2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇気爆発バーンブレイバーン #38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd0-eWGL):2024/03/08(金) 15:39:29.62 ID:sfJ6uHsw0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv:1000:512」を三行重ねてコピペしてください

君たちは本当の勇気に出逢う
Cygamesと大張正己が贈る完全オリジナルロボットアニメーション企画、始動――。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレはスレの消費具合を見ながら適宜>>950以降の人がお願いします。
レスに後方アンカを書けないので、先発者が立てられなかった時はレス番指定がなくても960、970等キリ番の人が宣言して立てて下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■TV/配信 2024年1月11日(木)より
2024年1月11日より毎週木曜23:56~TBS系28局全国同時放送開始!

U-NEXT   2024年1月11日より毎週木曜24時30分~
ABEMA   2024年1月11日より毎週木曜24時30分~
アニメ放題 2024年1月11日より毎週木曜24時30分~他

■関連サイト
アニメ公式:https://bangbravern.com/
アニメ公式X:https://x.com/bangbravern

■前スレ
勇気爆発バーンブレイバーン #37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1709870625/

//おいこら回避用 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b2e-a7RQ):2024/03/08(金) 22:07:54.93 ID:qNdcIREu0.net
何だこれ、何だこれ?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef39-ZW7W):2024/03/08(金) 22:10:00.22 ID:S/MCanHN0.net
>>374
ホモかな?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b69-uivD):2024/03/08(金) 22:10:02.56 ID:Mu70BC3L0.net
スペルビアという名前にヒントがある

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-iXLp):2024/03/08(金) 22:12:35.91 ID:zASRCemed.net
>>356
ブレイバーンの心の声(モノローグ)とかはスミス声で表現されそう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df02-7bv0):2024/03/08(金) 22:12:40.72 ID:LPNXpSWM0.net
>>351
XでEDの愛ハ螺旋 交わす螺旋血ヲカワセ
ライジンングオルトスで死んだスミスの血とブレイバーンの中でイサミの血のことじゃないかとかあった

1話〜8話→1話〜8話→1話悠久の螺旋に囚われたスミスじゃね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fc9-Ywa7):2024/03/08(金) 22:14:52.49 ID:gJsBlRMG0.net
OPで、ルルらしき人が付けてたペンダントって
ウルトラマンの変身用のベータカプセルみたいな物かな?
スペルビアは、ブレイバーンとの決闘でルルの生体エネルギーを使わず
ルルを庇いブレイバーンに負け、武士の本懐を遂げ
亡くなる際に、ルルの涙でペンダントに変化
今後は、ルルがスペルビアに変身って感じかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-iXLp):2024/03/08(金) 22:15:17.69 ID:zASRCemed.net
スペルビア合体の可能性はかなり高いと思うけど今の姿のまま合体されてもダサくなること確実だし
新しい姿になるか、最悪色は変わるんだろうな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4b0e-zqCT):2024/03/08(金) 22:15:18.87 ID:LcRw2NFG0.net
分かっちゃった
これ最終回でブレイバーンからスミスに戻るんだろ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fd0-7bv0):2024/03/08(金) 22:16:24.08 ID:LY1c3XPk0.net
お話的には仲間の為に特攻したら人外に転生して過去からやり直すってラノベや漫画で擦り切れるぐらい使われたネタかもしれないがブレイバーンとデスドライヴスのヤバさをギャグに昇華してブレイバーンの正体を教えない話作りが作品を面白くさせたのかな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-7bv0):2024/03/08(金) 22:17:32.04 ID:beA0AFbz0.net
>>372
あー、最初でクーヌスに見初められてクーヌスがループはありそうかなぁ

次からはなんかブレイバーンとかいうの出てきたけど
毎回スミスが特攻してくれるからどうでもいいやでループを重ねる

そろそろ本当に最高の死を迎えたいから母艦も壊してスミスと逝くか

はいぃ?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-/BY0):2024/03/08(金) 22:19:16.08 ID:gXpSdG9Ia.net
良くも悪くもこの作品の面白さはブレイバーンの破天荒さにあると思ってるから
真面目な展開が続いた時は正直あんま盛り上がらんなぁと感じてしまった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-07vQ):2024/03/08(金) 22:19:46.43 ID:dD/rQPvi0.net
>>384
袋小路にはまったスミスを今度はイサミが救い出すターンが来たら
イサミの主人公感強まるな
まだ現時点では能動性がどうにも薄い
スミスが濃すぎるのが悪い

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b69-uivD):2024/03/08(金) 22:20:50.31 ID:Mu70BC3L0.net
まあ、正体を明かさずに終わったらわざわざ仕掛けを作った意味が無いしな
スミス、お前だったのか、はどこかで必ずある

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fee-0WZ8):2024/03/08(金) 22:22:03.30 ID:m9/wxawK0.net
で、何故自ら全身脱毛カミングアウトしたの

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa4-8S0a):2024/03/08(金) 22:22:37.50 ID:vCW5LweS0.net
>>294
THE BUSTER!名曲だよね

>>325
ニチャりながらなんか作ってる描写はあるからバーンアックスと同等ではあるのよね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-7bv0):2024/03/08(金) 22:23:13.90 ID:beA0AFbz0.net
クーヌスによるスミスの秘密知ってるわよマウント

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbaa-Gv+t):2024/03/08(金) 22:24:11.42 ID:JB+QncSw0.net
>>347
リビドーがどうのは
序盤のブレイバーンと、クーヌス両方いってるしな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa4-8S0a):2024/03/08(金) 22:25:55.43 ID:vCW5LweS0.net
キモい言動全部クーヌスのせいにできるのほんとセコい
>>346の言うとおり

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb9-gNOs):2024/03/08(金) 22:26:12.91 ID:9m2AWVJP0.net
ミユ「ホモ以外は帰ってください」

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb7-dmYt):2024/03/08(金) 22:26:50.13 ID:Q6jpTTKO0.net
>>379
スペルビアの羽の大きさってバーンブレイバーンにくっつけたとするとちょうどドンピシャな大きさだと思うんだ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-/BY0):2024/03/08(金) 22:27:11.11 ID:tP5rv/4na.net
あの気持ち悪さがクーヌスのものだったとしてもイサミへの熱いパトスはスミスのものだよな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b69-uivD):2024/03/08(金) 22:28:01.17 ID:Mu70BC3L0.net
https://i.imgur.com/lIW2Fdz.jpeg
クーヌスはKnuthと翻訳されていて、それはあのクヌース先生なんだよな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef02-pEvK):2024/03/08(金) 22:29:39.51 ID:toTNPnlT0.net
スミス「それはトップシークレットだ」

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-07vQ):2024/03/08(金) 22:30:33.17 ID:dD/rQPvi0.net
自分を擁護しようとテンパってうっかりポロッと言っちゃったかもしれない
永久脱毛

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fd0-7bv0):2024/03/08(金) 22:30:52.26 ID:LY1c3XPk0.net
クーヌスの性癖がかなり侵食してるからもう前のスミスと同じ人格ではないんだろうな
スミスの記憶を保持してるブレイバーンという一ロボとして生きていくつもりか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df02-7bv0):2024/03/08(金) 22:35:15.58 ID:LPNXpSWM0.net
>>404
スミスではあるがいろいろな経験をへて変化するものじゃね
高校生のときの自分と大人ななったときの自分はちがうし
中学生のときに書いたポエムとか大人になってよんだらヤベーはずかしいとか思うだろうし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b47-JCcX):2024/03/08(金) 22:36:47.67 ID:HvZUYfwl0.net
>>401
ドナルドEクヌースのクヌース?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bd3-/HXd):2024/03/08(金) 22:39:14.62 ID:BLDxX1qZ0.net
デスドラ勢はもしかしたら元は人間がちゃんと乗ってた機体で乗り手が死亡し機体と混ざった結果、人だった頃の願望が肥大化してあんな各方面の変態になってるとか?
ブレバンはあまりにもスミスのヒーロー願望がでかく出てるし、肉体が無い分理性のストッパー離れるのかも

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdbf-8RDf):2024/03/08(金) 22:45:20.66 ID:cehrFHzTd.net
クーヌスが気持ち悪い上にクソチートだからブレイバーンがどんだけ強くてキモくても説明つくの草

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa4-8S0a):2024/03/08(金) 22:46:09.39 ID:vCW5LweS0.net
元人間なら有機生命が言葉を云々は出てこない気もするな
永劫の時間の中で元の自分すら忘れててもおかしくはないけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b1d-/mSZ):2024/03/08(金) 22:47:09.07 ID:hXbrrhi40.net
クーヌスにパイロットで乗れたとしたらめっちゃリードされて幸せになれそうな気がする

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f59-8RDf):2024/03/08(金) 22:48:16.66 ID:lO8s3o+P0.net
デスドラはコクピットないだろ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb39-VLWv):2024/03/08(金) 22:48:18.85 ID:47XscbRl0.net
ライジングオルトス「もしかしたら僕の意思もあるかもしれないよ?」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df02-7bv0):2024/03/08(金) 22:50:41.22 ID:LPNXpSWM0.net
>>407
それ…イサミがいなくなったブレイバーン(スミス)じゃ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 22:52:14.01 ID:4B6++RFI0.net
見直してるが
スミスが散々憧れ悩み苦しんだ、ヒーロー願望はすでに1話で叶って
ヒーローとしてイサミと共に戦っていた
と考えると不覚にもこみ上げるものがあるな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 22:52:17.47 ID:SZt0bIVC0.net
問題はどんなオチをつけるのかだな
デスドライブスの科学力なら死人を復元することも可能だろう
なんとか和解して人類も復活、スミスも復活もありえる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 22:53:07.91 ID:gJsBlRMG0.net
>>411
あるとしたら、ブレイバーンがビルドバーンでコクピット造ってスペルビアに搭載かな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 22:53:50.91 ID:hV0ORo4W0.net
幼少期を経て若くして両親に死なれて
やがて軍隊に入ったスミスという過去描写だけでは
クーヌスに好かれる要素はほぼ皆無じゃないのかね

3話でモーテルにルルを隔離した時から、
ああ異性を好きになるとかそっち方面には
あんまし興味ないタイプかなあと察する面出てきたし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 22:54:00.59 ID:lO8s3o+P0.net
>>416
外付けするか胎内(ナカ)に作るかで色々変わってくるな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 22:55:05.81 ID:vIj8c5DAH.net
>>415
死人を蘇らせることはできなくても、タイムワープできるならそもそも死ななかったことにはできるのか
スミスも死ななかったと
一種の夢落ちエンド

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 22:55:17.69 ID:cs+9K9UId.net
ネタ抜きの話をするとアキラシェリーとの初対面を考えるにスミスはホモではないと思われる
バイの可能性はまあ…否定できないけど…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 22:57:45.11 ID:5t8DDgXN0.net
ヴァニタスとペシミズムのMemories動画が出ていないのが気になる

ヴァ「クーヌス、マジふざけんじゃねぇぞアイツ!」
ペシ「これでは別に悲しくない、あぁ~ 悲しくないのが悲しい」

クーヌスが Memories で
「死してなお、我が身は奴らとも交わっていたということ」

10話はブレイバーンがヴァニタスとペシミズムに乗っ取られそうな予感

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 22:59:40.57 ID:OBYRCc5M0.net
未知の生命体から突然侵略を受ける地球
まさにこのとき、友そして人類の危機に駆けつけた男スミス
それにしてもこのスミス、ノリノリである

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:02:19.33 ID:SLxt7jtH0.net
ルルがいつまでもブレイバーンに向かってスミスと言ってたのは伏線だったのか

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:02:31.08 ID:Q6ZBv3HS0.net
ルルは幼すぎて普通に恋愛対象じゃないんだなと思った
まあ今はDADTもないし
ホノカが好意を持っててもイサミが顔赤くしたり意識しなかった場面もあったな
このアニメのそういうところが地味に好き

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:02:53.64 ID:tr13k4fR0.net
イサミも色々掘り下げるエピソードとかあれば良かったのにな
1話だけでもバーでスミスに勇気がないのか?って煽られてグラスを強く握ったり
演習では勇ましかったのに実戦になった途端に目に見えて日和ったりで何かエピソードありげな様子だった
そういうのがあってこそ今回の君には勇気が足りないとか小心者が本物の勇者になるってエクスタシーが感じられる場面になったはずなんだよな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:04:21.08 ID:Q6jpTTKO0.net
>>425
エクスタシー感じるなw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:06:14.40 ID:vCW5LweS0.net
エクスターでもカタルシスでもなんでもイイじゃないか
要は気持ちイイかどうかだ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:06:34.68 ID:9cfukeTV0.net
改めて見てもあの状況でバカでかいカメラ持って平然とシャッターチャンス!!とばかりに撮影するミユさん流石すぎるわw

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:07:20.16 ID:dAja3Ydfa.net
監督がロボット好きだからスーパーロボットと人類の共存エンドにはならんか?
このままではブレイバーン以外は死にたがりの侵略者で終わってしまう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:07:48.39 ID:47XscbRl0.net
>>428
他の女性は割と男性キャラ絡みで少しは何か素振りある割にミユはもうまるでブレてないからな・・・

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:07:54.01 ID:lO8s3o+P0.net
>>424
ホノカはホノカで本人の眼前でキャー素敵!じゃなくてちゃんと仲間として振る舞ったの好き

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:08:26.19 ID:lO8s3o+P0.net
>>430
ヒビキってなんか素振りあったっけ?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:11:56.27 ID:e95rxKDU0.net
>>162
でもガチムチ上半身裸で歌わねばならぬ謎はまだ解けてないな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:12:11.57 ID:LPNXpSWM0.net
>>415
バリのバーンブレイバーンのテーマが人類賛歌らしいからスミスがロボのままとは思えないが…

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:15:03.78 ID:xJXFoNCM0.net
意味不明なのを勢いだけで誤魔化してるだけだな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:15:09.71 ID:LPNXpSWM0.net
>>433
EDはそのまま本編だろう
イサミとスミスが謎の光つき全裸じゃなかったのは優しさ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:16:10.29 ID:9cfukeTV0.net
今6話とか遡って見てるがブレスミがスペルビアと2度目に対峙した時名前覚えもらえてないで

スペルビアッー どういう事だ!?
私のことを忘れたのか!?
あんなに熱く推して参りあったのに!!

とかやたら暑苦しいし、自分の名前思い出してもらうために

ブレイバーンだ!!
もう一度言う ブレイバーン!!でわざわざ背景ロゴ出してるけど

これもクーヌスの成分が入り交じってるのが原因なのか!?w

あとこの会話からしてスペルビアとはかなり深い関係なんだろうなぁと思う

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:16:26.82 ID:U6kgPhdk0.net
あと残りデスドライヴズは2体か
スペルビアとバーンブレイバーンで共闘して、重ね鎌鼬みたいな合体技で一体撃破
スペルビアとバーンブレイバーンが合体して、最終形態になって最終技でボス撃破
最後にスペルビア対バーンブレイバーンで戦って和解してエピローグ

みたいな欲張りセットを所望します

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:16:37.91 ID:toTNPnlT0.net
>>424
イサミが頬染めたのは酔った時と
全裸ガン見するヒビキ&女医の前で股間と胸隠した時か
乳片方隠れてないし、毎回EDで見せつけてるのにw

サタケがスミスと握手してベチャアうへえってなるとこもわらた

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:18:48.36 ID:pj9x5Dy20.net
>>349
霊っぽくなってたし脳では繋がってないでしょ。霊ってかデータ化されてたんやろけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:19:05.07 ID:lO8s3o+P0.net
>>437
背景にロゴばーん!は確実にオタクとしてのスミス要素

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:22:00.24 ID:UX8l06WMd.net
クソチートのクーヌスがしょっぱい地球の兵器でワンパンされるのよくわからんな
本人が満足したからいいやって感じ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:23:20.21 ID:xk4iWElX0.net
>>337
あ、バーテンダーとモーテルのカップル忘れてた

破壊された東京(横浜?)に上陸した時、人間の遺体が描かれてないんで不自然には感じたね
ハワイとの時差は19時間だそうだから、もしかして日本は深夜に攻撃喰らった感じになるのかな?
そうであればオフィス街に人がいないのも辻褄合うか??

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:23:45.03 ID:sm9nzMqS0.net
9話前半でヒビキは左腕負傷で服に血もついてるのに後半だと血はついてなくて頭に包帯
公式サイトでヒビキのコールサインはブレイブナイツ3とあるのに9話ではブレイブナイツ2と名乗る
前回あきらかに死んでそうなブレイブナイツ2のヒロが生きてる

ここら辺からするとクーヌス戦や他の戦いも何度か繰り返してたりすんのかね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:25:06.62 ID:IzFXf/Mz0.net
全合体もやろうと思えばやれない事はないw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:25:57.69 ID:PIKHyrow0.net
そういえば、二話三話のウミガメは何のメタファーなのよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:26:19.37 ID:1YTRbhkg0.net
ブレイバーンの正体が死んでタイムスリップ&なんか敵のエネルギーと合体したスミスかー

けっこういいね!

あとはデズドラの正体と目的が良ければ、このアニメ満点だな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:26:31.87 ID:qsizeSpB0.net
監督がバーンドラゴンのこと「次元を越えて飛来した」って言ってんだけど、よもやあれスペルビアが材料じゃなかろうな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:28:28.18 ID:ZTJ8xTgC0.net
>>444
この辺りまだ伏線がありそうだよな
ヒロが生きているのもルートを選んだのでは?と思っている
宇宙に行った人はどのルートでも宇宙に行く運命だったんだろう…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:29:31.32 ID:qsizeSpB0.net
>>442
バリアなしで直撃したから死亡でしょ
なおあれ、パージした装甲に付いてるジェネレーターにパイル打ち込んで誘爆らしい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:30:26.45 ID:U6kgPhdk0.net
>>448
艦内から発進してたが
次元超えでたっけ…?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:30:40.01 ID:Fygs1y+W0.net
ブレイブナイツ1たる隊長と同じ米軍海兵隊出身で中尉のヒロがブレイブナイツ2なのは至極普通だが
世界線が違うとしてもどのみち先任順では末席のはずのヒビキがなんで中尉のアキラ達を差し置いてブレイブナイツ2なのよ
ブレイブナイツ3でもおかしい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:34:05.84 ID:Q6ZBv3HS0.net
>>439
股間隠すの遅かったな
ブレイバーンの中で全裸で過ごしすぎて服着てないこと忘れてたのかな

>>444
これだけ重なってたら作画脚本ミスではないよな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:34:31.51 ID:t5eR8qDe0.net
>>446
ルルがデスドライブズの使い捨て電池ではなく初めて人として産まれ出ることができたことのメタファー
ちなみにこれは今適当に思いついた

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:35:02.43 ID:DUw/6J5ba.net
レバー引くとブレイバーンのマスクがさらにシャコーンと開いてスミスの顔が出てくるのに期待

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:37:11.50 ID:qzC9rKwc0.net
タイムリープものだと確定してので
「辻褄が合わない」描写が出てきたら
それが伏線と分かるようになったね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:37:20.06 ID:1YTRbhkg0.net
当たり前といえば当たり前なんだけど

ルルの中の人 ルルが普通にしゃべり出したら、普通に上手いな

あの合体パーツ バーンドラゴン あれっていつぞやのなんでも3Dプリンターで作ったわけじゃなかったのね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:39:38.59 ID:sm9nzMqS0.net
>>452
実際の戦闘機だと4機編隊だったら2機単位で行動するグループが2つあるイメージ
だからコールサインの数字順=偉い順ではなくて序列は1>3>2>4とかになってたりするけどね
TSは戦闘機みたいに2機単位で行動してるわけじゃなさそうだからコールサインの命名順はよく分からないけど

4機編隊の戦闘機の場合
1(4編隊長)
2(1のウイングマン)
3(副編隊長)
4(3のウイングマン)

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:41:07.66 ID:qzC9rKwc0.net
スタッフがウィングマンという概念を知ってるかどうかも怪しい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:42:51.38 ID:qsizeSpB0.net
>>451
そうなんだけど、わざわざ監督が言ってるから、何かしらの伏線なのかなと思って
色が青いしフロントガラスは黄色だしで、原材料はスペルビア、超次元3Dプリンタで加工みたいな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:43:03.30 ID:U6kgPhdk0.net
>>457
ガガピー期もどんな声帯かわからなくて上手いと思うが
勇気爆発だー!は演出も相まって涙が出そうだった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:44:53.77 ID:47XscbRl0.net
ビルドバーンに関しては材料も何かしらあるみたいだしな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:46:22.95 ID:PhkmOLw10.net
ルルちゃん今後ガガピー言わなくなったら寂しいぞ
スペルビアに乗って技名が全部スパルガイザー由来だったらああまだ俺の知ってるルルちゃんだって安心できる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:47:50.99 ID:gJsBlRMG0.net
>>457
前の話で、ブレイバーンがニヤニヤしながらランナーからパーツ切り出してたけど
バーンドラゴンってビルドバーンで造ったやつじゃないの?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:50:14.30 ID:gJsBlRMG0.net
>>457>>464
ごめん…
上に次元を越えて飛来って書いてあった

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:50:32.70 ID:sm9nzMqS0.net
ネットで考察見てる勢からしたらブレイバーン=スミスは予想の範囲内だったけど大多数の一般視聴者は驚いただろうな
OPのスミスの腕のロボット化とか鼻歌とかルルがブレイバーンをスミスと言ってたとかは普通に見てたら気づかないし忘れちゃう
ここからもう一捻りして欲しいけど一般視聴者は置いてきぼりくらいそうだしどこまでやるのか気になる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:53:41.09 ID:47XscbRl0.net
初期のフェイク画像扱いだったこれの機体がライジングオルトスである事をバリ自身が明かした辺りこの画像にも実は今があるならまだ秘密はあるかもな、案外ライジングオルトスも割とよく分かってないし
https://imgur.com/a/5wTqdJk

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:54:08.68 ID:tr13k4fR0.net
憤怒がラスボスって思ってるだろうが
あーめんどくせっていきなり地球破壊して自殺するかもしれない怠惰が1番キチってる可能性もある

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:55:02.75 ID:CsAWfo5X0.net
ライジングオルトスの脳波コントロールシステムみたいなのも特に見せ場無いまま機体ロストしたな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:56:02.61 ID:i/H1lIni0.net
なんの前振りもなく、合体だ!バーンドラゴン!って唐突すぎるだろ
せっかく感動回だったのにw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:56:11.09 ID:kMPwxgDi0.net
これスミス視点でブレイバーン化してから元の戦闘シーンまで戻ってきたけど
地味に1話から続いてた世界線とは違う世界線になってるって事よね?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:56:22.17 ID:1YTRbhkg0.net
あと三話?

タイムリープが出来るなら、最終的にデスドラ達が襲来する前にタイムリープして撃破すれば、今のほぼほぼ文明崩壊レベルの極大被害もなかったことになって一件落着ってことも可能性はあるよね

それがおもろいかどうかは俺にはちょっとわからんけど

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:57:04.83 ID:47XscbRl0.net
>>469
今の所はブレイバーンとして取り込まれる事でコクピットシステムの核になったぐらいだな、複座の部分も後で出てくるかどうか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:57:07.36 ID:/vSJ6MLo0.net
長編のバリ作品を全部見たのオーディアンが最後なんだけど作風があまり変わらないのならスミスは最終話で普通に戻ってきそうな気がする
しかしTSをもっと見たかった特にオルトスはもうちょっと見たかったよ
突然に年相応(?)な喋り方になって表情が引き締まったルルがかわいすぎだろう、なんでこんな急に変化したんだろ
正直スペルビアって味方になっても敵になっても弱すぎてどうにもならんような、パイロットが入ると猛烈に強くなるみたいな展開なんだろうか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:59:11.69 ID:PhkmOLw10.net
>>469
機体のどこかに裸のスミスが居て脳波で動かしてるんじゃないの?
ブレイバーン化したスミスの視界もなんか操縦パネルっぽかったし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:59:55.26 ID:kMPwxgDi0.net
しかしブレイバーンとして生きてる?とは言えスミス自身がもう居ないのはちょっと寂しいな…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 00:01:18.20 ID:qPwfBgtq0.net
>>412
オルトス君、能力全てお披露目してないもんね
開発者がオタク気質のAIサポート組み込んでたとかあってもいい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 00:03:17.84 ID:aoR6WNLu0.net
>>470
せやからちゃんと字幕入れたやろ?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 00:03:35.51 ID:77MGKDVK0.net
>>472
何百万以上の命と引き換えにルルが消えることになるけどな
そのような「合理的な」決断を軍人としてはやらなきゃいかんだろうけど正義のヒーローができるかね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 00:03:48.25 ID:19PsdGtKa.net
>>425
なんかイサミはこれまで挫折の経験が少なそう
平和な日本で能力を評価されて順当に出世していっていざ実戦に放り込まれたら使い物にならなかった
おまけにCIAの尋問でメンタル崩壊
一方のスミスは早くに両親亡くして海兵隊でしごかれてもしかしたら配属先で実戦経験もあるかも
むこうは銃社会だし勇気というか人生経験の差なのかな
追い詰められてキレたところもイサミの余裕のなさが出てた

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200