2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】 ★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 17:55:40.10 ID:s2NEQ+Uv0.net
Xでもredditでも「気持ち悪い」の大合唱

ファンの方は本スレへ

勇気爆発バーンブレイバーン #6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705606460/

■TV/配信 2024年1月11日(木)より
2024年1月11日より毎週木曜23:56~TBS系28局全国同時放送開始!

U-NEXT   2024年1月11日より毎週木曜24時30分~
ABEMA   2024年1月11日より毎週木曜24時30分~
アニメ放題 2024年1月11日より毎週木曜24時30分~他

■関連サイト
アニメ公式サイト:https://bangbravern.com/
アニメ公式エックス:https://x.com/bangbravern
※前スレ
【腐媚び】勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705610598/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bd0-k/Wq):2024/03/08(金) 21:53:09.13 ID:Rw659s5A0.net
軍人が自己満ヒーローごっこに興じてるキモいオタククズになってしまったのマジでヤバすぎるほんと
クーヌスのせいだとしても擁護無理レベル

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f7c-0WZ8):2024/03/08(金) 22:07:49.16 ID:5e7E5NE90.net
ブレイバーンのキモさとか微妙に話が通じない感じは
人間じゃない生命体ってことで許されてるとこあったのに
元々人間だったスミスがやってるとなると見方が変わる
死人も出てる状況なのに自分のテーマソング流したり何ふざけてるんだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b47-JCcX):2024/03/08(金) 22:18:29.93 ID:HvZUYfwl0.net
他人の話の腰を折ったりして微妙に失礼だったよな、ブレイバーン

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:38:17.36 ID:CdjGqdnM0.net
スミスの自爆特攻で木っ端微塵になるような機体と融合して何であんなカチカチ装甲を手に入れているのかも意味不明だし
元が重力操作機体なのに全く関係ない性能だしでロボそのものも点と点が繋がらないから見てて白けるのよね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 00:51:57.66 ID:VakigJns0.net
>>731
確かに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 01:07:16.24 ID:wzCY3e3i0.net
結局スミス以外の犠牲は出てなかったのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 01:11:18.95 ID:/5R76U4X0.net
宇宙に放り出されたニキ
視聴者の記憶に残ってなくて可哀そうが過ぎる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 02:07:55.83 ID:TZjB7zft0.net
ブレイバーンの行動や言動は「人間ではない別種の存在」として描かれてたら許容範囲だったけどスミスだったということが判明してからスミスもなんか無理になった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f92-pzOX):2024/03/09(土) 02:13:35.47 ID:WP0RCfjI0.net
ちゃんとしたロボアニメの設定が作れないから勇気だ爆発だ言ってお茶濁してるだけに見える

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-wrrM):2024/03/09(土) 03:24:04.07 ID:hER/UYac0.net
シリアスかスーパーロボかどちらかでやって欲しかった。
混ぜるな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 06:56:04.91 ID:TZjB7zft0.net
ブレイバーンが純粋なロボじゃないと明言されたせいで人外好き腐女子たちがお気持ち表明し始めた
離れる人が一気に出そう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 07:06:41.50 ID:1lmcVChc0.net
もともとクソアニメ
初回の斜め上展開で軽はずみに盛り上がった馬鹿どもが
途中で降りられずに ただ惰性で自賛し続けているだけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 07:17:00.56 ID:xKV6c+t10.net
結局サイゲ特有の出落ちアニメで最終評価は落ち着きそうだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef89-SH/+):2024/03/09(土) 08:39:22.00 ID:b8+efHVk0.net
スミスがやってるんでいいの?
ちょっと…
本スレもたいして進まなくなってるな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f53-lvv7):2024/03/09(土) 10:02:13.81 ID:QigdviKm0.net
>>739
もうでんでん現象起こってるよね
ふるいにかけてくる要素多いもん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 10:22:44.69 ID:eioQQCFYa.net
>>729
どうせみんな死ぬから好き勝手したろの精神
悪役だなこれ
むしろ最後に呪詛吐きながらくたばるやつ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 10:35:34.88 ID:tKAUgCzn0.net
他のパイロットはともかくメカニックの女はルイスのマシンにルルが乗っていることを知っている(積極的に乗せた)のに
ルイス機が壊れてもルルの心配は全然しない

公式はこいつを屑キャラとして描いているの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 10:36:27.73 ID:/VZDXu5s0.net
パワーアップ回なのになんか燃えない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:14:17.25 ID:M/TDd7qW0.net
急に鳥山明先生を失ってしまって、俺的にはこんなどうでもいいアニメは本当にどうでもよくなった
先日はまだ、追加合体とかあるのか少しだけ気になってたんだが、俺はそもそも大張監督の芸風が好みに合わないと割り切って、アニメを見ないだけでなく作品の存在そのものを無かったことにして投げ捨てることにしたよ
主題歌はいいかんじだったのが惜しまれるがクソアニメには相応の扱いをするべきだから。
じゃあの

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:25:17.65 ID:VakigJns0.net
>>744
脱出させただろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:44:17.67 ID:oC76IJPd0.net
結局OP劇中で流すの1話だけで終わりそうクライマックスで流すから盛り上がるのに
なんで毎回カラオケだけ流してんの馬鹿なの?せめて専用のBGM版も用意しろよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f89-Hejz):2024/03/09(土) 12:13:50.82 ID:xcJhnZ4i0.net
9話観たらますます冷めたわ
パワーアップして敵を一撃で倒すの辞めてくれない?
最近の特撮もそうだよね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb0e-3xql):2024/03/09(土) 12:38:55.33 ID:wN6Cd0oQ0.net
なーんだ、やっぱく.そまん.こ向け米異墟無兄だったのか
既に脱落済みだったけどやっぱり自分の目にくるいはなかった
ずーーっっと画面と音がキショク悪かったからな。
もう負け確なんだからさっさと終戦しろや鼻米異墟無兄め

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f15-Q49z):2024/03/09(土) 13:23:22.46 ID:SWw/VWEb0.net
>>738
グッズ買うの辞めたという腐女子ちらほら、お金落としてくれる人たちが離れていく
トークショーもロボアニメなのに女7割だったんでしょ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-7bv0):2024/03/09(土) 13:56:08.95 ID:eioQQCFYa.net
>>751
ロボアニメなんて昔から腐需要メインだからそんなもの
イケメンイケボがクサイ台詞吐きながら動くからもとからそっちのが需要あるんだよ
だからどんどん子供置いてけぼりでおかしくなってきたジャンルなのだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b81-z1Ul):2024/03/09(土) 14:01:34.00 ID:XckRzQ4y0.net
腐女子的にはブレイバーンが気持ち悪い「おばちゃん」と混ざった結果というのが
致命的だったんじゃなかろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f53-lvv7):2024/03/09(土) 14:16:36.77 ID:QigdviKm0.net
>>753
スミス+変態女ロボ=ブレイバーンって事かな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b2f-XCmx):2024/03/09(土) 14:26:07.78 ID:u9ucaf4s0.net
自分の周囲でクーヌスとの融合を気にしている女は見なかったな
それよりもスミスがヒーローロボットとして活躍するため仲間を見殺しにしていたことにショックを受けている人が多かった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbee-FnQs):2024/03/09(土) 14:26:19.96 ID:K37wfLgE0.net
面白くも無いし熱くも無い
メカがカッコいい訳でも無いしキャラが魅力的な訳でもない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-ZLJX):2024/03/09(土) 14:37:58.15 ID:tKAUgCzn0.net
>>747
脱出したのを知っていても
・頭が小学生レベル
・目の前でルイスが自爆した
・今どこにいるのか分からない(実際ブレイバーンが戦っている場所へ走っていった)

これで心配しないのは頭おかしい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b1f-ZLJX):2024/03/09(土) 14:45:34.80 ID:XAoVFdex0.net
スミスNTR展開はマンさんたちには辛かっただろう
少年少女の漫画でも大抵未遂で終わるのだろうけどがっつり合体しちゃったし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 14:54:22.67 ID:eqI9rqpI0.net
ブレイバーンはちょっとキモいけど人間じゃないしと思ってた
心あるロボが大好きだから見てたのにそんなもの最初から存在しなかったなんて
ルイスも自分がヒーローになりたかったのに支える立場になってくれて良いやつだと思ってたのに自分がブレイバーンになるルートとるためにどれだけ見殺しにしてんの

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 15:23:12.86 ID:Puyj6ay/0.net
なぜか人類の味方になってくれてるけどブレイバーンは人間じゃないから
ふざけた言動したり真剣さが足りなくても仕方ないし
人間のために戦ってくれるだけありがたいって思えたのに正体スミスだもんな

甚大な被害が出てるってのにスミス(ブレイバーン)はヒーローごっこを楽しみすぎ
敵と融合したから倫理観とかおかしくなったんか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 15:46:12.14 ID:wzCY3e3i0.net
>>757
合体シーンではしゃいでて胸糞だった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 15:55:45.16 ID:musGXIZu0.net
狭い世界で、類は友を呼ぶとか、イエスマンばかりの所で生きてきて年齢を重ねる
そうすると、自然にマトモなモラル感を失っていくってことなんかねぇ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 15:56:37.78 ID:xgJVjtKE0.net
>>748
ブレイバーンでは音響監督も兼任してるバリがその辺の理解浅すぎて驚く

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 16:07:28.23 ID:XAoVFdex0.net
サポートチームのロボ大破したりロストしてんのに司令官やオペレータは何やってるんだろうな?
貴重な残ってるほぼ全てのロボなのにただ眺めて全滅って無能にもほどがある

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 16:15:50.73 ID:lZNCD4NS0.net
リアルロボもの気取りで人ががっつり死ぬし仲間の死を悼みもしますよと強調してたのが
ここに来て仇になってるな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 16:49:00.99 ID:yOcCbDSC0.net
>>760
最後自分で答え出してて草

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 17:08:09.38 ID:S6iDNDKeH.net
>>756
じゃあ何があるの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 17:39:25.24 ID:musGXIZu0.net
やっぱり、SSSSグリッドマン(雨宮哲)を強く意識してる?

あっちが
・仮想空間の一つの街が舞台。ほぼ10代の少年少女と、それを取り巻く人間関係や悩み
こっちが
・世界全体が巻き込まれた、リアル寄りの世界観。主要登場人物は大人の軍属。

自分を模倣したとまで言ってる後輩が作った人気シリーズにアンチテーゼをぶつけて上回ってみせて、お前なんかまだまだだ! とかやりたかったんかねぇ

結果は自分の薄っぺらさと、後輩のアニメ監督としてのバランス感覚の良さを浮き彫りにしただけと

そう思うと、ダイナゼノンの敵が「怪獣を操る側なのに、結局は現実の日常に着地できずに、怪獣と一体化する道を選んでしまった人たち」だったのは、すごく意味深に感じるな

技術はたしかに模倣したと言ってるけど、アニメ制作側のクリエイターとしては大張さんを反面教師にしていたのかもな
雨宮哲さん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 17:43:01.57 ID:K37wfLgE0.net
>>767
強いていうならネットで超ウルトラ大絶賛しないと許さない信者かな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 17:47:25.81 ID:xgJVjtKE0.net
>>762
まあ結局暇アノンになっちゃった人だからね…
放送後言及されたら慌ててフォロー外したけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:01:56.68 ID:rTFk28+K0.net
>>768
これとグリッドマンはどっちがおもろいの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:10:14.82 ID:musGXIZu0.net
不条理劇としても、グリッドマンとの方が上とは思う
まあ、趣味に完全に耽溺してしまった人間への説教が鼻についてダメという人はわからないけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:31:07.43 ID:K37wfLgE0.net
グリッドマンは多少特撮好き入ってないとキツイかも

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:43:04.56 ID:xgJVjtKE0.net
というかSSSSの方は特撮版の続編なのでWikipedia流し読みで基本設定だけでも把握しとかないと色々唐突に感じると思う
なんならダイナゼノンの方が新規向けかも

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 19:32:47.79 ID:exYftNii0.net
●これまでまともに会話するシーンすらろくになかったのに、急に友情語りだす主役コンビ
●これまでまともに言葉すら話さなかったのに、急にシリアスぶる白痴ヒロイン
●作画コストの都合で30分近く攻撃を受けていながら傷ひとつ負ってないロボ
●茶番プロレスを持ち上げるため必死にテンプレのセリフを口にするサブキャラたち

大張アニメが駄作扱いされる要素がてんこ盛りだな
まるで成長できない老害

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:05:04.13 ID:hgR+x/vOM.net
ロボットアニメが放送されますって聞いて監督見たら大張だったら外れって思うもん
今まで成功したかって言われたらお色気アニメだけやん
作画は凄いが予算管理ガバガバの今川監督のがまだ凄いの作るぞ(今川監督の予算に耐えらたのGガンダムのみやが名作やったからな〜)
富野監督・福田監督・河森監督・柳沢監督・齋藤監督が新作ロボットアニメ手がけますって言われためちゃくちゃ楽しみなるが大張は不安が勝つもの。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:19:11.49 ID:3i/PDYtM0.net
脚本に難があってもまぁお色気要素があるなら最低限観る価値はあるか…と思ってたけど、今回はそれすらやらずにひたすらホモ擦りだもんな
そこだけは信頼してたのに本当に裏切られた
もう完全に無価値だからこの駄作を最後に引退して構わんぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:45:26.85 ID:xgJVjtKE0.net
>>776
ロボアニメじゃないけど劇場版餓狼伝説も舞の乳首チラや褌越しの局部描写しか語られないもんな…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:48:42.29 ID:SM7gsS+k0.net
大張なのにエロなしは草なんよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:52:45.40 ID:XAoVFdex0.net
視聴者の反応見てもイカれたロボットの正体がスミスだったって事が本当に致命傷になってるな
直結BBAが熱血馬鹿ってわけでもないからそっちの性格が反映されてのキチガイ発言でもないし
あとドラゴンなんちゃら作れる技術があるなら地球の兵士に武装や技術の1つでも分けてやれよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 21:04:51.48 ID:hgR+x/vOM.net
>>778
グレートバリを漢字で書いた裏名義あるしなから

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 21:51:53.51 ID:WP0RCfjI0.net
考察するだけ無駄な作品だった
全12話って聞いて短いと思ったけどこの出来じゃそりゃそうだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:07:11.71 ID:VakigJns0.net
>>771
9:1くらいでグリッドマンが選ばれるわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:09:00.18 ID:xgJVjtKE0.net
>>780
イサミーーーッ!!と自分だけが希望じゃないと嫌なんだろ
悪役かな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:39:53.35 ID:elvv6z650.net
なんの捻りもないしょうもない展開も信者フィルターを通すと「こういうのでいいんだよ」になるのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:48:35.54 ID:lZNCD4NS0.net
普通に勇者ロボの少年少女を自衛隊員に置き換えただけの
毎回敵ロボを必殺技で撃退する勇者ロボベースの話でよかったと思うし
そういうのこそ「こういうのでいいんだよ」だったんじゃ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:50:24.38 ID:K37wfLgE0.net
こんなん絶賛してる連中に勇者シリーズ語って欲しく無いな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:56:21.87 ID:gx92jcSO0.net
勇者シリーズとエルドランシリーズの区別すら出来ない連中が勇者シリーズを語るなよと。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 23:06:52.90 ID:vUEjdjiN0.net
個人的には色恋よりシンプルに主人公2人の各々の戦いや成長を観たかったので初めの方は多少なりとも期待してたんだが見事に失速していってそのまま落ちていった
ギャグ要素として入れてくるホモネタもおもんないしマジで駄作
信者はちゃんと円盤とグッズ買ってやれよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 23:25:03.75 ID:musGXIZu0.net
ウマ娘という、いわば競馬ネタのゲームで作ったあぶく銭の一部が、大張監督の独りよがりのホモアニメに消えていった
そう思うと笑える

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:04:57.34 ID:6n/7yS160.net
ループや過去改変するキャラが自分または大切な人だけを助けようとするの自体は定番なんだけど普通その背景として力不足だったりその他大勢への諦めの描写がセットなのに、
スミスもブレイバーンもまるでその辺の掘り下げがないままはしゃぎ回って今回に至ったから合体とかされても終始真顔だったわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:24:13.09 ID:Nf0SAAq70.net
ブレイバーンの気持ち悪い要素、宇宙人が地球文化を曲解してああいう言動になったとかならギャグとして見られるけど、中身が成人男性のガチ性欲じゃあ笑えないんだわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:34:55.41 ID:ZbjkjA/pa.net
グリッドマンの話が出てるけどあっちは日常の延長に世界が有るから
登場人物の考え方とかファッションとかが一般市民でも許されるけど
こっちは軍隊基本だから制服から隊の配備状況まで設定を詰めておかないとアラが出るのにな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:38:57.64 ID:vJDmnsz90.net
というか
本当にやってないと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:40:25.37 ID:9HIScOmF0.net
>>792
クーヌスと性格まで融合したのでは?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:49:13.16 ID:XQsv+PsM0.net
盛り上がる部分ありきで前後のつながり考えてないのが最近のダメな特撮の悪い部分をアニメで再現してるみたい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:51:36.03 ID:6n/7yS160.net
こないだ発売したフルパワーグリッドナイトの検索するとバーンブレイバーンと絡めたネタのポストばかり出てきてうんざりするが
満を辞して出した合体形態がかつて盛大にモヤった後輩作品と並べられるバリの胸中も穏やかではなさそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 01:00:45.77 ID:veHXlvJo0.net
グリッドマンはロボの魅せ方が凄かった。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 298f-Fe3M):2024/03/10(日) 10:28:27.22 ID:v33GquyV0.net
出落ちアニメ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 11:12:20.93 ID:g4Gd1v3X0.net
まほあこにスタッフの質で負けたア二メ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 11:59:41.97 ID:UFX2O5YR0.net
これが今期覇権かなと思ったらただの出落ちだったけどじゃあ何が今期の覇権なのダンジョン飯?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 12:27:58.31 ID:/9tI8ynoM.net
>>801
ニコニコやとまほあことダンジョン飯が殴りあってる。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 12:44:25.03 ID:/DZEFGRZ0.net
2話に渡って戦闘シーンの引き伸ばしが酷すぎたな。ファンネルもどきでペチペチ撃たれてるシーンがクドすぎる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 12:55:33.88 ID:WmnVuNgL0.net
イサミに執着するには付き合いが浅過ぎる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 13:25:38.63 ID:j3LukEE40.net
バリは相変わらずブレイバーンかわいい発言してるみたいだけどルイスとわかっててそれはマジで意味わからないよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 14:33:23.17 ID:QudpUY2o0.net
ホモアニメ いいね〜

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 14:41:01.06 ID:ds3NYa9y0.net
人間じゃないから許せていた行動が人間でしかもヒーローに憧れている軍人だからこそ許せない行動にまんま反転してしまったのがきついわ
あと何よりもブレイバーンのデザイン自体は好きだから散々匂わされて期待してた合体が悪い意味で懐古丸出しなダサデザインだったのが一番ガッカリ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:31:06.73 ID:R/CPUzbd0.net
ブレーバーンのイサミに対する気持ち悪いほどの激重感情や執着はクーヌス由来ってことでいいの?
元々ブレイバーンのイサミ大好きすぎる所がキモくて面白いってウケてたのに
イサミに執着するようになったきっかけのエピソードがあるわけじゃなく
敵のスミス大好きキモロボと融合してその性格を受け継いだせいってがっかり設定すぎる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d6-R4ml):2024/03/10(日) 15:50:45.39 ID:1K00ysFH0.net
>>801
ダン飯は配信サイトだとそれなりだけど予約ランク見るにブレイバーンのにも全然及ばないレベルでむしろ爆死と言われる側濃厚
覇権は普通にまほあこだと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-Ixsk):2024/03/10(日) 16:22:50.15 ID:UFX2O5YR0.net
>>809
言うてダンジョン飯はこれからだからなぁ今はチュートリアルみたいなもんかなこれからこれから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 16:37:16.36 ID:ayo2YbdE0.net
なんでアンチスレで売り豚議論してんだw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 16:40:59.37 ID:1K00ysFH0.net
>>810
原作読んでるからここからどんどん面白くなるのはわかってるが円盤の売れ行きはどれだけ勢いでポチる人らを掴めるかだから序盤が勝負だと思う
その意味ではブレイバーンは1話から狙い通りの層にそこそこウケたから予約が入った
今回結構ネガティブな感想も散見されるがキャンセルまではいかなそうだし作品としてはともかく商売としてはバズり特化が手堅くなっちゃって腰を据えたものはハードル高くなりそうで気が滅入る

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:19:49.84 ID:Engn7WSO0.net
>>812
🌈LGBT🌈界隈?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:21:52.33 ID:1K00ysFH0.net
>>813
少なくとも当事者ではない
何で?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:27:53.06 ID:Engn7WSO0.net
>>814
狙い通りの層って🌈LGBT🌈かな?と。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:30:01.23 ID:1K00ysFH0.net
>>815
いや単に神回!とかキャッキャはしゃいでそのノリのまま円盤もポチって購入報告でまたわいわいする層ってこと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:34:58.71 ID:1oMc3/Mb0.net
今から仕事ではないと思っている
とにかく10日間を超えていた
今回のダイエット

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:41:35.60 ID:ql5X44LM0.net
>>812
真面目に疑問なんだか今は円盤の売上が指標になってるの?最近はサブスク?とかが指標になってるって聞いたけど円盤はグッズ目的とかなんとかって

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:47:44.22 ID:1K00ysFH0.net
>>818
業界全体で見て円盤は下がる一方だから配信の重要度は高まってるね(「配信が好評で続編決まった」と公式が発表する例がちらほらあったり)
ただ話題の発端が覇権か否かだったので円盤の話に絞った

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:50:29.26 ID:1K00ysFH0.net
あと玩具出すロボアニメだと玩具の会社が主なスポンサーだからなんなら円盤よりそっちの売り上げが効いたりする
サイゲとグッスマが主導みたいだしDXブレイバーンが売れたら続編やりますとかありえる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:00:12.59 ID:5OCrVV1I0.net
ブレイバーンがスパロボに出たら絶対に使わない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:03:15.71 ID:1K00ysFH0.net
バリは寺田のお気に入りだから次回作に絶対出るな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:05:01.75 ID:sBl7io9w0.net
寺田はもう権力ないんでしょ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:08:20.84 ID:ql5X44LM0.net
>>819
なーるありがとー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:10:56.58 ID:8WIK/rQq0.net
やってくれる人いないって強迫観念があるぞ
だって事務所関係者は二の舞

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:51:12.67 ID:WTsLQN3o0.net
地球に自殺願望者放り込んだだけだからそれ倒したら次を放り込むだけだし
2期作るのは簡単だろうけどキチガイバスツアーみたいな話の続きをだれが見たいってなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 20:02:51.50 ID:/9tI8ynoM.net
>>809
まほあこはスタッフが豪華やからね
監督はゾイドの絵コンテ
脚本は勇者シリーズも務めた人
シリーズ構成はガンダムやらバンダイナムコ系ロボットの脚本家(大張とも境界戦記シリーズでシリーズ構成・脚本家として参加してる)
主題歌と劇伴は元プリキュアで曲下ろしてた人
監督・シリーズ構成・脚本家はToLOVEるダークネスシリーズ・マケン姫・這いよれニャル子さんシリーズ・しょびっち・ファイト一発充電ちゃん等にも携わってるからこう言うアニメ経験豊富やし。
こんな無駄に豪華な携わったスタッフが御色気アニメ作れば売れるわな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-lhhw):2024/03/10(日) 20:40:45.47 ID:fvl4FPeT0.net
ルイスは何かよくわからない力でブレイバーンになったから
最後はなんかよくわからん力で人間に戻るかもしれない

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200