2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョン飯 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 16:20:28.55 ID:PEJwr4qE0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

ダンジョン飯。それは、"食う"か"食われる"か──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
TOKYO MX:2024年1月4日より毎週木曜22:30(再放送:毎週日曜10:30)
AT-X:毎週木曜22:30(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
BS11,テレ玉:毎週木曜23:30
KBS京都:毎週木曜24:00
とちぎテレビ,群馬テレビ,チバテレ,tvk,奈良テレビ放送,サンテレビ:毎週木曜24:30
びわ湖放送,岩手朝日テレビ,TSKさんいん中央テレビ,熊本朝日放送,鹿児島放送,テレビユー福島,山梨放送,静岡放送,テレビ愛知,北陸放送,東日本放送,テレビせとうち,信越放送,テレビ北海道,TVQ九州放送,広島ホームテレビ,新潟放送:毎週木曜25:00以降順次
Netflix,dアニメストア,ABEMA,Lemino,niconico,ディズニープラス,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COM STREAM,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Prime Video,FOD,WOWOWオンデマンド,DMM TV,music.jp,ビデオマーケット,カンテレドーガ,HAPPY!動画,ムービーフルplus,クランクイン!ビデオ:1月4日より毎週木曜22:30

■公式サイト
アニメ公式:https://delicious-in-dungeon.com/
公式𝕏:https://x.com/dun_meshi_anime
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZMJ74enZHctCmU_tqPYVUC0
Web連載:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/

■前スレ
ダンジョン飯 12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706613228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 07:59:34.85 ID:7SGHJh3Yr.net
ウィザードリィやったことなくてTRPG好きな自分としてはこれはD&Dみたいなもんかと思いながら楽しんでる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 08:15:34.53 ID:BAiEBErbd.net
wizardryがD&Dの二次創作みたいなもんだし
欧米じゃ原作の時点でD&Dものとして読まれてたらしい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 08:39:30.16 ID:WDIArkzC0.net
いいからお前ら火吹き山の魔法使いとバルサスの要塞とソーサリー4部作やれや

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 08:48:20.73 ID:Q1RzCdowd.net
アニメにかんする海外のリアクションを見ても「原作者は日本人女性で、彼女はバルダーズゲート(D&Dを下敷きにしたビデオゲーム)のプレイヤーなんだ!わかってるね!」みたいな紹介されがちだから、文脈は把握されてるようだね( ・∋・)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:00:11.35 ID:DMaXzm06d.net
>>947
代紋TAKE2乙

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:01:51.47 ID:tCnbRt2w0.net
ドワーフ好き兼リザードマン好きのワイ
ダン飯ではリザードマンの登場無さそうでむせび泣く

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:15:23.06 ID:DMaXzm06d.net
ぎゃートカゲだ
さよなら

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:21:37.06 ID:ESeL/NMT0.net
コミック最終巻までは買ってて(同時購入特典のショッパーももらった)
でも9巻で読むの止まってたから改めて1巻から読み直してるけど

めっちゃおもしろい
ネタバレが怖くて原作スレに行けないw
アニメ見てから本読むと頭の中で声が付いてくるよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:25:03.10 ID:ekPw4Y4h0.net
リザードマン好きが食べ物に対するそれに見えたのは内緒だ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:33:51.12 ID:bCcQNNQ70.net
オイラはトカゲじゃねえ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:35:23.32 ID:zrvPYaRP0.net
ほら、俺の槍を磨け

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:50:28.90 ID:DMaXzm06d.net
そういやリザードマンと言えばぎっちょなイメージがあるんだが何故なんやろな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:51:25.66 ID:XJ/bI6hT0.net
ドルアーガの塔のリザードマンはレフトハンダーだったな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:54:59.18 ID:pvPQQdyY0.net
リザードマン出てきても食材扱いされそうでこわいんだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 09:59:01.62 ID:BbUj4Zqdr.net
リザードマンはダンマスの漫画で尻尾切り離して窮地を脱してたイメージ
存在しない記憶かもしれないと書いてて不安になった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:08:47.75 ID:iqRHWSmV0.net
リザードマンって神話か何かに登場するのかなと思って調べてみたら、何が元祖で元ネタか分かってない存在なのか
マニアとか専門家が調べたら分かりそうなもんだが奥が深い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:26:58.29 ID:nPA1z2mk0.net
>>967
リアノンの魔剣っていう1953年の小説

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:28:37.77 ID:XJ/bI6hT0.net
龍人なら日本のトヨタマヒメとか清姫とか、中国の竜王とかいるけどな
リザードマンは確かにどこ発祥なのかよくわからん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:30:39.58 ID:XJ/bI6hT0.net
ちなみに現代ではドラゴンカーセックスの末に誕生したカードラゴニュートという種族も存在する
https://pbs.twimg.com/media/EIiUnunUcAAAJfz.jpg

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:30:45.10 ID:Q6xWd8rg0.net
元祖リザードマンてのはハッキリしてないのね
一応、1970年頃のアメリカのSF小説が最初かもて説は紹介されてたが

二足歩行の爬虫類、くらいなら伝承や神話にありそうな気もするが
いないのかな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:31:51.68 ID:+s0lwK7r0.net
調べたら1937年の「黄金郷の蛇母神」って小説が初出という説があるが日本神話やマヤ神話にもいるとかなんとか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:33:33.99 ID:6MBsQp+f0.net
蛇人間であればもっと古いんだがそこから派生した可能性も

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:35:12.79 ID:XJ/bI6hT0.net
蛇とか龍(竜)はいるし割とすぐ見つかるけど、トカゲとなると途端によくわからなくなる
これは恐らく地球の真の支配者であるレプティリアンが自分たちの存在を秘匿するために情報操作を(略)

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:35:22.51 ID:kjMKiPZna.net
三菱ミラージュのCMでエリマキトカゲが走っていたから、我が国ではトカゲは二足走行するというイメージを持っている者が多いのではないか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:40:50.02 ID:Q1RzCdowd.net
>>967
わしが個人的に思ってるのはリザードマンはフィクション作品の起源ではなく1982年に発表されたディノサウロイド(恐竜人間)仮説がルーツということ
画像は見たことあるかもしれないが、「もし恐竜が生き残って進化していたならば収斂進化により人のような姿を得ていたかも」という予想図とともに発表された仮説だね
直立した爬虫類のような姿はとてもインパクトがあり、アメリカのSFドラマ「Vビジター」などで侵略する爬虫類宇宙人など多くのインスパイア作品を生み出し、リザードマン、という種族がファンタジーに登場しだしたのもその頃と記憶してる(初期のD&Dやwizはそれより前なのでリザードマンは存在していない)
のび太と竜の騎士とかも恐竜人類仮説がネタ元だね(関係ない)(´・ω・`)

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 10:48:01.17 ID:p+LZVWl30.net
1話で揉めてるマルシルとライオスの見てる謎の影はセンシだったんだな
歩ききのこみたいな魔物だと思ってた

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-RFzy):2024/02/07(水) 10:57:45.97 ID:ayAS/76lH.net
>>970
次スレ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-jSnV):2024/02/07(水) 11:08:50.14 ID:mP+JcyC2a.net
>>976
D&Dと同時期の1970年代発売のルーンクエストにリザードマンいなかったっけか?
昔は箱持ってたけど、実家出た後、俺のもん全部捨てられたから確認出来んけど

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd5-k26l):2024/02/07(水) 11:27:19.45 ID:lWvJjt7x0.net
>>970
次スレ

あとスピード落とそう

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5774-rf33):2024/02/07(水) 11:39:00.38 ID:tCnbRt2w0.net
>>970
ポリコレだLGBTだと欧米の価値感押し付けを馬鹿にしていたが、カードラゴンニュートなんて発想を思い付けるあたり欧米も馬鹿にできんと思い直した
日本じゃこんな発想出てこない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 11:54:16.12 ID:7BorlaVZ0.net
>>936
和食で例えるなら洋風中華風などがロー和食で懐石みたいなのかハイ和食でしょ
空想世界+超常=ハイ
リアル世界+超常=ロー
もちろんFateみたいなグレーもあるが作品選びの指標としては悪くない言葉だと思う

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 12:14:59.09 ID:XJ/bI6hT0.net
あ、ごめん
次スレいってくる

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 12:15:24.01 ID:3VhjbIMu0.net
いてら

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 12:18:22.36 ID:XJ/bI6hT0.net
おまた
ダンジョン飯 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707275742/

テンプレまでは貼ったけど、悪いが出掛けるから保守は頼んだ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 12:37:38.54 ID:I90bhbMb0.net
>>985
乙飯

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 12:38:12.65 ID:3VhjbIMu0.net
>>985
押忍!乙男飯!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 12:39:37.42 ID:Q1RzCdowd.net
>>985
戦士ライ乙

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 12:56:24.93 ID:a//QiMov0.net
ハイとかローとか愛川欽也かよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 12:58:47.16 ID:3VhjbIMu0.net
ヘイローだよ(天使の輪)

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:03:50.76 ID:9PzyooDnM.net
リザードマンの起源は仮面ライダーのトカゲロン(1971)説

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:19:50.92 ID:DWozMFna0.net
>>924
ホビットにもゴラムのようなやつがいるからな、いとしいしと

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:32:07.39 ID:BWUUCBN70.net
スレ保守も終わったし使い切るかね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:32:45.99 ID:uFc4TpEwa.net
ファンタジー関連の枠外したらメソポタミア文明にトカゲ人の像あるからあかんて

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:33:37.67 ID:0gDRp3RMM.net
そもそも略称がD&DならぬDinDだコレ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:33:47.17 ID:h6nIhdyr0.net
リザードマンは作品によって結構イケメンもいる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:34:15.24 ID:0gDRp3RMM.net
>>979
ルーンクエストはすぐ自キャラがカタワになるから辛い

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:34:16.55 ID:BWUUCBN70.net
>>996
オバロとかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:34:48.38 ID:BWUUCBN70.net
ああダンジョン飯

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/07(水) 13:34:54.22 ID:BWUUCBN70.net
ダンジョン飯 14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707275742/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200