2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~ #11 (ワ有)

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a1a-3aT5):2024/03/02(土) 09:59:41.27 ID:nRC7CtW80.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

転生したのは乙女ゲームの悪役令嬢。
 レベル上げに興じていたらうっかり世界最強に…!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●放送&配信情報 2024年1月9日TVアニメ放送開始!
毎週火曜 23:30~ : AT-X:  ※リピート放送 : 毎週木曜 11:30~/毎週月曜 17:30~
毎週火曜 24:30~ : TOKYO MX
毎週火曜 24:30~ : BS11
毎週火曜 26:30~ : MBS

・ABEMA、dアニメストアにて地上波同時・最速配信決定!
2024年1月9日より毎週火曜 24:30~ ABEMA dアニメストア
その他サイトも1月14日(日)24:30~以降、順次配信予定。 詳細は各サイトでチェック!

●関連サイト
公式サイト:https://akuyakulv99-anime.com/
公式X:https://twitter.com/akuyakuLV99

●前スレ
悪役令嬢レベル99~私は裏ボスですが魔王ではありません~#10 (ワ有)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708962406/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 23:20:41.42 ID:J+vHo5Ta0.net
おもしれー女の面白いところに惚れる展開をよく見かけるからかパトリックがユミエラをヤベー奴と正しくドン引きしつつ好きではあるのが妙に新鮮に感じる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 23:27:02.95 ID:hO0wftFE0.net
ユミエラが猫に逃げられたの見られて強がってるところ、
「不良が雨の日に捨て猫を拾ってるのを目撃」シチュの亜種っぽい

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 00:03:24.13 ID:p8RVI8420.net
次にスカウトやって原作1巻最後までアニメでやれるんかな
尺足りなそう

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 00:06:08.09 ID:MCqoq0hq0.net
全12話だから多分?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 00:07:03.32 ID:xYWyVEIW0.net
>>60
多分ユミエラとパトリックがくっついて終わりなんじゃないかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-pzGv):2024/03/03(日) 00:20:58.86 ID:SH5slakb0.net
予想
第10話 裏ボス、両親と会う
第11話 裏ボス、告白される
最終話 裏ボス、魔王を倒す

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 01:41:05.26 ID:SGt2KMwD0.net
>>57
アリシア以外は全員大金持ちだから

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 04:53:26.97 ID:PwkE5xGW0.net
>>25
ナレーション
「本物の魔王が死んだ、何者かが倒した、その1人を決める必要があった」

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 06:06:09.17 ID:LAC6ChFt0.net
黒き裏ボスのユミエラ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 06:18:51.34 ID:v//Ldo4rd.net
ネタバレ:ユミエラはメシマズ嫁、パトリックは死ぬ。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 06:25:01.42 ID:0+NO0lxWM.net
>>50
トイレよりレベル上げを選ぶゲーマーだったのは確定だから
女なのにボトラーだったのかもしれない…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 07:26:30.45 ID:v3Rz3vcf0.net
ユミエラが世話したら黒いドラゴンのリューになった(´・ω・`)
デカくなるのも早い

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 07:39:01.71 ID:OuPdrGHx0.net
>>68
前スレで男女兼用ボトラー補助具を紹介したが廃人クラスだと成人用オムツを使用するとの事
……トイレ行けや

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 08:08:35.64 ID:7T93eIps0.net
ボトラーw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 08:09:31.39 ID:UnbObz8h0.net
オフラインのシミュレーション+RPGでボトラーはないわw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 08:33:48.96 ID:MCqoq0hq0.net
オンラインでのボトラーは本人の意思ってか強迫観念が大きいし…
私が寝たらみんな死んじゃう…

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb3-ALir):2024/03/03(日) 08:51:45.48 ID:s6nmXZBy0.net
コミック見てるとユミエラさんの心理描写が多いし出来も悪くない
ただ出版社の都合とかで途中打ち切りにならないか心配
コミカライズって完結しないの多いからな・・・

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-HFmy):2024/03/03(日) 08:54:33.05 ID:nPEeHI2dd.net
>>65
フェニックスの声かな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b5c-JCcX):2024/03/03(日) 08:55:54.23 ID:qMIPwcaF0.net
ユミエラとリューのほのぼのスローライフがもっと見たい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-uEY9):2024/03/03(日) 09:01:48.87 ID:f2dHyGy4d.net
>>74
異世界食堂

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 10:22:00.24 ID:MC6bYaR80.net
>>74
アニメ化されてるわけじゃないけど『転生したら悪役令嬢だったので引きニートになります』も中盤のクライマックス後原作小説がグダグダになってコミカライズはそのクライマックス前に打ち切りになったね
『中ボス令嬢は、退場後の人生を謳歌する(予定)。』も序盤から一気にラストまで飛んで打ち切るみたいだし

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 10:22:55.87 ID:MC6bYaR80.net
>>74
人気が出てズルズル引っ張るようになったラノベはどうしても連載に時間のかかるコミカライズでは追いつかなくなるからなあ

レベル99はよくまとまってると思うけど、7巻が出そうな原作小説のうちアニメ放映されたのはまだ1巻の第4章まで
原作2巻まではコミカライズ&アニメ化してほしいけど、アニメだと5期まで必要になっちゃうんだよなあ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 10:43:51.93 ID:KmUZlEc40.net
アニメ化範囲をやって区切りよく終わったのなら慎重勇者が綺麗に終わった。2部以降は映像化向かないのでそれでよかったかもしれない…
あと勇者、辞めますも原作が短めなのもあって最後までできたはず
原作が完結してるか、又は区切りのいいとこまで描ききってるかは結構重要だろうなぁ
99は中途半端なとこで打ちきりはないと思うし、アニメでかなり人気でたろうから大丈夫だと思う

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 10:49:28.06 ID:MCqoq0hq0.net
小説も含めてだけど累計発行部数100万超えてるしな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 10:51:35.72 ID:v//Ldo4rd.net
アニメが原作/コミカライズの販売促進のために作られるちう背景があるそうなので
アニメは99%、未完のものとして作られる運命なのだとか。

まあ、それはともかく、二章、三章も面白いからアニメで見たいとは思う。
コミカライズやアニメの品質を下げずに製造速度を上げる技術革新とかできるといいのにね
しかし3DCGアニメ、お前はダメだ。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:00:30.69 ID:0wHZcSWHd.net
>>80
大相撲令嬢もコミカライズ作者ノリノリでよかったがあそこで終わりが正解だしな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:07:57.86 ID:NwwVa35E0.net
ヒカユウの裏ボスユミエラは、魔王を倒した後に出てきてレベルカンストPTでようやく倒せるとかって設定らしいけど、毎回裏ボスと戦うわけではないよな?
通常ルートは魔王倒してハッピーエンドで、個別ルート全クリア後の強くてニューゲームの周回で裏ボス倒すとトゥルーエンドが見られる、とかじゃないと乙女ゲーなのに毎回レベルカンストさせないとクリアできないクソゲーになってしまう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:11:40.53 ID:LQdz9H+x0.net
裏ボス部分はやり込み勢向けに後から雑に付け足したオマケ要素らしい
なのでヒカユウのストーリーは魔王倒したら完結するし、裏ボス部分にまともなストーリーがあるかも怪しい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:14:07.38 ID:v//Ldo4rd.net
ロリっ子を召喚して戦わせる漫画を見てたらダークバインド使い発見!
https://i.imgur.com/ts7bjAd.jpeg

と思ったけどダークハンドだった件

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:15:22.09 ID:KmUZlEc40.net
RPG要素楽しんだ人向けのちょっとしたサービスだったって感じだな。殆んどのユーザーが裏ボスのこと知らないかも

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:16:45.70 ID:MCqoq0hq0.net
まさに裏ボスだよなー

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:19:14.39 ID:MC6bYaR80.net
>>84
元ゲームではモブの取り巻きでしかなかった黒髪がいきなりおまけ要素で裏ボスになった事情、原作小説ではなろう版単行本版ともに

「製作スタッフいわく、『ゲーム完成後、悪役令嬢の出番が少なかったので追加した。一応、最後の敵なのでレベルをカンストするくらいじゃないと倒せない強さにした』とのことである。ちなみに魔王戦の適正レベルは約70である。

ゲーム内での裏ボスとして登場した理由も『攻略対象達と仲良くしているヒロインへの憎悪のあまり闇魔法に目覚めたから』である。」

「深い理由も何も無い、まあ後付けのおまけ要素だしスタッフもそこまで考えていないのだろう。」

とのことで、要するに「おまけゲームなんかに手間かけてるヒマはない、途中で消えたザコキャラを適当に裏ボスに仕立てて最大レベルでないとクリアできない仕様にしたぞ、廃ゲーマーども勝手に苦しんでろ」というだけのスタッフのやっつけ仕事だったんだろう
指摘されてる「裏ボスなのに制服のままなのか」というのも新しいキャラデザなんか作ってられるか」というゲームスタッフの投げやりな態度の現れだろうしw


しかしレベル上げ大好きだった前世のユミエラの中の人はこの舐めプに発奮、本気でレベルを上げ力押しで攻略し、ユミエラに転生してからも「自分が力を付けて魔王を倒してしまえばヒロインと関わらずにいて生き延びられる」という言い訳をしながら実態は「ゲーマーの血が騒いで」勝手にレベル上げにいそしんでいた
ゲームの中でもこの作品世界でもユミエラの行動原理に深い理由はない

原作3巻のとあるキャラの台詞
「レベルがどうとか、強さがどうとか、そういう話題でユミエラに冗談は通じないんだ。これからは控えて欲しい」

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:30:40.85 ID:zo/ADFXY0.net
乙女ゲーなら王子様と結婚ゴールなわけで、敵を倒すのが目標じゃないもんな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:31:33.59 ID:JQWjpnY40.net
>>89
この製作会社その後猫耳猫作ったりしてないか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:32:07.26 ID:lPez9qUd0.net
ドラクエとかFF、テイルズ、アトリエみたいなRPGでも裏ボスみたいなのを倒さないor倒せないで終了なプレイヤーは結構いるからな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:34:23.77 ID:v//Ldo4rd.net
社会人はそんなに暇ではないのだ。
ゲームが衰退する原因はゲーマーが社会人になってしまうから。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:35:22.89 ID:nPEeHI2dd.net
>>83
大相撲令嬢はコミカライズだから抑え気味だけどあの作者って割とダークな描写好きなんよなあ…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:35:28.06 ID:k4xeL0Kt0.net
>>81
コミックだけで100万超えるポテンシャルはあると思うんだよなぁ
巻数少ないのが痛いが

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:37:39.90 ID:nPEeHI2dd.net
>>92
というかドラクエ5はプレイしていたがエスタークのダンジョンがあるなんて言われるまで知らんかったしなー

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f57-YlKm):2024/03/03(日) 11:38:33.65 ID:MCqoq0hq0.net
>>95
それぞれの初週売上見てると下手したら半分くらいコミックかもしれん
3巻だけだったのに
四巻はまだ未カウント

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bbd-UGZs):2024/03/03(日) 12:12:49.30 ID:5gU4ZIzp0.net
闇ドラゴンは無限グロヒールつきなんでユミエラ本体を先に倒す必要があります
頑張れ!

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-zqCT):2024/03/03(日) 12:16:25.32 ID:v//Ldo4rd.net
しかし、ユミエラには闇ドラゴンを守る習性があるので闇ドラゴンを攻撃することで本来存在しないユミエラの隙をつくことができるのです。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f74-yNx9):2024/03/03(日) 12:44:33.67 ID:7J1Q7f870.net
しかしユミエラを倒すと0.1%の確率で源氏の小手をドロップします

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-zqCT):2024/03/03(日) 12:53:44.73 ID:v//Ldo4rd.net
ユミエラ討伐の方法には他にパトリックやエレノーラを人質にするという方法もありますが
ユミエラにとってそれほど重要でないとされる時点もあり、またパトリックはストーリーが進むと
パトリックはそれ自体の確保が難しいぐらいに強くなるので事を起こすタイミングが重要です。
またエレノーラには天然超ラックといった特殊効果があり、人質にしてもいつのまにか脱出してしまいます。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f13-ZW7W):2024/03/03(日) 13:08:19.73 ID:JQWjpnY40.net
>>94
ショタが居なかったら危なかった。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-zqCT):2024/03/03(日) 13:16:56.73 ID:v//Ldo4rd.net
猫耳ショタも影崎由那がノリノリになる要因だった気がする。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fee-JCcX):2024/03/03(日) 13:31:52.19 ID:Mu8CUwJc0.net
コミック4巻読んだがめちゃくちゃ面白かったわ
次巻発売いつだよ
続きが気になってしょうがない

絵も上手いしテンポもいいし
ギャグやデフォルメも中々うまく効いてるね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb9-1TCC):2024/03/03(日) 13:41:21.70 ID:PT7BNxL+0.net
コミック4巻は唐突にロマンス始まってビビった

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f57-YlKm):2024/03/03(日) 13:43:31.50 ID:MCqoq0hq0.net
明確になったのは学年末パーティからじゃないかなー

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 14:27:06.68 ID:pxxMtKfod.net
コミックのクオリティ、ハンパなく高いよな

チー付与辺りと比べると天地の差を感じるわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 14:53:01.11 ID:nPEeHI2dd.net
>>102
ショタは世界(観)を救う

>>103
猫耳って相方の樹るうの方が喜びそうなイメージが

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 15:01:22.45 ID:v//Ldo4rd.net
樹るう、『ニャンコロカムイ』とか好きだったな。
今は『チート転生した猫は嫁の膝で丸くなりたい 』というなろう原作かと思うようなのを連載してるね。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 15:09:19.10 ID:zG4C9wwW0.net
>>90
いや乙女ゲームは女王になるとか女神になるとか無事に卒業するとか世界に調和をもたらすとか元の時代に帰るとか恋愛以外の目標があって
その過程で恋愛するってパターンが基本だぞ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 15:12:42.67 ID:MCqoq0hq0.net
>>107
なんとこれがデビュー作らしいぞコミカライズの人

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 16:53:03.22 ID:a4dgBaNK0.net
>>111
今のペンネームでの商業デビューなあくまで
https://twitter.com/nocomi_mi/media
(deleted an unsolicited ad)

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:05:57.19 ID:YYzy8ZdV0.net
>>110
女の子と仲良くなるのが目的のギャルゲーのイメージが混ざってるのか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:12:01.48 ID:a4dgBaNK0.net
乙女ゲームってのが
女性主人公で恋愛パートはあるがエロは無い
これが基本構成

ときメモの性別逆転版が同人で出たのが始まりとも言われてるが
それは魁メモリアルではないのかとも
まぁ女性が金出して買う物を模索していった中の一つのジャンル

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:25:12.85 ID:1OxCzz6F0.net
>>114
女性用雑誌はえげつないのけっこうあるから乙女ゲームもそういうのがありそうだが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:34:43.57 ID:a4dgBaNK0.net
>>115
それはそれでR18やエロジャンルとしてレズからホモまで色々あるが男性向けと混じったジャンル分けになってる
プレイヤーの一人称視点が女性の男性向けエロゲも数多く有るし

そういうのを嫌った純粋にふわふわ恋愛ものあとは想像にお任せしますな純粋少女マンガ展開までが乙女ゲー
全年齢版シンデレラやかぐや姫世界観と思えばいい
そこにRPGや恋愛シミュ要素を注ぎ込んだものが色々ある

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:40:48.18 ID:OmTHmOAf0.net
なるほど

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:48:53.44 ID:eF4lohsv0.net
「乙女ゲーの悪役令嬢に転生」ってテンプレに使われる乙女ゲーって、好感度とフラグ管理で進行するADVを意識してることがほとんどだし、このアニメ内で描かれるゲーム画面もそれにしか見えない。
なのにダンジョン周回ハクスラRPGの概念が強調されてるのが、この作品が異彩を放ってる一因。
変だとは思うけど、面白いのでアリって感じだよね。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:54:49.51 ID:lfXJICQf0.net
女ってRPGやるイメージほぼないな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:02:36.49 ID:f2dHyGy4d.net
>>109
あれジャンルは異世界開拓なんだろうか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:06:28.84 ID:X+Pvofij0.net
>>119
んなわきゃーない
テイルズとか大好きだぞ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:07:57.08 ID:owlmUuPH0.net
>>114
乙女ゲーで検索するとSFCのアンジェリークが最初とかあるな
ときメモが1994年5月27日でアンジェリークが1994年9月23日とかギャルゲーも乙女ゲーも同じ時期に始まってんだな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:16:38.24 ID:a4dgBaNK0.net
エロゲ蒐集愛好家の女もいれば
ドラクエFF遍歴を履歴書どころかメーカーより詳しい女もいる

ジャンルが多すぎる中のニッチな隙間なんだよ乙女ゲーって
単純にゲーム機を買ってゲームに没頭するイメージが女に無いだけなんだが
携帯電話ゲームでヤフーだのmixiだのは女だらけだったんだけどな本当は

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:19:33.17 ID:a4dgBaNK0.net
>>122
そうかアンジェがあったのか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:27:29.80 ID:kYPGdtrf0.net
始まる前まで全然気にしてなかったのに個人的にいつのまにかダークホースみたいになってるわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:31:27.54 ID:wrQRR7Rr0.net
あの黒い卵が昔見たタマゴラスっておもちゃのCMを思い出してしまう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:32:38.93 ID:1OxCzz6F0.net
ユミエラのあの性格がけっこうクセになる

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:36:39.69 ID:a4dgBaNK0.net
なお恋愛物ジャンルとしては
ときメモの前が有名処だけでも1992同級生1991星の砂物語1987学園物語
実は腐るほどあったりするんだが
全部エロゲでもあったという
なのでときメモも当初はエロゲだろと言われていたりした

なおこの過去のエロゲな恋愛ものを全年齢に焼き直してプレステで出したりしたものを
ギャルゲーと呼んだりした
子供向けとして

いまやアニメでもスマホでも売れまくってるFGOも
元は月型のエロゲであるのと同じ

129 :稚羽矢 :2024/03/03(日) 18:48:47.15 ID:aDYH42mR0.net
>>121
RPGとしてではなくてキャラゲーとして好きなんだろ?(笑)

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:55:52.04 ID:XZCSib770.net
しかし作者はアリシアに対してヘイトを稼ぐよね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 19:04:36.83 ID:a4dgBaNK0.net
アリシアトゥルーエンドがアレだからなぁ
アニメ漫画でどうなるか

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 19:09:35.46 ID:0XH0iitM0.net
アリシアって、もう1人の異世界転生者でしょ

ひかゆう裏ボス戦まで
やりこんでないからユミエラが記憶改竄されて
真っ黒に見えてるw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 19:23:02.25 ID:eF4lohsv0.net
この作品的には光属性は闇属性に対して特効付いてる感じだから、アリシアは対ユミエラ用最終兵器として担がれる未来がありそう。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 19:46:21.56 ID:aQDIMHaua.net
>>133
敵対国ならアリシアを勧誘するよね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 19:46:23.48 ID:s6nmXZBy0.net
ユミエラさんは闇の魔法だけでなくて物理攻撃で・・というのもあるから
アリシアの光魔法をよけてユミエラパンチとキックでぼこぼこにするというのもありかと

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 19:48:19.30 ID:7J1Q7f870.net
ユミエラさん風魔法だかも使えるし…
適正低くてもレベルの能力で世界1の威力撃てるんだろうな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:12:40.73 ID:eF4lohsv0.net
「100点満点なのに300点」とかが伏線で、実際はLV999なのを測定器の仕様上二桁しか表示できてない可能性あるのでは。
LV50くらいのが騎士団にはいるわけだし、そのくらいのが複数でかかればLV99一人くらいなんとかなりそうな気がするのに、現状束になってもユミエラが負ける気がしない。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:17:00.96 ID:bFIerblm0.net
同じレベルでもステータス違うんじゃね

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:18:51.79 ID:XZCSib770.net
ゴリエラは物理も強いというね、戦争ではアリシアは勝てなくなってる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:20:08.59 ID:7J1Q7f870.net
ユミエラさんはレベル上げ不足の本来のユミエラでさえ攻略チームレベルカンストで挑むゴリラだからレベルカンストにドラゴンまで居るユミエラには勝てないだろう

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:20:23.87 ID:MCqoq0hq0.net
そもそも普通は光属性無かったら魔王が無双して封印するしかないって世界だし
ちょっと鍛えたら魔王より強いユミエラが世界のバグ状態やろうなって

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:21:32.25 ID:nPEeHI2dd.net
>>138
同じレベル5でも格が違うんだよってどっかのロリコンさんが言ってた

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:22:58.02 ID:7J1Q7f870.net
ちょっと鍛えるだけなら笛ふかないんだよなぁ
人生殆どをレベリングにかけた娘だし

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:26:47.68 ID:MCqoq0hq0.net
ちょっと鍛えるってのはヒカユウユミエラの話
本編ユミエラはガチガチに鍛えてるからトンデモと思われる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:48:36.31 ID:2Gdde+2a0.net
本来のゲームの裏ボスユミエラってレベルカンストまで鍛えてないんだよね
それでもアリシア達がレベルカンストまで行かなければ勝てない設定だから、本作のレベル99のユミエラにはアリシア達は絶対に勝てない

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:50:45.55 ID:nPEeHI2dd.net
>>145
転生ルミエラは真ルミエラからプレイアブル化したので弱体化しています
多分

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 20:53:26.91 ID:Wag5HYTv0.net
裏ボスはレベル99が4人がかりでギリギリの死闘になるのを想定した強さだからね
レベル99同士でもタイマンでは絶対に勝てないということ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:20:12.55 ID:hfOuecYad.net
>>143
誰があの笛作ったんだ……

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:26:05.42 ID:Wag5HYTv0.net
ゲームではあってもおかしくないアイテムだけど、現実的に誰がそんなもんを必要として作り出したのは理由づけって難しいよな
呼び出したところで操れるわけでもなく自分が襲われるだけって意味不明すぎるw

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:31:17.48 ID:sxxSSPAb0.net
集団で挑めば群れを倒せるから魔石狩りが捗るんじゃね?
それか定期的に吹いて魔物の群れを間引く用途かもしれない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:31:56.29 ID:SGt2KMwD0.net
魔物呼びの笛でしか来ないモンスターがいて、そのモンスターからしかドロップしないレアアイテムがあるっていう訳でもないよね
やり込みタイプのユミエラなら意地でもドロップするまでやり込む

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:33:02.11 ID:o+T3WTw1C.net
自分がおとりになって味方を逃がすためだろう

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:38:06.13 ID:bFIerblm0.net
1.周辺の魔物を呼び引き付ける事で笛の近辺は危険に陥るが
  相対的に周囲の魔物の数が減り安全性が高まる
  (重要物資輸送時の街道の安全確保など)
2.騎士団等が訓練する際の攻撃対象確保兼、効率的に討伐し魔物の数を減らすため
3.魔物狩りマニアの変態用

無理矢理考えたらこんなんとかか?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:40:38.13 ID:lPez9qUd0.net
狩りまくってその地帯から魔物を一掃させるにはいいんじゃないかな。ゲームの仕様だと無限に湧きそうだけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:40:38.96 ID:Wag5HYTv0.net
あくまで周辺の魔物を集めるだけだから、何度も吹いてたらそのうち狩り尽くして何も来なくなっちゃうかもな
ゲームなら無限湧きだろうけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:41:38.79 ID:zG4C9wwW0.net
>>149
敵国に潜入して吹いて破壊工作するんだよ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:42:07.82 ID:AXJcR5cC0.net
本来は魔物を使役できる人が使うものだろう

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 21:42:27.44 ID:7J1Q7f870.net
滅ぼしたい場所で吹いて魔物のせいだって言い張る邪悪なアイテムだろう
普通に店で売ってるけど

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200