2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part90【ネタバレ荒らし注意】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef56-j+WU):2024/03/01(金) 09:55:37.55 ID:ACaQIWZ/0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
・無料配信 アマプラ・ABEMA
毎週土曜午前0時 最新話順次配信
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part88【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708854945/
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part89【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1709000612/

…… VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:13:23.34 ID:nj1VfJg80.net
ゼーリエって選民思想が強そう。
魔法は限られた者達だけで独占すべきもの、みたいなこと考えてて最初は人類が魔法を習得することを良く思ってなかったみたいだし。

フランメ師匠って何気に凄い人なんだなと思ったよ。
人類の間で魔法が発展する礎を築いた功労者だったとはね。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:13:36.54 ID:uMeVXhTT0.net
>>492
そもそもザインの年上はもう
お姉さんじゃなくておばさんだからな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:13:36.80 ID:0s6L4pJU0.net
先遣隊が複製体の発生源のシュピーゲルやその倒し方まで調査済みとは

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:13:51.06 ID:/vn5cVup0.net
実は魔力探知が一瞬だけ途切れるってのがいまいちよく分かってないんだけど
その隙を突かれて相手を見失わせて奇襲するってのは分かるんだけど
相手が魔法を発動した時に魔力探知が途切れてるって分かるのはどういう原理?
「あ、こいつ魔力探知使ってねえ!」って分かるもんなの?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:14:02.32 ID:dYLFmbBX0.net
フェルンは脂肪で魔力が漏れるのを防いでいるのか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:15:17.91 ID:myyOPBTh0.net
だってフランメは伝説級の大魔法使いなんだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:15:41.72 ID:NvRxv5NO0.net
あの体形でよく隠密できたな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:16:05.63 ID:nj1VfJg80.net
今回のゼーリエは心なしか饒舌だった気がする。
口ではフランメのことを「私の意にそぐわないことをしたバカ弟子」みたいなこと言って悪態ついてたのに、
本当は愛弟子が立派に大人になったことが嬉しかったのだろうか。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:16:30.76 ID:7V+kWdq50.net
魔力探知が一瞬だけ途切れるってあの場面を書き始める1週間前に
思いついた糞設定だろw
あんま頭良くないよなこの作者
なのに賢そうなふりをする作品仕立てになってるから鼻につくわw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:16:36.92 ID:oP3cVsKq0.net
>>499
お姉さんキャラ好きだけど
もちろんみんな年下になってるワイを傷つける魔法を使ったな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:16:44.99 ID:RsZbe0On0.net
>>486
連載が少年誌だから仕方がない
間に子供にもわかるギャグ挟まないと

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:16:54.21 ID:JVgDeOEX0.net
伝説にも種類があってとんでもない悪評の伝説もある

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:17:35.47 ID:7V+kWdq50.net
>>508
才能の問題だよ
子供は意外とバカじゃないからw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:17:47.50 ID:JMf73Bbg0.net
魔物集まってくるって風来のシレンやん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:17:52.13 ID:dYLFmbBX0.net
>>501
フリーレン、コピーレンの両方が同時に魔法を使い2人とも一瞬集中力が途切れてフェルンの居場所を見失う
フリーレンは見失っても困らないがコピーレンは困る
単にそれだけだよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:18:30.33 ID:nh+QntSJ0.net
今攻略してるダンジョンに描かれてた王に貢献してたエルフって実はフランメの遺言に一時気まぐれで応じてたゼーリエなんじゃないか
その王が死んだらあとしらねえよってのもゼーリエっぽい
当時は統一帝国だったらしいし統一王朝って表現も表し方次第だしね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:18:55.89 ID:RsZbe0On0.net
>>502
体内の脂肪を魔力に変換してるんですよ
普段甘味食いまくってるのは魔力補給です

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:18:57.95 ID:0s6L4pJU0.net
フリーレンは魔法を使う時に探知が途切れる
フェルンが元来気配を消すのが上手い
これは隙を突いたと言うよりは2人の陽動作戦て感じがする

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:18:58.39 ID:JVgDeOEX0.net
ゼーリエは天邪鬼のツンデレ
好きだと思ってる時に口から出るのはきらいの言葉

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:19:14.04 ID:3sZNJtE70.net
フリーレンはヒクソングレイシーだ
基本をとことん磨くことの重要性

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:19:53.09 ID:6H1Pp8tN0.net
>>512
国語力ゼロか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:20:00.05 ID:uMeVXhTT0.net
>>512
つまり本物に不意打ちすれば
確実に殺せますね
本物が死んでもコピーは残るのかね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:20:43.39 ID:eV19TU5lH.net
>>511
スキを見せると目を突かれますw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:22:04.36 ID:/vn5cVup0.net
なんかすごいアンチの人いるね、触らない方がいいのか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:23:05.12 ID:nKLQexNN0.net
そのためのワッチョイです

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:23:06.25 ID:7V+kWdq50.net
もう信者もワケワカメになってるだろ
レス全体が迷走してる
明らかについていけてないw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:24:14.29 ID:nj1VfJg80.net
ゼーリエは最初は「人類の間で魔法が定着するのはイヤだ」みたいなこと言ってゴネてたのに、
その後は人類の間に魔法を根付かせ推奨する魔法協会のトップになったのがなんか感慨深いよな。
どんなに頑固な人でも時間が経てば角が取れて丸くなるのだと思うと考えさせられるような。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:24:18.33 ID:eV19TU5lH.net
フリーレンがメガネ君のダブルの魔法を覚えればさらに強くなるね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:24:55.80 ID:6fUGMG+m0.net
最初に試験内容に文句を言っていたハゲいい奴だったな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:25:18.26 ID:JVgDeOEX0.net
フランメ「計画通り」

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:26:05.94 ID:4Ui2iXGI0.net
ゼーリエってフランメの子供時代はもっと背が高かった
今はだんだん縮んできた、そのへんは人間と同じなんだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:26:29.85 ID:7/EHpiXw0.net
>>519
フリーレンは不意打ちでは殺せない
コピーレンも

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:26:43.81 ID:EdwDlmjn0.net
情報が強力な武器になることはスパイ歴十数年の人も示している
だからラヴィーネのことをそう軽視するもんではない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:27:49.37 ID:6C0AtYU10.net
苦手な相手?いません無敵です ( ー`дー´)キリッ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:28:07.76 ID:7V+kWdq50.net
しかしこういういい加減な作者といい加減な脚本だと
必死についてこようとしていた信者が哀れだよな
作者の能力不足ときまぐれに振り回されるだけだしな
そろそろ終わるというのに悲惨だわw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:29:11.37 ID:nh+QntSJ0.net
ゼーリエにとっての幼フランメもフリーレンにとっての幼フェルンは似たようなものなんだろう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:29:52.58 ID:Bik7XyG+0.net
こんな時間に見終わった
すごい面白かった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:29:55.61 ID:rSSBYSfP0.net
>>465
正直あの改変は残念だった
「二日酔いで駄目な日だ」って言われて直前までアンデッドだったのに
なんだかんだ戦闘にはしっかり参加してるってのがあのシーンの良さだと思ってたので
あれじゃガチの役立たず生臭坊主じゃんってちょっと悲しくなったわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:30:07.97 ID:x1y/9QVrM.net
今回の構成良かったな
最近ヴィアベルとかメガネのバトルとかどうでもいい尺でダレてたから持ち直してくれた感ある

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:30:19.79 ID:nj1VfJg80.net
フリーレンにしろゼーリエにしろ、
「いずれ人類の中にもとんでもない大魔法使いが現れるだろう。だがそれでいいんだ」みたいなこと言って、時代がどんどん移り変わっていくのを肯定的に捉えていたのがなんかよかったな。
過去にばかり固執するのではなく時の流れに伴う変化を受け入れることが大事、みたいな。

要するに老害にはなるなってことですよ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:31:10.40 ID:/vn5cVup0.net
ところで最初にソロで入っていった緑のお兄さんどうなったん?
前回うなだれてましたけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:31:44.77 ID:nj1VfJg80.net
>>535
原作知らないけど原作のハイターはオンオフの切り替えが出来る大人なのか。

逆にアニメ版はポンコツな一面がクローズアップされた弊害で原作と比較すると下方修正されてしまったのかな。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:31:45.28 ID:Punb9Nlx0.net
一気見で見るのが正しい見方だと思いました(小並感
毎回続きが気になる状態で1週間待たされるな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:31:56.08 ID:5Oxlmt730.net
>>537
あの辺は割と指輪物語に通ずるものがあるね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:33:06.76 ID:ex9a7c7m0.net
フランメは花畑牧場出したかったんだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:33:39.05 ID:rCdXZkIa0.net
まるで(胸が)成長していない……

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:34:07.37 ID:Gx1Tfyed0.net
別に体術でガンガン動いてる訳でもなくただのビームの撃ち合いという地味になりがちな構図なのにちゃんと映えるのはすごいな
変な中国拳法もないし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:34:19.42 ID:eV19TU5lH.net
しかしこのままではあの百合コンビも試験合格になってしまうけどいいのか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:34:20.31 ID:7V+kWdq50.net
そもそも数千年も生きて魔法の鍛錬と研究を人間より
100倍は時間をかけれるエルフが人間にスゲーのが生まれて
あたしらヤバいって世界観がヤバいけどな
おまえらが無能すぎるんだよw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:35:19.88 ID:P1WETWlj0.net
戦う間に入ってからのフェルンの目の描き方が良かった。 変わったよね

回が進むにつれ良作長編小説の様な重厚感を感じる良さになってきた。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:35:25.15 ID:yqQzbPGGH.net
>>501
上級者は魔力探知されてるのがわかる
この設定は一次試験に出ててデンケンに探知されたときフリーレンは即座に気づいてた

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:36:09.24 ID:nj1VfJg80.net
1次試験の時に友情が芽生えたのかは知らないけど仲間意識の強い受験生がやけに多いなと思ったよ。
スキンヘッドの人が複製体ゼンゼに捕縛された時にヒゲの人は見捨ててさっさと逃げようとはしなかったし。
友情を重んじることが出来る、と言うのもまた一級魔法使いに必要な素質なんだろうか。

友情の大切さを説くのはまさに少年漫画の鑑ね。

>>541
いずれ読んでみたいな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:36:53.62 ID:uMeVXhTT0.net
ゼーリエはゼーリエで
魔法の発展自体は望んでるんだな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:37:10.92 ID:eV19TU5lH.net
ハンターハンターみたいに念を絶の状態にして探査されないようにできないのかな?
魔法力を全く出さないとか

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:37:11.17 ID:Kb04Vl3f0.net
ゼーリエには紙を原作みたいに手でビリビリ破いてほしかった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:39:12.71 ID:nj1VfJg80.net
ゼーリエは口では自分の弟子のことを悪く言うものの、
内心では大事に思ってるタイプだな。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:40:20.65 ID:e1yS59Ba0.net
魔力探知途切れたから初見ラオフェンに🐦奪われたのか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:40:57.02 ID:7V+kWdq50.net
つーか資格試験でたまたま一緒になった奴に友情芽生えて
そいつのために命かけれるとか逆にバカみたいな話だけどなw

魔族と戦って命かけれるならまだしも3年に1回の資格試験で
他人のために二日程度で芽生えた友情で命張るとかw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:41:46.58 ID:nj1VfJg80.net
そういやゼーリエの中の人はループ7回目の悪役令嬢でも口は悪いけど根は仲間想い、みたいなタイプのツンデレキャラ担当してるな。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:41:58.13 ID:5Oxlmt730.net
>>552
その方が感情が出る気はするね
まぁアニメだと声や動きで出せるから変えたのかもしれん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:42:02.61 ID:W7Ux9zhe0.net
どんどんインプみたいに耳が気持ち悪くデカくなってくな
寿命が違うんだから、どんなに人類の魔法が進化したって、人と同じレベルでエルフもサボらければ永遠に追いつけじゃんw
人は記憶も技術も経験も遺伝子には含めない下等知性体でしかないんだからw
あるとしたらヒトにしか使えない魔法を生み出しそれがとんでもない威力(核攻撃)くらいじゃない?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:42:58.94 ID:GCM5nwH70.net
>>551
それはかなり難しい技術なんだがフェルンが天才的に上手というのは何度となく語られている

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:45:41.69 ID:nj1VfJg80.net
ゼンゼ試験官は「試験で死人は出したくない」みたいなこと言ってたけど、
もし自分の複製体が受験生を殺害したらどう責任取るつもりだったんだろ。
「いざとなったらゴーレムいるから大丈夫」なんて考えていたのかな。

気まぐれ(?)で「私も君達に同行する」なんて言ったせいで試験の難易度が大幅に跳ね上がると言う皮肉。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:45:45.40 ID:7V+kWdq50.net
100倍は人間より魔法鍛錬に時間かけれるエルフが人間の魔法を
恐れたり、たかだか3年に1回の資格試験の二日間の友情で命はったり
そんなのは薄っぺらいだけなんだよな
その場かぎりのお涙頂戴で深さも何もない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:45:55.52 ID:yqQzbPGGH.net
前回エーデルチームが魔力消してたけどめっちゃしんどそうにしてたな
結局維持できなくて偽ゼンゼに見つかってしまった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:45:59.34 ID:rCdXZkIa0.net
最後さすがに接近しすぎだろと思ったが視界を遮るためか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:48:09.46 ID:uMeVXhTT0.net
>>560
気まぐれでは無いんじゃね
受験者vs受験者プラスゼンゼ
という図式の試験だと思うが

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:48:48.49 ID:lRZoxY/G0.net
25話おわり
のこり26話27話28話
3次試験で終わりか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:50:03.45 ID:nj1VfJg80.net
>>564
あれも試験内容のうちだったのか。

…しかし本人より先に複製体の方が戦闘シーン描かれるとはね。
まあ試験のルール上、試験官は介入できないので仕方ないか。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:50:48.22 ID:rSSBYSfP0.net
>>539
言われてみるとアニメのほうではハイターが酒でポンコツになりがちって描写のフォローがあまりないのかな
原作ではさっきも書いたとおりグダグダではあっても戦闘リタイアはしてないので
ボス戦当日に二日酔いになるというある意味とんでもない醜態を晒してても「でもコイツやるときはやる僧侶だし」って信頼が持てる
漫画では二日酔いで駄目な日だのコマと戦闘参加中の静止画の合計2コマで描かれていただけだったので
アニメではガバッと起き上がって聖典片手に構えるハイターの動きが見られるんじゃないかと実は密かに期待してたんだよね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:51:24.48 ID:GCM5nwH70.net
>>560
気まぐれじゃないよ
みんなで協力して複製体軍団を打倒して、最後はゼンゼコピー=1級魔法使いを退けてみろってのがこの試験の主題
総がかりで1級魔法使いの1人もなんとかできないやつらなんてそれこそ1級魔法使いになる資格がない

しかし、その1級魔法使いですら勝てないだろうおばあちゃんが受験生の中にいたってのが問題なわけで

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:51:38.85 ID:JVgDeOEX0.net
体脂肪率を限りなくゼロにする技術

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:51:39.93 ID:GQ8maqFzd.net
>>560
ゼンゼは特に何も思わんだろうし、責任を取る必要もないだろ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:53:04.33 ID:2BL4ZzZn0.net
ゼンゼ程度なら、フリーレン無しでも皆で協力すれば割と余裕で倒せる
協力も分析も出来ない連中なら一級魔法使いに要らない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:53:56.62 ID:Vvm3d7jb0.net
>>570
もうそれただの人間の皮を被った魔族じゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:54:24.02 ID:uMeVXhTT0.net
>>568
それも問題じゃなくね
フリーレンが勇者一行のフリーレンだと知っても
その実力を知っても何も変更してないわけだし
受験者vs受験者プラスゼンゼの図式は
何も変わってないわけだし

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:55:04.67 ID:GQ8maqFzd.net
>>571
ゼンゼどうやって倒すんだ
あいつ、髪の毛で攻撃を全て無効化してんだぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:55:08.90 ID:Punb9Nlx0.net
ゼンゼがついてくる名目は最新部に到達したかを確認する為って言ってたよ
その過程における理不尽は1級を目指すぐらいなら退けて見せろっていうスタンスなだけでは

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:55:55.81 ID:GQ8maqFzd.net
>>572
アホすぎるな
おまえはこの試験をなんだと思ってんだ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:56:48.85 ID:7V+kWdq50.net
つーかゼンゼは試験に合格させないのが目的なんだから
ミッション達成されたらゼンゼ的には失敗なんだよ
試験じゃなく単なるダンジョン拷問w

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:57:11.64 ID:nj1VfJg80.net
>>567
アニメでも戦闘に参加してるカットが1枚でもあればまた印象が違ったかも知れない。
普段はしっかりしてるように見えてもお酒が絡むと途端にポンコツ化する、と言うのもある意味リアル。

>>568
当初の想定だと自分がラスボスと言うか最大の難関になる予定だったんか。
魔法協会としてもフリーレンの試験参加はイレギュラーな事態だったっぽいな。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 01:57:20.40 ID:uMeVXhTT0.net
>>575
ゲナウが知ってたんだから
ゼンゼも迷宮にコピーが出るのは知ってて
一緒に入ったんだと思うよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:00:06.08 ID:nj1VfJg80.net
>>570
流石に死人が出たら悲しむだろう。
試験開始前に「死人は出したくない」なんて強調してたからね。

>>571
やっぱ2次試験は協調性を審査するためのものだったんだな。
…デンケン爺さんが試験官の意図をいちばん的確に汲んでいたと言えそう。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:01:28.26 ID:lRZoxY/G0.net
すでに第一次試験で何人も死んでるしな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:02:28.07 ID:Y2EFim7Z0.net
お前をころす者が居るとしたら……
は、マクベス
または指輪物語のアングマルの魔王の予言の裏返しか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:03:15.67 ID:Vvm3d7jb0.net
>>581
あれ試験官連中だけじゃなく受験者側も割と誰も気にしてなくてちょっと怖いわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:03:17.69 ID:4vI7FEGg0.net
原作だとハイターは二日酔いで死んでるって言われた次のコマで普通に戦闘に参加してて流石偉大な僧侶様だぜ!ってなったけど
よく考えたら意味わかんねえから流石に無かったことにされたか
https://i.imgur.com/bUs2ivc.jpg

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:04:38.11 ID:4vI7FEGg0.net
>>583
この作品は人の命が滅茶苦茶軽いぞ
エーデルが腹貫かれても冷静だっただろ?あんなシーンが今後いっぱい出てくるからみんな自分の命すら尊いと思ってないんだ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:04:52.88 ID:nj1VfJg80.net
>>584
実はハイターさんもラントくんみたいに分身魔法が使えるとか。
戦闘に参加してるのは分身の方だったりしてね。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:05:05.77 ID:rCdXZkIa0.net
私もともに最深部までってのはまぁ、一番強いコピーが最後に居るんだろうなと
フリーレンのせいでワンダリングになっちゃったけどw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:06:00.74 ID:nj1VfJg80.net
>>585
と言うかエーデルあれで生きてるのか…?
そういやフェルンも急所を外れたとは言え、肩の辺りを貫かれたにも関わらず平然としてたような。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:06:09.19 ID:6fUGMG+m0.net
これ第二試験で第三次試験まであるからな
本来なら実力がないのに合格したら次の試験で死ぬ予定だからね
実力ないけど合格してラッキーはあり得ないシステムになっている
ゼンゼがゴレーム配っていたのは優しい方
だがゼンゼの試験で4回連続合格者無しも事実だから今回の試験で合格者が出なくても別に不思議ではない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:06:14.94 ID:uMeVXhTT0.net
僧侶は解毒できるはずだが
酒はやっぱり薬なんですね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:06:45.72 ID:mmsubt9A0.net
フローレン

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:07:16.56 ID:lRZoxY/G0.net
ゼンゼにいたっては試験官5回目だし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:08:05.70 ID:yqQzbPGGH.net
>>584
アニメだと映像として変になるところはバンバン変えてたりするよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:08:35.97 ID:JVgDeOEX0.net
>>584
死体は動いてナンボなとこあるから

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:09:01.05 ID:eV19TU5lH.net
多く書き込みがあったがミミックの箱をコピーフリーレンの部屋の中に置いて出てくる
しばらくして部屋の中を見ると引っかかってる


さすがにみんなが思いつくことはしないか…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:10:51.18 ID:GCM5nwH70.net
>>573
ゼンゼコピーは見ての通り近接特化型だから頑張れば逃げおおせる見込みがある
フリーレンコピーは遠近なんでもござれなので遭遇してしまったやつらにとっての理不尽さが全然違う
受験生どうしは実力拮抗してるだろうし相性次第でなんとかなるから協力して頑張れという
試験の大前提を破壊してるのがフリーレンの存在

そこらへんわかったうえで試験を強行してるゼンゼは性格悪いんだよ
自分が抜け目なくフリーレン組に同行してることも含めて

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:11:24.22 ID:nj1VfJg80.net
原作って割とシュールな場面とかギャグが多いっぽいし、
「二日酔いでグロッキー状態だったハイターが次のコマでは何事もなく戦闘に参加してる」と言うのも1つのギャグだった可能性も。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 02:12:59.55 ID:nj1VfJg80.net
>>595
複製体はオリジナルの思考回路や行動パターンを忠実にトレースするので、
複製体フリーレンがミミックに引っ掛かる可能性も無きにしもあらず。

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200