2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタリックルージュ ep.3

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e37b-+fBR):2024/02/13(火) 23:58:00.57 ID:1CRgitfM0.net
>>408
ぽんってオリジナルアニメじゃなくね?
りぼんの漫画で麻雀のやつじゃないのか?
あれ小学生の間ですごい人気だったような

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e55-Zc9T):2024/02/14(水) 00:11:33.83 ID:NLNOLFYU0.net
ぽんのみちはなかよしの漫画だ
少女漫画で初の麻雀漫画ってことで話題になって麻雀のできる付録をつけたなかよしの漫画雑誌が売り切れ続出で話題になってた
現小学生の間で麻雀がブームになっている火付け役漫画
なかよしと言ったらかつてセーラームーンを連載していて、りぼんと並ぶ有名少女漫画雑誌

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/14(水) 00:22:28.06 ID:5ushUmiAa.net
ぽんのみちは掲載誌なかよしだよね
ただ小学生の麻雀ブームの方が先で
ぽんのみちの開始時期を考えると
あくまでその流れの一環かな

メタリックルージュはコミカライズとかは無いの?
内容的にマンガならじっくり読み直し読み返しができて
向いていそうな気もする

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31e-o5Iw):2024/02/14(水) 00:32:47.66 ID:pfGP/PnE0.net
>>434
ナオミのパンツが見えなかった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 02:16:41.93 ID:VPf5OlZ/0.net
>>443
面白いアニメなら考察しようって気になるんだろうが
もう考察自体に面白味を感じる奴ぐらいしか楽しめなくなってると思うぞ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-J6bh):2024/02/14(水) 05:12:24.27 ID:gUJOIT2od.net
>>439
陰毛樽

>>444
並行して出してるだけでオリジナルアニメやぞ
あとひっそりとヤンマガweb版もある

>>445
なかよしなら「さばげぶっ」を連載していたがな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef83-Q5Oj):2024/02/14(水) 06:25:13.31 ID:VEElPh9/0.net
ボイスドラマっちゅうので色々補完されてるのか知らんけど
本編が面白くないせいでそんなもんまで見る気にならないのが問題だな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 08:50:23.04 ID:4TvWdvil0.net
なんも補完されてないよ

あれの目的は愛着
去年の12月から始まってて、どうでもいい会話を聞かせることで、
作品を見続ける確率が格段に上がる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 09:00:41.58 ID:hUmqEmkM0.net
20年前なら絶賛されてただろうな
ビバップの頃からアップデートされてないとも言う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 09:26:30.49 ID:4TvWdvil0.net
ビバップを今やっても普通に神アニメだろ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 09:28:47.33 ID:5ushUmiAa.net
例えば謎投げっぱなしの旧エヴァが
それでも考察なんかで盛り上がったのは
序盤はちゃんと世界観や基本設定を説明して
襲いくる敵をどう撃退するかとか主要なキャラの人間関係の
エンタメの骨組みはしっかり提示していたから
先の展開に期待され断片的な情報からの予想も捗ったんだよね

メタリックルージュではいきなり1話からそれらを放棄して
視聴者を突き放すスタイルを選択してしまったのが
現状の評価の原因の一つになっていると思われる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 09:32:51.39 ID:jnbiaiKu0.net
パチスロでワンチャン

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 09:35:27.04 ID:4TvWdvil0.net
エヴァの謎はただのフレーバーだよ
判っても判らなくてもどうでもいい
っていうか、判らないように作ってる
それでもパワーで考察して、あんまり意味ないことが判ってしまった

プリブノーボックスです!!!
なんでやねん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 09:51:53.71 ID:DPgbuBWA0.net
20年前でも古臭いと思うよ
ビバップが約26年前
SFやろうとしたらスペースオペラになって世界観も昔のまま
既視感しかないのでオリジナル設定詰め込んだら全然整理されてないし
何だかなぁ 今から30年後の人達がSFやろうってなったら異世界転生物になるんだろうか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 10:59:10.37 ID:8r4CY8yy0.net
>>446
LINE漫画で3月から始まる
メタルジュはアニメオリジナルが原作

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000063705.html

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 11:01:45.61 ID:8r4CY8yy0.net
>>454
エヴァがウケたのは学園とエロと萌えキャラがいたり序盤コミカルだったりその時代だと新鮮な映像やらあったからだと
これはもっとギャグとサービスシーンがあってもいいかもな
自由とかあまりにも強調すると今の人は説教くさいなと感じると思う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 11:05:25.86 ID:qZSx4GfF0.net
>>449
メディアの宣伝ではぽんのみちはなかよしで連載の〜を強調していたぞ
小学生の間でも麻雀ブームを巻き起こした漫画原作のみたいにアニメの説明してた

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 11:27:25.79 ID:pfGP/PnE0.net
>>452
ビバップはヒューマンドラマ、こっちはSFバトルでジャンルも違うし現実がSFほど進歩しなかったから新しい未来を見出だせないってのもあるんじゃね?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 11:34:23.31 ID:3TDDPQ020.net
なろうみたいな駄作量産アニメに比べたら古臭い古典アニメの方がよっぽどマシに見えるわ(´・ω・`)

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 12:05:42.87 ID:pfGP/PnE0.net
異世界転生と悪役令嬢が量産されてるせいで見る本数が減って助かってる、フリーレンみたいに始めからファンタジーだとすんなり見れるのにファンタジーに転生すると見る気がしなくなるのはなんでなんだぜ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 13:15:07.17 ID:4TvWdvil0.net
フリーレンはなんで人気あるのかよく判らんな
独自の設定って何もないし、ストーリーが面白い訳でもない
雰囲気だけで押し通してる

ベクトルの長さに違いはあるけど、ARIAと方向性が似てる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31e-o5Iw):2024/02/14(水) 13:31:17.98 ID:pfGP/PnE0.net
>>464
独自の設定はすでに魔王討伐済みで討伐した当事者ってトコじゃね?他にもあるかも知れんけど

あとはファンタジーなのにバトルよりヒューマンドラマに重きを置いてたトコ?今はバトルしてるけど

原作読んでないからわりと楽しめてる、あと種崎のボソボソ喋るキャラも好き

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3dc-y4Ya):2024/02/14(水) 13:50:10.85 ID:DPgbuBWA0.net
共感できるが否かは感性とか感覚の問題じゃね
フリーレンやARIAやビバップは人気が出るのは分かるが好き嫌いとは別の話
俺が嫌いな作品や理解出来ない作品でも世間から評価されてる作品は山程ある

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef83-Q5Oj):2024/02/14(水) 13:54:08.78 ID:VEElPh9/0.net
フリーレンみたいにゴリ押しされてる作品は見る気が失せる不思議

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9369-+RoF):2024/02/14(水) 14:09:55.03 ID:4TvWdvil0.net
事前情報とか何も入れないからなあ
そういう意味ではこの作品もかなりゴリ押しされてないか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e67-lmPU):2024/02/14(水) 15:26:34.61 ID:jQZVYfJU0.net
フリーレン、アリアをビバップと並べるなw
どういう基準だよ。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e611-dm05):2024/02/14(水) 15:37:27.89 ID:pD62dF6z0.net
>>469
>俺が嫌いな作品や理解出来ない作品でも世間から評価されてる作品
なんじゃないの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63d0-mqCH):2024/02/14(水) 15:40:56.40 ID:2YFwIibg0.net
>>439
逆じゃね
陰毛と言ってほしくてやってる
ネイティブ発音だとインになると思いこんでて調べずにやっちゃった下ネタだと思う
変に聞こえる固有名詞を真顔で連呼するのは結構古典的なネタ

単純にエロジジイが若い声優に変なこと言わせて喜んでるだけの可能性もあるが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 15:45:32.89 ID:jQZVYfJU0.net
ビバップ嫌いだと言ってたアホいたのか?
どこのアホだww

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 15:50:36.86 ID:Pjti/1QP0.net
2行目丸々いらねえな
てめえの嫌いな作品なんざ誰も興味ないっての

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/14(水) 16:27:24.39 ID:5ushUmiAa.net
>>464
フリーレンの人気はキャラのかけ合い
コミカルなやり取りやイチャイチャが喜ばれてるよね

他にはフリーレンがほぼ最強のドヤ感や安心感
あとはエピソードごとに短編読み切り的に区切りのついた構成が
途中からでも新規客を取り込みやすい

メタリックルージュは多分放送話数全部を費やさないと
インモータルナイン事件は解決あるいは区切りが付かないだろうし
1話や2話みたいにインモータルナイン一人ずつ
エピソードが独立してると入りやすく話も分かりやすかったかも?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 17:12:57.19 ID:9g8CMa6l0.net
インモータルって別にそこまで変じゃないだろ
ちょっと調べたら映画のタイトルとか曲名にも使われてるし
アシモフをアジモフというよりは一般的
アジモフ呼びは昔は主流だったっぽいけどこのアニメで初めて聞いたわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 17:16:55.77 ID:GK0IDgii0.net
「インモータル 不死身の男」「インモータルズー神々の戦いー」

あえてマイナー表記にするこだわりはよく分からない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 17:18:37.27 ID:VPf5OlZ/0.net
キャラの魅力がないのと、セリフにセンスがないから会話が面白くない
話が分かりにくくても、それ以外に魅力があれば楽しくみれるはずなんだよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 17:18:46.29 ID:EcmTKj1U0.net
3月からウェブトーンで漫画はじまるよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 17:24:36.39 ID:B2BKb0PS0.net
>>464
フリーレンはヒンメルとフリーレンの寿命の違いからくる切ない恋物語で女性の心をマジで鷲掴みという泣ける話を持ってきてるよ
少女漫画的な要素があるからウケる
水星も女性スタッフの意見を聞いて少女漫画要素を入れて御三家人気でヒット
なお水星は百合とノマカプを混ぜたために常に荒れる結果となってそこは失敗

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 17:47:30.85 ID:73BJQepA0.net
フリーレンは面白くない初回3話で切ったわ。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 18:19:22.03 ID:9slxqA4Y0.net
フリーレンは漫画から入るとアニメの気合の入れ方とテンションについて行け無い所がままある

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 18:21:30.13 ID:VPf5OlZ/0.net
フリーレンとかミリも関係ねぇだろ馬鹿か

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 18:34:02.44 ID:z/9nOpw/a.net
漫画の時点でいつの間にか切ってたなフリーレン。
アニメも案の定中身のなさを作画で誤魔化す系でかったるい。まとめて放送してくれたおかげで初回で切れた。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 18:37:22.26 ID:wjjYfEr30.net
それ黄金郷編から連載を読んでたけどふつうに面白く読めたからな
売れるかどうかはどこから見ても楽しめるってのは重要な気がするね
ひるがえってルージュは一話から見てるのにわけわかんねぇし不和不和なのがつらい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 18:40:48.77 ID:5ushUmiAa.net
フリーレンの話題に負け気味なルジュちゃんがんばえー

やはりナオミにお色気要員を担わせるのは荷が重かったか…!
渾身の回し蹴りが華麗にスルーされる本スレである

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 19:23:34.70 ID:73BJQepA0.net
いや、このアニメにフリーレンやその他流行りの
もん期待しても絶対にないし、感性合わないから
さっさと見るのやめた方がいいまであるね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 19:35:31.08 ID:2CkkC64O0.net
>>442
>来訪者や簒奪者の技術
火星なのに1G

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペペ MMde-I0//):2024/02/14(水) 20:43:01.54 ID:4KdSm3ZhM.net
フリーレンは視聴率録画配信MAL1位
原作バク売れ

>>481
最近はなんとか刃のようにアニメ化前売れてねーゴミでもアニメで気合入れたら売れるんだからアニメ化前から1000万部のフリーレンが力入れて作られるのは当たり前や

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6ad-y4Ya):2024/02/14(水) 20:52:06.10 ID:98R9kjy60.net
何だかなぁ
自分の中の好き嫌いでしかないのに作品名を横に並べられると怒り出すって感覚がよく分からん 比喩として作品名並べただけで意味は無い
xxとxxを一緒に並べんなって奴
ネアン差別してる奴らと変わらん

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fcc-jwXp):2024/02/14(水) 20:52:39.95 ID:b/VzQb1k0.net
なんかよくわからんアニメやな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 77a4-aJ7Y):2024/02/14(水) 20:55:22.06 ID:ITzR4oLo0.net
本当につまらない 制作者の自己満足感が伝わって来る

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97aa-DS72):2024/02/14(水) 20:56:26.32 ID:SpJ63y1a0.net
考察も捗らないから荒らしに占領されちゃった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fcc-jwXp):2024/02/14(水) 20:58:09.64 ID:b/VzQb1k0.net
つまらなさがかえって癖になる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9369-+RoF):2024/02/14(水) 21:07:46.94 ID:4TvWdvil0.net
バレンタインのセールやってるのは火星の話だろうか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM42-XWGb):2024/02/14(水) 21:12:56.08 ID:6SVoPYiDM.net
火曜に一週遅れで視聴した人たちがくるけど
水曜深夜の最速放送とか木曜昼の最速配信で視聴した人たちは
週末くらいにかけてある程度の考察しちゃってるから

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92f7-lmPU):2024/02/14(水) 21:15:48.68 ID:73BJQepA0.net
フリーレン糞すぎ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5efd-+LYq):2024/02/14(水) 22:00:42.33 ID:NLNOLFYU0.net
>>485
キャラデザが良いからルジュが生身で戦うとかルジュのエッチなシーンやピンチとかあると良いと思う
尋問とか敵に捕まってり絶好のチャンスでエロいシーンがなくて残念すぎる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 22:31:47.34 ID:gUJOIT2od.net
ルジュってエロとかそういうの分かってなさそう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 22:52:09.43 ID:HDAA/xGF0.net
こんな文句たらたら言われながら見られ続けられる作品も珍しい

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 23:02:19.78 ID:EcmTKj1U0.net
知る限りだとブルバスターが毎回叩かれてた

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 23:10:19.55 ID:oUpqoJHQ0.net
最近はこれに限らず叩くためだけに見てるゲェジってのがいっぱいいるからな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 23:11:27.52 ID:lgovO4OyM.net
>>499
ワンチャンエロシーンがあると思って鼻を鳴らしながら粘ってんだろうよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 23:13:53.13 ID:VEElPh9/0.net
文句たらたら言われながら見られ続ける作品とか全然珍しくないけどね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 23:17:29.84 ID:4TvWdvil0.net
世の中の人は普通に見てるよ
2chしか見てないと2chが世界の全てだと錯覚する

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/14(水) 23:24:04.23 ID:GK0IDgii0.net
メタリックルージュ - アニメ情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarksアニメ
https://filmarks.com/animes/4000/5409
3.1

これは低めだなあ

2024年 冬放送・配信アニメ おすすめ人気ランキング 64作品 | Filmarksアニメ
https://filmarks.com/list-anime/release_year/2024/1

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e09-lmPU):2024/02/15(木) 00:12:12.82 ID:tsPYr+xZ0.net
>>498
無知な子がって良いですね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e09-lmPU):2024/02/15(木) 00:13:42.13 ID:tsPYr+xZ0.net
カオナシと墓荒らしが今後どう関わってくるんやろ?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 00:18:40.81 ID:lQ+XC7AF0.net
ヴァンアレン帯デーだったのにチョコの話題が出なかったorz

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 00:19:35.16 ID:lQ+XC7AF0.net
なんか墓荒らしは次回ルジュに戦いを挑んできそうんな引きやった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 00:28:26.10 ID:jP/FtEry0.net
>>508
ヴァンアレン帯のお誕生日に
チョコが何の関係あるんだ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 00:34:06.45 ID:Pn9YF2w80.net
なるほどわからん

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:30:43.89 ID:UGRBnqEU0.net
6話は面白かった

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:32:52.73 ID:vysT4wzI0.net
ピエロのやつが嫌いだったけど最新話でクッソ笑わしてもらったからちょっと好きになった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:34:13.52 ID:NgRrF49E0.net
ここにきてまさかの水着回とギャグ回になるとは思わなかった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:36:00.03 ID:SffR7tzA0.net
6話コナンみたいなノリで面白かった
汚い花火ってドラゴンボールネタかね
やっぱルジュとナオミがワチャワチャしてるのがいい

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:42:18.98 ID:Psbpx1cd0.net
本当に端からぶん殴るのかぁ…犬も○したのかな…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:43:24.79 ID:KFkyqTDB0.net
今週はこういうので良いんだよな話で面白かった
吉野のキャラはあまり好きじゃなかったけどあの能力最高だな
ギャグにするとこいつ面白い

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:52:41.89 ID:IXXCX/qIM.net
アイス?とアリスは双子じゃなくて
同一人物か。
作画はちょっと落ちた

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:52:42.81 ID:rQRLN8id0.net
ルジュちゃんはアホの子っぽくて可愛いって思ってたけど本当にアホすぎて吹いた

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:55:11.21 ID:S5sP7RAS0.net
あのピエロは擬態した相手の性格に寄せる気0なのが清々しくて笑う

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:57:41.56 ID:o/MS6Ak80.net
前回のどシリアスはどこへ!?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 01:59:07.77 ID:o/MS6Ak80.net
吉野ルジュもおもしろすぎてまた登場して欲しいわね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 02:09:36.61 ID:HyZQyJLna.net
こういう独立した単発回をいくつか
もっと序盤に欲しかった

あとルジュの性格がまだ今一つ掴めてないので
要所で追い詰められて感情的になるときの
その変化がまた消化しきれない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 02:10:25.22 ID:1n1JpcoU0.net
吉野ピエロの能力ってすごい便利じゃね?
仲間になってくれたら良いのに 

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 02:31:11.44 ID:jGtskHHI0.net
脚本担当が2話のクレヨンしんちゃんだからか。
今回は軽かったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 02:34:54.83 ID:h+xWeNHO0.net
2話とリンクというかオーバーラップする感じ?
ということは連絡船の乗客のなかにまだ…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 02:40:21.42 ID:dACZrUg50.net
今回といい2話の脚本の人のが面白い

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 02:46:04.92 ID:jP/FtEry0.net
あの擬態出来る奴って
大気圏に落ちて死んだんか?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de4a-uLm/):2024/02/15(木) 03:19:12.17 ID:9Fmx6X6d0.net
よう分からん展開になってきたな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e7a-XWGb):2024/02/15(木) 03:29:11.87 ID:h+xWeNHO0.net
2話と今回6話は脚本が同じ人というよりも
バスと豪華客船という移動中の乗り物が舞台で
主要キャラクターの内面の描写よりも新たな登場人物(これまで脇役だった人物)にスポットライトをあてる
というあたりが被ってる気がする

あと算数嫌いなルジュ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 04:43:33.97 ID:wScX+/Y40.net
インモータルナインのピエロやロン毛が
火星にいることがわかっているのに
なんで地球へ帰還することになったんだろ

つか、作画も乱れ始めたな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-oYdf):2024/02/15(木) 05:35:22.05 ID:3aVx8m6Sd.net
ネアン登録されてるんなら、人間殴っちゃだめだな
そこまで含めて計略の内だったんだろうか

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e7a-XWGb):2024/02/15(木) 05:47:26.53 ID:h+xWeNHO0.net
7+7÷7+7×7-7=
答)どうでもいい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9206-dm05):2024/02/15(木) 06:27:24.85 ID:wScX+/Y40.net
メモを見ればわかるけど
暗算だったらおれもわからんw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16b0-XyAm):2024/02/15(木) 06:39:27.48 ID:OZyUMg8X0.net
今週はちょっとよかった
本物の犬はどうしたんや?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 920c-rZIL):2024/02/15(木) 06:43:00.44 ID:XvP/tY3e0.net
ナオミの胸の位置に違和感で話が入ってこない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d642-Mg0p):2024/02/15(木) 06:46:03.26 ID:pMNT4cCE0.net
水着のサービスなのにエロくなくて笑う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 07:42:18.93 ID:wScX+/Y40.net
こっから面白くなる予感がしない
俺はここで脱落かな

今期の新作はホントに不作だなあ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 08:46:02.42 ID:VMOL55JW0.net
今期の女性キャラの魅力度は、ルジュとユミエラが双璧だな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 08:50:19.58 ID:5FwbPQxIM.net
水着回とか無理して入れなくていいから作画もうちょっとしっかりしてくれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 08:53:06.60 ID:Jy0cuRRU0.net
エピソードが変わると1話見逃したのかと思ってしまう程唐突な始まり方
成り代わって本人が居ない時に会ってあんなのセシルじゃ無いって言うのは分かるが
目の前で殺害してるのに笑ってる感じが違うっておかしくないか?
隠密なのに素性名乗ってるし
でも、エンタメに振ってるからメインシナリオの人より面白く感じる
ナオミの素性も分かったと言うか2重スパイの可能性の方が高いけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 09:08:46.21 ID:/xGbmSLB0.net
せっかくの水着回だからもっとエロくして欲しかったな
でも後半がめっちゃ面白かった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 09:23:59.24 ID:zDbSZhqi0.net
なんじゃこりゃと脳筋ルジュと偽ルジュで笑った

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928f-plbl):2024/02/15(木) 10:10:48.08 ID:D//87+6N0.net
うんBパート良かったわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 12:17:07.02 ID:xJn6Pyc50.net
1週遅れで5話見たけどストレス溜まる話だったぜ
センス無いやつが押井の真似しちゃだめだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 12:28:04.26 ID:8zT0I23n0.net
なんか深そうなフリしてるけど小学生レベルの話しかしてなかったもんな
いや押井が深いかっていうとそれも微妙だけど、少なくとも大学生がマウント取りながら蘊蓄を披露してるレベルではあった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 12:46:30.39 ID:S5iuAkzr0.net
推理回と思いきや脳筋解決とか嫌いじゃないけど
水着なのに作画が怪しいとかは心配になるな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72ff-+fBR):2024/02/15(木) 13:07:27.84 ID:NSq+mVBr0.net
ルジュの見た目はクールビューティーなのに頭悪いの良いね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928f-plbl):2024/02/15(木) 13:29:02.17 ID:D//87+6N0.net
身体は17歳JK
頭は10歳なので

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-lmPU):2024/02/15(木) 13:31:00.06 ID:L77XX0+Y0.net
https://metallicrouge.jp/episodes/episodes07.html

来週は一気に話が動きそうだな
ナオミは公安みたいな存在かな
あらすじでかなりネタバレしてる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbf6-dm05):2024/02/15(木) 13:48:35.81 ID:/OV1j5Ln0.net
黄色は人殺しさえしなかったら、陽キャでおもしろいのに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c245-Uefq):2024/02/15(木) 14:04:46.52 ID:+KQ3GgUc0.net
ふざけたノリは悪くないのにまじめになると途端につまんなくなる波の激しい回でしたな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9619-p8SM):2024/02/15(木) 15:20:12.38 ID:A7iTD0B/0.net
https://i.imgur.com/PsJDUl6.jpeg
https://i.imgur.com/pUYlFgV.jpeg

なんですかこのエアロビクス用ウェアみたいな色気のない水着は

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9619-p8SM):2024/02/15(木) 15:22:55.71 ID:A7iTD0B/0.net
https://i.imgur.com/GYYaJ0M.gif

水着の上に上着羽織っただけとかまあ、そういうフェチもあるのでしょう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-J6bh):2024/02/15(木) 15:26:03.29 ID:vjajKlu9d.net
あのネアン治ったのか

というか水着見たら別人って気づかね?

本物の方が質問に答えることが出来ずに正体がバレるってのはよくある話ではあるけど
あそこまでやって逃げられるとか馬鹿なのコイツら?

というか絶対死んでねえよなあのピエロ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e611-dm05):2024/02/15(木) 16:29:56.37 ID:xW+MtsG10.net
黄色のイドは回収されてないから死んではいないのだろうが、あの状況から生きて返ってくるのはデタラメがすぎるな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928f-plbl):2024/02/15(木) 16:39:02.56 ID:D//87+6N0.net
>>553
コンプライアンス水着

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-J6bh):2024/02/15(木) 16:41:09.06 ID:vjajKlu9d.net
>>556
ルジュ達が乗ってる船の他に小さい船がいたしそいつが回収したんじゃね?
知らんけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e30b-Mg0p):2024/02/15(木) 16:58:43.70 ID:Yd/DHo3J0.net
>>553
中身が10歳だから・・
もう少し色気は欲しかったが
でも後半のルジュで笑わせてもらったからおっけー
もう彼岸島みたいなシリアスギャグアニメにしてもよかったかもしれん

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b76-Zc9T):2024/02/15(木) 17:00:56.77 ID:BnI8TdsV0.net
>>555
バカだから1人づつ殴っていったんやぞ
むしろルジュがアホの子なのはずっとブレていないのは良いところ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-J6bh):2024/02/15(木) 17:08:00.51 ID:vjajKlu9d.net
>>560
ルジュが馬鹿なのは今更として銃を構えていたナオミは何やってんだよっていう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f734-FZO0):2024/02/15(木) 17:10:48.44 ID:POH8XDP80.net
>>553
ナオミとの対比で大人と子供になってるんだろう
ナオミの水着をもっとエロく強調しても良かった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e7a-XWGb):2024/02/15(木) 17:13:24.13 ID:h+xWeNHO0.net
>>550
いろいろ楽しみ
だけど「守護局神祇官」?
審議官ではなくて神祇官なのか(読みはジンギカン?)
天から見下ろす来訪者様につながる役職なのか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-eYdT):2024/02/15(木) 17:14:25.47 ID:IQdsOBK9a.net
虎変身見てたら007(サイボーグ戦士の方)思い出しちゃった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b69-Zc9T):2024/02/15(木) 17:17:47.55 ID:xKqb/V/Y0.net
ナオミは二重スパイの可能性も

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f734-FZO0):2024/02/15(木) 17:19:59.31 ID:POH8XDP80.net
ここまで宗教色なかったし唐突な神祇官なぞだよね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e7a-XWGb):2024/02/15(木) 17:21:05.20 ID:h+xWeNHO0.net
>>532
なるほどたしかにそうだよね
あの容疑者殴ってゆくシーンはギャグ目的ではなかったのね

するとナオミも「ルジュ=グラディエーターに変身できる特別なネアン」程度の認識(あるいはその調査が目的)で
まさかアジモフコードに縛られていないとは思っていなかったのかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e7a-XWGb):2024/02/15(木) 17:44:29.38 ID:h+xWeNHO0.net
>>566
6話Aパート冒頭の真理部部長とジーン次長とのやり取りに「天空から見透かされてる気がしない?」とか「来訪者、ゼ・ノアですか」「神様でもないのに」という言葉があるね
来訪者=神という感じなのかな

来訪者の用語説明で「その姿を見たものはいないとされる」となってるのも神みたいな扱いが匂わされているのかも

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d644-xwYC):2024/02/15(木) 18:02:30.32 ID:fDgjOJVX0.net
あーんルージュちゃんが道徳矯正されちゃう、賢いルージュちゃんなんてみたくなーい

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f734-FZO0):2024/02/15(木) 18:18:25.32 ID:POH8XDP80.net
>>568
なるほどそのへんか

姿見せないとか描写が幼年期の終わりのオーバーロードっぽいから
オーバーロード=上帝=神みたいな連想かな?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928f-plbl):2024/02/15(木) 18:22:56.84 ID:D//87+6N0.net
ルジュは幼さと脳筋のダブルコンビネーション

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 18:28:08.89 ID:HyZQyJLna.net
>>533-534
読み上げた計算を暗算競技方式で順に処理していくのか
全体的を一つの数式として処理するのかで答が変わるよねコレ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 18:34:28.65 ID:HyZQyJLna.net
>>535
あのフランダースパロなイッヌさんは
他の犠牲者と同様やはり…
許せんなピエロネアン!(名前覚えてない)

もしイッヌさんだけはどこかで無事だったなら
悪徳なピエロネアンが旧にちょっといい奴に思える不思議

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 18:44:47.12 ID:RH60OoTB0.net
ノイド262(読書好きらしい)の持っていた本の1冊が「ALICE’S IN WONDERLAND」だった。(ALICE IN 〜 ではなく)

ルジュとナオミ、“ブスではない2人組”という呼ばれ方でご機嫌斜めなところに2人の自己評価の高さが見えたような。
正しくは“黒髪の美少女と、人によってはああいうのがいいんだよっていうかもしれない微少女の2人組”だよね。

ジャロンの擬態の際にはその対象は死なせずとも可能(ex. ルジュへの擬態)だから、元の犬は無事だと思いたい。
相手が人やネアンなら生かしたままの成りすましは難しいのだろうけど。

このあたりで地球の様子も見たいところだ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 18:51:52.77 ID:h+xWeNHO0.net
6話での登場人物の整理(▲…公式のCHARACTERに掲載ナシ)

詳細不明
・アエス-アリス・マキアス(双子の兄妹)
※アエス初登場時に持っていた紙の本は「不思議の国のアリス」「リア王」「カラマーゾフの兄弟」の3冊。ただし「Alice's Adventures in Wonderland」ではなく「Alice's in Wonderland」だったり、リア王も正式タイトルではかったりしており、古き良き時代の普及版の書籍という設定か

連絡船(豪華客船)の乗客(2話のバスで同乗した夫婦)
・ドナルド・フォックス(脚に怪我)▲
・ビアンカ・フォックス(補聴器オフのヒミツが本人の証拠)▲
・ヒューイ(フォックス夫妻のネアン。CFNとつながる)▲
※ビアンカは、図書館ソファで補聴器オフにして眠っていた?ビアンカの背後に迫ったジャロン(ナオミに擬態した黄色)は監視カメラへの挑発だけで殺害せず。

守護局(5話の召還命令で客船に同乗)
・アッシュ・スタール(守護局捜査官)
・ノイド262(守護局のネアン。アッシュの相棒)
※アッシュは走って息切れしても「タバコはやめない」と独り言。グラディエーターへの変身を解いたルジュを目撃したか
・守護局人造種監査部の人たち(赤いマント系の制服。同じ守護局でもノイドは水色)
※人造種運用規定第5条9項違反で拘束

真理部
・レイチェル・チャウ(部長。部下を信じてきた)▲

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 18:56:56.62 ID:HyZQyJLna.net
>>536-537
>>542
水着回なのに水着ならでの見せ場はろくに作らないのよね
以前のナオミ渾身の回し蹴りほどあざとくなくても
もっと派手なアクションなり何なりできそうだったのにもったいない

水着のデザインがもっさりしてるというか
すぐ上着を着て普段のコスチュームと大して変わりなくなるのも
水着回演出としてはどうなんだろ

あれ?逆に考えて普段のコスチュームが
水着回ばりに露出が高いということか?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 19:06:54.60 ID:HyZQyJLna.net
>>567
さすがにそれはないでしょ
裏事情を知ってる立場の怪しいキャラとして
これまでくどいほど描写されてきたんだし

なにより容疑者の殴り取り調べの際
あんたが殴ったら死んじゃうでしょ!
ってツッコミ入れてる
つまりルジュは人を殴れるという認識だから

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 19:08:40.57 ID:h+xWeNHO0.net
>>574
「Alice's Adventures in Wonderland」なら
「不思議の国のアリス」の正式なタイトルみたいだけれど
「Alice's in Wonderland」はいろいろ端折った感じのタイトル
画面で映ったときに「アリス」とわかるようにしたのかな

ちなみに気になったので見直してみたら
OPの映像でノイド262(アッシュの部下ネアン)が持ってる本は
詩集(slected poems)で名前の最後がLAKEとなっているから
William Blakeの詩集かも

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 19:26:21.70 ID:h+xWeNHO0.net
>>570
over lordというかもっと単純に
神の存在証明というか神の存在を目で認識することはできない
だけれどもすべて見透かされているというくらいの意味で
誰も姿を見たことがない神秘的な存在として
神として奉ることができるみたいな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 19:26:58.17 ID:HyZQyJLna.net
今回のシナリオの惜しむらくは
隣の部屋のアリスだかアイスだかの双子?なそっくりさんの
思わせ振りな新キャラが出てきたのに

一方ピエロネアンの擬態によるそっくりさん殺人事件という
そっくりさんネタが被ってしまっているところ

意識してそっくりさんネタを天丼にしたのかも知らないけど
アリス姉妹が同時に現れていないせいで
双子のふりした一人二役では?って思い付かれれてしまう

どうせならピエロネアンの擬態殺人の対象を
そもそもそっくりな双子をターゲットにしてたら
ミステリーとしては面白かったかも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 19:32:59.93 ID:D//87+6N0.net
制作側はいわゆる水着回とは思ってないんじゃない?
受け取り側のステレオタイプかと

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 19:38:41.53 ID:A7iTD0B/0.net
アニメの水着回でナイトプールは珍しいと思う

https://twitter.com/rnaPXWgWnE96033/status/1757807748895354943
https://twitter.com/haigoma_s8/status/1757802816721256486
(deleted an unsolicited ad)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 19:44:07.11 ID:h+xWeNHO0.net
>>572
どちらも十の位は同じだから10歳には良い問題だったかも
偽者さんは「ごじゅう」と発言すると同時にズドン

>>577
さすがに容疑者殴るシーンで初めて気づいて
それが拘束する決定打になったと考えるのでは
拘束部隊の宇宙船が到着するのは手際がよすぎるか

するともともと地球に帰還する客船で拘束する予定になっていて
その拘束部隊の宇宙船が予定通りやってくる途中で
予定通りにルジュにやられた汚い流れ星さんを回収したという>>558の見方もありかも
(だからわざわざ船外にでてバトルした?)
ただそうなるとナオミの組織と汚い流れ星ジャロンやアルターが裏で繋がってることに?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 19:49:38.25 ID:TwJdHTB/0.net
作画あやしかったな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 19:56:48.61 ID:GXLNK+IV0.net
ジャロンは脚をジェットにして高機動型ジャロンとして復活しそう
イドとってないしな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 20:07:37.34 ID:L0vMsmU40.net
アエスとアリスは同一人物か

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9619-p8SM):2024/02/15(木) 20:15:05.29 ID:A7iTD0B/0.net
>>586
アリスは水着姿でぺったんこだったしスカート付きの股間が見えない水着だったからアエスが女水着チャレンジ、もとい水着女装するド変態か

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/15(木) 20:20:51.13 ID:HyZQyJLna.net
>>583
容赦なくナオミにズドンといかれたピエロネアン(ジャロン?)
弾丸が当たっても平気なぐらい頑丈なのね
あれはインモータルナインだから?
それとも他のネアンも同じように頑丈?

火星の廃墟で白骨化したネアンの遺体(模様入り)があったように
皮膚は生身の身体っぽいのに怪我もしてないのかな

あと未来になっても拳銃は炸薬を使ってるのね
もっとビームとかSF的な携行武器はないのかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7b9-6uJS):2024/02/15(木) 20:55:43.28 ID:mie1vf0f0.net
ルジュ全員殴り始めてワロタ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-0vWV):2024/02/15(木) 21:06:31.37 ID:01p5zx97d.net
脚フェチなのでルジュの生脚あざっす回だった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe6-XyAm):2024/02/15(木) 21:09:52.95 ID:GXLNK+IV0.net
ナオミいなくてもルジュ強いよね
つーか、いると「解析するから攻撃をくらって!」とか分けわからんこと言うし、いないほうが良いのでは

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928f-plbl):2024/02/15(木) 21:11:56.67 ID:D//87+6N0.net
ルジュのビジュアルってなかなか当たりだよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6266-p8SM):2024/02/15(木) 21:14:49.18 ID:q1VknyFi0.net
東南アジアで受けるキャラデザやね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/15(木) 21:25:04.20 ID:HyZQyJLna.net
オチのルジュ逮捕の根拠の何条何項だかって
具体的にはあの腹パンチを指しているの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9369-+RoF):2024/02/15(木) 21:26:34.54 ID:L0vMsmU40.net
単に手のひら返しただけでしょ
騙したと思わせて騙してないパターン

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9619-p8SM):2024/02/15(木) 21:30:49.06 ID:A7iTD0B/0.net
https://pbs.twimg.com/media/GGX4tEAbYAAY3J2.jpg

おっぱいはもっとちゃんと描いて欲しい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c61f-p8SM):2024/02/15(木) 21:53:38.16 ID:jGtskHHI0.net
なんかウエスト太くね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 23:11:22.15 ID:7QujpXMW0.net
>>594
それかルジュの正体を見た保安部のおっさんが通報したとか?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 23:36:11.55 ID:jRfS3JXf0.net
確かにおっぱいにもっと力を入れて欲しかった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/15(木) 23:36:52.04 ID:jRfS3JXf0.net
>>592
ビジュアルとキャラ立ちはかなりいいと思う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ed7-h/Tr):2024/02/15(木) 23:51:44.47 ID:MRig71Ki0.net
不覚にもピエロの擬態のルージュも可愛いと思ってしまった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928f-plbl):2024/02/16(金) 01:04:05.35 ID:7fXjOLOU0.net
あれ何この娘かわいい
で見始めた所はある
>ルジュレッドスター

名前もいい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e6a-+LYq):2024/02/16(金) 01:13:21.90 ID:034Cv1iG0.net
コナン的な推理を物理で解決するルジュいいよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 01:30:55.65 ID:rmv5b8rr0.net
キャラブレブレやな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 02:09:39.86 ID:JD0QoArh0.net
バカだからストーリーが理解できないわ
人物相関も訳わからんし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 02:23:02.50 ID:7fXjOLOU0.net
最後はルジュが物理で殴って解決
何も難しくはない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 02:32:50.83 ID:LTBquu0q0.net
うえのきみこ再登板回で、いろんな手管を使って面白くしようとしてたけどやっぱり無理がある
ルジュが容疑者を殴るシーンとか多分見せ場のつもりなんだろうけど、あまりにも滑ってて観ている方が哀しくなる
作戦としては雑過ぎるし(ピエロが演技してたら見破れない)ドタバタギャグとして楽しむには状況が深刻過ぎる
突飛な発想で危機を打破するのはクレヨンしんちゃん的作劇の応用だと思うけど、それは観客がキャラに馴染んでいて「なるほど、しんちゃんならこうするよな」と納得できるから成立するもので、大してキャラの立ってないルジュで出来ることじゃない
ミステリーとして見た場合も全然成立してなくて、ヒントや伏線っぽく見えた情報が何の役にも立たないまま成り行きだけで展開している
何かしら犯人の行動を規定する理があるからこそ推理というものが成立するのであって、気分次第で何でもする愉快犯が相手では推理も何もやりようがない。擬態ピエロみたいな何でもアリなキャラはストーリーを組み立てる上ではむしろ枷になるのに、それすらもメインスタッフが解ってない
娯楽作品を成立させるためのセッティングが根本から出来てない状況で、どうにかこうにか書き進めてる脚本家の姿が透けて見えて気の毒になる
結局「ガバすぎww脳筋すぎww」みたいな半笑いのテンションで見るしかない代物なんだけど、さんざん真面目ぶって深刻ぶってきた挙句がこの程度かと
本当にもう…あらゆる意味でヘタクソだなと

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 02:43:20.70 ID:mm4fx4o80.net
>>594
たぶん今回の6話みてるだけではわからない
次回のエピソード>>550で何が違反なのかは書かれていて
まあ要するに「ルジュ」をつくりだしたこと自体が違反ということみたい

いずれにせよ容疑者殴ってゆくシーンはギャグ要素だけではなくて
>>532のいうように人間を殴ること自体がアジモフコードの不在を示しているから
ルジュを人間だと思っている人(厄介なクレーマーのフォックスさん)は問題ないけれど
ヒューイみたいに「ルジュがネアン」だと知っている人にとってはかなり決定的な場面ということだよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 02:58:20.82 ID:qWclUujB0.net
関テレ終わった
またルジュちゃん捕まってる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 03:31:29.45 ID:xp8f3tIl0.net
アップルシードっぽいところも出てきたな
それと、あぁうえのきみこって感じ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 03:45:00.45 ID:aO8wlwy10.net
OPが十二大戦のラプチャー

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 04:31:08.69 ID:yVnfODev0.net
赤星瑠珠って日本人なのかね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 04:34:42.53 ID:catg3NKg0.net
計算できない人造人間とか人を殴るとか今回はギャグ回だった…よな?
笑えばいいんだよな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 05:42:57.02 ID:VnmRcBBU0.net
おしゃれなアニメを作ったと思ってそうな独りよがり感

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9619-Wfyb):2024/02/16(金) 08:09:29.53 ID:yVnfODev0.net
少なくともフリーレンや薬屋よりは面白い

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a362-qHsY):2024/02/16(金) 08:21:09.59 ID:Ofau7MPM0.net
~より~よりはって言ってる人って語学力無いから比較表現でしか評価できないかわいそうな人

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62ad-Mg0p):2024/02/16(金) 08:39:48.70 ID:dfVVprZD0.net
>>613
笑えば良いと思うよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e611-dm05):2024/02/16(金) 08:44:48.54 ID:PaJS2X4D0.net
他の作品と比較して持ち上げたいときは「俺にとっては」「個人的には」みたいなのを抜かないほうがいいぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ef0-+LYq):2024/02/16(金) 09:50:23.43 ID:xJHshQ+80.net
>>609
ルジュは6話で3回も捕まっているの笑う

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d607-xFwV):2024/02/16(金) 09:56:43.78 ID:B8Gomfrc0.net
6話を3話に持ってきていたらよかったなと思う
偽ルジュは吹いた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMde-WNpF):2024/02/16(金) 10:22:42.26 ID:zKdaKH+rM.net
今回も良かった。
EDも見ていて飽きない。
夜ふかしの歌EDと同じく、
気に入っている。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 11:13:14.57 ID:M64c366Q0.net
今回のベストシーン
犬のジャロン「やっぱりあたなは面白い」
ルジュ「あんたのほうがおもろいわ!」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 11:20:01.40 ID:5eVTrXpAa.net
犬ジャロンは偽装のために
飼い主にじゃれついたり舐めたりしたのたろうか…

宇宙船ってペット同伴OKなのね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 12:11:35.81 ID:7fXjOLOU0.net
アニマルネアンとか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 14:20:31.53 ID:7cHNCpLq0.net
>>622
もうお前ら2人コンビ組めよって思うほどどちらもバカで笑った

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 14:39:18.82 ID:4x4NFAum0.net
バカ同士で戦うとああなるのな
どっちも清々しいバカだった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 14:41:47.43 ID:qYdiZeog0.net
最終回まで見届けるけど来期にはもう覚えてないようなアニメになりそうだ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 15:16:24.85 ID:eUd0B6uC0.net
そんなんじゃ嫁の貰い手がって言ったおっさんだけ二発殴るので腹筋が崩壊した

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef83-Q5Oj):2024/02/16(金) 16:18:23.59 ID:fS6S/J0p0.net
2話や6話みたいな本筋と関係ない話だと多少マシになるなこのアニメ
ネアンにはアジモフコードがあって人間殴れないはずだが容疑者たちは全員ネアンだったってことか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb8-FZO0):2024/02/16(金) 16:23:52.78 ID:IdURWhvk0.net
いやルジュにもアジモフコードないってことでしょ
変身とか見た目が人間とかインモータル9と同等なことは示唆されていたし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 123a-A7R9):2024/02/16(金) 16:24:07.93 ID:uePdPA6/0.net
ルジュが敵を倒す事に葛藤持つとつまらなくなるのかもな
地は脳筋みたいだし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/16(金) 16:34:27.70 ID:5eVTrXpAa.net
>>628
ルジュにお嫁さん願望があったとは…!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e378-Mg0p):2024/02/16(金) 16:59:12.94 ID:89tvcur+0.net
今回はギャグと見せかけて油断すると最後でナオミがだからな
面白いよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33aa-Gsh7):2024/02/16(金) 17:08:22.74 ID:+/bZgtTu0.net
脳筋ルジュわろたよ
「失礼します!」でふいた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-XWGb):2024/02/16(金) 17:14:45.75 ID:9BcvvcJcd.net
ルジュのことを人間、女の子だとまったく疑っていないのが
あのクレーマーおじさん
ドナルド・フォックスって名前になってるのはキャラクターのモデルというかイメージがわかりやすすぎ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-XWGb):2024/02/16(金) 17:19:26.40 ID:9BcvvcJcd.net
ナイトプールでの浮き輪に乗ってるシーンとか
5話でナオミにおんぶされたときの「意外と軽い」発言とか
ルジュの体重は人間並みかちょい重いくらいなのかな
擬態したジャロンも80キロそこそこだし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eb8-FZO0):2024/02/16(金) 17:25:47.52 ID:IdURWhvk0.net
説明あったか忘れたけど
ネアンってメカニカルな人造人間ではないってことかな?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928f-plbl):2024/02/16(金) 17:30:04.54 ID:7fXjOLOU0.net
先進素材で軽量化されてるんだろうね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/16(金) 17:32:17.27 ID:5eVTrXpAa.net
>>637
火星の砂漠の廃墟で
簒奪者との戦争時のものと思われる
ネアンの白骨化死体があったよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9222-8h0K):2024/02/16(金) 17:32:39.42 ID:T+MJbf2y0.net
一向に面白くならん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-XWGb):2024/02/16(金) 17:54:31.14 ID:9BcvvcJcd.net
5話でのルジュの記憶?幻覚?のなかでも人工子宮みたいな装置のなかにルジュがいたのと
公式のCHARACTERのエヴァ(ルジュを生み出した母?)が「バイオ物理学者」
公式の用語説明でネアンは「定期的にネクタルを摂取しないとネアンの細胞組織が自壊するようにプログラムされている」

>>637
人造人間だけれども金属とか機械というよりもバイオ寄りというイメージだよね
それなら>>639の白骨化したネアンとも、食事ができることとも、整合性があるかなと

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fba-lmPU):2024/02/16(金) 18:25:07.38 ID:wQrsF3vE0.net
伊瀬茉莉也の女ピエロの弾丸避けかっこよかったな

体重82キロのやつを集めろと言われて犬まで呼んでくるスタッフ超優秀
しかひ、でかい犬って80キロ超えんのかよ

宇宙船で82キロって、あの船は人工重力発生マシーンとかあるんだな
デブ的には0.8Gぐらいにしてほしいかな
黄色い奴、地球の重力に魂を引かれて消えたけど、いくらなんでもあれで最後はちょっとかわつ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-J6bh):2024/02/16(金) 18:31:46.27 ID:214H7hrtd.net
>>642
あれ犬連れてこなかったらどうしてたんやろな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-A7R9):2024/02/16(金) 18:33:25.20 ID:HwC2X6MQd.net
腹パンルジュ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e50-W0aw):2024/02/16(金) 19:16:09.35 ID:eOXZaO2E0.net
前回がいかにも覚えないとついていけなそうな話だったぶん今回は分かりやすくてよかったな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 928f-plbl):2024/02/16(金) 20:45:23.26 ID:7fXjOLOU0.net
none none no no no none no none no
主題歌かっこいいね
ルジュに合ってる
これを思い出した

The Jamaica Boys – Move It!
https://youtu.be/IFxorcnHXU0?si=lw29gDWM6e4OAkYl

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 21:16:59.26 ID:IneWlUrF0.net
なにしろ1話からよく分からない内容でケンカを売ってくるアニメだからな
容易に分かりやすくなるはずもない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 21:18:11.51 ID:dFkcrtrv0.net
KEYWORDS | TVアニメ『メタリックルージュ』公式サイト
https://metallicrouge.jp/keywords/

用語集更新

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 21:30:25.33 ID:dFkcrtrv0.net
"metallic rogue" って間違えてる外人が結構いることに気がついたぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 21:32:31.41 ID:Am/H7Oq10.net
>>644
自分がされるんじゃなくて人を腹パンするとか斬新なフェチだよな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 21:41:33.83 ID:Tqg1M/zrd.net
>>648
先に公開された用語説明ページにリンクが貼られたのと
公式Xで挙げられてる6話ででてきた守護局人造種監査部と人造種運用規定と連絡船が追加された感じかな
6話ラストにでてきた人造種運用規定が7話あらすじにも出てきてるけどネタバレ要素

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 21:48:42.12 ID:Tqg1M/zrd.net
>>642
普通の大型犬でも80キロなんて……と思ったけどセントバーナードだと100キロ近くになるのね

あの宇宙船(公式には連絡船らしい)は用語集によると反重力推進装置を使ってるらしいから重力のコントロールもできそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 22:01:50.81 ID:5eVTrXpAa.net
>>649
なにそのギルティな感じ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 22:03:21.90 ID:J909rRVP0.net
>>642
あの辺りのシーン作画解放してたな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 22:10:37.84 ID:5eVTrXpAa.net
>>652
火星の重力も変えられてるみたいだし
宇宙船の中もプールが作れるほどしっかり重力が働いていたから
重力を操作できる技術は確立してるのね

ただこの手のアニメ宇宙船あるあるで
なぜか操縦室は無駄に無重力演出なのは何故だろう?
席に着いて運用するなら尚のこと

あとピエロネアンが船外に出るために外壁に大穴をあけた途端
船全体が何故か停電してしまうあの構造は大丈夫なんだろうか
穴空きでは大気圏突入まではできないよね?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 22:18:55.45 ID:DqMom1Nx0.net
>>615
だよね、最近のアニメあわない。
こういう豚や腐向け、ミーハーでもない
昔みたいなオタク向けアニメが好き

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 23:13:31.56 ID:7fXjOLOU0.net
出渕だからな
古き良きスタジオぬえ的なニュアンスが出てる
クラッシャージョウや銀河乞食軍団とかの時代
河森がミネルバの回頭シーンを泣きながら描いてた頃

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 23:21:09.07 ID:M64c366Q0.net
ルジュ「私はこれからお前たちを殴る!」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 23:26:14.46 ID:Tqg1M/zrd.net
>>655
停電は、グラディエーターへの変身中は「強烈な電磁波を発生させ」るという用語集の記述通り電磁障害による停電ではないかと
4話のルジュ対アフダルのときも一帯が停電してナオミとジャロンも気づいたわけだし
(客船内の生命維持関係の装置は太陽風対策とかで大丈夫なのか?)

図書館の壁に穴をあける前のグラディエーターに変身する前に他の人たちは逃げ出してる足元の描写はあるから人的被害はなさそう(紙の本は犠牲になったかも)
6話アバンで火星圏内から旅客機みたいな宇宙船で、大気圏外の連絡船(客船)に向かうシーンがあるのと
2話アバンでもアッシュとノイドの捜査官コンビは旅客機みたいな宇宙船内で大気圏に向かってるみたいだから
連絡船(客船)は惑星間の輸送のみで大気圏突入はしないのかも

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/16(金) 23:57:37.30 ID:ooqQ5LtI0.net
イドをゲットする時の戦いはグラディエーターに変身する時に専用BGMがかかるみたいね
今回の黄色との戦いは無かった気がする

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 00:39:02.66 ID:Jde6eFvya.net
>>659
火星でのピエロネアンや医者ネアンとの戦闘時
ルジュの変身には電磁障害演出があるのに
インモータルナイン側の変身では
それらしい停電などの現象が起きてないのは何でだろう?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 00:40:28.68 ID:6wvc6DEF0.net
>>658
私もそれを連想した(当方50歳)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62c6-+LYq):2024/02/17(土) 01:31:32.69 ID:MI43yL610.net
ギャグ回かと思わせて最後の衝撃よ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 01:49:34.15 ID:ieuLfmno0.net
ピエロのルジュはオリジナルに似せる気が無くて草

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 01:55:13.11 ID:+4Pw9/fM0.net
オチはどうなるか知らんがあれは割とやられた

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 02:17:07.35 ID:Hs1H4MJ20.net
あの吉野のグラディエーターは仲間になっても面白いかもな
ルジュとの掛け合い笑ったわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 02:55:05.21 ID:Jde6eFvya.net
これまでのシナリオが驚くほど
登場する誰かが仲間を裏切るってパターンのエピソードばかり
繰り返し続いているので
今さら取って付けたように
ナオミがルジュを裏切るオチを入れられても
次回がそんなに気にならないというか
なんというか…

特にホントにつまらないことで二人が口喧嘩して仲違いし
特に盛り上がりもなく次の回には仲直りした直後だから
えっまた?もう?って別方向の驚きになってしまってる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 04:19:27.51 ID:ijX6wqDi0.net
世界のため
未来のため
やってやります私達
って言うほどやる気があんまり感じられない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 04:21:40.16 ID:zuhW8UhEd.net
というか最後ナオミがしれっと罪状読み上げてルジュを逮捕する側に回ってポカーンやったわ
最初はナオミと顔が一緒の別人か?と思ったレベルやったし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-oYdf):2024/02/17(土) 05:35:24.83 ID:PF40lBitd.net
ナオミがルジュ本気で止めなかったのは、身分ばれてないだろうから問題にならないと踏んだか、なんかあってももみ消せると思ったからかな
ルジュが捕まるところまで計算の内だったりしたら嫌だ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7ce-FBDW):2024/02/17(土) 08:15:18.81 ID:VVK0U6P30.net
どうでもいいことだが一卵性双生児で男女が生まれることはほぼ無い
あっても両性具有的だったりしてまともな体じゃない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM0f-Y124):2024/02/17(土) 11:23:15.81 ID:sedepp9IM.net
2話と6話は同じ脚本家なんだな
会話のセンスが他の回より良い気がする

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f80-p67m):2024/02/17(土) 11:24:10.44 ID:c3zaFJPM0.net
信頼関係を築きに築きまくったあの人が何故?なら続きも気になるけど
仲が悪いわけでもないけど仕事で仕方なく一緒にいる感のすごいナオミにやられても別に響かないし
ちょっと前に雑な仲直りをしたのを見てるから今回もなんか雑に解決するんでしょ?
しかもしょうもない理由で捕まえるとか言ってるんだろ?みたいに思ってしまう
これの制作スタッフへの負の信頼感だけはばっちり培われたよ
信頼感はナオミとルジュの間に視聴者にわかるように積み重ねてくれよ…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-jha9):2024/02/17(土) 12:02:46.04 ID:9FTZFVgja.net
>>671
ターナー症候群てそこまで酷いことにはならんだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ab-Wfyb):2024/02/17(土) 13:21:06.12 ID:tpwklAcl0.net
>>673
SFメインの人は、設定とかSF的ガジェットを見せるのが優先になるからなぁ
どうしても人間ドラマの部分が弱くなるし、設定を見せたいが故の不自然な振る舞いをさせがち

SFは人間ドラマを見せるジャンルじゃないってのもわかるけど、普通のエンタメを見たい側にとっては唐突とか不自然に感じるわな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-ieis):2024/02/17(土) 13:42:19.43 ID:WQz8WBpa0.net
最初からナオミは敵側だったの?
もう全話ながら見だから訳分からなくなってきてるわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ad-+LYq):2024/02/17(土) 14:25:33.48 ID:o2ya+p+B0.net
>>672
2話と6話が続いていたら明るくて多少のガバは気にならなかったかも
いっそ痛快なバディものの方が良かったかもね
ルジュの苦悩にしても中途半端だしな
追い込むならとことんルジュを心身ともにボロボロにして追い込むとかも無いからな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63d0-mqCH):2024/02/17(土) 14:35:38.43 ID:tPQn6oLw0.net
>>675
これSF要素ある?
煽りじゃなくてまじめに疑問なんだが
宇宙人とか人造人間とかが出たり、過去のSFのイメージ
借用するだけでSFにはならんだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9619-p8SM):2024/02/17(土) 14:39:46.22 ID:pJzlAs2G0.net
はいはい、これはSFじゃない
何時の時代の爺さんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9619-p8SM):2024/02/17(土) 14:42:29.40 ID:pJzlAs2G0.net
Vivy -Fluorite Eye’s Song-、BEATLESS、テクノロイド オーバーマインド、AIの遺電子、アイの歌声を聴かせて
この辺もアンドロイドが出てくるだけでSFじゃないんですかね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92b6-FZO0):2024/02/17(土) 14:43:36.54 ID:zCbYI2p60.net
これはSFじゃないおじさんはよく見るが
借用するとSFじゃなくなる説は初めて見た
そんな定義ならあらゆるジャンルが存在しなくなるだろ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 14:45:00.01 ID:tpwklAcl0.net
>>678
作ってる人たちはSFのつもりのはずだよ
過去のSF作品へのオマージュとかリスペクトとかしか、ほとんど引き出しがないだけで

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 14:55:40.46 ID:tPQn6oLw0.net
>>681
過去のSFに似せるだけで自動的にSFにはならないって話だぞ
似せたらSFじゃなくなるなんて一言もいってねーよ
別に定義厨みたいなことが言いたいわけじゃなくて、>>675はこの作品が「SF的ストーリーを描いているからドラマが薄いのは当然」って話だろ?
そんな風に架空テクノロジーの説明をしたり、そのテクノロジーがあると必然的に生まれる問題を描いたりしてるか?してないよね、というのが言いたかった

>>680
それ前スレでも見たけど、Vivyは全くSF要素なかったな
どんなフィクショナルなサイエンスがあるのかが最後まで漠然としたまま、シーンごとに生まれてくる新設定で泣けるドラマをやってるだけだった
他のやつはある程度以上SFだったが
でなんか関係あんの

>>682
いわれてみればそうか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 15:01:32.60 ID:pJzlAs2G0.net
こんな過疎スレにも鼻息荒い人って来るんだね!

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 15:09:06.37 ID:+4Pw9/fM0.net
いやはや呆れるぜ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 15:28:11.12 ID:G9RV4HBi0.net
ボイスドラマ#25のやり取りからすると
インモータルナインは残り5人 → ジャロン(擬態ピエロ)は生存?
怪しい奴は意外と身近にいる → 誰のことなのか

「メタリックルージュ」ボイスドラマ #25
https://www.youtube.com/watch?v=Ag100UhUp9E

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 15:35:57.51 ID:03y2byeE0.net
面白いというよりは空気感が好きな作品
昔ならOVAでやってたような懐かしい感じも良きかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 15:44:17.61 ID:G9RV4HBi0.net
公式のEPISODES「第七幕 正しい歯車」の内容というか言葉って変わった?
木曜あたりにみたときは「初期型ネアン」という言葉があった気がするんだけど
「プロトネアン」という表現にかわったような?

初期型ネアン=プロトネアンだとは思うけれど
表現は統一した方がいいよね
KEYWORDSの「インモータルナイン」の説明に
まだ初期型ネアンが残ってる

https://metallicrouge.jp/episodes/episodes07.html
https://metallicrouge.jp/keywords/#kwd5

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 16:14:41.39 ID:pJzlAs2G0.net
いちばん大事な「耳心地」――Creators Dialogue 2024 岩崎太整×牛尾憲輔対談 | スタッフ | レポート | WebNewtype
https://webnewtype.com/report/staff/entry-28263.html

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 16:36:26.12 ID:zpCpF92R0.net
欲を言うならもっとマニアックで
小難しくしてくれて良かった
設定やテーマが使い古されてて
考察が捗らん

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 17:01:50.47 ID:G9RV4HBi0.net
6話で気になったところ
アエス(図書館で3冊の本を借りてた)とノイド262(守護局アッシュの相棒ネアン)は
古き良き地球の「紙の本」を持つシーンが描かれている共通点>>584
これは何かつながりがあることを匂わせている?
ジル(カメラの人)もわざわざ時代遅れの光学式カメラを持っていたり
古き良き地球を懐古しているだけ?

図書館のソファにいたビアンカ・フォックス(バスでも一緒だった夫婦>>575
擬態して殺人しまくってたジャロンに殺されていないのはナゼ?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 17:04:39.10 ID:G9RV4HBi0.net
アンカミスってたの修正

6話で気になったところ
アエス(図書館で3冊の本を借りてた)とノイド262(守護局アッシュの相棒ネアン)は
古き良き地球の「紙の本」を持つシーンが描かれている共通点>>578
これは何かつながりがあることを匂わせている?
ジル(カメラの人)もわざわざ時代遅れの光学式カメラを持っていたり
古き良き地球を懐古しているだけ?

図書館のソファにいたビアンカ・フォックス(バスでも一緒だった夫婦>>575
擬態して殺人しまくってたジャロンに殺されていないのはナゼ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 17:07:11.07 ID:HKHpAcIt0.net
>>686
ナオミが自分のことを自虐してるのかなと思った

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 17:16:07.46 ID:nFzeL5tg0.net
ジャンル的にSFってだけなら異世界転生や悪役令嬢も入るからなぁ
ジャンル的にルジュはスペオペかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 17:36:47.66 ID:UkRwfdn50.net
ボンズ×出渕裕がおくるバトルアクション最新作
人造人間たちが運命をかけて闘う
驚異のテック・ノワールSF誕生!


公式がSFつってんだろボケ爺

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 17:52:53.63 ID:3wrkLCHe0.net
話の展開がもうよく分かんなくなってるな
絵の出来だけで見てる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 18:03:21.56 ID:VVK0U6P30.net
上の方でバブルガムクライシスの名前上がってたんで
懐かしいなぁと思いつつふとdアニメで検索したら出てきたわ
dアニメ守備範囲広すぎだろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 18:09:30.52 ID:gsEzoZny0.net
2話と同じ脚本なのか
ここじゃ評判いいけど俺はその脚本と合わないことがわかった
俺はここまでだな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 18:10:44.86 ID:zpCpF92R0.net
話しが分からんって人
女脳かなんかじゃないのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 19:12:51.03 ID:xkknJLE20.net
連続殺人の凄惨さとコミカル寄りの展開がちぐはぐで
なんか俺も最新話は合わなかったわ、ここでは評判いいみたいだけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 19:17:28.99 ID:UkRwfdn50.net
>>698
もうメタリックルージュ自体のストーリーに期待してる奴ほとんど消えたからな
インスタント脚本家のほうがみやすくていいんだろ、たぶん

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 19:28:49.79 ID:tpwklAcl0.net
設定や絵や動きはいいのに、ストーリーが弱い
いかにも「ボンズ」のアニメだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/17(土) 20:25:21.27 ID:Jde6eFvya.net
>>683
過去のSFに似せた後発SFってことでべつにいいのでは?

最近はSF要素やファンタジー要素は
昔に比べゆるーく身近になって
ジャンルを問わずエッセンスとして混ぜて使われるから

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/17(土) 20:36:47.32 ID:Jde6eFvya.net
>>688
上手な作品や技術がきちんとしてる作品なら
プロトネアンみたいな独自の用語を用いるとき
その意味が無理なく視聴者に理解されるよう作劇するよね

だから「プロトネアン」という造語を出す前後に
例えばその意味を指す「初期型ネアン」という説明が同時に出てくるなら
それ自体は問題ないと思う

むしろこの作品はそうした造語や独自接待の説明や
情報開示がとにかく下手
視聴者が推理する手がかりを与えず
視聴途中の楽しみを奪う結果になっている

最後までに説明できればいいわけじゃないんだよね
しかるべきタイミングで順次情報を提供するのが大事
最後まで引っ張っていい謎とは区別しなければならないのよ

SFだからってストーリーもドラマも疎かにしてはいけない
それらを否定さるならただの設定資料だけでいいことになってしまう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eb6c-p8SM):2024/02/17(土) 20:38:07.82 ID:KHu33+gE0.net
>>702
いかにも「+Ultra」のアニメって感じ
作り手の中ではきっちり練り込まれてるんだろうけど出し方が弱い気がする
まぁ同じ枠のカイナとかよりはキャラが良いので余裕で見てられる

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/17(土) 20:41:23.86 ID:Jde6eFvya.net
>>691
SFジャンルにありがちな
単なるレトロモダン嗜好の演出なだけかもしれない

アリスはいろんなジャンルで擦られすぎて擦りきれた
もはや何を示すのかあやふやな素材だからなぁ
安易に出して欲しくなかった
かえって安っぽくなっちゃう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e30f-lmPU):2024/02/17(土) 20:45:41.62 ID:cheMhiNY0.net
ピエロ野郎とルジュのやり取りはかなりおかしかったな
お互いにお前の方が面白いよってやり取りとか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6e8-Mg0p):2024/02/17(土) 20:53:09.81 ID:S/pMRv9R0.net
2話はコミカルで評判良かったけど3話もこのノリでやって欲しかった

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 21:22:01.97 ID:6+oluXDQ0.net
>>704
なんとなくわかる
俺的解釈だけど、現実との繋がりがあるかどうかを描けるのかどうかがSF感のレベルに寄与してるかなって(結局のところ現実感かね?)
スターオーズってSF言われてるけどもさ、地球の人間と他の惑星とかの人????で戦ってるスターオーズは現実味なくて異世界ファンタジースメル凄すぎてSF?って思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 21:24:41.32 ID:pJzlAs2G0.net
>>709
いや、コンキスタドールとかも似たようなものだろ
スペインのアメリカ大陸侵略戦争とか当時は異星人の星みたいなもんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 21:26:16.62 ID:tpwklAcl0.net
多人種国家のアメリカと、ほぼ単一の日本の感覚を一緒くたにされてもなぁ
白人・黒人・東洋系と入り交じってるアメリカなら、様々な異星人と一緒というのは違和感は薄いでしょ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 21:27:45.94 ID:Jde6eFvya.net
>>709
現実感やリアリティラインと呼ばれるものって大事だよね
作品ごとにどこまでフィクション性を許容する指針になるもの

スターウォーズ的な作品は昔のSFファンからも
スペースオペラとして区別されたりしてるのね
銀英伝なんかもそうかな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 21:36:34.63 ID:pJzlAs2G0.net
スペースオペラは宇宙を縦横無尽に駆け回るストーリーを成立させるために超光速航法というあり得ない架空理論を使っているのでスペースオペラは正統派SF、ハードSFとは区別される

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 21:38:41.55 ID:zuhW8UhEd.net
ハードSMに空目した

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 22:42:29.91 ID:dBqnS50/0.net
ルジュが目立って仕方なく拘束みたいな話なんだろうけど
次回予告によるとナオミはスパイだから
一旦仲に亀裂が入る感じか
そもそもルジュのナオミに対する友情ってなんか唐突だなと思うけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 23:19:36.24 ID:SdAP97yBd.net
ジャロンの擬態能力の元ネタはターミネーター2のT1000かな?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 23:23:07.89 ID:SxfEngrl0.net
よく囚われることに定評のあるルジュさん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sac3-DTkA):2024/02/17(土) 23:39:22.55 ID:Jde6eFvya.net
ルジュは現場に飛び込む肉体労働担当なのだから
もっと圧倒的な強さを持っていてもよかったよね
特に変身後の戦闘はわりと苦戦が多く見えて変身の爽快感がない

インモータルナインがその正体を隠さなくてはならない設定のせいで
固有の特殊能力も戦闘本番まで分からないし
軍隊などの他の存在とも戦わないから
グラディエーターの脅威がどれほどのものかも伝わらない
せっかくの設定が他の設定によって描写を阻害されて
言うほど強そうに見えない

どちらも色々もったいない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-X6hX):2024/02/18(日) 00:28:46.61 ID:vBXhhn4W0.net
>>715
同格の人間同士の友情はちょっと感じられないよね

ナオミはスパイをしたり、組織の裏側の汚い部分を見たり、関わってきた
で、純粋なルジュを見てると自分の汚い部分を意識させられてイライラさせられることもあるけど、
反面で守りたいという思いや好感も抱いている

本当はそんな感じに描きたかったんじゃないかな、と勝手に思ってみる。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f95-DpTM):2024/02/18(日) 00:41:13.20 ID:P9Oo+KhO0.net
これは1クール?それとも2クール?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 01:18:50.85 ID:NNjGe19R0.net
ルジュとナオミのコンビについて整理してみた
こんな感じになるかな

公式のCHARACTERと1話2話あたりまでだと
ルジュは中身10歳のガキでチョコ好き(5話でチョコ好きは兄に関わる記憶)
ルジュはグラディエーターに変身できる「特別なネアン」
ナオミは真理部のエージェントで小鳥様つかってルジュのサポート役で大食漢
ルジュとナオミはジーン(ルジュ兄)からインモータルナイン処分の命令を受けている
ルジュはサラ(ヴァイオラ)との戦闘に関しては迷いがありそうな描写

ルジュについては3話以降5話6話ときて
自由な意志をもっているネアンの希望とユバル(CFNのリーダー)に言われる
(2話でヒューイがルジュの変身場面を目撃していたことが判明)
ロイ・ユングハルト博士とエヴァ・クリステラにより生み出された(幻覚?)
ジーンからの命令は極秘任務でユングハルト博士殺害事件の敵討ち(5話)
→6話ジャロンとの戦闘中にユングハルト博士殺害の真犯人がジャロンであると知らされる
「コード・イブ」に関わっている(人形遣い師からの干渉)
連絡船の犯人捜しで人間を殴ることができた(アジモフコードに縛られていない>>532
6話ラストで人造種運用規定5条9項違反として拘束

ナオミについても
3話でカニ食べながらルジュに心無い言葉を浴びせていて(この辺りは前スレ)
ルジュの「自由」発言や「真理部の備品・道具」という言葉に思うところがありそう
4話でジャロンから「相当面倒な方」と言われていたり
5話でオペラ(ゴスロリツインテ)から「同じ匂いがする」と言われていて
「普通の人間」ではなく何か秘密がある>>340
そこから6話で
真理部に潜入していた守護局のエージェントだったと判明(?)
これがジャロンやオペラの言葉で示唆されていたことかは不明

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 01:29:02.59 ID:NNjGe19R0.net
>>720
たぶん1クール
公式ソースがぱっと見つからなかったけれどインタビュー記事で
「2クールで最初は夕方枠だった『ラーゼフォン』と違ってこちらは最初から深夜帯の作品だし、短いシリーズですからね。」
と言っているね
https://febri.jp/topics/metallicrouge_int_3/

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 02:47:59.31 ID:nw9zSyL00.net
ナオミも実はネアンだったりするのかな?
サーカスのゴスロリに殴られて吹っ飛ばされても平気な顔してたし
その後の黒い奴とシリンダーヘッドの戦いでものすごい爆発起きてるのに避難もしないし
プールの飛び込み台で偽ルジュともみ合ってる時もあの距離でヘッドショット決めるし
ちょっと人間離れした行動の描写多い気がする

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 02:57:59.36 ID:KJwfunl70.net
ナオミも陰毛でラストにルジュがイドぶち抜いて殺す展開希望

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 03:06:28.83 ID:NZrLD2uT0.net
面白いっちゃ面白かったけどちょっといろいろ無茶苦茶だったな
あの双子の見せ方はちょっと露骨にも思えるから実は一人と見せかけてやっぱ本当に双子ってパターンな気がする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 04:06:37.31 ID:NNjGe19R0.net
ナオミの正体として公式EPISODE「第七幕」では神祇官って表現があって
守護局からのスパイというよりも来訪者とつながる役職>>563と予想
それならエデンとのやり取りで>>84のユナイト?のような簒奪者の知識の説明もつく

さらに来訪者のつくった人造人間(人間のつくったネアンとは異なる人造人間)とか?
それなら>>340のオペラとのやり取りも説明がつくような

実はナオミにはエヴァ・クリステラ(17年前の事故で命を失う)の記憶があって…
みたいな展開だと感動的にはなるけど
(ナオミも中身は17歳みたいな)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 04:27:48.43 ID:SDQQPr0Y0.net
題材としては、人種間の軋轢とかAI云々もホットな話題だし、
80-90年代の映画とか盛んにリメイクリブートされたりしてるし
昔のOVAみたいなテイストを混ぜつつ、これを作る制作意図は妥当だけれども
面白く見つつも、もうちょっと新味が欲しい感じはあるね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 06:03:34.82 ID:cfmOA2K+0.net
>>718
そうなんだよ 折角変身するのに圧倒的な強さとか特殊なスキルとかのカタルシスが無いからロボ戦見てても退屈なんだ
特にルジュの能力 スキルや必殺技とかいまだに分からん キックの描写が印象に残るがアレが能力なのかな?今まで強敵相手に勝ち残ってきたんだから能力値は相当高いと思うけど

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 06:38:37.03 ID:n11HP+wAd.net
インモータルナインは簒奪者との戦争のために生み出された兵器
対してルジュは戦争・戦闘を目的としていないネアンということなのでは

ムチのようにも使える汎用性の高いビームは武器にもなって
火炎や刃に耐える装甲をはじめ基礎的なスペックは高そう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 07:39:14.44 ID:x9eVb//a0.net
ナオミに拘束されるルジュ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 11:21:57.16 ID:uIC2g/u10.net
今週みたいに最初はギャグとかでちょいちょい謎を散りばめて後半シリアス多めとかのが良いかもな
3話4話が自由だのなんだのとかなり怠かった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 13:28:50.84 ID:k90VI7hwd.net
25年前に流行った作風でやってるってことなの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 16:07:45.75 ID:hWdEUHF+0.net
今週おもしろかった
ルジュの妹は本格的に登場するのいつだ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 16:44:01.02 ID:jSqAiHPI0.net
誰さん?

とか昭和すぎるんだよカイシデンかよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 16:59:11.01 ID:NX2J24bw0.net
カミエラビみたいに二期もあるんだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:10:29.11 ID:VrtWRWtF0.net
水着サービスはもっとエロい作画で頼む

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:15:22.87 ID:nl/nU/t20.net
出渕さんのインタビューを読むに二期はなさそうだぞ
同じ世界設定で歴史の様々な部分を切り取るかたちのシリーズ展開にはしたいみたいだが

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:37:17.45 ID:JTdXFYcx0.net
まじかよブチィ
ルジュちゃんかわいいのに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:39:13.55 ID:xta2bfYx0.net
>>722の通りだよ
2クールより短いという意図なら1クールだろうね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f59-mJpf):2024/02/18(日) 19:30:44.38 ID:5U3xteQj0.net
2クールじゃないってマジか
俺たたで終わるの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2b-JiQz):2024/02/18(日) 20:11:54.10 ID:Iq2323Rs0.net
ルジュは別の作品でも見たい良いキャラしてるわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MMa7-Ylhm):2024/02/18(日) 20:45:54.23 ID:Ubpe1vNnM.net
みんな真剣に見てるんだね。自分はジャロン?誰?レベルで見てる
この子供はバスに乗ってたっけとか、何かキャラの口調が違うなあとか

ルジュの妹はシアン?なんて放送外のことはとてもとても
俺はまだ視聴者の域に達していない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1315-FjIa):2024/02/18(日) 21:25:43.51 ID:r0J+m8A70.net
素直な感想は見る人の数だけある

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 734f-x/tO):2024/02/18(日) 21:31:59.69 ID:T9r/KpUx0.net
細かい事考えずに空気感を楽しむのも有りよ~

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:45:33.66 ID:454Q6KF30.net
頭悪いルジュが可愛いすぎる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:55:58.37 ID:sLby2q1B0.net
6話は面白かったな
全話うえのきみこ脚本で良い気がしてきた
リトアカやBNAの面白い回もこの人が担当してたし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:59:00.92 ID:Iui5BHvg0.net
6話は息抜き回だよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e324-mjzK):2024/02/18(日) 23:21:15.86 ID:D27Zc3Wz0.net
話毎に雰囲気が変わるのは脚本の人の影響なのかな
構成の範囲内でその違いも楽しめるという意図があるのかどうかわからないけど
5話は演劇の様な感じだと思ってたら脚本の人が劇団の主宰者のようだ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:03:49.62 ID:RZkgwzcv0.net
火星であった老夫婦はレギュラー化したのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:09:37.49 ID:H4zRBJvi0.net
6話くらいは2話のテンポの良い軽快なノリで進めて客を掴んでからシリアスをした方が良かったかもね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:32:07.02 ID:ZrTAQ2iV0.net
>>740
まだ半分あるんだから畳めるだろう
別に片付けるインモータルナインは1話でひとりずつの縛りがあるわけでもない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:54:14.59 ID:RO7LSrdf0.net
>>735
カミエラビはキャラのカラリングとか綺麗で好きだったわ
でも気に入って見てたのに最後どうなったのか全然憶えてない
痴呆?ヤバい怖い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 02:30:57.16 ID:31Z5Oa2n0.net
バディコンプレックスみたいに完結までやれるといいな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 07:44:23.13 ID:Ln21fR4X0.net
やっと今頃6話を観た

今まで何やっていたんだろね
こーいうのでイイんだよw

>>750 の言う通り
前半は謎はチラつかせながらも
こーいうトーンで客を集めなちゃダメだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 07:51:53.31 ID:BwxtI0sl0.net
6話のノリは好きだわ
ルジュとナオミの良さが出てたし敵もちょっと好きになった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 07:56:33.28 ID:Ln21fR4X0.net
女性ボスのレイチェル・チャウ
とても良いお声だし、聴いたことあると思ったが
クレジットみても深見梨加という知らない声優さん

Wikipediaで確認しても映画の吹き替えがメインで
最近アニメはあまり出演していない

それでも気になって画面をスクロールすると
  愛野美奈子 / セーラーヴィーナス
おおお!!
テレビアニメによく出ている人に拘らず
こーいう人をキャスティングして来るのね
解っていらっしゃる

なのに作品トータルは何故残念な出来なんだ?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:17:44.09 ID:mjhZ83lO0.net
バス回は結構重要だったな
あそこに出てたキャラが何度も出てくる

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:55:59.81 ID:Ivqw2JaUd.net
バス江に空目した

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:13:37.71 ID:xA5rDe1n0.net
作中の説明が足りないというならre:CREATORSみたいに細かく説明をいれるか、公式サイト見てねであれば5期までやった大人気のシンフォギアが例に上がるよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:23:18.54 ID:pqnA4pSN0.net
ルジュを見分けるのがバカな方が本物ってちょっと笑うけどコナンでも怪盗キッドを見破るのにこういうのあったな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:28:00.40 ID:Ln21fR4X0.net
>>757
その割にはバス内での描写とか、さらっと流し過ぎたね

新規の人物が会話したら、ナオミに心の声で
「このおっさんは、奥さんに高圧的になるな」
とか見立てを語らせて
視聴者にキャラの性格づけとか印象づけないとさ

「絵で語る」とか格好いいけど
ちっとも出来てないわけで、言葉を使えよって思うわ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:34:44.84 ID:Ivqw2JaUd.net
>>760
免許証の番号とかあんなん覚える方がおかしいやろと
ワイだって覚えないわそんなん

あと男塾でも「男塾三訓を言ってみろ」と問い掛けて答えた方を偽物と見破っていた話があったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fba-X6hX):2024/02/19(月) 10:41:01.73 ID:ot7hCl4Y0.net
7+7÷7+7×7-7=
答えは?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc5-kmra):2024/02/19(月) 11:08:56.29 ID:/yvSpatg0.net
どうでもいい!!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-wPbx):2024/02/19(月) 11:15:46.20 ID:LCdiVP/rM.net
>>761
いや何でもモノローグで説明しちゃう駄目演出じゃんそれ

766 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ ff42-d0ds):2024/02/19(月) 11:17:15.11 ID:0zNDJYEy0.net
>>763
えーと…50?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 11:32:16.11 ID:Ln21fR4X0.net
>>765
説明なしで物語が成立して、視聴者が理解出来ているなら問題ないよ
でも視聴者はワケワカランと言ってるわけで

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 11:39:50.32 ID:/yvSpatg0.net
主語でかっ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 11:41:36.82 ID:T1Kgb7TZ0.net
ありゃ答えた方が馬鹿って意味なんだろうけどな
リジュ可愛いとかアホとかが先に出てしまう

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 11:43:09.59 ID:+7uhbuCr0.net
>>767
いやあの会話で性格を理解できない視聴者いないでしょ
だから問題ないよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 11:52:26.06 ID:ot7hCl4Y0.net
>>766
ズキュンッ(ヘッドショットで正解)

>>764
賢くない(ルジュ本人)

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:09:16.36 ID:ot7hCl4Y0.net
>>692の図書室でソファにいたビアンカ・フォックス(バスでも一緒だった夫婦>>575
擬態して殺人しまくってたジャロン(擬態ピエロ)に殺されなかった理由を考えてみた

(1)シナリオ上の気まぐれ
その後の補聴器オフで本人だと確認するやり取りの為?

(2)ジャロンの気まぐれ
連続殺人事件の被害者には実は何らかのつながり(ネクタル密売組織とか)があって
図書室でビアンカと遭遇したときには殺害対象の処理は終えていたから?
もしくは(3)と同じで殺人よりも重要な何かを回収することが目的だった?
殺害しようとしたら説得された?

(3)図書室を殺人現場にしないため
図書室の蔵書に重要な何かが隠されていたのか(双子アエスが借りてた本?)
重要な何かを回収する場面を見られないように監視カメラを破壊
詳しく調べられないように殺人現場にせず外壁破壊でメチャクチャに?

(4)ビアンカが実はアルターの関係者
ビアンカに近づいたのは情報交換あるいは何かを渡すため?
その場面を見られないようにするために監視カメラを破壊
>>229での整理ではアルターの指導者として「シルビア」という名前があるけれど
脇役だと思われたビアンカが実はアルターの黒幕とかいう展開もあり?
未判明のインモータルナインのうちの1人という可能性も?
さすがに残り2人はジル(カメラの人)とアエス-アリス・マキアスが最有力か
するとビアンカは簒奪者の関係者とか?(だから2話で戦争の話を嫌がった?)

6話までの内容ではハッキリしないけれど(1)みたいな理由でないと思いたい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:16:21.80 ID:DI5FLRyE0.net
>>736
普段の服が旧態依然の乳袋服で水着みたいに乳ラインくっきりなのに
水着は今時のおとなしめのデザインなのでリアリティラインがおかしくなってるな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:23:06.31 ID:GQts6n8Jr.net
6話目でようやく盛り上がって参りましたw
今まで我慢して見続けてきた甲斐があったわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:25:12.06 ID:Ln21fR4X0.net
>>770
性格が解らないとかじゃなくて
「このキャラは後から出てくるから覚えておけ」
とマーキングしろよ、という話なんだけど

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:31:11.53 ID:FiXugwAl0.net
次から話は動きそうだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:35:59.33 ID:4N304Ghq0.net
とりあえず6話の重要な事って
双子怪しい
ルジュが赤いグラディエーターだとアッシュ捜査官にバレた
ナオミは真理部じゃなく守護局側だった
くらいかな
ナオミはルジュ以上に謎だから実は来訪者とかでももう驚かない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:41:18.20 ID:ot7hCl4Y0.net
>>749
2話の火星バスの乗客のその後

実はインモータルナイン(グラディエーターに変身)
・アフダル・バシャール(医者4話)
・エデン・ヴァロック(遺跡盗掘5話)

3話のケンカの遠因?5話で移動カーニバルを睨むように見つめるシーンあり
・ジル・スタージョン(ジャーナリスト、カメラの人)

揃って6話で再登場
・ドナルド・フォックス(体重82.2キロ)
・ビアンカ・フォックス(うるさい夫から補聴器オフで逃避)
・ヒューイ(フォックス夫妻のネアン。3話でルジュをCFNにつなげる)

旅の目的(入院中の母親のお見舞)がどうなったかは不明
・おばあちゃん(音速の貴婦人)
・ミゲル(兄)・エミリー(妹)
エミリーがナオミに「おねえちゃん、ネアン?」と聞くシーンが実は…みたいな?

バスの運転手とセールスマン(担当声優さんは他の端役も担当)
・スミス
・ジョニー

2話でバスに乗り込む前にベンチに座るエデンが映ったシーンがあった
シリンダーヘッド(ウォーマシン)の場面よりも前にルジュ&ナオミをみていたのね
あとフォックス夫妻と共にヒューイの存在が重要だったかも

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:50:11.34 ID:nu7QjiK50.net
アエスとアリスはズボンの切れてるところが同じなんだな
やっぱり同じ人物ってことか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:03:11.97 ID:hi9JtLHp0.net
バス回のメンバーの再利用がすごいな
もう一回見よっと

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:06:39.76 ID:ot7hCl4Y0.net
>>779
アリスの着衣シーンは汚い流れ星のとこしかないよね?
よく見つけたねすごい

>>777
わかりやすい感謝
あとは薄々わかっていたけれど擬態ピエロのジャロンが戦闘中ルジュに
ロイ・ユングハルト博士殺害事件の実行犯だと言ったところ?

ユングハルト博士殺害事件の実行犯として「赤いグラディエーター」を追う
アッシュ&ノイドの守護局捜査官コンビが今後どう動いてゆくのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e6-3q3Q):2024/02/19(月) 14:00:26.07 ID:nu7QjiK50.net
>>777
ジャロンがルジュに真相を話したとき、一瞬ルジュに姿を変えるところ凝っていて好き
会話だけで済ませてもよさそうなのに、明示することによってより盛り上がった
その後、ルジュが頭に血が上ったと見せかけて冷静に対処してたのがちょっと意外だったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-xon3):2024/02/19(月) 14:22:27.14 ID:NTy/8XjnM.net
アイス→アイ's→アイエス君

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff7-cibs):2024/02/19(月) 14:31:06.76 ID:T1Kgb7TZ0.net
インモ確定
サラ
ジャロン
アフダル(医者)
エデン(盗掘)
グラウ(公式)

怪しい
ジル(カメラマン)
アエスアリス(双子 同一個体?)
3話の時点でジーンの手元にイドが2つあり
既に6人(サラを含め3人回収済み)って言ってるのでこれで打ち止め?
ビアンカの可能性もミリ有るけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e324-mjzK):2024/02/19(月) 14:51:08.47 ID:clgc/K/v0.net
誰がインモータルだ?って思わせる所はミステリー感あって好き

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f21-X6hX):2024/02/19(月) 15:29:36.74 ID:ot7hCl4Y0.net
第6話までと公式サイトの内容をベースに整理
(◇インモータルナイン◆イド回収済)
インモータルナインはグラディエーターに変身できる

「アルター」関係者
(△…脱退しようとしていたり熱心ではないような描写)
◆ミウス(4話5話に登場?1話3話に名前)
◆アキルス(同上)
◆煉獄のヴァイオラ(紫)△サラ・フィッツジェラルド(歌姫1話)
◆幻影のヴェルデ(緑)△アフダル・バシャール(医者4話)
◇黄泉のジャロン(黄)ジャロン・フェイト(擬態能力ピエロ6話で?)
◇??(灰)グラウフォン・ベルグ(公式HP)未登場
・シルビア?(1話告解室ジャロンの発言。アルターの指導者?)

詳細不明
◇漆黒のノワール(黒。ボイスドラマ#22)エデン・ヴァロック(遺跡盗掘5話)

インモータルナイン以外でグラディエーターに変身
・ルジュ・レッドスター(赤)=メタルルージュ
・シアン・ブルースター(青)(自称ルジュ妹・公式HP)5話で誕生?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f21-X6hX):2024/02/19(月) 15:52:20.71 ID:ot7hCl4Y0.net
>>784
3話のはじめの方(サウナ〜カニの前)
幻影のヴェルデがネアン居留地にいるというナオミとルジュのやり取りに

ルジュ「インモータルナインは人間の姿をしてるんじゃないの?」
ナオミ「あえてネアンの姿でネアンのなかに紛れているのかもよぉ」
(アッシュとノイドが映される)
ナオミ「(ポテチ食べる手を止めて)ん?守護局のアッシュ捜査官。火星くんだりまで…」
ルジュ「あれ守護局の人なの?」
ナオミ「ん?ん〜リストでみた。なんでもロートルの…」

ナオミの言葉が匂わしたものだとすればネアンのノイド君も怪しい?
アッシュの話になってノイドに触れていないし
この段階でナオミがアッシュのことを知っていたのも怪しかったのね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMff-+Z9r):2024/02/19(月) 16:02:37.93 ID:Rn4F2PO9M.net
>>786
二つ名は自分で付けたのか、誰かが付けたのか。
漆黒のノワールって黒がかぶってる。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-x/tO):2024/02/19(月) 16:17:41.75 ID:x6QUkLtja.net
音速のソニック…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/19(月) 16:22:09.36 ID:Ivqw2JaUd.net
黒に限らずルジュのレッドやシアンのブルーも被ってませんこと?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f21-X6hX):2024/02/19(月) 16:23:34.89 ID:ot7hCl4Y0.net
>>788
そうなんだよね
本編では「黒いやつ」としか呼ばれていないのと
黒いやつ=漆黒のノワール=インモータルナイン
ということはボイスドラマ#22でのナオミの発言だから
怪しい部分もあるかと思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f21-X6hX):2024/02/19(月) 16:37:34.76 ID:ot7hCl4Y0.net
銀色のグラディエーターは白銀のシルヴィア(シルバー)とか

灰色のグラディエーターも名前は
Grau von Berg(グラウ・フォン・ベルグ)でドイツ語の灰色
灰色といえば、アッシュ(灰)もあからさまだけど
これは喫煙者だからだよね?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3ac-eAA5):2024/02/19(月) 16:46:13.03 ID:CfAMXE7P0.net
結局あのツインテールは簒奪者でいいのかな?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:05:56.83 ID:DI5FLRyE0.net
1話で廃棄されたスカーレット(深紅)はもう出番無しかね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:14:10.62 ID:7k2aY+wP0.net
>>787
確かにアッシュノイドも怪しい
公式読むと役割が端的に記載されているし
単に追手としてストーリーに絡んで来ている可能性もあるよね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:20:12.77 ID:NCM0AUlt0.net
>>794
スカーレットだと赤にちなんだ重要キャラっぽい名前だが
おそらくスカーヘッド

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:54:01.42 ID:rnhEkuym0.net
また、訳分からん君きてたのか、、
脳みそが女だからだよ、

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 00:58:02.12 ID:FmEs1pdU0.net
>>796
なるほど。なんでモブにスカーレットなんて意味ありげな名前与えるのか不思議に思ってた。
ひょっとしてキャプテン・スカーレットのオマージュで不死身キャラ?と期待してたんだが、スカーヘッドは聞き取れなかったわ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:22:22.40 ID:gfPh3Qqd0.net
6話の会話劇は面白かった
ああいうのもっと見たい

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM67-Ylhm):2024/02/20(火) 03:48:44.26 ID:rBcmX2/bM.net
SFに1人はいるハゲキャラはどこ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 08:27:48.89 ID:kSL8qsSv0.net
あの墓泥棒はどっちの味方なんだろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 12:26:47.30 ID:M0ohrpLH0.net
メインテーマのCrimson Lightningかっこいいのよね
サントラには6バージョンを収録されている

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 12:47:55.86 ID:37b4XS220.net
>>801
ネアンの後継がプルトネアンであるインモータルナインから作られるという仮面の話からして
ルジュが蛹型のカプセルにいる時に側にいるので、ルジュの核になるデータ元では?
ルジュのデータを盗んでシアンを作り彼女をルジュの「妹」としているから 
黒いグラデュエーターはルジュの「兄」
ジーンはコイツに成りすましているのかな?と思ったけどね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7357-mjzK):2024/02/20(火) 15:38:57.96 ID:tjPHNdsx0.net
黄泉のジャロンは
黄泉帰りそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:00:43.34 ID:MWIGv1mfM.net
この作品何か目的があって行動してるの

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:02:31.66 ID:pg+aGagE0.net
誰の?
主人公陣に関しては業務でしょ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:21:06.73 ID:78GHwO92d.net
>>804
汚い流れ星になって地獄におちました、とさ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:34:16.17 ID:oV6c+Sn40.net
ルジュにとっては、父親? の仇討ちも入ってるでしょ<目的

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:07:29.64 ID:pdkaIOCi0.net
>>805
父親が殺されたから陰毛たちを兄貴と一緒に殺そうってのが目的
ナオミはスパイでまた別の目的がありそうだけどルジュに関しては父親の敵討という目的がある
ただこれはルジュの夢からなにか洗脳的なプログラムってこともありそうだなとおもっている

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-dUWu):2024/02/20(火) 18:10:32.44 ID:PS5JR6CHd.net
ジャロンって名前だけだとマスコットキャラ感が
多分語尾がじゃろん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e383-ecuz):2024/02/20(火) 18:43:37.46 ID:Pq4RPNJf0.net
旅行予約サイトみたいだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f84-qAa2):2024/02/20(火) 18:54:28.36 ID:p3xgIv/c0.net
ジャロンてナンジャロン

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 19:39:45.92 ID:JZJZfprb0.net
これから殴る!のシーンのBGMでUN-GO思い出した

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 20:07:26.48 ID:oV6c+Sn40.net
電脳世界ネタを無しだと、古き良き名作SF的なアニメを女の子主人公でやっても、どうしても地味感が出ちゃうなぁ
まさかの続編が発表された楽園追放くらい振り切らんとダメなのかねぇ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 20:23:47.84 ID:gjGVjAGA0.net
ダメとは思わんなとくに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 20:24:17.31 ID:PIrBRydpd.net
>>813
一瞬だけスクールウォーズが頭に浮かんだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7394-o+Zl):2024/02/20(火) 21:11:11.12 ID:zUvxGna00.net
父親の仇ってのも兄がルジュにイドを集めさせるために言ってるだけでしょ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/20(火) 21:22:55.80 ID:PIrBRydpd.net
兄ってのもホンマに兄なんかねっていう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ce-eAA5):2024/02/20(火) 21:31:09.19 ID:vyYOKTo40.net
2話や6話のノリでとりあえず中盤くらいはやって欲しかったな
今週良かったよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:48:50.81 ID:M0ohrpLH0.net
次回、新顔のグラデュエーターが二人でるんかな?巻いてきたな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 01:09:17.02 ID:uG8wfl4H0.net
>>752

ゴローが記憶喪失みたいになったりみんなのスマホの中に何かが仕掛けてあって驚いてた
・・みたいな話だったはず。おそらく秋放送だからまたこっちで


カミエラビ GOD.app 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1708169358/

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 03:21:44.94 ID:U2IGjcM90.net
第七幕にかかわる内容?

「メタリックルージュ」ボイスドラマ #26
https://www.youtube.com/watch?v=-NoTMRGrETg

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 03:33:29.46 ID:U2IGjcM90.net
>>802
歌姫の歌ってる曲(Falling Starlight and Moonlight)が3バージョン
メインのCrimson Lightningが6バージョン
ジーンがピアノで弾いていたClair de LuneがGeneとEvaで2バージョン

ルジュの誕生をめぐる謎とかが7話以降のポイントになってきそうだけれども
サントラの曲名みていると、エヴァEvaの存在が鍵になりそうだよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fae-X6hX):2024/02/21(水) 05:37:49.84 ID:U2IGjcM90.net
5話6話を見直したら混乱してきた

6話のプールで浮き輪のシーンでも回想されているけれど
5話Aパート序盤、白ワンピのルジュが、ピアノを弾くジーンを見ているシーン
ノイズが入り、ジーンの姿と女性(エヴァ?)の姿が重なる
それに続いて「素敵って何?」のやりとりから「チョコレート」
ピアノで演奏している曲はサントラではGeneとEvaの2バージョンある>>823

6話では浮き輪のルジュが夢を振り返って
「どこか懐かしいような、よく知っているようで知らない人が近くにいて…」
公式CHARACTERでは「エヴァ・クリステラ」は「17年前の事故で命を失う」
いまのルジュ(実年齢10歳)が10年前に誕生したのだとすると
17年前に命を失っているエヴァのことは知らないはず

エヴァがルジュを生み出し、幼いルジュにピアノをきかせていた事実があるなら
エヴァの事故死は偽装?(そして来訪者や守護局から隠れてルジュを生み出した?)
あるいは、「いまのルジュ」が2代目3代目のルジュという可能性?

5話のルジュの夢(エヴァのピアノをきくルジュ)が
本来の記憶とは全く関係のない虚偽の幻なら問題はないんだけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 11:44:20.10 ID:U4YM8uqq0.net
エヴァって名前自体が役割に沿って名付けられたみたいな名前なのがな
単にそう名付けられたからそのポジションを目指したって設定かもしれんけど
珍しい名前でもないんだろうし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 12:22:33.63 ID:1c4hXfpWd.net
なんかシリアスなシーン挟みつつ謎のギャグ描写でブルーリフレクションのアニメ思い出した

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff52-JiQz):2024/02/21(水) 13:27:59.23 ID:YWZUcePJ0.net
6話の無重力バトルもっと工夫して欲しかったな
全然無重力感ないし、寒さも感じない
一応、2001年宇宙の旅よろしく足裏マグネット
ぽい描写あるけどさ、

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 14:03:00.88 ID:h2YxUfsIM.net
圧力隔壁が丸く切られた後、2人が屋外に吸い出されるシーンや
隔壁が自動修復されるカットがなかった
ちと手抜きで残念

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:47:16.61 ID:l6W8vjix0.net
ナオミはあの故人のメガネの女研究者の関係者かな?
若干似ているような気がする

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-tW/T):2024/02/21(水) 17:32:35.62 ID:o/bV30B30.net
>>480
けものフレンズ2で反社勢力が幹事会社してたときに
いっぱい通報したのに公安動いてくれなかったよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:24:03.19 ID:i5MWBWEA0.net
水着はルジュもナオミもそれぞれ昭和っぽいレトロ感があって
古き良き地球を体感できる設定としては有り

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 21:41:54.99 ID:8ERKUTt70.net
https://pbs.twimg.com/media/GG2riCKaMAAMbPs?format=jpg&name=orig
https://twitter.com/MetallicRouge/status/1760271901287690709
(deleted an unsolicited ad)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 23:34:48.28 ID:U2IGjcM90.net
ジャロン(擬態ピエロ)が「メタルルージュ(赤いグラディエーター)」に変身して
ユングハルト博士を殺害し「ロイ・ユングハルト博士殺害事件」(数か月前)を引き起こした
と6話でルジュに直接語られたけれど、時系列を考えるとおかしくない?

時系列は
ロイ博士殺害事件発生(数か月前)→
メタルルージュがインモータルナイン狩り開始(ミウス・アキウスがやられる)→
1話の戦闘場面でルジュ=赤いグラディエーターと判明

ロイ博士の敵討ちとしてルジュ(メタルルージュ)が活動開始したのなら
なぜジャロンは、メタルルージュの活動開始前に、メタルルージュに変身した?
「メタルルージュ」に近い誰かが、ジャロンとつながっているということ?

ジャロンが「メタルルージュ」を知る誰かと結託して
ルジュをけしかける役回りを担っているなら
アルターの名のもとに他のインモータルナインを裏切っているのがジャロン
だから6話で、実はインモータルナインのアリスが
「汚い流れ星が地獄に落ちてく。さいこー」と冷ややかに見つめていた
ということになるか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 23:36:36.46 ID:U2IGjcM90.net
>>829
メガネが本体の可能性

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 23:42:49.09 ID:8ERKUTt70.net
>>834
あれはただのスマートグラスでしょ
アンドロイドが居る世界でどうして補助脳とか通信機とかインプラントしないんだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 23:50:33.01 ID:O+iCx3xv0.net
あまりにも想像未来テクノロジーで塗り固めると
見る側の理解が追いつかないんじゃね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 23:55:43.37 ID:8ERKUTt70.net
https://twitter.com/MetallicRouge/status/1760317199942852917

aaaaaaaa
(deleted an unsolicited ad)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 23:59:47.28 ID:9YvsjqKo0.net
>>833
簡単に言うと
「何故ジャロンは、ルジュに遭遇する前からメタルルージュに擬態出来たか」ってことね?
少なくとも博士殺害と第1話の段階ではルジュと出会っていない(多分)から、何かあるのは間違いないか。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 23:59:52.93 ID:U2IGjcM90.net
>>835
ルジュをはじめ、来訪者の技術供与で生み出されたネアンは
バイオ寄りのテクノロジーだという>>641の考え方からすると
ネアンは金属とか電気とかの機械ではないから
「インプラント」や「補助脳」を実現するためには
バイオ系の適合技術が必要になるのと
そもそも来訪者の超技術なので、ネアン作成以外に適用できないとか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 00:12:04.02 ID:culiHMNT0.net
>>838
「何故ジャロンは、ルジュに遭遇する前からメタルルージュに擬態出来たか」
そうそうそこです
ジャロンは「メタルルージュの正体=ルジュ」を知らなかったとしても
「メタルルージュ」という未知の赤いグラディエーターの存在を知っていた

1話のサラ(歌姫)は屋上の庭園で「赤いグラディエーター」(擬態ジャロン)をみて
狼狽するほどで詳しくは知らない様子だったし

ジーン(ルジュ兄)からロイ博士殺害の敵討ちとしてインモータルナイン狩り
と命じられたこと自体が幻覚という可能性もあって
その場合はメタルルージュによるミウス・アキウスのイド回収が先にあって
その後にロイ博士殺害事件発生(擬態ジャロン)という時系列の可能性もあるけれど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:15:05.50 ID:ha06HGYMd.net
また新たに判明する2話バス搭乗メンバーの正体
まさかあのセールスマンが…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:25:43.49 ID:zYwzEt4x0.net
大分お話が進んだけど6話で終わらすには無駄な回入れられんな
んであたし達の戦いはメタリック〇〇へ続くendかな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:28:06.93 ID:ZtKs9lQL0.net
インモータルがいっぱい出てきた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:29:05.21 ID:+uziB8N9a.net
誰を信じればいいのかわからなくなってきたな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:30:12.84 ID:vgESJ7F00.net
やっぱ生きていたピエロ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:33:02.42 ID:F6SWbAfoa.net
ジャロンって前回やられたとき両足を斬られてなかったっけ?
なんで服ごと生えてるの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:33:19.96 ID:epm1CFQS0.net
これ最終的にはインモータルはみんな仲間みたいな展開になるんじゃ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:41:14.21 ID:aot7t5Jg0.net
実況から拾ったけどこの9人かな
デブ
歌姫
医者
カメラマン
遺跡で会った人
ピエロ
青髪
二重人格
砂浜のゴリラ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:42:57.94 ID:ha06HGYMd.net
インモータル9が出揃って
温度差あるのが明確になったね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:44:42.10 ID:ha06HGYMd.net
>>786>>848で一覧できるけど
ネタバレだから後で

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:53:24.67 ID:7SoIkYc70.net
インモータルには自動再生があるのか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:54:51.90 ID:+dL0OxO50.net
>>844
そもそもこれまでどのキャラも信じれてない件

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:56:37.25 ID:lcihPaga0.net
インモータルというくらいだから再生機能ありそうな気がする
というか劇中なぜインモータルと呼ばれてるかまだ説明ないよね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 02:02:50.40 ID:52QXVIMI0.net
ナオミがラスボス?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 02:10:33.42 ID:lkm/AN900.net
急に色々動いたな
キャラ変の連続
途端にてんこ盛りのガバ設定ぶっ込み
ホンマにBONESって小手先のガワだけの魂の通ってない熱のない作品を創な
もはや抜け出せない悪癖の社風だろこれ
もう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 02:21:25.80 ID:culiHMNT0.net
ナオミ以外の真理部のエージェントも小鳥様を使っている描写
4話アバンで移動カーニバルに近づいてゆく小鳥様や
5話のアバンでジーンがピアノを弾くのを見るルジュ×2のシーン
ルジュが天井を見上げると、落ちてくる青い鳥(小鳥様)
これらは真理部のエージェント(ジョン・スミス)が送り込んだ偵察用小鳥様か

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 04:06:17.49 ID:culiHMNT0.net
>>851
>>853
シルビアが「仲間のイド回収よりも…」と言っているから
「イド」があれば再生できるのかも
イドと体の両方が必要なのかもしれないけれど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 04:44:52.11 ID:6CQSOph70.net
ジルさん、ひょっとして?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 05:05:37.78 ID:DGgB4AZQd.net
最後においしいとこもってくなw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 07:08:09.11 ID:TJijsMVj0.net
えー
ジルの人間に対する殺意半端無い
状況に寄ってはバスの人間皆殺しの可能性もあった?
小倉唯のこんな演技初めて聞いた
ジャロンの両足付いてたの蜥蜴の尻尾切りみたいに擬態したのか?
ナオミは立場が変わってもルジュ側の人間?
このスレでキカイダー持ち出すの俺だけだけど今回の良いもん?悪もん?のくだりもキカイダーを思い出した
その命令は良い命令?悪い命令?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7381-E5Ey):2024/02/22(木) 08:42:15.58 ID:g0YZsjUq0.net
カメラマンの女は人間に恨みがあるのかね?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 09:44:47.20 ID:Uf1lBgpR0.net
ジルとルジュの逃走を手助けしたネアンだが、彼が“人間への危害を見逃した”判定で即自壊なのはシビアだったな。
警備兵が人間かネアンかぱっと見ではわかりづらくて一瞬“?”ってなったが、ああ相手が人間なのかとなった。

CODE: ASIMOV ......

1話冒頭の“Mars”のような“Earth”の文字演出があったわけではないけど、舞台は火星から地球へということだよね。
そもそも真理部・守護局ともにHQの所在地は地球上か。

それにしてもルジュの裸身が綺麗だった。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 09:56:51.48 ID:bd3d7j6v0.net
面白くなってきた
これ全話見て面白く感じるやつだ
まあ2199で火中の栗を拾ったブチは伊達じゃないな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 10:01:55.29 ID:hp7PXnnC0.net
人間への危害を見逃したらネアンは死って難しいな
6話ルジュの人間への暴力はノーカンなんだよな
あの場に警官っぽいネアンいたけど
ルジュが特別だからかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f11-YfDF):2024/02/22(木) 10:27:04.08 ID:05gPuVXL0.net
ジャロンが生きているのはわかっていたんだが、大気圏外からのジャンプであの程度はさすがにインモータルナインが出鱈目すぎる

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-x40R):2024/02/22(木) 10:27:31.28 ID:uK9KkIfMd.net
ジルが小倉唯でビビった
プリキュアの頃よりも圧倒的に声が安定してる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-kmra):2024/02/22(木) 10:48:32.62 ID:8NcJrHx40.net
この素敵なルジュというキャラクターが潔くワンシリーズこっきりって本当もったいない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 11:34:58.95 ID:MikV/z/K0.net
むしろジャロン以外好きになれるキャラがいない。
ジャロンの演技しか興味無い

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 11:39:51.61 ID:bd3d7j6v0.net
俺は真島みたいで嫌いだなジャロン

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 11:54:24.90 ID:MeBvBl3+0.net
ナオミは随分お偉方だったんだな
それにしてもバディものかと思ってたが
早くもバディ分解しそうな展開だわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:06:23.56 ID:culiHMNT0.net
>>862
アジモフコードによる「死」という設定が厳しいよね
「人間に危害を加えてはならない、また、人間に及ぶ危害を看過してはならない」

>>864
第三者によるコード発動というよりも
ネアン自身の認識による発動ということなら
「何が起きているのか分からない(ほどバカバカしい)」状況で
ネアンが状況理解に戸惑っている間はセーフとか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:09:28.24 ID:lcihPaga0.net
>>864
本人の認識に依存するならば
ルジュがネアンと知らなければセーフなんじゃない?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:12:34.84 ID:culiHMNT0.net
ナオミは4話5話で>>340みたいな伏線があって一部が回収された感じ
ただ、ナオミが「特別」というジーンの言葉もあり
その意味が神祇官としての立場なのか、それ以上の何かなのかは謎
(おそらく来訪者とつながる何か)

ジーンが隠しているナオミも知らない「ルジュの秘密」とは?
「シルビア」のいう「ネアンのアジモフコードを削除できる」ということ?
人形遣い師は、このことを知っていた?これが、コード・イブ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:15:47.70 ID:culiHMNT0.net
インモータルナインの能力(◆「ジーン」がイド回収済)

「アルター」関係者
◆ミウス?(4話5話の回想?1話3話に名前)能力不明。真理部が回収
◆アキルス?(同上)能力不明。真理部が回収
◆煉獄のヴァイオラ(紫)火炎放射能力。真理部が回収
◆幻影のヴェルデ(緑)毒霧発生能力。移動カーニバルが死体回収
◇黄泉のジャロン(黄)擬態能力
◇グラウフォン?(灰)重力操作能力
◇閃光のシルビア(銀)高速移動能力?アルターの指導者

所属勢力不明
◇漆黒のノワール?(黒)ビーム砲?攻撃能力
◇双頭のアルコス(オレンジ)氷操作能力?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:30:07.14 ID:vlsWyaPpd.net
>>870
早くもと言ってももう6話7話だから
このあとにバディ復活の可能性も

バディ物という意味では守護局捜査官コンビ
アッシュとノイドのバディが良い感じ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:34:02.59 ID:IcHG5fEV0.net
BGMまで不快になってきたな
っていうか前回腹パンしまくってるやつにアジモフコード云々言われてモナぁ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff45-kmra):2024/02/22(木) 12:49:44.94 ID:bd3d7j6v0.net
むしろバディというかネアンの垣根を超えて
ナオミがルジュを愛する未来も見えるような
ナオミもネアンか何か分からんけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-At1O):2024/02/22(木) 13:19:43.27 ID:F6SWbAfoa.net
>>857
医者ネアンの遺体にイドが供えられていたし
インモータルナインの復活には肉体とイドの両方が要るとかでは?
イドがネアンをインモータル(不滅)たらしめるパーツとかで

新造されたルジュがどこからか調達さたイドを与えられた個体なら
ろくに語られもしない断片設定情報に色々辻褄が合うのだけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf45-jTFi):2024/02/22(木) 13:24:17.26 ID:h30dzCaO0.net
世界設定はこのままでもいいんだけど
話はのんきなコメディにしておくべきだったな
今更アシモフSFみたいなの真面目に作られてもさ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-At1O):2024/02/22(木) 13:31:39.93 ID:F6SWbAfoa.net
>>864
>>872
でもこれネアン側に対象が人間かどうか判定する機能なり能力がないと成立しないんだよね
アジモフコード

ロボット三原則の時代からツッコミの入るとこだけど
人間をネアンと誤認あるいはその逆のためにアジモフコードが誤作動するケースはあり得そう

ネアンはネアン同士同類を分類できる機能でも搭載していて
その同類以外は人間と判定しているならまだ分かるけど
それだとこの作中で成り立たないシチュエーションもあるし
やはりネアンの自認によって左右される程度の機能?

事故や無意識でなら三原則への抵触も可能なのか
うっかり人間を害しちゃう系
その場合も認識した時点でネアンは自己崩壊してしまうのか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa3-eAA5):2024/02/22(木) 13:49:32.34 ID:6HdwgVK00.net
最終的に9人のインモータルが揃うって話なんでは?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMe7-/cE7):2024/02/22(木) 13:54:59.91 ID:1ffEiyvGM.net
これ以上、登場人物を増やして欲しくないな
増やしても1クール後半の尺が増える訳ではないし

今まで出たキャラの出番や出演時間が減るから
シナリオの中身が疎かになる
作画破綻する典型パターン

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f1c-wPbx):2024/02/22(木) 13:56:53.78 ID:RJrCw3rj0.net
>>882
シナリオの中身が疎かになると作画破綻するロジックが分からん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-At1O):2024/02/22(木) 14:07:51.04 ID:F6SWbAfoa.net
>>882
登場人物を増やさないためには…せや!
また例の砂漠バスの常客を後から実は重要キャラだったという展開にしたろ!
とか?

まさかあのバスにここまで敵味方揃って乗り合わせているとは…
もう少しなんとかならなかったのかな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f77-X6hX):2024/02/22(木) 14:09:25.67 ID:culiHMNT0.net
>>880
ネアン自身の認識によるコード発動の問題点はたしかに
ただ全てを監視している「第三者(神?)」によるコード発動よりは
認識による発動の方が整合性あるような

誤作動への対策として
ネアンは外見上の特徴ですぐに「ネアンである」と判別できるようにする
顔の傷(スカーヘッド)の存在やネクタル投与口を隠さない
ということを人造種運用規定で定めて
「外見がネアンでない存在」は人間であると認識しやすくなっている?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f77-X6hX):2024/02/22(木) 14:12:57.22 ID:culiHMNT0.net
公式の用語集が更新されてた
https://metallicrouge.jp/keywords/

・イド保管庫・神祇官・人造種厚生倫理委員会・フェンリル隊
が追加された様子

https://twitter.com/MetallicRouge/status/1760517305338106095
(deleted an unsolicited ad)

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-Nm4i):2024/02/22(木) 14:56:06.06 ID:TJijsMVj0.net
>>869
1話の取引相手は武装集団でヤバい奴等だったから自業自得だったけど一般民間人や女性迄ゲーム感覚で無作為に惨殺する所は全く好きになれない
敵対組織とは言え見張りを惨殺するギルもキツい
まぁ色々と理由はあるだろうけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/22(木) 15:02:23.72 ID:ZZ5j+8jfd.net
シルビィが人間を手に掛けたらネアンが死んじゃったけど
あんだけ高速に動く奴を止めるように行動なんて出来るもんなんか

やっぱりピエロ普通に生きてたやん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f1c-wPbx):2024/02/22(木) 15:04:58.21 ID:RJrCw3rj0.net
>>886
来訪者と直接接触できるのが神祇官なんだな
誰か書いてた通りやっぱ神みたいな扱いなのか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e6-3q3Q):2024/02/22(木) 15:08:26.39 ID:Zu3553sQ0.net
陰毛はこれで9人そろったのか?

開始前にやられてる二人
サラ
ジャロン
ツダケン
カメラマン
盗掘屋
二重人格
マッチョ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-Nm4i):2024/02/22(木) 15:21:39.69 ID:TJijsMVj0.net
>>887
ギルじゃないジルだw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 17:16:44.49 ID:w1dfJevh0.net
2から5話は勿体無かったな
切った人も多いだろ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 18:00:49.02 ID:MElge9xjM.net
多分、最終的にはルジュが全員倒すのだろう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fe2-JGcH):2024/02/22(木) 18:42:02.40 ID:vgvtbHs50.net
倒すより逆に徒党を組みそうじゃね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f86-YGpO):2024/02/22(木) 18:47:23.42 ID:IcHG5fEV0.net
金星破壊を食い止めて死んで終わりだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff82-wPbx):2024/02/22(木) 19:14:40.09 ID:5J7/AYu40.net
ぼんやりと博士を殺したのは化けたジャロンじゃなくて
ルジュ本人じゃないかとも思うがどうだろう?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd1f-WSR/):2024/02/22(木) 19:15:04.05 ID:PyFvU5cOd.net
https://aniverse-mag.com/archives/230550
このタイミングで先行上映会とか珍しい
https://m.youtube.com/watch?si=YBI_hd3Rin2Qz2pH&v=W47P7fsRbZM&feature=youtu.be
フジの新作アニメの告知ムービーにも写ってるし2クールじゃねえの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23e6-3q3Q):2024/02/22(木) 19:20:24.94 ID:Zu3553sQ0.net
金星を地球の公転上に移動させるって引力のバランスとか大丈夫なのだろうか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93e4-FjIa):2024/02/22(木) 19:30:29.01 ID:icOKjJMb0.net
題材は好きなのに話作りが下手なのか見てて退屈になる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/22(木) 19:58:43.26 ID:m9OeeJ0i0.net
>>886
報告乙

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e312-KyEH):2024/02/22(木) 20:02:53.27 ID:BPjwhoT20.net
>>897 
+ultraの4月からの新作はもう決まっているし、やるなら分割2クールかね

今回、ナオミがインモータル9の登場シーンで「閃光のシルビア」「双頭のアルコス」と言い当ててたけど
逆に5話ではエデンを「グラディエーター?」「あの黒いヤツ」呼ばわりしてたの
6話のアッシュの「データーのない黒いヤツ」と相まって、9人いるけど正体不明のインモータルがいるのかなと思った
まぁ視聴者に対してはラジオドラマでネタバレしてるけど、物語中ではマジの「誰さん」なのかな?と

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf8a-LHm5):2024/02/22(木) 20:11:19.93 ID:/AGGpQCW0.net
全然わかんない上につまんない

アシモフさん原則を否定したいのかな
でも、無理がある

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f98-F1GV):2024/02/22(木) 20:11:59.08 ID:zsSdL9EG0.net
>>897
スペースダディの谷口さんも応援メッセージ送ってたり広報に力を入れ出したなと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7353-H33d):2024/02/22(木) 20:13:04.27 ID:0qFaNW5R0.net
結局ネアンを治療する人間の医師も
ネアンの差別を取材する人間のジャーナリストも
いなかったという

アフダルは役割を果たしていただけといいつつ同胞のCFNをハメたり特段の理由なく同胞のリオンを殺したりジルが仲間にしたがってるルジュを殺そうとしたり
アルターと違う行動原理で動いていたのか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 20:24:36.80 ID:BPjwhoT20.net
3話のヴェルデ回からずっとネアンの悲惨さと
ルジュにインモータルを殺害することが正義か否かを問いかけるループをキャラを変えてやってるだけ
いい加減ルジュにイライラしてキツくなってきた
今回アリスがガツンと言ってくれてちょっと胸がスッキリした
シルビアは自分に協力しないネアンは命狙うとか、自由は選べるとか言いながら、真逆じゃね?
頭おかしい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 20:32:48.80 ID:BPjwhoT20.net
>>904
CFNをはめたのはジャロンからの指示じゃなかった?
アフダルは死のみがネアンが開放されて自由になる唯一の方法だと考えてたようだから
ユバルを殺したリオンを開放し、自分も自由になるためにルジュに殺されたかったのだと思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 20:41:14.77 ID:k7yF/x5Q0.net
相変わらず1回見ただけでは
内容覚えてない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 21:44:26.47 ID:culiHMNT0.net
第7話までと公式サイトの内容をベースに整理>>786を更新
(◇インモータルナイン◆イド回収済)
インモータルナインはグラディエーターに変身、特殊な能力>>874を持つ

「アルター」関係者
(△…脱退しようとしていたり熱心ではないような描写)
◆ミウス(4話5話の回想?1話3話に名前)
◆アキルス(同上)ドレッドヘアかポッチャリかどちらか
◆煉獄のヴァイオラ(紫)△サラ・フィッツジェラルド(歌姫1話)
◆幻影のヴェルデ(緑)△アフダル・バシャール(医者4話)
◇黄泉のジャロン(黄)ジャロン・フェイト(擬態能力ピエロ)
◇??(灰)グラウフォン・ベルグ(公式HP)7話ラストで登場
◇閃光のシルヴィア(銀)ジル・スタージョン(1話で名前。カメラの人7話)指導者

アルターとは別行動(シルビアから逃げていた)
◇双頭のアルコス(オレンジ)アエス-アリス・マキアス(双子→多重人格7話)

詳細不明(インモータルナインではない可能性もある?)
◇漆黒のノワール?(黒。ボイスドラマ#22)エデン・ヴァロック(遺跡盗掘5話)

インモータルナイン以外でグラディエーターに変身
・ルジュ・レッドスター(赤)=メタルルージュ
・シアン・ブルースター(青)(自称ルジュ妹・公式HP)5話7話?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 21:44:52.91 ID:hPy7XAS+0.net
真理部だか守護局だかの館内であんだけ騒ぎ起こして被害出したあとで
逮捕もされず無事に4人で移動してアッシュさん家に仲良く並んで座ってるのワロタ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 21:53:07.29 ID:culiHMNT0.net
2話の火星バスの乗客のその後>>778を更新

実はインモータルナイン
・アフダル・バシャール(医者4話)
・エデン・ヴァロック(遺跡盗掘5話)
・ジル・スタージョン(カメラの人7話)

揃って6話で再登場
・ドナルド・フォックス(体重82.2キロ)
・ビアンカ・フォックス(うるさい夫から補聴器オフで逃避)
・ヒューイ(フォックス夫妻のネアン。3話でルジュをCFNにつなげる)

旅の目的(入院中の母親のお見舞)がどうなったかは不明
・おばあちゃん(音速の貴婦人)
・ミゲル(兄)・エミリー(妹)

実は真理部エージェント
・ジョン・スミス(セールスマン。フルネームは7話)

さすがに一般人?
・ジョニー(バス運転手)

元・音速の貴婦人のおばあちゃんは、ロイ博士の元・専属運転手だったとか
ミゲル・エミリーの母親の結婚相手が真理部関係者だったとか
さらに関係してくるのだろうか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:15:46.72 ID:bd3d7j6v0.net
もし分割2クールなら嬉しい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:16:19.24 ID:Zu3553sQ0.net
>>910
盗掘屋って最初からバスに乗ってたのかな?
あの遺跡にたまたまいただけなのか
ただそれだと偶然が過ぎるので、ルジュをずっとマークしてたとかか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:21:59.97 ID:culiHMNT0.net
>>912
2話バス出発の前のシーンですでにエデンが映ってルジュをみてる>>778
遺跡で合流してバスに同乗した、と思うけれど
遺跡までどうやって行ったのか?という疑問は残る

5話でのエデンをみると移動カーニバルを探りに来たようにも思えるし
自前の移動手段(5話ラストの宇宙船?)があったのかもしれないけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:25:26.79 ID:culiHMNT0.net
7話で新たに「ジーン」に関する謎が盛りだくさんに…

ジーンと神祇官ナオミにとっての「正しい歯車」とは?(ジーンの真の目的)
金星計画の「真の目的」は知られていないとの説明もあり
6話Aパート冒頭のチャウ部長とのやり取りからは「来訪者」に対する不満もある?
来訪者と直接コンタクトできる神祇官ナオミが協力関係ということは
来訪者を直接攻撃するようなものではないだろうけれど…?

「ジーンの正体」は誰か?
7話Bパートでユングハルト邸セキュリティエラーの通知の直後に
小鳥様が運んできたメモリのデータ
「カール・レオンハルト(CARL LEONHARDT)」という人物のデータ
「ジーン」そっくりの見た目(オッドアイも)
2094.11.12出生の34歳のシステムエンジニア
System engineer for the Aletheia External Bureau(真理部外局?)
of the Pan-Solar System Planetary Alliance Interior Department(全太陽系惑星連合内務省?)
「カール・レオンハルト」と「ジーン・ユングハルト」の関係はいったい何?
カールが「ジーン」として活動している?(ジーン・ユングハルトという人物は実在しない?)

ジーンが隠し階段?を降りてゆくシーンの前に取り出した本
(持ち出したのか、これが鍵で階段への扉を開くために動かしただけか)
"History of Space Exploration"(宇宙開発の歴史)

次回に5話のルジュの夢(記憶?)を含めた「答え合わせ」がありそうだけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:43:17.64 ID:Zu3553sQ0.net
>>913
どもども
そんなシーンあったんだ。さりげなく挿しこんでくるな
6話も犬が乗船するシーンあるんだよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:44:24.70 ID:3+cyFL020.net
終わってから通しで見直した方が面白いかもなあこれ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:57:53.49 ID:culiHMNT0.net
>>915
そうなんだよね
通行人とかも思わず画面止めて確認しちゃう

ほかにも3話でケンカしてぷんすかしながら歩いてるルジュのシーン
霧のなかにいる緑のグラディエーターが一瞬映るんだよね
そのあと助手君と衛兵のいざこざにルジュが介入してアフダル先生登場

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:05:53.87 ID:t02Hwknf0.net
ともよが掌クルーした時点で
俺は見る価値なくなったかなと思った
結局人造生命体の人類への反抗という
すげー使い古された話がテーマだとしたら
もう飽き飽きですわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:10:18.74 ID:5J7/AYu40.net
ナオミは中盤のこの時点でってことはもう一反転あるでしょ

たとえばジーンの方が武器としてルジュを利用していて
それを解放する意図があるとか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:10:50.29 ID:bd3d7j6v0.net
あるかもね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:32:45.17 ID:GzGs9s6E0.net
ナオミが急に偉い立場になってユングハルトと対等以上に話してたから驚いた
そうなるとケンカ回で「真理部の道具に過ぎない」とか言ってたのが気になる
自分も誰かに使われてる立場で自嘲的にそういうセリフが出たのか?
最初からユングハルトより偉い立場でルジュを監視する目的で付いてきたなら
わざわざケンカするような真似しないだろうし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:35:40.63 ID:cSgkrS+x0.net
ナオミはやっぱ簒奪者の一族とかじゃね?
だから偉い

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:37:58.38 ID:cSgkrS+x0.net
あと9人のインモータルナインはサイボーグナインを連想して
9人は最終的に仲間みたいになるんじゃ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:38:09.70 ID:5J7/AYu40.net
真理部次長と守護局高官
部と局の上下関係などが分からんからなんとも言えんね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:58:21.68 ID:F6SWbAfoa.net
>>892
がっかり展開だったのは収容所関連の3話かなぁ

ブレードランナー被れはもういいから
他に頑張るべきところあるでしょ?
って思わされる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 00:12:40.36 ID:r5HRmwli0.net
俺はこういうの好きだね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 00:32:00.47 ID:d6SQujrL0.net
なんか、あれだな、旅の途中で出会った奴
みんなインモータルナインって感じになってきたな

大気圏にむき身で落ちて生きてるってすごいな
サイボーグ009で000何番だかが主人公と一緒に大気圏に落ちる時に「どこに落ちたい?」って聞くシーンのパロディをゴーストスイーパー美神怜子って漫画で見たのを思い出したわ
 戦国妖狐で黒沢ともよが演じていた灼岩ってキャラ
今期、一番好きだったのに今週死んだから
こっちの黒沢ともよキャラはいかなかって欲しいけど
こっちの黒沢ともよキャラもなんか最後に死にそうな気配

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 00:33:54.63 ID:zEz3gBNnM.net
〇〇は使い古されてるからツマラン(だからもっとルジュちゃんのエッチシーン見せろ♥)

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 00:35:54.62 ID:r5HRmwli0.net
声優じゃなくてキャラで語ってくれ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3f-JiQz):2024/02/23(金) 00:49:16.01 ID:DghXdqOo0.net
そういえば、多彩な攻撃の敵キャラいるのに
脳筋ルジュのせいで力技のゴリ押しだけで乗り切る
のはスタッフ狙ってやってんのかな?
アクション頑張って欲しいな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f43-rMel):2024/02/23(金) 00:51:20.88 ID:u5PeT7In0.net
10話目のラスト辺りでOPの羽生えた覚醒メタルルージュ形態になると予想

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3f-JiQz):2024/02/23(金) 01:03:05.63 ID:DghXdqOo0.net
opで羽生えたのに結局テレビでは
見せなかったエヴァというアニメあったな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f73-Bkup):2024/02/23(金) 01:14:16.37 ID:HVLkfibR0.net
ポジションくるくるで話を動かした(面白くした)つもりか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-F1GV):2024/02/23(金) 01:22:15.64 ID:SjH7w4DE0.net
前回の水着より今回なルジュの裸の方がエロかった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff45-kmra):2024/02/23(金) 01:30:45.79 ID:r5HRmwli0.net
そりゃヌードだし…
俺は1話で物を探すんで床に四つん這いになるアイドルグラビアポーズでやられた
あのカットは作画気合い入りまくってる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-01xT):2024/02/23(金) 01:32:35.82 ID:l9HVg4NCd.net
>>896
いまのルジュは2代目で
初代ルジュが暴走してロイ博士をやっちゃったとか?
7話でアッシュが疑問にしてた
ロイ博士殺害の目的が何かに関わるよね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 02:26:01.31 ID:gyvoCl8v0.net
ルジュは何回も捕まる割にはエロい目にも酷い目にも合わないな
もっとサービスしても良いんですよ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 02:36:52.54 ID:r5HRmwli0.net
ルジュそもそも黒髪ロングJKショーパン生脚てのがね
もう全エレメント殺しに来てて卑怯
あんな娘が幼稚で素直で脳筋優しいとかさすがファンタジー
髪の紅い部分染め?ああいうの今リアルでも流行りだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 04:51:07.00 ID:W/3RY4oU0.net
女性名のシルヴィアの語源は森であって銀ではない
ジャロンフェイトはシャロンテイトに似ている
ネーミングのリアル厨二が考えた感がすごいな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-X6hX):2024/02/23(金) 06:14:47.71 ID:rJw2qgLj0.net
シャルル・アズナブールをシャア・アズナブルにしたバカな奴らよりはマシだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 08:15:27.33 ID:3VEuomVz0.net
>>908
漆黒のノワールてあだなが判明したボイスドラマでインモータルナインだっていってなかったっけ

>>914
偽名と移動手段なのでは

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f36-JiQz):2024/02/23(金) 08:59:19.08 ID:C+jGk9tn0.net
殺したのはルジュだけど、実は殺された男が末期癌で、ルジュのアジモフコードの停止を確認するため殺された
これから人造人間の解放のために人間をたくさん殺すルジュに対しての贖罪の気持ちで、最初に自分を殺すように命令した

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff3a-tW/T):2024/02/23(金) 09:02:34.87 ID:eC7VBMWu0.net
打ちきり漫画みたいな巻き入ったな
ルジュのエロしか見るとこない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 09:59:57.44 ID:fmp08oZ40.net
インモータルナインは一枚岩ではないのは明らかだが、なぜ徒党を組んで脱走できたか?
博士殺害との時間的な問題もあるが、ひょっとしてロイ博士はゼロゼロナンバー9人を逃がしたギルモア博士の立ち位置で、殺害は偽装の可能性は?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 10:25:54.35 ID:iIGGmycP0.net
ジルの声小倉唯だったんか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 10:36:25.02 ID:BesWvFjp0.net
>>925
3話切りが一番多かっただろーな
1話で期待して、2話で保留、3話で絶望

>>943
ココ巻き入れるくらいなら、最初から6話みたいので
話を繋げろよ、って思うわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 11:27:49.56 ID:ZU/K3EpB0.net
7話まで見てから2話のバス回見ると各々の動きが本当に面白い
あれエデンはバスに最後ジルが乗り込むのを見たから、バスを追尾して自分も偶然を装って乗り込んだという見方もできるし
アフダルとジルが同じ組織でも相容れない者同士という描写もあって細かい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 11:55:48.77 ID:W/3RY4oU0.net
>>940
シェリル・リンを分解して姉妹にした作品もあったな
ルージュじゃなくてルジュとか無駄に捻るところが
還暦を過ぎた総監督が前世紀から温めてた感があってなごむわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 12:27:15.20 ID:nBNiHZih0.net
いや1話切りが大半だろ
あれ明らかにふるいに掛けてきてたじゃん
で2話は面白かったからだいぶ損してると思うわ
全部2話6話のノリで良かったんじゃねえのってのが大半の感想では

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3be-4Z5D):2024/02/23(金) 13:01:24.94 ID:ZU/K3EpB0.net
>>949 
大半とか知らん
自分が面白ければいい
他人の評価を気にして作品見るとかないな
自分の好みに合せてああしろこうしろというのも野暮ったい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3c7-F1GV):2024/02/23(金) 13:44:30.65 ID:k9cO71GV0.net
2話6話のノリを中盤までやってキャラに愛着を持たせた方が良かったかなと思う
バズの連中としばらくは旅をさせるとかして

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3369-Go7P):2024/02/23(金) 13:49:34.85 ID:XrCG/pz00.net
https://i.imgur.com/RYWEynw.jpeg
緑色はaccess grantedだよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2f-C6BE):2024/02/23(金) 14:29:02.98 ID:soMYfSKC0.net
フジのラインナップ発表会のCMにルジュ出てきたけどこれ2クールなのか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 14:49:57.79 ID:zcnJb2i20.net
1話はOPとかPVの雰囲気まんまだし不満はなかった
1話の街をメイン舞台に話作ってりゃよかったと思うぞ
居留地とか宇宙船みたいなのは視覚的につまんねぇし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d1-4Z5D):2024/02/23(金) 15:13:44.37 ID:ZU/K3EpB0.net
どんな内容にしても誰かが文句をいい
自称演出家がワラワラわいてくるw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d1-4Z5D):2024/02/23(金) 15:17:33.87 ID:ZU/K3EpB0.net
そういえば全何話とか告知ないんだっけ?
でも出渕はラーゼフォンより短いとか言ってたので1クールなのでは?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e383-ecuz):2024/02/23(金) 16:24:24.66 ID:K3x0lwrP0.net
ほんと安っぽい展開だな。ナオミほんと嫌い
ハグルマハグルマうるせーな、からくりサーカスかよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9347-JiQz):2024/02/23(金) 16:40:18.44 ID:U9z3wxk+0.net
12話で9体の隠れた敵を探し出して倒すの忙しそうだな
って思っていたら、すでに二人倒していて、残りの7体も向こうからガンガン接触してきてくれる親切設定
二人倒してて
倒したのが女と津田健次郎の二人
大気圏に落ちた奴
遺跡荒らしのチャラ男
助けに来た小倉唯と二重人格
と今回
最後に出てきたおっさん
これで出揃ったのか
あとは死んだと思った博士が実はインモータル10として全ての黒幕として生きていて欲しい
人造人間の解放者として、地球と同じ軌道に乗った金星の王になろうとして現れて欲しい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43f0-FjIa):2024/02/23(金) 16:46:55.77 ID:yNs2fa7C0.net
なんかいろいろ中途半端だと感じる
美少女バディモノとしてはナオミの魅力が乏しいし
雰囲気モノとしては話によってコロコロ代わるし
差別種族別問題やろうにもそこまで重く描かれるわけでもない
いろいろ話のネタを小分けに出して考察する楽しさはあるんだけどアニメ自体の面白さがそんなないというか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf85-F1GV):2024/02/23(金) 16:48:12.11 ID:ZeHCQpPt0.net
インモータルは敵対するより仲間になるんじゃね?
敵になる感じじゃないよな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5e-wPbx):2024/02/23(金) 16:48:33.09 ID:FRZidDVu0.net
やりたいこと絞った方がもっと面白くなっただろうな
という感じはあるね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8337-YGpO):2024/02/23(金) 16:58:40.58 ID:aKfO1xyZ0.net
ある程度絞られたうえで映画で一挙に見たら面白いと感じそう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:18:30.99 ID:spb5mwtmd.net
背景美術に比べてメタルヒーローフォームのデザインが浮いてる気がする

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:39:29.97 ID:wsXhPix70.net
今回はブサイクな二人だったな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0b-E3dS):2024/02/23(金) 18:18:53.47 ID:STlUzH9p0.net
インモータル9をまだ二人くらいしか倒してないのに
早くも有耶無耶になりそうな雰囲気

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fcb-3q3Q):2024/02/23(金) 19:43:13.19 ID:k4l6cefM0.net
やっとわかった!
これおじいちゃんのリコリスリコイルだ!!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-At1O):2024/02/23(金) 19:43:59.11 ID:TME4wnBza.net
>>941
漆黒のノワールって
頭痛が痛いと同じようなダブり感

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83a4-w0bi):2024/02/23(金) 19:44:49.66 ID:cjzyzHI30.net
一向に面白くならない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3bc-96BB):2024/02/23(金) 20:20:43.28 ID:IZTnCgug0.net
ボイスドラマが新しいの来てた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/23(金) 20:40:11.00 ID:oNvYJjYy0.net
次スレは980か

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-At1O):2024/02/23(金) 21:52:29.39 ID:TME4wnBza.net
OPを見るにナオミのメガネアピールとか
あざといほどの何かのこだわりを感じるのに
肝心の本編のナオミの扱いの酷さよ

ナオミなんでこんなに人気ないの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f57-J0UW):2024/02/23(金) 22:00:00.61 ID:9yrJB/rr0.net
うさんくさいから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f2f-C6BE):2024/02/23(金) 22:05:16.81 ID:soMYfSKC0.net
かわいいのに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fe3-YGpO):2024/02/23(金) 22:09:21.31 ID:zcnJb2i20.net
ナオミ見た目好きだけどオバハンみたいだよな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 834e-eAA5):2024/02/23(金) 22:12:52.81 ID:bHWc5sAl0.net
ナオミはメガネと褐色を無くしてストレートの銀髪ロングの美女とかでよかったんじゃね?
リコリコもぼっちも百合は両方オタク受けするデザインしているけどルジュはともかくナオミがポリゴレっぽいから敷居が高い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff98-C+ho):2024/02/23(金) 22:24:33.63 ID:vIL9MGwj0.net
水星は?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff45-kmra):2024/02/23(金) 22:26:21.29 ID:r5HRmwli0.net
ナオミはお姉さんて感じでルジュのLOVERかもって期待をいまいち削がれるんだよな
そのまさかだったら嬉しいけど

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/23(金) 22:29:07.53 ID:oNvYJjYy0.net
ksk

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 02:15:59.57 ID:hjrkkY2P0.net
>>976
水星は女バディというより花より男子要素がウケていたと思うんだが
グエルがすごい人気だったじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 02:27:23.27 ID:UEqCM3aC0.net
グエルのあれは人気だったというか虐って嘲笑って
ネットバズ狙ってた感じで見てて端から不快だった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 02:27:43.68 ID:UEqCM3aC0.net
立ててみる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 02:43:21.97 ID:UEqCM3aC0.net
立てられそうにないです
次スレ立て985お願いします

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 03:01:09.66 ID:7QPdYmGB0.net
サントラに収録されている「I Seek the Voice(feat.ラヌ)」は今回が初出なのかな
Radioheadの「ピラミッド・ソング」をベースにビョーク風に謳い上げましたって感じの曲
ルジュ逃亡時にフェンリル隊との戦闘シーンで使われてたのが印象的だった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 03:07:27.30 ID:7QPdYmGB0.net
サントラ自体は岩崎さんとyumaさんがメインで目当てだったテイ・トウワはほんの数曲だったのがちょっと残念だけどアルバム全体はチルっぽくて夜に流すといい感じ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 03:08:05.73 ID:7QPdYmGB0.net
ではご指名通り立ててきます

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 03:09:56.26 ID:7QPdYmGB0.net
次です

メタリックルージュ ep.4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708711724/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 03:11:53.61 ID:UEqCM3aC0.net
>>986
代理ありでした

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 06:43:58.37 ID:mEUjfc1X0.net
>>986
ネアン乙

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 07:22:16.77 ID:zRyC2U4d0.net
>>984
カイリー・ミノーグはかなり残念

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 07:34:38.03 ID:N5qSk8D7d.net
カイリー・ミノーグと言えば映画でキャミィやってたな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 08:03:31.58 ID:XfiUjkl60.net
なんだかんだで今期唯一OPED曲両方購入したアニメ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 08:13:55.83 ID:5xvQ+i/20.net
乙リックルージュ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 10:29:38.08 ID:0iLVO9i+0.net
>>991
自分も両方好き
劇伴も含め、音楽はかなり良いと思う

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 734e-eAA5):2024/02/24(土) 11:30:58.41 ID:DC+kVqoD0.net


上映会にこのスレで行く人いる?
行ってみたいけど東京だから無理だな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/24(土) 11:54:35.53 ID:fqQkwJPx0.net
>>986
乙ルジュ

自分も上映会を見に行きたいけど物理的な距離が・・

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/24(土) 13:38:05.33 ID:5xvQ+i/20.net
総監修:出渕裕

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/24(土) 13:38:25.84 ID:5xvQ+i/20.net
監督:堀元宣

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/24(土) 13:38:40.25 ID:5xvQ+i/20.net
シリーズ構成:出渕裕,根元歳三

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/24(土) 13:38:57.36 ID:5xvQ+i/20.net
キャラクターデザイン:川元利浩

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/24(土) 13:39:17.39 ID:5xvQ+i/20.net
>>986
次スレ誘導

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200