2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタリックルージュ ep.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a392-S0/i):2024/02/24(土) 03:08:44.25 ID:7QPdYmGB0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

世界のため、未来のため、やってやります私たち
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
フジテレビ:2024年1月10日より毎週水曜24:55
関西テレビ:1月11日より毎週木曜26:25
東海テレビ:1月13日より毎週土曜25:45
北海道文化放送:1月14日より毎週日曜25:10
テレビ西日本:1月10日より毎週水曜25:55
BSフジ:1月17日より毎週水曜24:00
AT-X:1月14日より毎週日曜22:00(リピート放送:毎週水曜29:30/毎週日曜7:00)
dアニメストア,FOD:1月11日より毎週木曜12:00(先行配信)
ABEMAプレミアム,DMM TV,Hulu,Lemino,U-NEXT,アニメ放題,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,バンダイチャンネル,Prime Video,Google Play,HAPPY!動画,music.jp,ビデオマーケット,J:COM STREAM,milplus,TELASA,TELASA (auスマートパスプレミアム),ムービーフルPlus:1月16日より毎週火曜12:00以降順次配信

◆公式サイト
アニメ公式:https://metallicrouge.jp/
公式𝕏:https://x.com/MetallicRouge

◆前スレ
メタリックルージュ ep.3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707265826/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:00:22.19 ID:OUFi+q9P0.net
一旦、来訪者側の見解をまとめると、

来訪者=金星の植民地化のために地球人にネアン作らせた(≒奴隷)
簒奪者=金星を横取りしようとしている。ネアンに自由意思を持たせて反逆させて乗っ取る

簒奪者はアルターが自由を勝ち取るために協力していると見せかけて利用する。
https://twitter.com/itoutsukushi/status/1766083847287132333

なんだけど、簒奪者側も自分の正義を持っていて戦っている可能性はなくはない。逆の視点では変わるというヤツ。例えば、競争原理で強いものが存続して生存してゆくという進化論でとらえたり。つまり、ネアンは人類にとって代わる次世代人類であると。

このロジックなら来訪者vs簒奪者ではなく、人間vsネアンの構図になるが。
物語的には四択で(1)人間全滅、(2)ネアン全滅、(3)人間ネアン共生(=来訪者、簒奪者追っ払う)、(4)人類、ネアン別々に生きる、かなと思う。
多分、(1)は無いと思うが。(4)かなぁ…。
妄想です。

あとは、ルジュに対するシアンの意味か。
簒奪者側の人形使い師がルジュのメモリーをコピーして作ったものとしたら、そちらにもコードイブとしての情報があるのか?今は器だけで、それともルジュのイドを奪って取り込もうとしているのか…。
あとは、ルジュに対するシアンの意味か。
簒奪者側の人形使い師がルジュのメモリーをコピーして作ったものとしたら、そちらにもコードイブとしての情報があるのか?今は器だけで、それともルジュのイドを奪って取り込もうとしているのか…。
(deleted an unsolicited ad)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:09:00.90 ID:tymboVRE0.net
>>778
声優に興味はない
むしろタレント扱いになってこっち声優は嫌いだが
ルジュは声、演技合わせて魅力的なキャラクターになっていると思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:17:20.79 ID:9FSZIfSk0.net
ていうかXのコピペずっと貼ってるは荒らしてるのか何なの?
許可もなく勝手に引用したらダメなことも分からんのか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:22:34.56 ID:OUFi+q9P0.net
そうだな
最近主流のSikiではポストのURLだけで投稿内容見られるものな
投稿内容をコピペする必要はないな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:27:16.43 ID:zz7pB0OP0.net
別に他のSNSの感想なんかいらないよ
気になる人だけエゴサすればいい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:30:30.74 ID:1YTRbhkg0.net
宇宙服を抜いてからのナオミの動きと喋り方が好き

黒沢ともよは最高だ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 00:02:22.27 ID:SFecEF680.net
アルファルでの演技も最高だったしな黒沢ともよ 子役あがりの人って上手いイメージそれにただ上手いだけじゃなくてプラスαで本人の良い味みたいなのがあると思うんだよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 00:07:21.94 ID:SFecEF680.net
>>796
間違えたアンファルだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 02:05:46.96 ID:AhRDe5Ng0.net
SFのありがち設定としては人工マイクロブラックホールとか縮退炉って普通にロケットエンジンとかイオンエンジン、SFガジェットとしての謎推進機関があれば自由に動かせるのは普通なことが多いの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 02:58:43.31 ID:/T0oJkdoa.net
>>628
ほんそれ

結局ネアンや宇宙人の内ゲバで
人間とネアンの対立や対比構図どっかいっちゃった

無駄にキャラが多くて
それぞれのキャラはろくに立たせられてないのに
さらにそれぞれ裏があるどんでん返しさせてたら
尺が倍あっても足りないわ

ストレートに立てるキャラで世界観やシナリオの本筋を固めて
どんでん返しする美味しいキャラはもっと絞り込むべき
なんでも素性を秘密にすればいいってものではない

シリーズ構成とか作劇がかなり下手すぎる
主要スタッフにベテラン多いはずなのに

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 03:05:35.59 ID:AhRDe5Ng0.net
>>799
来訪者ゼノア,簒奪者ユノイドは最初から対立してるし
地球人とネアンは最初から地球人がネアンから搾取するものされるもので内ゲバとは違うなあ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 03:18:44.21 ID:/T0oJkdoa.net
>>800
宇宙側と地球側って分類なら内ゲバよ言葉が気になるなら単に対立構造でもいい

大事なテーマだった人間的対ネアンが
台無しになってるのがそもそ問題

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 03:26:49.21 ID:l1Rtvpxyd.net
最終回後はテラフォーミングして独立した金星で、一輪バイクで内紛するんだろうな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b07-lfIm):2024/03/09(土) 04:32:17.00 ID:ngEuVzR70.net
ジルさんって最初はクールな女の人ってイメージだったけど、8話ではわりとヒスってたね😨

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab4c-7bv0):2024/03/09(土) 05:01:05.79 ID:XxeWWJi70.net
漫画版だとアニメ2話に当たる回でアニメよりグイグイルジュに迫ってた
こっちの描写だとあの豹変ぶりもわかる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b33-WmfP):2024/03/09(土) 05:26:33.15 ID:vevX4MlX0.net
実は来訪者の方が悪だったと言う展開もあるかなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b83-ZvHO):2024/03/09(土) 05:52:29.34 ID:QANhmTEv0.net
自称サバサバ系女なんて本性はヒステリックなのばっかだからな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ebaa-FATS):2024/03/09(土) 05:57:54.31 ID:tprs9YO50.net
>>755
不安なんだね
もう君の体は2度と元には戻らないからね🥺

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 07:43:54.03 ID:c0WKW3OE0.net
ゼノアは合理性に特化した感じだったから
ユノイドの方は感情的に共感できる目的を持ってて欲しい

ジーンとルジュが秩序か自由かで言い争ってたみたいに

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd6-oHL9):2024/03/09(土) 08:34:22.93 ID:x94g/AKf0.net
インモータルナインは自身が最強兵器なのに、繊細な心の持ち主が多くてな
サラもアフダルもアエスもだし、エデンも多分そうだろう
彼らを統括したいシルヴィアからしたら、軟弱者と言いたい気持ちも分かるし、
シルヴィアの人間を憎む感情も繊細な心の裏返しなのではと思う
殺戮兵器に自我を繊細な心を植え付けた開発者の博士たちは残酷だし、使役する側の人間のエゴだよね

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 10:22:14.90 ID:B1Utnoak0.net
>>789
監督がピアノ演奏をオシャレなシーンだと思ってそう
そのうち足でピアノを弾き出すんじゃと思って見てたわ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 10:31:38.13 ID:duuRoc5S0.net
>>809
その辺はまだ描かれて無いからなんとも言えないとこでしょ
ファーストの存在がある以上はブラックボックスの部分かもしれんし
博士達がどこまでコントロール出来てたのかよく分からない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:13:15.75 ID:jvuVlqZO0.net
ネアンの心(ルジュとプロトネアンの心の成長の差)についてはこの先何か描かれると思うけど、
とりあえず今の状況でキャラの心情や各勢力の立場を想像するのも面白い

これから描かれるかもだけど自分は、
ナオミも造られた直後はゼノアみたいに無機質で
人間と交わるうちにあの合理的だけど空気読めないキャラが形成されていったのかな…
などと想像して楽しんでいる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:40:34.73 ID:jd5russrM.net
つまらなくはないが、面白くもない
極めて微妙な作品

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:45:14.18 ID:AhRDe5Ng0.net
8話までは一縷の望みがあったが9話でこりゃどう転んでも良作にはならないなって思ったかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:52:53.64 ID:YVaaEAGod.net
>>810
近藤正臣か

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 12:13:47.99 ID:3IlgyPZp0.net
1クールの尺に対して風呂敷を広げすぎだわな。
尺の都合で全面戦争するしかなくなったみたいにも見える。
リコリコは千束にフォーカスした話だったから収まりが良かったと見るべきか。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 12:28:00.71 ID:+9jL7BQg0.net
オリジナル作品少ないから無駄に頑張っちゃうんだよな
1クールでやれることなんか僅かだという認識がまだ出来てない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 12:33:09.24 ID:B1Utnoak0.net
新人ならともかく60過ぎのベテランで尺の感覚がないのは致命的

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 12:38:06.35 ID:+9jL7BQg0.net
彼らがメインで活躍してた頃はアニメは1年やってたしな
その感覚で作ってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 13:06:38.00 ID:AhRDe5Ng0.net
まあ、出渕はメカデザイン、キャラクターデザイン、コンセプトデザインが中心でストーリー作り、シリーズ構成、監督とかの経験は極めて少なくて
脚本家・監督としてはまだまだ新人って感じの経歴だし。手綱を握れなかったもう一人のシリーズ構成:根元歳三が悪いってことにしておこう

出渕 裕(クリエイター)- マンガペディア
https://mangapedia.com/%E5%87%BA%E6%B8%95%E8%A3%95-i2g4vo62q

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 13:09:42.85 ID:jSVYFh/U0.net
作画やデザイン上がりの監督だと全体的な視点が持てなくてやりたいシーンのツギハギになりがちなんよね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 13:21:28.90 ID:B1Utnoak0.net
ベテランだと湯浅や新人だと石田あたりは原作通りだとまともなのに
原作をアレンジしたりオリジナルだと信じられんようなバランスが悪い作品を作る
アニメーターとしては優秀だから誰にも止めれない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 13:38:27.14 ID:+9jL7BQg0.net
最初に9体デザインしてしまったのかもしれん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 17:49:49.04 ID:24zbrQBj0.net
1クールしか尺ないならせいぜい3大将だよなぁ
9人は無理だって

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:11:13.39 ID:O5A5iJuG0.net
世の中には1クールで39+13+2人のアイドルに出番与えたアニメもありますし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:27:23.38 ID:musGXIZu0.net
アニメーターは表現力が勝負の世界
でもストーリーや脚本は論理力の世界
論理パズルでの組み立てが不得意だと、ストーリーはどうしてもねぇ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:35:00.62 ID:K37wfLgE0.net
最近はちゃんと動かせる魅せる作画が出来るアニメーターも減ってるらしいがの
昔ながらの見て覚えろやって覚えろってので培われた技術が作られる作品の偏りのせいもあって失伝しつつあるそうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:41:17.84 ID:AhRDe5Ng0.net
アニメの作品数は一向に減らないし、異世界Tueeものがとにかく多いから魔法や超能力で戦う感じでバトルも重量感ある剣戟や徒手格闘のシーンとか少ないだろうしなあ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:41:36.00 ID:B1Utnoak0.net
作品<描きたい絵や動きになっちゃうから
作品の魅力に繋がらないところで無駄に動かすんだよね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 19:01:38.41 ID:+9jL7BQg0.net
アニメなんだから絵が動いてなんぼだけどな
プレゼン資料はわかり易さ優先だけど、アニメは動きや構図が優先してもいい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 19:33:27.08 ID:AhRDe5Ng0.net
まあ、これは作画やアクションが凄い!ってわけでもないしな

ストレンヂア 無皇刃譚、かぐや姫の物語、ヴァイオレット・エヴァーガーデン
とか映像だけで見れちゃう
決してストーリーがつまらないと言ってるわけではなくて俺の好みではないストーリーでダメだったというだけです(予防線)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:53:25.52 ID:musGXIZu0.net
結局、自分が好きだった古典SFへのオマージュやリスペクトを入れた作品が作りたいが、ほとんど全て
だから尺に入りきれない情報量を無理に押し込んだり、話のテーマが曖昧でスッキリと入ってこなくて、全体的に薄味なんだよなぁ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:59:56.04 ID:GT62mn1a0.net
これのストーリーってSFを「なんかハイテクなものが出てきて爆発したり宇宙に行ったりするやつ」としてとらえてるんだよな
俺と同じものを見てるのに、元ネタのどこに注目してるのかが異様すぎて恐怖を感じるよ
ホラーアニメなんだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f19-Y1S9):2024/03/09(土) 23:48:16.81 ID:AhRDe5Ng0.net
>>746
>SFおじさんがうるさいから敢えて科学考証無視してる」と言ってる

URLか雑誌記事かい?詳しく
っていうかURLと雑誌名と号数を

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02d6-D+My):2024/03/10(日) 01:31:56.30 ID:qCjX+whf0.net
天ぷらが一品一品出てきたなあ
転売ビジネス始めるけど定期的に

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 02:05:20.24 ID:uv7nWj7U0.net
要は宇宙人同士の戦争に地球人が巻き込まれたってことか
じゃあ何でネアンを人間みたいに感情があるように作ったんだろ?
惑星開発がメインなら普通に命令聞くロボットとして作った方が効率よくない?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 02:38:19.65 ID:AhlYmzLg0.net
来訪者を最後までボカすか
来訪者=天才科学者による一般には知られてない高度技術を用いた発明
(便宜上来訪者からの謎提供にして隠蔽)
これにすればよかっただけよ

恒星間移動出来る地球人類より遥かな上位存在を出して確定しちゃうと全てがあべこべで逆転するんだから
そんな奴らが何手をこまねいて原始人使ってグダグダしてんのよ。とか何の必要性があって面倒な厄介事になる問題を抱えながら地球に停滞しなきゃいけないの。とかさらに穴を埋めるために設定と経緯を加える必要性が出てきちゃうもの

なら最初っから一般公表されてない技術をとある天才(達)が生み出して身の保全と社会影響考慮して宇宙人からのギフト扱いにした方が説得力が出てよっぽど矛盾も少ないんだから

宇宙人きましたー

金星が母性に似てて欲しいですー

でもテラフォーミングはしないといけないし金星貰う密約の代わりにスーパー技術提供して人類そっくりの人造人間を与えますー

ソイツらが自由意志持って反乱画策し始めましたー

あれ?

馬鹿っぽいだろw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 03:06:05.75 ID:nd1wlQNQa.net
そもそもさ

恒星間移動かできてマイクロブラックホールを複数作り出し操り
火星や金星の環境をテラフォーミングできる技術を持った異星人が
敢えて金星を移住先に目を付け拘る理由がないというね

どこか適当な星を好きなように開拓できそうなものだが
それこそ地球人なんか関係なくね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 03:10:46.41 ID:x2U0dz540.net
>>836は単に話を回す都合かなと思うが
>>838は理由を用意してそうな気はする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 03:19:10.74 ID:tu8X90qW0.net
>>838
>>839

金星にしかない異星人にとって極めて重要な資源とかか
金星にはこんな凄い資源があったのです!とか強引過ぎる
資源なんてなんにもない惑星だ。鉄とニッケルとケイ素しかない
まあヘリウム3が一応あるがヘリウム3なんか恒星感航行技術でどこからでも持って来られる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 04:13:02.96 ID:x2U0dz540.net
>>840
いやそういうんじゃなくて
テラフォームの労働力としてのネアン製造に人類が必要とか
金星じゃないといけない理由じゃなくて人類圏じゃないといけない理由

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 04:55:38.05 ID:f438T59t0.net
そりゃ来訪者は故郷を失って漂流している間に元々の体からどんどん変質して
ヘンテコな体に進化しちゃったんだから、自分たちでは労働することはできないじゃん
だから地球人に技術を委ねて労働してもらい、ネアンを大量生産してもらっている
日本が安い労働力に頼って東南アジアに技術提供して大量生産するのと似た感じよ
金星じゃなくて適当な惑星見つけてとかいうが、金星をテラフォーミングするだけではなくて
地球の惑星軌道上に移動するとも言ってるので、結局は地球と同じ環境でないと来訪者だって生きてはいけない
自分たちの代わりに働いてくれる知的生命体がいるか、自分たちが移住できる環境に改造できる惑星が近くにあるかが条件なんだから
適度な惑星を作り変えればいいじゃんという指摘は的外れ
それなら地球をとっとと侵略すればいいのにという指摘には、もう簒奪者が出てるのでそれも的外れ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 05:08:10.57 ID:f438T59t0.net
適度な×→適当な◯
誤字スマン

来訪者も金星に定住するなら、元々の体を取り戻す必要があるだろうから
そのためのネアンでもあるのでは?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-GAZ7):2024/03/10(日) 07:22:54.41 ID:eYHkwT5t0.net
ナオミは人間じゃなくネアンだった、しかもファースト

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02b1-q7az):2024/03/10(日) 08:19:15.69 ID:gQO9x9Lj0.net
>>836
だからトランスフォーマーを等身大にしただけだって

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1f2-HsoN):2024/03/10(日) 08:22:53.22 ID:f438T59t0.net
Aパートのラスト
瀕死で立ち上がったエデンが「ジーン」てつぶやくんだが
あそこが「ルジュ」だったら今までの経緯があるから自然だけど
なんで「ジーン」なの?というのが気になる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82d1-/X8W):2024/03/10(日) 08:27:49.41 ID:u8YjkqfO0.net
最後にもうひとひねりあると思うよ
地球人にネアンを作らせた本当の理由
少なくとも良質なSFなら最後にネアンについて本当の理由が明かされてアッと驚く展開があるはず
良質なSFならだけど…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1f2-HsoN):2024/03/10(日) 08:34:44.23 ID:f438T59t0.net
OPのラストでルジュとナオミが楽しげに歩いているのが、テラフォーミング後の金星みたいだから
悲劇的なラストにはならないと良いなと思ってる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 09:45:14.75 ID:BVlcqq1W0.net
>>838
地球と同じ軌道上に持ってこれる惑星が金星だったってことかな
来訪者は魚みたいな体型だから水がある惑星が欲しいのかもしれない
来訪者は地球のコピーが欲しくて、簒奪者はオリジナルの地球が欲しいのか
種族としては二つとも同じで考え方が違うだけかもな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 13:32:39.63 ID:AhlYmzLg0.net
>>842
大丈夫かよおまえ
なら自分らが乗ってきた宇宙船はどうしたんだ?
それも途中でどっかの誰かに都合よく作ってもらったんか?
そもそもおまえは読み違いを最初から起こしてる
恒星間航行に対応するため世代を跨いでいく中クラゲ金魚になったとしている
その間に物理的構築と接触が全く出来ないほどの超常な存在になってたら宇宙船自体もそれに準ずる非物理的なナニカになるのよ
まあそのレベルになると光子かなんなの生命体と乗り物だろうよ
ところがしっかりとした人が入り込める物質で作られてる
なら例え進化の結果でクラゲ金魚になっていったとしても自分らが乗ってきた宇宙船は現人類が触れて接触が可能なレベルの物理的構造を宇宙船が保ってる時点でそれらを自ら作り出す機構は残っていないとおかしい
だから技術提供して原始人に物理構築をしてもらうって設定もあべこべなのよ
わかる?
本当にガバなのよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 13:52:19.79 ID:AhlYmzLg0.net
こんなん国語の問題なのよ
現文よ現文
数式解いてくわけじゃないから読解力の範疇よ
作品を解するなんて
それがまあひどくえらく軒並み低下してるよね
まあ実際にデータと数字で馬鹿になってきてるって結果が調査で出ちゃってるわけだけどさ…

そらロケットも飛ばなくなるし飛行機ペット同伴搭乗とかポンコツなことに乗っかるし世の中馬鹿になってってるよね
本当にこんなとこでも実感する
原作付きは先を知ってる奴がネタバレするか既に儲でそれが絶対の教典としてもう刷り込まれてるから
公により多くの目に晒され指摘されるまでそれがどんなに酷いか抜けてるか理解できてない
先のわからないオリジナルでちょっとホントにちょっとだけそれっぽい読解力の話が出て来ても
既にそこで知性の差が学力の差が教養の差が出ちゃう
ホント前はここまで馬鹿も広がってなかったし乖離もそんななかったんだよ
ホントにね
まあ誰もが老若男女より簡単に手軽に当たり前に機器を持ってSNSをやり始めた弊害でもあるし、世間のパイがより馬鹿になってる証拠でも…
疲れるよなw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 14:13:23.10 ID:YYEPS0DJ0.net
ナオミがシアンやゴスロリちゃんみたいなキャラデザならもっと百合好きを連れたんじゃないかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:17:21.28 ID:kCRoqT7b0.net
>>851 
これはフィクションでアニメですよ〜
ということが分かっていないお前の御高説が一番分かってないし
疲れるというかお前の方が馬鹿

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:19:49.27 ID:tu8X90qW0.net
9話放送済みでやっと4スレ目も終盤という微妙アニメなのになぜか煽り屋もちょくちょく現れる不思議な作品

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:26:47.05 ID:17um7mxX0.net
ハマる人はめっちゃハマってるよな
ルジュ可愛いで最後まで見れる俺みたいなのもいる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:28:50.99 ID:x2U0dz540.net
ナオミのキャラデザ変えなくてもポテンシャルはあると思う
1話のミニスカ尻強調みたいなのがもっとあればウケてる気がする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:34:03.50 ID:f438T59t0.net
>>850
いやあんたが理解できてないんだよ
来訪者はオーバーテクノロジーはもってる、つまり機構は持っているけど、マンパワーがないのさ
自分たちだけが乗る宇宙船や、コンタクトネアンを一体作る力はあっても
金星で使い捨てにできる数のネアンを量産するだけの力がないから技術提供したという話なんだろ
この世界の人類は火星を有人惑星にするくらいの技術は持っているから原始人でもない
来訪者ほどではないが、技術があって、マンパワーがあるから地球に白羽の矢が立ったということ
読解力がないのはどちらなの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:34:53.13 ID:nZKK1Acd0.net
エロが足りんわな。
変身解除したら全裸になるべきだろ常識的に考えて。
覚悟のススメを読んでから作って欲しかった。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:36:45.59 ID:AhlYmzLg0.net
>>853
創作は既定現実の延長なのよ
そこを逸脱するのはギャクでもSFでも幼稚園児の作文かお絵描き
またこんな1+1でしかないレベルの事を説明しないといけない短文返しのおまえみたいな境界知能が出てくるじゃんw
知障ホイホイなもぐら叩きじゃねぇんだから(笑)
疲れるわー
死んでくれん?

で?どこに長文あんの(真顔)
底辺以外の受験したことなさそうだなリアルにw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:40:45.70 ID:AhlYmzLg0.net
>>857
それをこじつけって言うのよ
よく穴を指摘された儲が徹底して叩き潰されるまでそこかしこでやってる
そもそもそこまで話の展開に都合よく解釈出来るほどの資料集や制作側の発言が既にあんの?
来訪者は物理的質量を生み出せず
労力を稼げませんって
後出しで放送後ならいくらでも言えるしやれちゃうから現時点でそれらを示唆されてる証拠が必要だぞ
そのガバだらけのご都合主義解釈をそこまで言うならなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:40:47.17 ID:tUcp3hKM0.net
>>859
「既定現実」なんて日本語ないよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:42:31.92 ID:AhlYmzLg0.net
>>861
スマホの糞変換に文句言うなよ
キーボードならこんなのやらんわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:43:36.03 ID:kCRoqT7b0.net
>>859 
規定現実かぁ
でも実際のところ、世界中の誰も人体がクラゲになるまで宇宙船に乗って放浪した経験ないから
実際に人体がクラゲになるか、宇宙船がどうなるかなんて全ては創作物でしかないよねぇ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:44:40.57 ID:tUcp3hKM0.net
>>862
いや誤変換とは思わなかった
なんの誤変換かすら分からない
ほんとはなんて書きたかったの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:47:58.37 ID:AhlYmzLg0.net
リコリコは一目でパクリのオンパレードって分かるほどだったけど
ややSFを加味してもうまくパクリを合わせて調理して面白く出来てたよ
なんならバディの掛け合いだけでも見れた

これ?バディらしさは早い段階で消え去り肝心のお話中身はアホ、変身デザインもダサい
単に見ててひどくつまらないっていうね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:48:22.57 ID:tUcp3hKM0.net
基底現実: 弐瓶勉の造語/仮想世界に対して本当の現実世界
既定現実: そんな日本語ない
規定現実: そんな日本語ない

煽り倒すなら日本語くらいちゃんと使って?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:52:21.57 ID:Se4jLrk90.net
設定とかはすごい好きなんだけどイマイチはまれない不思議

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:52:24.26 ID:ZKKLOVS00.net
>>858
エロが必須とは思わないけれど
ああいうキャラデザならそういうカットも入れれば良いのにとは思った

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:58:13.15 ID:f438T59t0.net
一応ディフォルムする時に体中模様でボカシてるけど、あれ全裸じゃないの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 16:00:53.89 ID:tTEN3sbL0.net
リコ信さあ……
どんぐりの背比べしてんじゃないよ
どっちも等しく糞だよ
放送中ならまだしも今更リコを良作扱いするのは無理っす
醜態が忘れられるほど時が経ったわけでもねーしな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 16:00:59.24 ID:tu8X90qW0.net
>>869
ネアンは人間じゃないし作り物だから…
全裸のマネキンを担いで交差点を歩いていても職務質問されないでしょ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 16:15:44.45 ID:AhlYmzLg0.net
面白い面白くないの判断が出来ない人間と何か話しても
意味が無いわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:33:45.14 ID:AJuty7cv0.net
水着回なのに2人ともエロく無いのはいかんよ
ルジュも敵にやられるのにもっとエロくしていい
6話のギャグは良かったけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:44:28.53 ID:nd1wlQNQa.net
>>857
ネアンってどこでどんな風に作られてるんだろ?
工場で大量生産?

姿は変わらず成長はしないっぽいから
赤ん坊で産まれるわけではないよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:48:36.22 ID:tLQH4+HM0.net
ネアンの製造維持コスト意識が不明なのが気になる
ネクタルが高価で取引されるのは違法ルートだからとすれば
正規価格なら大した事ないのかもしれないけど
機能停止したら気軽に破棄できるほど安価なのかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:51:09.36 ID:nd1wlQNQa.net
>>857
移住先を構築するためのマンパワーが
宇宙人勢に足りないというのはおかしいのよね
なんのために宇宙を放浪してるのかと

いざ移住先見つけたら次は環境開発する必要があるのはセットだろうに
だからネアンぐらい自前で用意できるはず
ナオミやオペラみたいな部下ネアンを作って
それらにさらにネアンを大量生産させればいいだけ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:05:10.95 ID:dWY+YI6wd.net
重力マンは気の力を象徴しての反重力設定だとすると
地球圏内だと強キャラ感出せても舞台が宇宙規模になるとあっさりやられそう感が拭えないな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:05:30.28 ID:L9XucqFg0.net
どうしてネクタルって一日1ボトル補充しないといけないんだろう
容器に密閉されてる間は保存するけどネアンの体内で体液として循環すると一日で劣化・変質してしまうのだろうか
ヒトにきわめて近い人造人間にしては随分出来が悪いな
ヒトの体液、血液、リンパ液、組織液を交換・補充なんて滅多なことではしないぞ(´ω`)

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:09:27.71 ID:JRqPjzhHd.net
身体能力的に人間より優れているのだから、制限としてわざとやってる可能性

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:21:13.88 ID:ZKKLOVS00.net
>>878
チラッとどこかで
技術的に難しくてそうなったのではなく
ネアンへの枷としてあえてそうしてる
というニュアンスのこと言ってた気がする

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:24:13.67 ID:ZKKLOVS00.net
>>875
作中で今後説明あるのかもしれないけど
ネクタル切れたわってばんばか破棄してるの気になるよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:29:21.32 ID:GHLGSTH50.net
アジモフコードだけだと人間がいない所に逃げちゃうからね
たしかジルがアジモフコードと共に縛りだとか言ってた

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:37:28.84 ID:tLQH4+HM0.net
人造物でも記憶力思考力学習能力があるんだから
破棄で学習結果が無駄になって原価以上のロスになるのに
記憶を別個体にインストールするわけでもないから
ちいかわみたいにネアンが湧いてきて拾い放題なのかと

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:44:31.63 ID:GHLGSTH50.net
ネクタルが高価とかどっかで言ってた?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:52:23.25 ID:L9XucqFg0.net
>>884
高価ではないが人間がレクリエーショナルドラッグとして使えるので闇では高価に取引される、じゃなかったかな
ネアンは安い給料で働かされる外国人労働者や古代ローマの市民ではない一般民、奴隷、我が国の外国人技能実習生みたいな存在だから高いネクタルは買えないはず

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:57:06.19 ID:YAJG0qQH0.net
なんで感情持ったロボット作っちゃったんだろう
逃げるとか反逆とか想定しなかったのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 19:00:22.49 ID:GHLGSTH50.net
>>885
脱法ドラッグみたいなもんかな

ネアンは生かしておくだけで補助金がもらえる位には大事にされてるようだったから
ネクタルも配給制かもしれんな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 19:02:20.89 ID:JRqPjzhHd.net
来訪者に作り方教わった時には、なんか人間に言われたことをこなす人造人間(ゴーレム)程度で感情持ってると思ってなかった可能性
できあがったのを見てあわててアジモフコードを組み込んでその場しのぎ

まあこの辺は元ネタと思われる電気羊(機能を上げすぎて人間と区別が付けにくくなった、というかそうなると人間って何?)の方が自然な流れだと思うけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 19:07:45.33 ID:f438T59t0.net
>>876
自分たちで量産できないほど絶滅寸前ぽく見えるけどなコイツら
まぁ、工場でも最初の金型は作るけど
同じ物が大量に必要な時は資金と人手があるところに発注するじゃない
そういう理解でいいんじゃない?

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200