしてるのが、ライオスと言う奇人なのだろうね
マジ凄いわこの人

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 03:38:44.65 ID:3JWKeciI0.net
九井諒子先生の絵は骨格ありきだから全然違うよ
いちばん歪んじゃいけない作風

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 05:43:10.98 ID:s37v4age0.net
ギャグやっても登場人物達はギャグ時空に行かないっていうイメージだから戦闘時に動かしすぎると(オーバーな表現はギャグになってしまう)違和感あるんだろうな…崩せば躍動感が増す的なトリガー作風と相性悪いと感じるのはそこだな
まぁ、次回ギャグで済ますわけには行かないとこだし緊張感演出できれば大丈夫だと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 06:00:54.72 ID:+4SYeYdD0.net
フリーレンもとりあえず終わるし、種崎さん何かの声あててくれないかな。声優さんこだわってるみたいだし

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 06:51:02.55 ID:N99rDGRE0.net
種崎さんはキュアムツゴロウで今年は安泰だから

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 07:01:04.88 ID:SHaL+fM90.net
そういえばアニメって最後までやるんでしょ?ファミ通だと最後の展開は変わるとかなんとかって聞いたけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 07:13:30.90 ID:FTNvfRWR0.net
>>60
オレも全巻買ってるけどファリン助けるのアニメで見たからアニメとシンクロして読んでる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 07:18:31.96 ID:QMl8D9dA0.net
2クールやって原作の半分くらいだから
区切りに何かやって閉めるって意味かと
アニオリやるために端折ってるとなったらまた荒れそうだけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 07:23:12.30 ID:nAjw44110.net
>>895
お前はマルシルみたいに最初はヤダヤダ言うけど本放送見たら「おもしろかった!」って言っちゃうタイプ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 07:28:42.05 ID:EhiIKL1K0.net
>>786
獣人とエルフが耳を隠して来るような店か

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 07:32:17.31 ID:SHaL+fM90.net
ここから本番だからマジで楽しみアニメ映えする展開盛り沢山だから

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 08:05:05.01 ID:rkGEWVEH0.net
うーんまたオーバーなクレしんアクションっぽいな…
デフォルメだよりの躍動感はやっぱりローコストなんだろうけどコミカルな感じになるのが辛い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 08:08:34.99 ID:r6NHy4Vg0.net
普通に公式でナウシカイメージしてんのな
カエルの衣を纏いて金色の野でニョッキとパスタ食ってるショートが流れてきたわ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 08:29:08.05 ID:k5mFe2KP0.net
作品は面白いんだけど宗教的にはアウトな感じだと思うわ
中世だったら宗教裁判にかけられるレベルの禁書だろうな
欧米とか宗教煩そうだからファンがいたとしても多分これはアカンやろ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 08:29:58.61 ID:dnSBJb9G0.net
>>908
どこらへんが?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 08:30:33.87 ID:R2IxZomE0.net
またウンディーネに襲われた時の絵柄か
あの少年コミック的なタッチ好きじゃない

911 :ウソディーネの熱湯責め :2024/03/12(火) 08:48:08.10 ID:ZI1+Ap6u0.net
>>907

「その者、カエルの皮を纏いて金色の野に降り立ちパスタを食すべし」?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 08:52:26.46 ID:8dlwIOzmd.net
ほっとけよこれは日本のアニメだぞ
美味しんぼで「学生さんトンカツをいつでも食えるようになりな。それが偉すぎもせず貧しすぎもせずいいあんばいなんだ」とかの良いセリフにイスラム教徒が「ブタを食えるようになれなんて許せまセーン!」とか言われてもばかじゃねーの、としか思わない
モラルが違う国の表現が許せないなら海外作品見なくていいだろう(´・ω・`)

913 :ウソディーネの熱湯責め :2024/03/12(火) 08:53:25.13 ID:ZI1+Ap6u0.net
ヘルシングでもバチカンから文句が来たって話は聞かんが

光瀬龍で「ナザレのイエス、「シ」の手先!」ってやってる作品あるけどあっちじゃ禁書だったっけ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 08:55:39.39 ID:UKsvNKB3M.net
どうせ狂乱の魔術師戦では
トリガーの悪ふざけが炸裂するんだろうなあ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 08:59:40.35 ID:d89y8zv90.net
ナマリ気持ち悪くなった理由って
ウンディーネ食べたから?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:02:02.21 ID:rkGEWVEH0.net
>>915
魔力酔い
ドワーフは体に溜めておける魔力の上限が低いからああなるんだって

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:02:24.92 ID:d89y8zv90.net
>>908
それ言ったら日本のあらゆる作品見れなくなるぞ
細かい部分は一々気にするな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:03:01.62 ID:d89y8zv90.net
>>916
そうなんだだから周りは平気だったんだ
教えてくれてありがとう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:07:27.90 ID:d89y8zv90.net
>>916
センシはああならない理由は
いずれわかる感じかな?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:08:56.27 ID:Ob051VW2d.net
>>915
あのときのは転移酔い
ドワーフは三半規管が優れてるから酔いやすいらしい
船とかもつらいんだろうね
魔力酔いは魔法使って魔力切れになったら起こる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:14:43.03 ID:Df+TL38F0.net
ナマリのは魔力酔いというか転移酔いだな
ドワーフは三半規管が発達してるため転移術で移動すると乗り物酔いのような状態になりやすいという設定
これは魔力酔いとは別物
センシが転移術で移動する場面は無いけど、恐らくセンシでも同じ症状出ると思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:16:11.17 ID:LHuvJo7ud.net
三半規管が優れているほど酔いやすいってなんかおかしくね?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:16:11.84 ID:d89y8zv90.net
そうか転移酔いか
ありがとう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:17:20.70 ID:HcS8Sscr0.net
ドワーフは魔力ないのもあるんかも

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:18:27.53 ID:rktLwtiS0.net
>>910
アクションシーンになったらこの絵柄になるのは鎧戦の時に既に予想されていたことなのでこれは想定の範囲内

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:19:03.38 ID:AwC7h4m+0.net
原作(公式ガイド)でそういう説明だからしゃーない
https://i.imgur.com/RGc4qeQ.jpeg

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:20:38.00 ID:d89y8zv90.net
>>920
マルシルが一時期そうなってたな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:21:07.01 ID:LHuvJo7ud.net
「鋭い」ならわかる
敏感なんだな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:23:04.97 ID:rktLwtiS0.net
三半規管が鋭く方向感覚に優れていると
三半規管が優れているは同じではないな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:26:26.76 ID:SHaL+fM90.net
>>908
むしろ欧米では大人気だよxみてみ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:27:28.98 ID:jekrZqmE0.net
センシ112歳
マルシル50歳
チルチャック29歳
ライオス26歳
ファリン23歳と

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:27:41.19 ID:i1hF+tjU0.net
アニメスレか原作スレかわからんな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:33:22.04 ID:8dlwIOzmd.net
ナマリは感じやすい…、と(´・ω・`)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:36:49.46 ID:LHuvJo7ud.net
三半規管が鋭いから転移通過時の違和感を過敏に感じてしまい脳で処理したイメージとリアルとのギャップで酔いが回ってしまったと

何度か訓練して経験を積むことで慣れそうではある

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:42:57.71 ID:ShtDXNRod.net
アクションシーンは線減らして動きまくる方が好みだからウンディーネ戦みたいなの大好きだわ
炎龍戦も楽しみ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:47:42.27 ID:6faaIeWT0.net
原作ではこうだからとかこう説明されててとかこのキャラはこうでとか
ナチュラルにネタバレするの多すぎだろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:50:59.16 ID:vyydg4P7d.net
>>922
普通は三半規管が鈍いと酔う
多分原作者のかんちがい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:52:16.50 ID:jekrZqmE0.net
ファリンとナマリが居た頃はみんなの性欲処理を三人で分担してたけど今はマルシル一人でやってるから大変だろうな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:54:01.02 ID:ddMRgkNt0.net
予告みたけど原作読んだ時に疑問が残った鍋の件が解消されてるみたいでよかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:05:11.93 ID:8dlwIOzmd.net
>>937
それは物理的に動くものに対して体の対応をさせるための三半規管なのだからという理屈だからね
船や飛行機やクルマといったものの酔いに対するならその限りだろうけど、魔法という現実と違う部分で影響を与えるものに関しては敏感なほうが悪影響が出る、という理屈も成立すると思うよ(´・ω・`)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:06:28.39 ID:rktLwtiS0.net
>>937
勘違いしてるのは原作者じゃなくて 原作者の言ってることを勝手に意訳してるやつ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:11:28.16 ID:wCrWvMOr0.net
転移酔いは乗り物酔いよりも3D酔いに近いのかな?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:12:34.85 ID:vyydg4P7d.net
>>940
魔法ならなんでもありだね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:13:08.56 ID:vyydg4P7d.net
>>941
まあ作者は神扱いしないと殺される界隈だからね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:14:47.59 ID:wCrWvMOr0.net
アンチはすぐ極論に走って被害者ヅラするな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:15:03.23 ID:LHuvJo7ud.net
>>942
だろうね
3D酔いは視覚の情報と三半規管というセンサーの情報の差でおきるとされてるから似てると思う

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:15:06.82 ID:Oz0+AUij0.net
ドラクエのパロディ4コマでたびのとびらをアトラクションみたいに楽しむやつもいるけど
酔って吐くやつもいるというのがあった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:21:05.10 ID:r6NHy4Vg0.net
じゃあ転移の絵にナマリを高速で抜き差ししたら……?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:24:03.32 ID:Ae+6Pm0R0.net
裏設定で三半規管云々はいいけど、さすがにあれじゃ何も伝わらんから
作中で説明は欲しいよな
伝わらん事はむしろカットして、ナマリのカットされた部分をやって欲しいわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:38:02.69 ID:LrSUm5fZ0.net
揺れを捉えるのに鈍感だから乗り物酔いになるのに対して、VR酔いは視覚聴覚を真に受け過ぎるのに実際は揺れてないことを体情報がどんどん伝えてくるから起こる
てのと似てるかも
まあ転移ワープ酔いはいろんな作品であることだし、転移魔法使いまくる魔術師とかいる場合にその異常さも表現できるし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:38:27.66 ID:VHqF1Hqn0.net
>>931
チルチャック、思ったより若い。っていうか年齢とかさっぱりわからんw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:39:11.27 ID:VBnHFUMPM.net
>>949
いや伝わるが
どんだけ高尚な考察重ねないとダメなんだ?
学者先生かよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:47:08.35 ID:B119uEpwd.net
>>834
炎竜戦のあたりで評判になったから
1番多いのは4巻が出たあたりでまとめて読んだ勢じゃないかね
>>915
転移酔いだよ
ドワーフは方向感覚に優れてるせいで転移魔法で三半規管がやられる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:51:18.10 ID:wuws/qaR0.net
三半規管の酔いは視覚を封じていればかなり防げるから転移の際は目を閉じて……

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:54:47.94 ID:jekrZqmE0.net
自分で運転するクルマ、他人に乗せてもらうセダン、ミニバン酔わないけど観光バスだと偶に酔う
長時間乗ることが多いからかな

路線バスはほとんど利用した経験がない

ちな、自分で運転するバイクでは酔わない
バイクのパッセンジャーシートに乗ったことは数回で短距離なのでわからない(´・ω・`)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 10:59:19.28 ID:bUBMNU/Gp.net
楽しかった
センバツ見ます

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:05:09.75 ID:LHuvJo7ud.net
>>953
『このマンガがすごい!2016』オトコ編 第1位で知った人多そう
発表が2015/12/10だからまだ3巻でてないはず

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:06:46.61 ID:E5gLgtRJd.net
え、作者男なん?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:08:14.83 ID:Ae+6Pm0R0.net
>>952
伝わらねえよ
タンクキキカカは平気なのにナマリだけ気分悪いで
なんで伝わるんだよw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:10:12.42 ID:LHuvJo7ud.net
オトコ編オンナ編は掲載誌でのカテゴリで作者や読者の性別じゃない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:12:02.10 ID:7lcSg79P0.net
え、ハルタって少年誌なの?割と女向けな感じだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:14:07.05 ID:d89y8zv90.net
>>952
いや説明ないと魔物食に食あたりしたとしか
思わなかったわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:14:51.48 ID:Z+IvjaJI0.net
くだらない区分けだよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:15:34.48 ID:E5gLgtRJd.net
>>960
把握した
しかし九井さんの絵は女子受けしそうだなって思った

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:16:49.61 ID:fs+MQZfL0.net
そういやウスズミが今年のマンガがすごいに入賞してたな
マイナーいわれるけどハルタは話題作輩出してる

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:19:07.12 ID:E5gLgtRJd.net
ウスズミ3巻はよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:20:12.54 ID:/ZJuauXp0.net
ダンジョン飯がオンナ編でのノミネートだったら、それはそれで異論反論あっただろうとは予想できる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:20:40.19 ID:ddMRgkNt0.net
ナマリは転移酔い+ウンディーネを食べて接種した魔力が貯蓄限界を超えて腹を壊す
一方、センシは限界を超えた魔力のせいで屁が止まらない状態になる
4巻のモンスターよもやま話に全部書いてある

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:26:03.06 ID:sYi5Kq0v0.net
>>968
センシもナマリと同じだったんだろうけど長く魔物食続けて適応したんだろうな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:27:35.15 ID:+lPboMCZa.net
まるで焼き芋食べたときみたいだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:28:47.14 ID:Wy2Yl5vV0.net
>>969
センシはわりと保守的というか定番の魔物しか食べてこなかったんじゃないかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:29:44.17 ID:+lPboMCZa.net
次の準備してくる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:31:37.50 ID:wS/3c23R0.net
当たり前だけど転移酔いをした人はいないのでどうとでも説明できる

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:33:20.14 ID:9JPJ+UTa0.net
無理やりリアルな例と結び付けて違和感違和感言われてもな
NG入れてるから見えんけど多分そんな感じだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:35:55.19 ID:LHuvJo7ud.net
>>971
マンドレイクは食ってる
あれは魔力が多いはず

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:36:17.28 ID:+lPboMCZa.net
なんというかみんなに言っておきたい

ダンジョン飯 25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710210635/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:39:49.70 ID:TFJZzKhN0.net
ヒソヒソ。。。>>976が乙されたらとてもかわいいと思う

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:40:08.55 ID:LHuvJo7ud.net
>>976
一番栄養豊富で乙しいところを食べなさい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:41:20.29 ID:9JPJ+UTa0.net
>>976
すれたて乙

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:41:28.59 ID:U5Inzo3U0.net
それを知らないとアニメで本筋を楽しめないわけでないから
ナマリが寝込んだ理由とかは本編で説明されなくても大丈夫よ
ただ作中の細かい描写の多くに設定は用意されているので
疑問に思ったならそこで初めて単行本なり副読本に手を出せばいい

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:43:17.23 ID:U5Inzo3U0.net
次スレを立てた人がカエルスーツを着たら
きっとかわいい(かっこいい)と思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:45:10.50 ID:i1hF+tjU0.net
原作や副読本を薦めるだけでいいのにあっさり設定や先のネタをバラしてしまう童貞野郎多すぎ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:46:15.18 ID:a4UGFZH+0.net
ドワーフは穴ばっかほってるってタンスが言ってたから
地下でも方向感覚を失わない能力があるのだろう
ヒゲか?と思ったがナマリにはないしなあ
地場を感知する能力っぽいものがあるのかなあ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:46:19.08 ID:wuws/qaR0.net
どどどどど関係ねえだろ!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:46:30.44 ID:Ae+6Pm0R0.net
アニメしか見ない奴も多し、子供は本買う金もなかったりするから
アニメだけでは伝わらんことはできるだけカットして、
カットしないほうがいい描写は残して欲しいわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:46:54.46 ID:a4UGFZH+0.net
磁場だった、方向を感知できる能力だよなあ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:48:06.50 ID:a4UGFZH+0.net
別にアニメだけと描写であれこれ想像で語ればよかろう
原作がナンタラカンタラが無粋だと思えばNGに黙って入れれば良い

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:48:43.28 ID:U5Inzo3U0.net
直接的なネタバレ以外でも先の展開の匂わせが多すぎるきらいはある
設定は放送範囲内で今後も本編で出ないものならいいんじゃない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:50:36.01 ID:7lcSg79P0.net
>>976
うまいこと言えないけどスレ立て乙

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:51:58.93 ID:a4UGFZH+0.net
タンスの登場でグッと世界が広がった感じがあるわ
カブルーも他の冒険者ってのがどんな感じなのかってので面白かったが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:53:14.61 ID:6faaIeWT0.net
ネタバレはいらんけど
タンスの説明でも謎だらけだけどな
ドワーフはエルフが来るのを待っていたとか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:53:22.07 ID:zb37cOsM0.net
>>930
確かにアメリカでは「子供達がオカルトに走りキリスト教を信じなくなる=反キリスト者になる」と言う理由で
小説版ハリーポッターを禁書にした教育委員会や信者たちの前で焚書した教会なんかもあったけど、多くの子供達や保護者から大反発を喰らってた

Wizardryだってアメリカのメーカーが作ったゲームだし、たとえ非キリスト教的でもヨーロッパの土着信仰系は(一部キリスト教原理主義勢力以外からは)割と受け入れられてるっぽいよね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:56:12.14 ID:T7yMOXrC0.net
>>976
間が悪くはないわ!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 11:56:57.36 ID:e2eOLlj00.net
原作既読なのでフラットに思い出せないけどこの時点での島主とかタンスの会話ってそもそも読者に全部理解できる情報でしたっけ(´・ω・`)

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 12:04:09.00 ID:NyBM6Wz50.net
欧米人が大好きなハロウィンは古代ケルト信仰の名残
英語の曜日名は北欧神話とローマ神話の神から来ている

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 12:04:18.91 ID:7lcSg79P0.net
全部理解出来なくてもそのあとエルフやドワーフが出張ってきても納得できる下地が出来たと思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 12:05:56.92 ID:7lcSg79P0.net
キリスト教やイスラム教って民間宗教なんかに比べれば新興宗教なのに
なにかと五月蠅いと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 12:08:10.34 ID:3L+d+er50.net
>>982
アニメオンリーでネタバレネタバレ連呼してるやつは原作買うことは無いねw
無料コンテンツしか手を出さず作者に還元することはないゴミクズ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 12:08:18.62 ID:jekrZqmE0.net
>>997
歴史が古ければ尊重すべきっていうのはおかしい
「新興宗教」ってのも差別的だと思う
古ければ偉くて歴史が浅いと軽く見て良いのか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 12:09:25.37 ID:7lcSg79P0.net
>>999
だって何かと干渉してくるじゃんそのへんの宗教って

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200