2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【令和版】うる星やつら【完結編】★75

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0af6-36UA [240a:61:3071:b613:*]):2024/02/01(木) 13:05:44.82 ID:Uj/83QhW0.net
!extend::vvvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること。

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――

前スレ

うる星やつら【令和版】★74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705714132/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:20:48.90 ID:7L7QWFRQM.net
>>731
あたる「お嬢さーん」
ラム「お仕置きだっちゃー!」
しのぶ「男なんてーっ!」
面堂「暗いよ狭いよ怖いよー!」
竜之介「俺は男だー!!」
父「海が好きーー!」

これが洗練かwww
教養の低いニワカ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:33:33.97 ID:7L7QWFRQM.net
初期は面白く大御所にも認められ注目を浴びた

するとニワカのお子ちゃまが集まってきた

ブームになり商業主義化

キャラはデフォルメされ奇形化

マンネリ、ワンパターンになる

めぞん一刻が始まりラブコメもやっつけになる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:36:37.87 ID:riu+jpnw0.net
パターン化は一種の正解なのでは

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:38:50.05 ID:i2xDlquw0.net
>>732
ギャグ漫画なんだから
キャラがが固まってきたって事じゃない?
初期は試行錯誤してる感がやっぱりあった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:39:18.26 ID:E8hNN7eM0.net
>>731
俺も中後期のほうが洗練されてて好き。もちろん初期にも好きなエピソードあるけどね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:43:16.23 ID:7L7QWFRQM.net
>>735
ニワカはギャグ漫画と認識してるよね
奇形化キャラのマンネリ・ワンパターンが好きなんだ
幼稚

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:45:05.70 ID:i2xDlquw0.net
>>737
ギャグ漫画じゃないとなると
何てジャンルになるの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:02:12.54 ID:gcMNtfho0.net
コメディアンってのは一発ネタがある奴が一番強い
いつかは飽きられるけどな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:08:00.00 ID:Barn9yRCM.net
令和アニメのスタッフも勘違いしたんだろな
うる星やつらがなぜ時代を動かしたか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:11:28.45 ID:Barn9yRCM.net
結果がすべて

リメイクうる星やつらは、まったか人気がない
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:36:44.35 ID:hlQTK3930.net
アマゾン予約から
2024冬アニメ円盤売上予測【01/29】

*21,340 魔法少女にあこがれて
**4,035 うる星やつら 2
**3,489 僕の心のヤバイやつ 2
**3,245 勇気爆発バーンブレイバーン
**2,627 天官賜福 貮
**2,105 ダンジョン飯
**1,569 ようこそ実力至上主義の教室へ 3
**1,085 魔都精兵のスレイブ
**1,040 結婚指輪物語

魔法少女は別格として
健闘してるやん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:44:12.18 ID:gcMNtfho0.net
固定ファンが付いとるのは強いな
ヒットとは言えんが爆死でもないそこそこの数字

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:50:07.93 ID:Barn9yRCM.net
新規ユーザーが開拓できなかったってことだね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:54:31.44 ID:gcMNtfho0.net
今の若いのは売れてる物、バズってる物にしか群がらないからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:59:44.17 ID:Barn9yRCM.net
つまり売れなかったんだね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 05:03:40.32 ID:JUQPVugG0.net
>>742
私はポイント乞食なんでヤフーで予約です(´・ω・`)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 05:04:52.57 ID:JUQPVugG0.net
>>742
大張正己が健闘してて草

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 05:12:05.97 ID:J0nVS+vm0.net
今どき4000枚売ってるなら円盤だけ見たら割りと成功なんじゃないかな
惜しい、円盤市場がまだ儲かった10年前ならもっと良かった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b08-Wfyb [122.250.109.175]):2024/02/11(日) 05:29:24.62 ID:JUQPVugG0.net
昭和版のブルーレイ輸入盤もヤフーの方が安いよ!

どういう層がいまさら買ってるのかね輸入盤

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 07:44:41.10 ID:UJdTqVvn0.net
令和があまりにも駄作だったので、昭和版BDを買ってしまったよ
LD-BOX持ってるけどLDプレーヤーの修理がめんどい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 07:47:02.16 ID:UJdTqVvn0.net
ジジババは金はあるからな
物に執着するのもこの年代でしょ
若者は配信で満足

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd42-m0hy [49.98.144.65]):2024/02/11(日) 08:04:32.16 ID:LdSOWO6zd.net
>>732
> 竜之介「俺は男だー!!」

森田健作?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb57-KE6B [202.163.164.80]):2024/02/11(日) 08:08:30.36 ID:0bnPVUHa0.net
>>749
一昔前で5,000枚が成功のラインだったわけだから、円盤オワコンの時代に4,000枚なら割とどころかかなり売れてると思うけど

1巻が2,757枚、2巻が2,575枚らしいから、1期の円盤も意外と売れてる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abaa-hHXc [106.73.23.0]):2024/02/11(日) 08:43:18.05 ID:UJdTqVvn0.net
それはさすがにひいき目だな
一位ならまだしも

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 08:57:26.17 ID:hlQTK3930.net
>>754
魔法少女はエロフィギュア付だから飛び抜けて売れたんかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 08:58:20.05 ID:RRFlwHfm0.net
押井守がオリジナル要素ぶち込んだのは正解だったってことや
原作準拠にしたら今の時代には通用しなかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:06:44.38 ID:LY4YPe/L0.net
>>757
押井オリジナルのぶらどらぶが爆死したから今では通じないセンスだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:10:19.96 ID:O0v/Pf2UH.net
「ぶらどらぶ」はかなり特殊な部類だと思うけどな
「押井守よ、年を食ったとは言えどうしちゃったの??」レベルの酷い有様だよ…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:12:14.31 ID:0bnPVUHa0.net
ルパン三世PART6の押井脚本回も凄えつまらなかった記憶がある

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:14:01.98 ID:JUQPVugG0.net
オレは押井版うる星は好かんが
押井作品自体は好きで観てたが
スカイクロラで見限ったが
久しぶりということでぶらどらぶを観たが
Aパートで観るのやめた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:16:29.57 ID:LY4YPe/L0.net
似たノリのナベシンを監督にした方が良かったとは思う
令和うる星

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:21:52.07 ID:LY4YPe/L0.net
>>751
LDは張り合わせた接着剤が経年で剥がれる罠が…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:23:16.06 ID:Ozh4T/jmd.net
昭和のままでセンスが止まった人だから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:33:28.91 ID:JUQPVugG0.net
ぶらどらぶ系?の
ご先祖様とか面白かったし、多分今観ても面白い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:49:38.54 ID:bSV/QLZU0.net
アニメ観たら物凄く絵が雑になって来て驚いた
企業コラボも急減したし、売れてないんだなと

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:57:06.06 ID:Ozh4T/jmd.net
押井守は原作改変問題でも注目の人になったし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:00:18.32 ID:bSV/QLZU0.net
>>537テレビアニメ化に限ったら、そこまで原作無視でもないよ
特にアニメ前半〜後半は押井自身が面白いと思った原作エピソードは改変しないイメージ
テンの母登場回とかアメフラシ回とか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:02:12.73 ID:bSV/QLZU0.net
>>768
間違えた、アニメ前半〜中盤

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:04:27.22 ID:tU2Ryl700.net
ちゅどーん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:16:31.11 ID:UJdTqVvn0.net
>>763
やっぱりLDは錆びるよ
うる星やつらのLD-BOXはまだ無事だったけど、エアウルフとか死んでしまった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:18:23.13 ID:TWt4Iyrv0.net
>>767
原作改変なら旧うる星と同時期に始まったゴッドマーズの方がはるかに凄いだろ
当時のアニメ全般の中でも旧うる星なんか原作に忠実な方だ

BDが「原作改変のせいでアマプラ配信中止」なんてのも完全にデマだったしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:24:30.40 ID:4b6EdVqW0.net
オオオォォォー!!

ビューティフル・ドリーマーが、アマプラ特典に来てるぞ!!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:51:12.07 ID:LY4YPe/L0.net
>>772
ゴッドマーズはデザインも人物像もマーズとは別物の原案でしかないレベルだから改変とは言わない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:54:42.37 ID:Ozh4T/jmd.net
ねんどろ他いくつかラムフィギュアの予定が出てるな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:57:06.98 ID:wQCATdSB0.net
>>762
ナベシンは原作改編ばっかしたし自分をアニメに入れてアフレコまでしてるからまた嫌がられると思うぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:16:49.09 ID:O0v/Pf2UH.net
原作改変四天王 もしくはクラッシャー

・押井守
・ナベシン
・虚淵玄
・岡田麿里

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:20:15.51 ID:WmN9+o6s0.net
ラムが可愛くないのが最大の敗因じゃないか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:26:13.96 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>738
ランちゃん萌アニメだった
当時はブサイクが多かったから
令和版はゴミ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:29:51.38 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>763
VHDが優れていたのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:33:00.38 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>777
タイトル忘れたけど
昔は原作の跡形もなくなる作品は結構あったな
ここ20年は殆ど無いだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:34:07.05 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>773
その作品を褒めるのは知ったかが多いな
3作目と4作目は良かった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:44:16.08 ID:63LWpOliM.net
>>782
リメンバー・マイ・ラブ
ラム・ザ・フォーエバー

うーん、、、

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:49:50.79 ID:+uWwIa8o0.net
>>782
4作目は劇場で見たしグラフィックも持ってるのだが全く記憶に残ってない
リメンバーマイラブはかろうじて覚えてるがやはり面白いとは思わなかった
ラムが可愛いだけの映画
あたるが活躍しないのがつまらない理由かも

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:57:31.89 ID:UJdTqVvn0.net
>>777
パヤオが居ないが、彼は帝王か?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:58:26.42 ID:UJdTqVvn0.net
映画3,4,はゴミじゃん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:59:14.98 ID:LY4YPe/L0.net
>>777
上三人は賛否両論だが一番下のはことごとくキャラ言動やストーリーの流れを改変して滑っているから格下過ぎる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:17:16.68 ID:hlQTK3930.net
>>786
3はまだいい
4はマジでゴミ
良かったのは土器手司の作画だけ
ビューティフル・ドリーマーの悪い部分だけ凝縮したようなアニメ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:23:48.26 ID:0yt6tZHh0.net
>>788
そうかな
ランちゃんが輝いていたぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:30:40.87 ID:ZTzQ+xNh0.net
作者さんはオンリーユーが好きなんだよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:31:52.07 ID:p2y2ylRid.net
1作目はあたるがクズ過ぎる
3作目はルウがゴミクズ過ぎる
4作目は内容が意味不明
6作目はあたるがまるで知的障害者

安心して見れるのはビューティフルドリーマーと完結編しかない。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:36:22.17 ID:FSpabnLU0.net
オンリーユー見たことないが、このスレの情報だとあたるを巡ってラムが宇宙戦争を起こす話とか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:36:33.69 ID:2LOCimU70.net
ボディガードの追跡シーンは作画いい!

と思ったら見合いの席で力尽きたw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:40:33.04 ID:p2y2ylRid.net
>>792
たしか途中でマクロスとかみたいに戦闘機で戦争になる。あたるが 全館放送で痴態さらしてラムの両親が激闘

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:40:35.86 ID:UJdTqVvn0.net
>>791
1の真のクズはエルでは
9万9千2百2号あたりの男声モブが皆かっこ良すぎて好き

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:54:19.98 ID:0MocbazM0.net
>>791
完結編も、最後のくだりでごまかされているが
もともとあたるがクズなのが発端なんだがな
まあ、完結編が一番好きだけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:02:38.44 ID:TWt4Iyrv0.net
>>774
押井アンチの勝手な理屈来たな
残念ながら「原作 横山光輝 マーズより」とクレジットされてるんだよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:08:11.07 ID:UJdTqVvn0.net
ゴッドマースは典型的な原作改変だろ
教科書に事例として載るくらいの
母を訪ねて三千里とかコナンより変わってる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:09:20.43 ID:J0nVS+vm0.net
ゴットマーズは本当に制作者のエゴの塊だよねww

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:11:59.90 ID:0MocbazM0.net
ゴッドマーズを言い始めると
「ふしぎの海のナディア」
原作「海底二万里」
とか色々あるよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:19:46.09 ID:J0nVS+vm0.net
ナディアは原作をクレジットする必要があったのかなぁ…
まぁ、庵野が「15少年漂流記を原作にした」ガンダムに対抗したかったんだろうな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:23:16.92 ID:L0pRqL1q0.net
デュマ『俺のほうが面白い』

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 14:11:52.18 ID:IJHAwdAK0.net
>>742
アニプレックスで買う予定なんだが
カウントされんのかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 14:18:56.16 ID:RFXiji2U0.net
>>803
これはアマゾン予約だから多分ないと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 14:20:51.39 ID:IJHAwdAK0.net
一斉解禁か
BD
Amazon dアニメ Hulu dmm など

ネットフリックスは無かった模様

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 15:36:50.80 ID:tU2Ryl700.net
令和飛鳥かわいかったからオカズにしてぶっぱなすかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 15:40:51.94 ID:4P9NMqYBM.net
2期はキチガイの毒親エピソードが多いな

高橋留美子はネタに困ると狂人の親子を描く?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e210-Wfyb [221.170.159.132]):2024/02/11(日) 17:39:40.02 ID:HyAqpJ5c0.net
2期評判ええな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-Qg7R [110.134.210.53]):2024/02/11(日) 17:42:56.40 ID:RRFlwHfm0.net
>>782
は?
両方駄作だし
特にラムザフォーエバーはBDの出来損ないみたいな超駄作

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abaa-hHXc [106.73.23.0]):2024/02/11(日) 17:50:49.62 ID:UJdTqVvn0.net
しかし飛鳥回は2期の目玉の一つだった筈だが、この絵はなんだかなぁ。ひどいね
令和版の売りだった筈の、キャラクターカタログとしても機能してない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2db-lmPU [240d:1a:878:a800:*]):2024/02/11(日) 17:54:09.90 ID:+uWwIa8o0.net
>>808
一期に比べれば、な

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM8b-9vMi [122.133.46.66]):2024/02/11(日) 18:00:06.36 ID:kRBlj7UoM.net
>>811>>808
いや
1期はまだ各種ランキングに入ってた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2db-lmPU [240d:1a:878:a800:*]):2024/02/11(日) 18:07:33.52 ID:+uWwIa8o0.net
>>812
それは前評判効果
1期で視聴者(特にご新規)はすっかり離れたから2期ではランキングに入りようがない
残った視聴者の中においては1期よりはテンポ良くなった等のプラス評価はある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b08-Wfyb [122.250.109.175]):2024/02/11(日) 18:09:05.48 ID:JUQPVugG0.net
>>808
一期よりあきらかにテンポが良くなってるのよ半拍子早くなってるというか

留美子漫画は「他の漫画家より1コマ少なく表現できる」みたいな評価だったので
こういうテンポ感は大事

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:13:13.73 ID:kRBlj7UoM.net
>>813
つまり人気が無くなった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:13:23.39 ID:JUQPVugG0.net
昭和版は、むしろコマ数が増えてくテンポ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:14:46.08 ID:4b6EdVqW0.net
>>814
>>813
人気が無くなった話なのに、
反論が「テンポが良くなった」か

おまえら負け組だろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:18:13.08 ID:JUQPVugG0.net
>>817
「評判」
の話をしてるんであって
「人気」
の話をしてるんではない

岡田斗司夫なみの理解力しかないのだなお前は
こういう言い方をすると岡田に失礼になるかもしれんが仕方ない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:22:24.14 ID:4b6EdVqW0.net
>>818
世間の評判が落ちた=人気がない
だからおまえの人生はミジメな負け組なんだわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:23:41.17 ID:kRBlj7UoM.net
キチガイ親子とストーカー男の話がテンポ良くてもなあ
視聴者は逃げる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:24:05.03 ID:LJ90nskKH.net
原作で知ってる話をアニメ化されても意味ないんだわ
4クールオリジナルだったらなあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:26:44.43 ID:JUQPVugG0.net
>>819

勝ち組だの負け組だの、本当に岡田斗司夫キッズレベルなのだな
岡田が元ガイナ連中からハブられた理由は岡田キッズ以外からすれば明瞭なのだが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:32:08.96 ID:kRBlj7UoM.net
>>821
しかも因幡やボーイミーツガールに数話かけるんだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:33:21.88 ID:4b6EdVqW0.net
>>821
形だけ終わらせればいいと制作は思ってるんだろな
やっつけ仕事

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:33:58.60 ID:lzh8wb+Q0.net
>>823
因幡は1話
ボーイミーツガールが2話

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:42:36.33 ID:bSV/QLZU0.net
>>796
あたるは勝手だがクズまでには思わない
あたるがクズならラムもクズ、二人はサクラの言う通り「似た者同士」で、だからお似合いとも言える
完結篇はラムがあたるとの痴話喧嘩を地球を巻き込んでまで、「好きって言え!!」って迫る映画で、そう考えたらラムはクズどころか恐ろしい自己中女(笑)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:44:23.12 ID:bSV/QLZU0.net
>>814雑になったとしか思えない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:53:40.69 ID:hlQTK3930.net
>>825
何だそれ
おまいさんの妄想か?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:04:19.22 ID:4b6EdVqW0.net
>>826
あたるはギリギリ最後の一線で他人への良識を持ってる
ラムは身勝手な自己中だけどそれが可愛い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:32:23.26 ID:bSV/QLZU0.net
>>829どっちもギャグ漫画だからこそ許されるキャラだなって
ラムの場合、可愛くなければギャグでも許されない
それこそ、うる星やつらを実写ドラマとか実写映画にしたら、演じた俳優が様々な理由から非難轟々浴びるの目に見えるので、絶対にしてはならない
でも最近の小学館見てるとやりそう…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:34:16.20 ID:kRBlj7UoM.net
>>830
ラム=ふわちゃんくらいやらかせばあるいは、、

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200