2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【令和版】うる星やつら【完結編】★75

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0af6-36UA [240a:61:3071:b613:*]):2024/02/01(木) 13:05:44.82 ID:Uj/83QhW0.net
!extend::vvvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること。

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――

前スレ

うる星やつら【令和版】★74
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705714132/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 11:44:45.39 ID:7JvWKLqV0.net
明日香エッチだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 11:45:27.20 ID:kyewNMCd0.net
朝ドラ炎上してるのか知らなかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 11:49:16.04 ID:dLPHUt0W0.net
めぞんって1回ドラマになったけど、あれってどうだったんだ?
らんまのドラマは見たし黒歴史確定だったけど
あと1ポンドの福音もドラマになってたな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 12:07:08.99 ID:tg5sXQ4E0.net
>>675
リマスター版で見たけどそういう描写はなかった
単に鎧が割れて中から飛鳥が出てくるってだけで
そういう部分は妙に拘ってるなw
それに鎧のデザインが原作や旧作アニメよりモビルスーツっぽい感じがしたな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 12:14:40.16 ID:HojfmQhMF.net
>>681
炎上部分って具体的にどんな点?
>>684
伊東美咲主演のやつね
五代役は新人俳優だったと思うが
石原真理子の映画版は一刻館を洋館風にしたりと原作とはかなり離れた部分があったけどテレビ版はかなり原作寄りに作ったらしいな
一刻館を外観再現したりとか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 12:23:07.11 ID:Nfl2bE5T0.net
ぎっちょは差別用語的な扱いされてるけどギッチョンチョンはOKなのかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 12:24:17.81 ID:sUfnd1pQd.net
>>687
OKだから言ってるんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd8c-9oyE [240a:61:1052:1c74:*]):2024/02/10(土) 12:46:50.10 ID:ytFgMxm50.net
キャラのセリフじゃないし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2572-LiZ3 [182.255.68.57]):2024/02/10(土) 13:11:49.40 ID:OfT9f6MY0.net
飛鳥は後に響子さんになります

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:18:54.21 ID:v9mmNr9I0.net
>>667
自分はラムの方が辛いかな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:21:38.81 ID:v9mmNr9I0.net
>>676
お前がガンダム00を見てないのはよくわかった
たぶんそれ以前も元ネタあると思うけど
がちょーん
は昭和の有名な谷啓のギャグ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:25:34.59 ID:a9kOUykn0.net
>>667
ラムが凹凸のないしのぶ体型になってるのに大成功なの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:30:54.50 ID:Xy7CMool0.net
ぎっちょんちょんは甲冑の鳴る音だろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:31:39.14 ID:IiBlq4m50.net
サクラさん 男好きのする体
しのぶ 独特のスタイル
ラム ふくらし粉

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:32:34.86 ID:E6BmoEGAd.net
>>693
平野文さんはそちらのが好み。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 452f-Hbjn [220.218.194.39]):2024/02/10(土) 14:35:29.47 ID:Xy7CMool0.net
ガッチャガチャを面白く変更した

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 452f-Hbjn [220.218.194.39]):2024/02/10(土) 14:36:27.00 ID:Xy7CMool0.net
>>692
谷に文句言われそうだったからギに変更か

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:04:29.45 ID:3ZQ0FAge0.net
飛鳥もトンちゃんも美形キャラなのに目の星がニッチなまでに大袈裟なのが特徴なのに、今のキャラデザは星がマイルドにしてしまって普通な感じ
「同してるしてる」ってくだりも違和感出る

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:06:05.23 ID:3ZQ0FAge0.net
↑「同してる目をしてる」でした

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:11:48.95 ID:Xy7CMool0.net
留美子はぎっちょんとか、きっちょむみたいな面白いものをギャグマンガで使うのが好き

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:30:37.58 ID:dLPHUt0W0.net
ちゅどーん(爆発)、ぶぎゅる(踏みつけ)、みし(殴る、めり込む)、でん(蹴る)、ざん(水かけ)シュタシュタ(走り)、ぴき(怒り)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:33:47.96 ID:ytFgMxm50.net
爆発はばふーんもある

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:37:27.89 ID:a9kOUykn0.net
>>700
同してるって何?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 16:49:40.64 ID:3ZQ0FAge0.net
>>704
「同じ目をしてる」でした
すまん、ちょっとどうかしてた・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 16:54:13.00 ID:OdRrycCV0.net
飛鳥母は島本須美なん?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 17:19:16.12 ID:CT/re2Sk0.net
公式を見ようね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 17:23:47.79 ID:OdRrycCV0.net
ああ三石なのか
まあ面堂の親父も神谷明ちゃうし
どっちも兄妹だからしようがないのか
そもそもトンちゃんの旧声優の名前出てこねーし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:01:47.46 ID:E7nJEbta0.net
>>699
ママと幼い時のトンちゃんは原作のままのしいたけ目なのにな
あっちのほうが絶対いいわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:03:39.70 ID:E7nJEbta0.net
>>708
トンちゃんは島田敏
初登場回のみ井上和彦がやってる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:09:31.92 ID:E7nJEbta0.net
あのがちょーんとかぎっちょんは甲冑がガチャガチャ鳴ってるさまを表現した留美子先生独特の擬音表現なんだな
それを飛鳥にセリフで言わせるというのは旧作スタッフの功績と言えるのかもな
令和版で効果音をセリフで言わせるのは賛否あるけど同じようなことを旧作でもやっていたというのは興味深いとは思うね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:18:06.63 ID:CbD2qqDFM.net
なわけねーだろ・・・。
谷啓とか知らん世代か?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 452f-Hbjn [220.218.194.39]):2024/02/10(土) 19:21:19.47 ID:Xy7CMool0.net
まあさすがに機関銃の音は口じゃなかったろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb3d-Y6Bs [153.181.204.73]):2024/02/10(土) 19:26:08.13 ID:Zw7Bcu5C0.net
>>712
同意wwww

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hcb-kILQ [133.106.128.125]):2024/02/10(土) 19:30:18.02 ID:xJ3yEi28H.net
>>712
確かに
高橋留美子は偉人ではあるがなんでも留美子発祥にするのはな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0345-cZU5 [133.165.209.58]):2024/02/10(土) 19:47:30.63 ID:Mk7gluJ90.net
>>671
がちょーんは谷啓のギャグだし、ぎっちょんは「ところがぎっちょん」って感じで使われてる昔からあるフレーズ
擬音じゃない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6513-wbp+ [150.9.30.169]):2024/02/10(土) 19:49:31.04 ID:wdvoo/To0.net
>>716
わかってるよ
でもあの場合は擬音表現の1つとしてやっている
ちゅどーんとかぶぎゃると同じ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b68-h1+H [175.177.44.207]):2024/02/10(土) 19:55:01.88 ID:N4pPEm7o0.net
これ同じようなキャラが沢山いるよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2313-DZ3Y [2001:f71:8860:2200:*]):2024/02/10(土) 19:55:51.10 ID:a9kOUykn0.net
ギッチョンチョンは甲冑で動きづらい感じの音を表してるのかなって感じする

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6513-wbp+ [150.9.30.169]):2024/02/10(土) 20:04:31.80 ID:wdvoo/To0.net
>>719
その解釈でいいんじゃないかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-YNXW [153.250.58.236]):2024/02/10(土) 20:12:57.23 ID:CbD2qqDFM.net
ぎっちょんは東京節。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3e9-x3IQ [2400:2200:7ed:afe5:*]):2024/02/10(土) 20:37:21.20 ID:JxI4Zusw0.net
レイがメシよりもランを助ける話は好きだったからやってくれて良かった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-11P2 [60.136.121.35]):2024/02/10(土) 20:45:00.61 ID:48JdYNCc0.net
>>721
ラメチャンタラ ギッチョンチョンで パイノパイノパイ♪

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4325-9oyE [240d:1a:878:a800:*]):2024/02/10(土) 20:45:55.65 ID:IiBlq4m50.net
>>719
飛雄馬のギプスも意識してると思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-bQUl [59.168.115.244]):2024/02/10(土) 22:26:40.87 ID:R74k6Q8y0.net
今回終始イカれてて笑えたけど確かにあたるが不死身の強姦魔にしか見えなくて怖かったなw
うる星は留美子作品でも特に人間味の無い奴等が多い

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:49:52.25 ID:d3zIWXNma.net
かと思えば海やら山やらしのぶ・面堂含めた集団デートでフツーにしてる回も有るしな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 01:43:29.92 ID:VDgOxTjbF.net
3めがねちゃんのエロ画像キボンヌ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 02:39:45.60 ID:7L7QWFRQM.net
>>653
いやあらゆる世代の人が令和うる星やつらから離れた

大コケ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 02:41:34.86 ID:7L7QWFRQM.net
>>725
この時期、人間を描くのはめぞん一刻で手一杯だからな

中後半のうる星やつらは駄作

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 02:47:19.51 ID:7L7QWFRQM.net
原作が幼稚すぎる

あたる「お嬢さーん」
ラム「お仕置きだっちゃー!」
しのぶ「男なんてーっ!」
面堂「暗いよ狭いよ怖いよー!」
竜之介「俺は男だー!!」
父「海が好きーー!」

こんな幼稚なマンネリ・ワンパターン、面白いか?

ラブコメは「めぞん一刻」に全力投球してて、うる星やつらのラブコメは商業的理由でやってしてた

うる星やつら原作の中後半は手抜きの駄作

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:03:55.75 ID:i2xDlquw0.net
そうかなあ中後期の方がギャグが洗練されてる気がするけど
初期はベタ過ぎると言うか古臭い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:20:48.90 ID:7L7QWFRQM.net
>>731
あたる「お嬢さーん」
ラム「お仕置きだっちゃー!」
しのぶ「男なんてーっ!」
面堂「暗いよ狭いよ怖いよー!」
竜之介「俺は男だー!!」
父「海が好きーー!」

これが洗練かwww
教養の低いニワカ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:33:33.97 ID:7L7QWFRQM.net
初期は面白く大御所にも認められ注目を浴びた

するとニワカのお子ちゃまが集まってきた

ブームになり商業主義化

キャラはデフォルメされ奇形化

マンネリ、ワンパターンになる

めぞん一刻が始まりラブコメもやっつけになる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:36:37.87 ID:riu+jpnw0.net
パターン化は一種の正解なのでは

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:38:50.05 ID:i2xDlquw0.net
>>732
ギャグ漫画なんだから
キャラがが固まってきたって事じゃない?
初期は試行錯誤してる感がやっぱりあった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:39:18.26 ID:E8hNN7eM0.net
>>731
俺も中後期のほうが洗練されてて好き。もちろん初期にも好きなエピソードあるけどね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:43:16.23 ID:7L7QWFRQM.net
>>735
ニワカはギャグ漫画と認識してるよね
奇形化キャラのマンネリ・ワンパターンが好きなんだ
幼稚

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:45:05.70 ID:i2xDlquw0.net
>>737
ギャグ漫画じゃないとなると
何てジャンルになるの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:02:12.54 ID:gcMNtfho0.net
コメディアンってのは一発ネタがある奴が一番強い
いつかは飽きられるけどな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:08:00.00 ID:Barn9yRCM.net
令和アニメのスタッフも勘違いしたんだろな
うる星やつらがなぜ時代を動かしたか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:11:28.45 ID:Barn9yRCM.net
結果がすべて

リメイクうる星やつらは、まったか人気がない
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:36:44.35 ID:hlQTK3930.net
アマゾン予約から
2024冬アニメ円盤売上予測【01/29】

*21,340 魔法少女にあこがれて
**4,035 うる星やつら 2
**3,489 僕の心のヤバイやつ 2
**3,245 勇気爆発バーンブレイバーン
**2,627 天官賜福 貮
**2,105 ダンジョン飯
**1,569 ようこそ実力至上主義の教室へ 3
**1,085 魔都精兵のスレイブ
**1,040 結婚指輪物語

魔法少女は別格として
健闘してるやん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:44:12.18 ID:gcMNtfho0.net
固定ファンが付いとるのは強いな
ヒットとは言えんが爆死でもないそこそこの数字

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:50:07.93 ID:Barn9yRCM.net
新規ユーザーが開拓できなかったってことだね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:54:31.44 ID:gcMNtfho0.net
今の若いのは売れてる物、バズってる物にしか群がらないからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:59:44.17 ID:Barn9yRCM.net
つまり売れなかったんだね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 05:03:40.32 ID:JUQPVugG0.net
>>742
私はポイント乞食なんでヤフーで予約です(´・ω・`)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 05:04:52.57 ID:JUQPVugG0.net
>>742
大張正己が健闘してて草

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 05:12:05.97 ID:J0nVS+vm0.net
今どき4000枚売ってるなら円盤だけ見たら割りと成功なんじゃないかな
惜しい、円盤市場がまだ儲かった10年前ならもっと良かった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b08-Wfyb [122.250.109.175]):2024/02/11(日) 05:29:24.62 ID:JUQPVugG0.net
昭和版のブルーレイ輸入盤もヤフーの方が安いよ!

どういう層がいまさら買ってるのかね輸入盤

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 07:44:41.10 ID:UJdTqVvn0.net
令和があまりにも駄作だったので、昭和版BDを買ってしまったよ
LD-BOX持ってるけどLDプレーヤーの修理がめんどい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 07:47:02.16 ID:UJdTqVvn0.net
ジジババは金はあるからな
物に執着するのもこの年代でしょ
若者は配信で満足

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd42-m0hy [49.98.144.65]):2024/02/11(日) 08:04:32.16 ID:LdSOWO6zd.net
>>732
> 竜之介「俺は男だー!!」

森田健作?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb57-KE6B [202.163.164.80]):2024/02/11(日) 08:08:30.36 ID:0bnPVUHa0.net
>>749
一昔前で5,000枚が成功のラインだったわけだから、円盤オワコンの時代に4,000枚なら割とどころかかなり売れてると思うけど

1巻が2,757枚、2巻が2,575枚らしいから、1期の円盤も意外と売れてる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abaa-hHXc [106.73.23.0]):2024/02/11(日) 08:43:18.05 ID:UJdTqVvn0.net
それはさすがにひいき目だな
一位ならまだしも

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 08:57:26.17 ID:hlQTK3930.net
>>754
魔法少女はエロフィギュア付だから飛び抜けて売れたんかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 08:58:20.05 ID:RRFlwHfm0.net
押井守がオリジナル要素ぶち込んだのは正解だったってことや
原作準拠にしたら今の時代には通用しなかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:06:44.38 ID:LY4YPe/L0.net
>>757
押井オリジナルのぶらどらぶが爆死したから今では通じないセンスだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:10:19.96 ID:O0v/Pf2UH.net
「ぶらどらぶ」はかなり特殊な部類だと思うけどな
「押井守よ、年を食ったとは言えどうしちゃったの??」レベルの酷い有様だよ…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:12:14.31 ID:0bnPVUHa0.net
ルパン三世PART6の押井脚本回も凄えつまらなかった記憶がある

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:14:01.98 ID:JUQPVugG0.net
オレは押井版うる星は好かんが
押井作品自体は好きで観てたが
スカイクロラで見限ったが
久しぶりということでぶらどらぶを観たが
Aパートで観るのやめた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:16:29.57 ID:LY4YPe/L0.net
似たノリのナベシンを監督にした方が良かったとは思う
令和うる星

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:21:52.07 ID:LY4YPe/L0.net
>>751
LDは張り合わせた接着剤が経年で剥がれる罠が…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:23:16.06 ID:Ozh4T/jmd.net
昭和のままでセンスが止まった人だから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:33:28.91 ID:JUQPVugG0.net
ぶらどらぶ系?の
ご先祖様とか面白かったし、多分今観ても面白い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:49:38.54 ID:bSV/QLZU0.net
アニメ観たら物凄く絵が雑になって来て驚いた
企業コラボも急減したし、売れてないんだなと

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:57:06.06 ID:Ozh4T/jmd.net
押井守は原作改変問題でも注目の人になったし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:00:18.32 ID:bSV/QLZU0.net
>>537テレビアニメ化に限ったら、そこまで原作無視でもないよ
特にアニメ前半〜後半は押井自身が面白いと思った原作エピソードは改変しないイメージ
テンの母登場回とかアメフラシ回とか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:02:12.73 ID:bSV/QLZU0.net
>>768
間違えた、アニメ前半〜中盤

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:04:27.22 ID:tU2Ryl700.net
ちゅどーん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:16:31.11 ID:UJdTqVvn0.net
>>763
やっぱりLDは錆びるよ
うる星やつらのLD-BOXはまだ無事だったけど、エアウルフとか死んでしまった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:18:23.13 ID:TWt4Iyrv0.net
>>767
原作改変なら旧うる星と同時期に始まったゴッドマーズの方がはるかに凄いだろ
当時のアニメ全般の中でも旧うる星なんか原作に忠実な方だ

BDが「原作改変のせいでアマプラ配信中止」なんてのも完全にデマだったしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:24:30.40 ID:4b6EdVqW0.net
オオオォォォー!!

ビューティフル・ドリーマーが、アマプラ特典に来てるぞ!!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:51:12.07 ID:LY4YPe/L0.net
>>772
ゴッドマーズはデザインも人物像もマーズとは別物の原案でしかないレベルだから改変とは言わない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:54:42.37 ID:Ozh4T/jmd.net
ねんどろ他いくつかラムフィギュアの予定が出てるな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:57:06.98 ID:wQCATdSB0.net
>>762
ナベシンは原作改編ばっかしたし自分をアニメに入れてアフレコまでしてるからまた嫌がられると思うぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:16:49.09 ID:O0v/Pf2UH.net
原作改変四天王 もしくはクラッシャー

・押井守
・ナベシン
・虚淵玄
・岡田麿里

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:20:15.51 ID:WmN9+o6s0.net
ラムが可愛くないのが最大の敗因じゃないか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:26:13.96 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>738
ランちゃん萌アニメだった
当時はブサイクが多かったから
令和版はゴミ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:29:51.38 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>763
VHDが優れていたのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:33:00.38 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>777
タイトル忘れたけど
昔は原作の跡形もなくなる作品は結構あったな
ここ20年は殆ど無いだろ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200