2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【令和版】うる星やつら【完結編】★75

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 03:25:59.49 ID:CJ6q3zR10.net
>>561
今更こたつ猫登場の話をやるのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 03:29:08.87 ID:jpqdo4Fw0.net
コタ猫エピ1年待ってました ヾ(゚ω゚ )ノ゛

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 437a-9oyE [240d:1a:878:a800:*]):2024/02/09(金) 06:17:52.16 ID:Vf6bHEpw0.net
>>571南極一本杉のほう

カッター→買った
コタツゾリ
高橋留美子終わったと思った

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2305-MFuP [2400:2411:e240:9300:* [上級国民]]):2024/02/09(金) 06:20:30.02 ID:zO4oOaaj0.net
ようやく牛の回来たか

二期はマジで良回多いな
最後のデートやる日もそう遠くはないはず

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab84-y5gE [2001:268:944f:1ed0:*]):2024/02/09(金) 06:45:13.94 ID:uWhhRBPI0.net
>>557
映画めぞん一刻以来実写化が一つも無いのは
作者がNOを貫いてるからじゃないの?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd29-nKKP [2400:2200:492:495e:*]):2024/02/09(金) 06:53:41.81 ID:N+XosBF30.net
>>567
ラストのアスカの勘違いも尺の都合かヤッツケ感あったね
やはり『間』って大事だよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-kILQ [106.73.23.0]):2024/02/09(金) 06:56:02.16 ID:NiB2dFP60.net
らんまの実写あったじゃん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2572-LiZ3 [182.255.68.57]):2024/02/09(金) 07:11:19.12 ID:pShZlJG/0.net
1ポンドの福音とめぞんのドラマ版もあるよ
知らなかったけど高橋留美子劇場もドラマ化されてた

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa13-VPaL [111.239.162.8]):2024/02/09(金) 07:16:19.95 ID:TZHMxSmPa.net
>>575
肝心の一刻館のそれじゃ無い感よ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6513-wbp+ [150.9.30.169]):2024/02/09(金) 07:17:42.18 ID:QywZISGc0.net
>>575
2007年にテレビドラマ化されている
伊東美咲が音無響子役

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-kILQ [106.73.23.0]):2024/02/09(金) 07:25:35.98 ID:NiB2dFP60.net
いや、この作画はひどいな
令和のアニメとは思えない出来
1期から2期の間、1年間何しとったのよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 07:37:16.94 ID:N+XosBF30.net
飛鳥のアップ以外のシーンが作画が崩壊しまくりで子狐回を思い出した
て作画崩壊て程じゃなかったかもやけど…高橋留美子作品ぽくなかったってだけで
円盤では修正してほしいものだ

にしてもこういった話て近親相姦やレイ◯が普通なお隣の大陸と半島の連中にとっちゃフーンでしかなかったりするもんなんなのでは?
同級生の在日兄妹も普通にヤってたんだよな
下手したら妹が小学生の頃から
妹はチリ毛で顔が朝青龍似だったけど
ちなみに兄貴はチリ毛な上に顔がアーノルド坊やだったんで兄妹揃って冗談は顔だけにしてほしいと思った

アイツ多分母ちゃんともヤってたな
てことは当然親父も娘に…韓国人て…

旧作のこの回の頃はまだ小学生だったから高校生コエェ…てガクブルになって直視できなかったの思い出した
女にしがみついて裸にしてオッパイ揉んだり吸ったりするのってそんなに楽しいのかな?尻はウン◯とシッコが出るから多分男と同じで臭いし汚いよな?くらいしか想像できなかったあの頃…
北斗の拳の牙一族の話を読んでた時も…いや何でも

飛鳥回は反日の左翼というかリベラルというか共産主義的な編集者(多分外国人)が日本人の男女を分断させたくて高橋先生に描かせたんだろうなと思った今日此の頃
高橋先生「皆貧乏が悪いんやーーーっ!」

アチラの男共もレイ◯魔が女性に嫌われるの十分知ってはいるんだろうな
でもDNA的にヤメラレナイ止まらないと…星になれ
仲良きことは美しきかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 08:06:53.94 ID:QywZISGc0.net
キチガイは黙っとれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 08:09:59.67 ID:6JWoczArM.net
近親相姦は気持ち悪い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 08:27:08.03 ID:XRKK2yfG0.net
中韓が嫌いなのはいいとして、妄想が見えるのはやばい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 08:29:31.77 ID:7J+5xJA80.net
水乃小路家関係の話はみんなどこかしらズレてて面白すぎてエピソードのハズレが無いな
飛鳥のハチャメチャさ比べたら了子が大人しく見えるしあの面堂家もかなりまともに見える

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 08:39:28.20 ID:Msc8gkHvd.net
あの飛鳥を取り押さえるパワー持ちのママと子供作ってパパ偉い

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 09:03:58.58 ID:FRFq3bFi0.net
だんだん各々のキャラが誇張されていって終盤とは言えこの頃のあたる完全に盛りちんぽキチガイだな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 09:10:54.71 ID:Msc8gkHvd.net
あたるって女好きなようでも割と女の子に優しいのがいいのに

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 09:36:39.65 ID:rxK2Wb/Qa.net
飛鳥の母ってより、ほとんどのび太のママだったな
三石琴乃の声は全部持ってっちゃうくらいの強さ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 09:38:06.34 ID:R6V1wn/q0.net
27話のアイキャッチにラムが出てこず星が横切ったけど28話で元に戻った
原作でラムちゃんはお休みです!をやったのかしらね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 09:42:17.33 ID:TnEm9X/50.net
>>590
ドラえもん見てないので三石琴乃といえばミサトが出てくるわ
あと今大河ドラマ化にも出ているらしいね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 09:55:59.72 ID:yZYKjxm30.net
飛鳥母もきっと15歳まであの甲冑の中に入って体を鍛えまくっていたのだろう。今回はその強さを見る事ができなかったが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 10:00:34.43 ID:dz46O0fF0.net
美少女登場
あたる「可愛い子ちゃーん」
ラム「浮気は許さないだっちゃ」

これの繰り返し
昭和のちびっ子はこれが面白かったのかもしれんが今の時代に通用するわけがない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 10:32:29.47 ID:iCZjhQCu0.net
神谷にしても梶にしてもオリジナルの声優リスペクト感じられるくらいかなり頑張って寄せてるな
古川さんのあのあたるの笑い方を神谷が再現できてるのはビックリしたわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 10:36:06.26 ID:oZHks6or0.net
飛麿のヘタレな描写があまりないのが残念
親衛隊やらママからの扱いもぞんざいで普通はグジグジとした性格になろうものなのに
自分よりはるかに強い飛鳥を兄として護ろうとする

精神力の異常な強さが魅力の一つなのだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 10:38:12.75 ID:nQ6uT5ha0.net
>>588
そう
中後半は空虚なワンパターンまんねりの狂人ばかりになる

原作うる星やつらは連載以降は駄作

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 10:51:13.59 ID:UCcrVrDn0.net
やっぱりキャラが揃ってからの方が面白いな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 10:57:15.74 ID:iCZjhQCu0.net
>>596
トンちゃんに限らずうる星やつらのキャラは基本男も女もみんな精神的にタフだからな、自分のやりたい事にはアグレッシブだしいくら叩きのめされようが意志を曲げない強さがある、ひ弱な現代には無い昭和的な良い部分のマンガ原作アニメだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 11:37:46.99 ID:148GAIqPM.net
>>257
禿同
ここだけが一番惜しい
胸のボリューム下げたのと胸元がショボい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 12:51:25.34 ID:hAmMdIp90.net
時代は令和だし、たまにはこういうのもどうだ?
あたる「ガチムチのお兄さーん」
面堂「諸星!浮気は許さんぞ!」
しのぶ「LGBTなんてー!」

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 12:56:56.62 ID:Jpt4OYnM0.net
どいつもこいつも毒親ばっかりだな
まともな親はいないのか

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 13:13:53.31 ID:SlYgIWUP0.net
鎖を描くのは大変なんだろうけど手抜きがひどくて笑った

それにしてもスライドさせてるだけのラムの飛翔シーンはくそつまらないな
ほんとセンスがない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 13:17:19.68 ID:UCcrVrDn0.net
>>601
らんまなら可能、作中でも釣り竿みたいな道具で惚れて良牙にやってた気がする

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 13:28:14.91 ID:s+7mFuafa.net
なんの回か忘れたが龍之介に殴られそうなあたるを面堂がかばって

面堂「諸星、あまり危険なことはするなよ?」
龍之介「どーゆー意味でぃ!」

ホモネタ絡み?か忘れたけどこれ好きだったw
アニメでも見れるかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Spdc [49.97.10.189]):2024/02/09(金) 14:17:02.89 ID:5KwtUAe6d.net
藁人形か
この前やったろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-Spdc [49.97.10.189]):2024/02/09(金) 14:17:33.86 ID:5KwtUAe6d.net
>>603
これで手抜きなんて思ってたらこれから見れなくなるぞ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hab-KLri [221.186.95.118]):2024/02/09(金) 14:33:17.09 ID:if9aUUQFH.net
しのぶを後半にも登場させたのは
面堂の怪力化(釣鐘割り)をまだ描いてなかったからか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab84-y5gE [2001:268:944f:1ed0:*]):2024/02/09(金) 15:41:47.83 ID:uWhhRBPI0.net
>>595
神谷じゃわからーん!
屁のつっぱりはいらんですよ!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 452f-Hbjn [220.218.194.39]):2024/02/09(金) 15:42:54.48 ID:CJ6q3zR10.net
面堂が叫んだら突然下にもぐったからびっくりしたわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b64-MO48 [240f:3f:79ee:1:*]):2024/02/09(金) 16:22:19.30 ID:m+MvNJxC0.net
>>605
その話でなぜかときめいて当時はなんだかわからなかったが
今思えばBLの扉が開きかけたんだなって
>>565
飛鳥にしつこく言い寄るけどその代わり怪力でぶっとばされてるから留美子的にはイーブンなのかもしれない
すぐ傷が治るから自業自得に見えてないだけで

この回アニメのしのぶは理不尽なお見合いないわーって友情で面堂助けに来てるのいいな
漫画の時なら面堂は恋愛対象で邪魔しにきた話だった記憶があるけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd29-DZ3Y [210.131.191.65]):2024/02/09(金) 16:54:20.69 ID:+JfcmPiR0.net
>>605
アニメでやったやつじゃない?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 17:16:48.03 ID:N+fH0y3/0.net
原作を淡々とやってる感じだな。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 17:20:30.86 ID:CJ6q3zR10.net
ノイタナミ「これがうる星の見合い壊し回だ」

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 17:22:11.88 ID:CJ6q3zR10.net
まあラムの方は読者考案キャラが出ているのでやれんのだろう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 17:24:30.21 ID:xGgoz//q0.net
うる星観てると昭和50年代に帰りたくなるな

あの頃は良かった、あの頃に帰りたい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-9oyE [49.97.25.5]):2024/02/09(金) 19:36:03.69 ID:Msc8gkHvd.net
地底=太陽がない=闇の世界
地底=ジメジメ=キノコ🍄が生える

ほらやっぱり見合いの焼き直しやんけ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ add9-Spdc [2402:6b00:32ca:b000:*]):2024/02/09(金) 20:15:35.49 ID:Y3sQq5750.net
OPの夢笑った

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0df4-denE [202.140.200.44]):2024/02/09(金) 20:28:33.41 ID:g8oHLEH00.net
飛鳥・・・ルビー
トンちゃん・・・アクア
ママ・・・アイ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/09(金) 20:37:54.74 ID:+JfcmPiR0.net
>>619
へのへのもへじは?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-kILQ [106.73.23.0]):2024/02/09(金) 21:12:31.62 ID:NiB2dFP60.net
電撃のシーンでバンク使うなよ。みっともない
コマ数も少ないカクカク動画なのに

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab4e-t5kk [49.250.187.166]):2024/02/09(金) 21:22:29.02 ID:w4n3uD+X0.net
トンちゃん、子どものころの瞳は十字だったね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-9oyE [49.97.25.5]):2024/02/09(金) 21:44:17.13 ID:Msc8gkHvd.net
>>621
あれいつも同じポーズだけど使い回し?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2572-LiZ3 [182.255.68.57]):2024/02/09(金) 21:50:32.30 ID:pShZlJG/0.net
そういつも同じ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cdaa-kILQ [106.73.23.0]):2024/02/09(金) 21:51:24.35 ID:NiB2dFP60.net
>>623
もちろん使い回し

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-9oyE [49.97.25.5]):2024/02/09(金) 21:52:26.99 ID:Msc8gkHvd.net
もう悲しくなってくるな...

あのうる星やつらがこんな扱い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd43-9oyE [49.97.25.5]):2024/02/09(金) 21:54:02.36 ID:Msc8gkHvd.net
一から再リメイクして欲しいよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f51a-MO48 [2001:ce8:140:cf4d:*]):2024/02/09(金) 22:32:38.18 ID:R6V1wn/q0.net
40年後に期待しましょう

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f51a-MO48 [2001:ce8:140:cf4d:*]):2024/02/09(金) 22:38:57.28 ID:R6V1wn/q0.net
新商品
https://twitter.com/noitaminaaparel/status/1755426530107576733

「ロックオン / 雷櫻」JK公開
https://twitter.com/MAISONdes_6half/status/1755924517359370428

築135年の旧尾崎テオドラ邸 洋館の保存に漫画家集結(2024年2月9日)
https://youtu.be/TWQ0MusFA_M?si=zTfTMOsiHw-X9do1
高橋留美子が出ています
(deleted an unsolicited ad)

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2572-LiZ3 [182.255.68.57]):2024/02/09(金) 22:58:43.11 ID:pShZlJG/0.net
山下さんが住んでた所かな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f51a-MO48 [2001:ce8:140:cf4d:*]):2024/02/09(金) 23:42:22.37 ID:R6V1wn/q0.net
昔は良かった言い出したらジジイの始まり

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4346-9oyE [240d:1a:878:a800:*]):2024/02/10(土) 01:07:30.14 ID:IiBlq4m50.net
久しぶりに来たなジジイマン

こんななっさけないリメイク見せられてりゃあねえ
うる星好きだから見てるし録画もしてるけど、今回は本当に悲しくて、見てて胸が痛くなった
なんでこんなもの作ったんだ?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad08-KLri [122.250.109.175]):2024/02/10(土) 04:06:41.81 ID:mJmyD50A0.net
飛鳥を可愛く描くことに作画資源を振り切ってて(あと親衛隊も?
あとは判別できればいい、くらいな感じだったな・ヒロインであるラムでさえ

まぁランが登場する時もラムの作画がちょっとぞんざいになるようではあるのだが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ad08-KLri [122.250.109.175]):2024/02/10(土) 04:12:22.69 ID:mJmyD50A0.net
次回は
あのどうでもいいコタツの話をやるようで楽しみだわ
あーゆーどうでもいい話の積み重ねあってこそのうる星キャラだからなあ
まぁ話数決まっててカツカツなんだから、その手の話を入れられる余裕はかなり少ないのでしょうがないのだが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a326-X+we [221.118.134.38]):2024/02/10(土) 05:03:30.79 ID:vp3B93iZ0.net
俺は基本的に令和リメイク肯定派なんだけど、
今回はもっと面白く見せる事が出来たのでは?とチョイ残念に思ったな
飛鳥の話は強烈な個性に持ち主のキャラが集うので原作では面白く好きだっただよw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4334-D9qm [2001:268:c145:c762:*]):2024/02/10(土) 05:09:37.05 ID:gTENERFG0.net
空虚な狂人のドタバタ
後半のうる星やつらは本当にツマラナい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-X6Zo [61.24.144.189]):2024/02/10(土) 05:21:30.50 ID:h5A+D+540.net
連載してた頃はつまらないから読んだこと無かったがアニメ見たら結構面白い多分深夜アニメに慣らされたんだと思う

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 05:50:32.62 ID:mJmyD50A0.net
深夜アニメのギャグで一番面白かったのはギャラクシーエンジェルで止まってる俺なのだが
アニメをそんな見なくなったので以降にどんなギャグのアニメがあったのかほぼ知らない

ギャラクシーエンジェルは面白かったが、ギャラクシーエンジェる〜んは驚愕するほどつまらなかった
あれだけのメンツを揃えておいて何故?というレベル
企画だけ作って外注に丸投げしたら受けたので
勘違いした社長が自らの力を誇示しようとしてぶっこけたという・OPのキャラのダンスは、行きつけのキャバレーだか何だかの女どもに躍らせたのを録りこんだという

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 05:53:06.96 ID:wdvoo/To0.net
>>636
いやそういうもんだろうる星って
狂人のドタバタ劇
まさにその通り
ラブコメだとでも思ってたんか?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 05:57:49.11 ID:mJmyD50A0.net
うる星が始まった時だけ
全アニメ1話だけチェックを久々に行ったら
大張だの出渕だのでワロタ今って西暦何年なのよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 07:13:55.39 ID:gTENERFG0.net
>>639
ラブコメww
アホすぎ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 07:30:09.36 ID:Xy7CMool0.net
昭和リメイクは止まらない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 07:31:44.51 ID:wdvoo/To0.net
>>641
俺は思ってないんだが?
おまいさんは何だと思ってるんだ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 07:32:31.40 ID:RbQpuhbV0.net
日本は衰退してるからな…
こういうところからもわかる

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 07:36:36.37 ID:raLcnU220.net
三石琴乃まで出るとか声優だけは無駄に豪華

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 07:46:40.35 ID:h5z5DBTT0.net
原作うる星やつらの中後半は本当に幼稚
人間のキャラまで妖怪みたいに瞬間移動したり空虚な狂気の世界

高橋留美子が商業主義に走ったせいだろうがバカ丸出し

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 07:48:06.73 ID:h5z5DBTT0.net
人間の狂人はツマラナい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 07:51:14.81 ID:h5z5DBTT0.net
あたる「お嬢さーん」
ラム「お仕置きだっちゃー!」
しのぶ「男なんてーっ!」
面堂「暗いよ狭いよ怖いよー!」
竜之介「俺は男だー!!」
父「海が好きーー!」

こんな幼稚なマンネリ・ワンパターン、面白いか?

ラブコメは「めぞん一刻」に全力投球してて、うる星やつらのラブコメは商業的理由でやってしてた

うる星やつら原作の中後半は手抜きの駄作

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 08:13:31.95 ID:RyUqTHrz0.net
うる星やつらは初期が好きなのは自分だけじゃなかったのか。初期を大幅にカットしたスタッフは見誤ったね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 08:41:38.58 ID:9OD/29U40.net
俺も初期が好き。クラマが準レギュラーだった頃の
旧アニメでも試行錯誤の時期だから完成度は低いんだよな
リメイクするなら初期エピソードだろうに

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 08:43:28.97 ID:9OD/29U40.net
飛鳥の話は原作でもアタリだと思うけど、アニメは旧作の方が圧倒的に出来がいいな
令和スタッフの実力不足が顕著な回だった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 08:52:15.47 ID:CbD2qqDFM.net
原作でも旧作でも気違いキャラマンネリの象徴で嫌われて同人誌要員でしかなかった飛鳥が好きって、同人誌しか知らんのだろうな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 08:52:50.94 ID:CT/re2Sk0.net
実際ここジジイのスレだろ
少数派だからTV局と小学館から虐げられている訳で

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 08:59:14.11 ID:GE11wQ7M0.net
>>651
リマスター版でその回見たがたしかに旧作が勝っているとしか言いようがないな
ただ了子のパワードスーツ装着とかそういうのはいらない気はした
単にスタッフの趣味だけでやっているようでなんか嫌な気がしたね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:03:49.85 ID:9OD/29U40.net
しかし旧作の声、カリオストロのパロディをぶっ混んだから飛鳥が島本になったのか
島本に決まってたからルパンのパロディを入れたのか
古川ルパンの先取りが見れる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:06:20.38 ID:9OD/29U40.net
>>654
パワードスーツは、了子にもヨロイを着せたら、
あんなふうに現代的になったという意味だと思うけどね
あれは面堂もトンちゃんと同じ目にあうというオチでは

もちろん趣味は入ってるでしょ。庵野と仲間たちだもの

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:15:17.76 ID:GE11wQ7M0.net
旧作の飛鳥登場回は前編が土器手司、後編が森山ゆうじと当時のエース格の作画監督2人を投入するなど気合の入った回であったことは間違いないだろうな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:32:48.05 ID:aqC4Uu/F0.net
コタツネコの声優はまだ不明なのか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:33:36.64 ID:m3MFyJqEd.net
>>655
飛鳥の鎧が既にカリオストロオマージュだしな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:36:06.96 ID:uJv1r4wi0.net
了子がパワードスーツ着てひとりで闘って困惑してる姿は了子のキャラわかってない感じがなんかな
全面戦争のおかげで飛鳥の話がどうでもよくなってるのもアレやし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:39:59.08 ID:m3MFyJqEd.net
旧作の飛鳥回覚えてないけど、あたるの演出は?
今回見てとにかくあたるのしつこさが嫌だった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:43:06.07 ID:wIUDuOon0.net
ぎっちょんちょん
て何?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:46:56.22 ID:GE11wQ7M0.net
>>661
旧作もあんな感じだよ
変わらないね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:48:17.53 ID:GE11wQ7M0.net
>>662
原作にも出てくるんでよくわららん
留美子先生のセンスとしか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:52:06.67 ID:ZjqcR8Ul0.net
今回のあたるは旧作を思い出したわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:54:52.79 ID:wIUDuOon0.net
>>664
ああギャグなのか。昭和の差別用語か何かと思ってしまった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:57:25.41 ID:h1dc2wGq0.net
なんか面堂の声が鼻につくというかいや上手いんだけど
あの声の感じって神谷明が作り上げた面堂なんだよね
全体的にストリーは原作だけど声は原作に忠実というよりもリメイク前のアニメに忠実再現て感じ
原作に声はついてなかったから当然なのか
ラムちゃんは新旧共に激かわで大成功なのに何故か話題にならなくてちょっとサミシイ
若者にみて欲しいのだが時代設定的に古臭いのだろうか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:57:36.78 ID:m3MFyJqEd.net
ちゅどーんとかギッチョンチョンて
爆発前の一瞬の着弾音だったり鉄の軋みとかを先生なりに面白おかしく文字表現したものだと思うんだが、音響はそこから音を作ろうとは思わないのかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:57:58.83 ID:GE11wQ7M0.net
>>666
左利きのことをぎっちょっていうんだっけかな
今でもたまに言う人いるな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 09:59:22.68 ID:m3MFyJqEd.net
>>667
今回はラムの声もイマイチだったよ
妙に甲高いくせに平べったくて耳に障る

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:02:15.68 ID:GE11wQ7M0.net
>>668
がちょーんとかぎっちょんちょんは九朔でもセリフで言ってたけどな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:05:19.69 ID:dLPHUt0W0.net
旧うる星やらんまでは原作の個性的な効果音をアニメで上手く表現したのにな
新うる星じゃただ制作者の無能さを公表しただけ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:07:13.71 ID:m3MFyJqEd.net
>>671
がちょーんは動作の擬音じゃないからちょっと違う気がするけどね

ぎっちょんちょんは旧作がセリフだったんなら令和では音作ってくれればいいのに

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:16:00.09 ID:5OFGdViZ0.net
>>666
おまえアニメ見てるのにところがぎっちょんとかしらないのかw
まああれも今は昔のことだけどw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:16:58.28 ID:m3MFyJqEd.net
飛鳥の鎧外れた時に指に一本一本操作紐みたいなのついてたな
あれ自分で着る時着けるの大変そう
普通に内手袋方式じゃダメだったんかな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:20:29.03 ID:dLPHUt0W0.net
>>674
いやそれの元ネタアニメをアニメ好き全員が見るわけじゃないでしょ
よく考えて発言しようよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:25:50.53 ID:tJwAd9Zp0.net
あたるって女好きだけどちゃんと本質も見てるんだよな
終太郎が中身に気づかなったのに対しあたるは中身の存在に気づいてたし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:38:04.57 ID:yWqD0sqDH.net
前回で中身みたからじゃないの

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:40:13.38 ID:m3MFyJqEd.net
>>677
本質ってか普通は中身があると思うよね
面堂がパニクってアホなだけで

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 10:40:21.49 ID:tJwAd9Zp0.net
>>678
いや中身見ちゃおっていってたじゃん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 11:31:59.68 ID:aYNvcOiV0.net
めぞんをリメイクっていうけど今の社会状況とかに合わせてストーリーを改変しないと原作そのままで今やったら絶対炎上するだろうし
改変したらめぞんじゃないって言われそうだし
やる意味あるのって思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 11:44:45.39 ID:7JvWKLqV0.net
明日香エッチだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 11:45:27.20 ID:kyewNMCd0.net
朝ドラ炎上してるのか知らなかった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 11:49:16.04 ID:dLPHUt0W0.net
めぞんって1回ドラマになったけど、あれってどうだったんだ?
らんまのドラマは見たし黒歴史確定だったけど
あと1ポンドの福音もドラマになってたな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 12:07:08.99 ID:tg5sXQ4E0.net
>>675
リマスター版で見たけどそういう描写はなかった
単に鎧が割れて中から飛鳥が出てくるってだけで
そういう部分は妙に拘ってるなw
それに鎧のデザインが原作や旧作アニメよりモビルスーツっぽい感じがしたな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 12:14:40.16 ID:HojfmQhMF.net
>>681
炎上部分って具体的にどんな点?
>>684
伊東美咲主演のやつね
五代役は新人俳優だったと思うが
石原真理子の映画版は一刻館を洋館風にしたりと原作とはかなり離れた部分があったけどテレビ版はかなり原作寄りに作ったらしいな
一刻館を外観再現したりとか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 12:23:07.11 ID:Nfl2bE5T0.net
ぎっちょは差別用語的な扱いされてるけどギッチョンチョンはOKなのかな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 12:24:17.81 ID:sUfnd1pQd.net
>>687
OKだから言ってるんだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fd8c-9oyE [240a:61:1052:1c74:*]):2024/02/10(土) 12:46:50.10 ID:ytFgMxm50.net
キャラのセリフじゃないし

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2572-LiZ3 [182.255.68.57]):2024/02/10(土) 13:11:49.40 ID:OfT9f6MY0.net
飛鳥は後に響子さんになります

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:18:54.21 ID:v9mmNr9I0.net
>>667
自分はラムの方が辛いかな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:21:38.81 ID:v9mmNr9I0.net
>>676
お前がガンダム00を見てないのはよくわかった
たぶんそれ以前も元ネタあると思うけど
がちょーん
は昭和の有名な谷啓のギャグ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:25:34.59 ID:a9kOUykn0.net
>>667
ラムが凹凸のないしのぶ体型になってるのに大成功なの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:30:54.50 ID:Xy7CMool0.net
ぎっちょんちょんは甲冑の鳴る音だろう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:31:39.14 ID:IiBlq4m50.net
サクラさん 男好きのする体
しのぶ 独特のスタイル
ラム ふくらし粉

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 14:32:34.86 ID:E6BmoEGAd.net
>>693
平野文さんはそちらのが好み。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 452f-Hbjn [220.218.194.39]):2024/02/10(土) 14:35:29.47 ID:Xy7CMool0.net
ガッチャガチャを面白く変更した

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 452f-Hbjn [220.218.194.39]):2024/02/10(土) 14:36:27.00 ID:Xy7CMool0.net
>>692
谷に文句言われそうだったからギに変更か

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:04:29.45 ID:3ZQ0FAge0.net
飛鳥もトンちゃんも美形キャラなのに目の星がニッチなまでに大袈裟なのが特徴なのに、今のキャラデザは星がマイルドにしてしまって普通な感じ
「同してるしてる」ってくだりも違和感出る

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:06:05.23 ID:3ZQ0FAge0.net
↑「同してる目をしてる」でした

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:11:48.95 ID:Xy7CMool0.net
留美子はぎっちょんとか、きっちょむみたいな面白いものをギャグマンガで使うのが好き

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:30:37.58 ID:dLPHUt0W0.net
ちゅどーん(爆発)、ぶぎゅる(踏みつけ)、みし(殴る、めり込む)、でん(蹴る)、ざん(水かけ)シュタシュタ(走り)、ぴき(怒り)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:33:47.96 ID:ytFgMxm50.net
爆発はばふーんもある

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 15:37:27.89 ID:a9kOUykn0.net
>>700
同してるって何?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 16:49:40.64 ID:3ZQ0FAge0.net
>>704
「同じ目をしてる」でした
すまん、ちょっとどうかしてた・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 16:54:13.00 ID:OdRrycCV0.net
飛鳥母は島本須美なん?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 17:19:16.12 ID:CT/re2Sk0.net
公式を見ようね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 17:23:47.79 ID:OdRrycCV0.net
ああ三石なのか
まあ面堂の親父も神谷明ちゃうし
どっちも兄妹だからしようがないのか
そもそもトンちゃんの旧声優の名前出てこねーし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:01:47.46 ID:E7nJEbta0.net
>>699
ママと幼い時のトンちゃんは原作のままのしいたけ目なのにな
あっちのほうが絶対いいわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:03:39.70 ID:E7nJEbta0.net
>>708
トンちゃんは島田敏
初登場回のみ井上和彦がやってる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:09:31.92 ID:E7nJEbta0.net
あのがちょーんとかぎっちょんは甲冑がガチャガチャ鳴ってるさまを表現した留美子先生独特の擬音表現なんだな
それを飛鳥にセリフで言わせるというのは旧作スタッフの功績と言えるのかもな
令和版で効果音をセリフで言わせるのは賛否あるけど同じようなことを旧作でもやっていたというのは興味深いとは思うね

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 19:18:06.63 ID:CbD2qqDFM.net
なわけねーだろ・・・。
谷啓とか知らん世代か?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 452f-Hbjn [220.218.194.39]):2024/02/10(土) 19:21:19.47 ID:Xy7CMool0.net
まあさすがに機関銃の音は口じゃなかったろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb3d-Y6Bs [153.181.204.73]):2024/02/10(土) 19:26:08.13 ID:Zw7Bcu5C0.net
>>712
同意wwww

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hcb-kILQ [133.106.128.125]):2024/02/10(土) 19:30:18.02 ID:xJ3yEi28H.net
>>712
確かに
高橋留美子は偉人ではあるがなんでも留美子発祥にするのはな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0345-cZU5 [133.165.209.58]):2024/02/10(土) 19:47:30.63 ID:Mk7gluJ90.net
>>671
がちょーんは谷啓のギャグだし、ぎっちょんは「ところがぎっちょん」って感じで使われてる昔からあるフレーズ
擬音じゃない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6513-wbp+ [150.9.30.169]):2024/02/10(土) 19:49:31.04 ID:wdvoo/To0.net
>>716
わかってるよ
でもあの場合は擬音表現の1つとしてやっている
ちゅどーんとかぶぎゃると同じ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b68-h1+H [175.177.44.207]):2024/02/10(土) 19:55:01.88 ID:N4pPEm7o0.net
これ同じようなキャラが沢山いるよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2313-DZ3Y [2001:f71:8860:2200:*]):2024/02/10(土) 19:55:51.10 ID:a9kOUykn0.net
ギッチョンチョンは甲冑で動きづらい感じの音を表してるのかなって感じする

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6513-wbp+ [150.9.30.169]):2024/02/10(土) 20:04:31.80 ID:wdvoo/To0.net
>>719
その解釈でいいんじゃないかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMa3-YNXW [153.250.58.236]):2024/02/10(土) 20:12:57.23 ID:CbD2qqDFM.net
ぎっちょんは東京節。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3e9-x3IQ [2400:2200:7ed:afe5:*]):2024/02/10(土) 20:37:21.20 ID:JxI4Zusw0.net
レイがメシよりもランを助ける話は好きだったからやってくれて良かった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 05b9-11P2 [60.136.121.35]):2024/02/10(土) 20:45:00.61 ID:48JdYNCc0.net
>>721
ラメチャンタラ ギッチョンチョンで パイノパイノパイ♪

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4325-9oyE [240d:1a:878:a800:*]):2024/02/10(土) 20:45:55.65 ID:IiBlq4m50.net
>>719
飛雄馬のギプスも意識してると思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23ab-bQUl [59.168.115.244]):2024/02/10(土) 22:26:40.87 ID:R74k6Q8y0.net
今回終始イカれてて笑えたけど確かにあたるが不死身の強姦魔にしか見えなくて怖かったなw
うる星は留美子作品でも特に人間味の無い奴等が多い

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/10(土) 22:49:52.25 ID:d3zIWXNma.net
かと思えば海やら山やらしのぶ・面堂含めた集団デートでフツーにしてる回も有るしな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 01:43:29.92 ID:VDgOxTjbF.net
3めがねちゃんのエロ画像キボンヌ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 02:39:45.60 ID:7L7QWFRQM.net
>>653
いやあらゆる世代の人が令和うる星やつらから離れた

大コケ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 02:41:34.86 ID:7L7QWFRQM.net
>>725
この時期、人間を描くのはめぞん一刻で手一杯だからな

中後半のうる星やつらは駄作

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 02:47:19.51 ID:7L7QWFRQM.net
原作が幼稚すぎる

あたる「お嬢さーん」
ラム「お仕置きだっちゃー!」
しのぶ「男なんてーっ!」
面堂「暗いよ狭いよ怖いよー!」
竜之介「俺は男だー!!」
父「海が好きーー!」

こんな幼稚なマンネリ・ワンパターン、面白いか?

ラブコメは「めぞん一刻」に全力投球してて、うる星やつらのラブコメは商業的理由でやってしてた

うる星やつら原作の中後半は手抜きの駄作

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:03:55.75 ID:i2xDlquw0.net
そうかなあ中後期の方がギャグが洗練されてる気がするけど
初期はベタ過ぎると言うか古臭い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:20:48.90 ID:7L7QWFRQM.net
>>731
あたる「お嬢さーん」
ラム「お仕置きだっちゃー!」
しのぶ「男なんてーっ!」
面堂「暗いよ狭いよ怖いよー!」
竜之介「俺は男だー!!」
父「海が好きーー!」

これが洗練かwww
教養の低いニワカ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:33:33.97 ID:7L7QWFRQM.net
初期は面白く大御所にも認められ注目を浴びた

するとニワカのお子ちゃまが集まってきた

ブームになり商業主義化

キャラはデフォルメされ奇形化

マンネリ、ワンパターンになる

めぞん一刻が始まりラブコメもやっつけになる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:36:37.87 ID:riu+jpnw0.net
パターン化は一種の正解なのでは

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:38:50.05 ID:i2xDlquw0.net
>>732
ギャグ漫画なんだから
キャラがが固まってきたって事じゃない?
初期は試行錯誤してる感がやっぱりあった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:39:18.26 ID:E8hNN7eM0.net
>>731
俺も中後期のほうが洗練されてて好き。もちろん初期にも好きなエピソードあるけどね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:43:16.23 ID:7L7QWFRQM.net
>>735
ニワカはギャグ漫画と認識してるよね
奇形化キャラのマンネリ・ワンパターンが好きなんだ
幼稚

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 03:45:05.70 ID:i2xDlquw0.net
>>737
ギャグ漫画じゃないとなると
何てジャンルになるの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:02:12.54 ID:gcMNtfho0.net
コメディアンってのは一発ネタがある奴が一番強い
いつかは飽きられるけどな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:08:00.00 ID:Barn9yRCM.net
令和アニメのスタッフも勘違いしたんだろな
うる星やつらがなぜ時代を動かしたか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:11:28.45 ID:Barn9yRCM.net
結果がすべて

リメイクうる星やつらは、まったか人気がない
https://gem-standard.com/p/sc/w_ranking

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:36:44.35 ID:hlQTK3930.net
アマゾン予約から
2024冬アニメ円盤売上予測【01/29】

*21,340 魔法少女にあこがれて
**4,035 うる星やつら 2
**3,489 僕の心のヤバイやつ 2
**3,245 勇気爆発バーンブレイバーン
**2,627 天官賜福 貮
**2,105 ダンジョン飯
**1,569 ようこそ実力至上主義の教室へ 3
**1,085 魔都精兵のスレイブ
**1,040 結婚指輪物語

魔法少女は別格として
健闘してるやん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:44:12.18 ID:gcMNtfho0.net
固定ファンが付いとるのは強いな
ヒットとは言えんが爆死でもないそこそこの数字

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:50:07.93 ID:Barn9yRCM.net
新規ユーザーが開拓できなかったってことだね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:54:31.44 ID:gcMNtfho0.net
今の若いのは売れてる物、バズってる物にしか群がらないからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 04:59:44.17 ID:Barn9yRCM.net
つまり売れなかったんだね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 05:03:40.32 ID:JUQPVugG0.net
>>742
私はポイント乞食なんでヤフーで予約です(´・ω・`)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 05:04:52.57 ID:JUQPVugG0.net
>>742
大張正己が健闘してて草

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 05:12:05.97 ID:J0nVS+vm0.net
今どき4000枚売ってるなら円盤だけ見たら割りと成功なんじゃないかな
惜しい、円盤市場がまだ儲かった10年前ならもっと良かった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b08-Wfyb [122.250.109.175]):2024/02/11(日) 05:29:24.62 ID:JUQPVugG0.net
昭和版のブルーレイ輸入盤もヤフーの方が安いよ!

どういう層がいまさら買ってるのかね輸入盤

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 07:44:41.10 ID:UJdTqVvn0.net
令和があまりにも駄作だったので、昭和版BDを買ってしまったよ
LD-BOX持ってるけどLDプレーヤーの修理がめんどい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 07:47:02.16 ID:UJdTqVvn0.net
ジジババは金はあるからな
物に執着するのもこの年代でしょ
若者は配信で満足

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd42-m0hy [49.98.144.65]):2024/02/11(日) 08:04:32.16 ID:LdSOWO6zd.net
>>732
> 竜之介「俺は男だー!!」

森田健作?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb57-KE6B [202.163.164.80]):2024/02/11(日) 08:08:30.36 ID:0bnPVUHa0.net
>>749
一昔前で5,000枚が成功のラインだったわけだから、円盤オワコンの時代に4,000枚なら割とどころかかなり売れてると思うけど

1巻が2,757枚、2巻が2,575枚らしいから、1期の円盤も意外と売れてる

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abaa-hHXc [106.73.23.0]):2024/02/11(日) 08:43:18.05 ID:UJdTqVvn0.net
それはさすがにひいき目だな
一位ならまだしも

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 08:57:26.17 ID:hlQTK3930.net
>>754
魔法少女はエロフィギュア付だから飛び抜けて売れたんかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 08:58:20.05 ID:RRFlwHfm0.net
押井守がオリジナル要素ぶち込んだのは正解だったってことや
原作準拠にしたら今の時代には通用しなかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:06:44.38 ID:LY4YPe/L0.net
>>757
押井オリジナルのぶらどらぶが爆死したから今では通じないセンスだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:10:19.96 ID:O0v/Pf2UH.net
「ぶらどらぶ」はかなり特殊な部類だと思うけどな
「押井守よ、年を食ったとは言えどうしちゃったの??」レベルの酷い有様だよ…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:12:14.31 ID:0bnPVUHa0.net
ルパン三世PART6の押井脚本回も凄えつまらなかった記憶がある

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:14:01.98 ID:JUQPVugG0.net
オレは押井版うる星は好かんが
押井作品自体は好きで観てたが
スカイクロラで見限ったが
久しぶりということでぶらどらぶを観たが
Aパートで観るのやめた

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:16:29.57 ID:LY4YPe/L0.net
似たノリのナベシンを監督にした方が良かったとは思う
令和うる星

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:21:52.07 ID:LY4YPe/L0.net
>>751
LDは張り合わせた接着剤が経年で剥がれる罠が…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:23:16.06 ID:Ozh4T/jmd.net
昭和のままでセンスが止まった人だから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:33:28.91 ID:JUQPVugG0.net
ぶらどらぶ系?の
ご先祖様とか面白かったし、多分今観ても面白い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:49:38.54 ID:bSV/QLZU0.net
アニメ観たら物凄く絵が雑になって来て驚いた
企業コラボも急減したし、売れてないんだなと

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 09:57:06.06 ID:Ozh4T/jmd.net
押井守は原作改変問題でも注目の人になったし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:00:18.32 ID:bSV/QLZU0.net
>>537テレビアニメ化に限ったら、そこまで原作無視でもないよ
特にアニメ前半〜後半は押井自身が面白いと思った原作エピソードは改変しないイメージ
テンの母登場回とかアメフラシ回とか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:02:12.73 ID:bSV/QLZU0.net
>>768
間違えた、アニメ前半〜中盤

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:04:27.22 ID:tU2Ryl700.net
ちゅどーん

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:16:31.11 ID:UJdTqVvn0.net
>>763
やっぱりLDは錆びるよ
うる星やつらのLD-BOXはまだ無事だったけど、エアウルフとか死んでしまった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:18:23.13 ID:TWt4Iyrv0.net
>>767
原作改変なら旧うる星と同時期に始まったゴッドマーズの方がはるかに凄いだろ
当時のアニメ全般の中でも旧うる星なんか原作に忠実な方だ

BDが「原作改変のせいでアマプラ配信中止」なんてのも完全にデマだったしな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:24:30.40 ID:4b6EdVqW0.net
オオオォォォー!!

ビューティフル・ドリーマーが、アマプラ特典に来てるぞ!!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:51:12.07 ID:LY4YPe/L0.net
>>772
ゴッドマーズはデザインも人物像もマーズとは別物の原案でしかないレベルだから改変とは言わない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:54:42.37 ID:Ozh4T/jmd.net
ねんどろ他いくつかラムフィギュアの予定が出てるな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 10:57:06.98 ID:wQCATdSB0.net
>>762
ナベシンは原作改編ばっかしたし自分をアニメに入れてアフレコまでしてるからまた嫌がられると思うぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:16:49.09 ID:O0v/Pf2UH.net
原作改変四天王 もしくはクラッシャー

・押井守
・ナベシン
・虚淵玄
・岡田麿里

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:20:15.51 ID:WmN9+o6s0.net
ラムが可愛くないのが最大の敗因じゃないか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:26:13.96 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>738
ランちゃん萌アニメだった
当時はブサイクが多かったから
令和版はゴミ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:29:51.38 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>763
VHDが優れていたのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:33:00.38 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>777
タイトル忘れたけど
昔は原作の跡形もなくなる作品は結構あったな
ここ20年は殆ど無いだろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:34:07.05 ID:ZPcyR5Ub0.net
>>773
その作品を褒めるのは知ったかが多いな
3作目と4作目は良かった

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:44:16.08 ID:63LWpOliM.net
>>782
リメンバー・マイ・ラブ
ラム・ザ・フォーエバー

うーん、、、

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:49:50.79 ID:+uWwIa8o0.net
>>782
4作目は劇場で見たしグラフィックも持ってるのだが全く記憶に残ってない
リメンバーマイラブはかろうじて覚えてるがやはり面白いとは思わなかった
ラムが可愛いだけの映画
あたるが活躍しないのがつまらない理由かも

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:57:31.89 ID:UJdTqVvn0.net
>>777
パヤオが居ないが、彼は帝王か?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:58:26.42 ID:UJdTqVvn0.net
映画3,4,はゴミじゃん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 11:59:14.98 ID:LY4YPe/L0.net
>>777
上三人は賛否両論だが一番下のはことごとくキャラ言動やストーリーの流れを改変して滑っているから格下過ぎる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:17:16.68 ID:hlQTK3930.net
>>786
3はまだいい
4はマジでゴミ
良かったのは土器手司の作画だけ
ビューティフル・ドリーマーの悪い部分だけ凝縮したようなアニメ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:23:48.26 ID:0yt6tZHh0.net
>>788
そうかな
ランちゃんが輝いていたぞ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:30:40.87 ID:ZTzQ+xNh0.net
作者さんはオンリーユーが好きなんだよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:31:52.07 ID:p2y2ylRid.net
1作目はあたるがクズ過ぎる
3作目はルウがゴミクズ過ぎる
4作目は内容が意味不明
6作目はあたるがまるで知的障害者

安心して見れるのはビューティフルドリーマーと完結編しかない。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:36:22.17 ID:FSpabnLU0.net
オンリーユー見たことないが、このスレの情報だとあたるを巡ってラムが宇宙戦争を起こす話とか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:36:33.69 ID:2LOCimU70.net
ボディガードの追跡シーンは作画いい!

と思ったら見合いの席で力尽きたw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:40:33.04 ID:p2y2ylRid.net
>>792
たしか途中でマクロスとかみたいに戦闘機で戦争になる。あたるが 全館放送で痴態さらしてラムの両親が激闘

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:40:35.86 ID:UJdTqVvn0.net
>>791
1の真のクズはエルでは
9万9千2百2号あたりの男声モブが皆かっこ良すぎて好き

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 12:54:19.98 ID:0MocbazM0.net
>>791
完結編も、最後のくだりでごまかされているが
もともとあたるがクズなのが発端なんだがな
まあ、完結編が一番好きだけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:02:38.44 ID:TWt4Iyrv0.net
>>774
押井アンチの勝手な理屈来たな
残念ながら「原作 横山光輝 マーズより」とクレジットされてるんだよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:08:11.07 ID:UJdTqVvn0.net
ゴッドマースは典型的な原作改変だろ
教科書に事例として載るくらいの
母を訪ねて三千里とかコナンより変わってる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:09:20.43 ID:J0nVS+vm0.net
ゴットマーズは本当に制作者のエゴの塊だよねww

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:11:59.90 ID:0MocbazM0.net
ゴッドマーズを言い始めると
「ふしぎの海のナディア」
原作「海底二万里」
とか色々あるよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:19:46.09 ID:J0nVS+vm0.net
ナディアは原作をクレジットする必要があったのかなぁ…
まぁ、庵野が「15少年漂流記を原作にした」ガンダムに対抗したかったんだろうな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 13:23:16.92 ID:L0pRqL1q0.net
デュマ『俺のほうが面白い』

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 14:11:52.18 ID:IJHAwdAK0.net
>>742
アニプレックスで買う予定なんだが
カウントされんのかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 14:18:56.16 ID:RFXiji2U0.net
>>803
これはアマゾン予約だから多分ないと思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 14:20:51.39 ID:IJHAwdAK0.net
一斉解禁か
BD
Amazon dアニメ Hulu dmm など

ネットフリックスは無かった模様

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 15:36:50.80 ID:tU2Ryl700.net
令和飛鳥かわいかったからオカズにしてぶっぱなすかな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 15:40:51.94 ID:4P9NMqYBM.net
2期はキチガイの毒親エピソードが多いな

高橋留美子はネタに困ると狂人の親子を描く?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e210-Wfyb [221.170.159.132]):2024/02/11(日) 17:39:40.02 ID:HyAqpJ5c0.net
2期評判ええな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-Qg7R [110.134.210.53]):2024/02/11(日) 17:42:56.40 ID:RRFlwHfm0.net
>>782
は?
両方駄作だし
特にラムザフォーエバーはBDの出来損ないみたいな超駄作

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abaa-hHXc [106.73.23.0]):2024/02/11(日) 17:50:49.62 ID:UJdTqVvn0.net
しかし飛鳥回は2期の目玉の一つだった筈だが、この絵はなんだかなぁ。ひどいね
令和版の売りだった筈の、キャラクターカタログとしても機能してない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2db-lmPU [240d:1a:878:a800:*]):2024/02/11(日) 17:54:09.90 ID:+uWwIa8o0.net
>>808
一期に比べれば、な

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM8b-9vMi [122.133.46.66]):2024/02/11(日) 18:00:06.36 ID:kRBlj7UoM.net
>>811>>808
いや
1期はまだ各種ランキングに入ってた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2db-lmPU [240d:1a:878:a800:*]):2024/02/11(日) 18:07:33.52 ID:+uWwIa8o0.net
>>812
それは前評判効果
1期で視聴者(特にご新規)はすっかり離れたから2期ではランキングに入りようがない
残った視聴者の中においては1期よりはテンポ良くなった等のプラス評価はある

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5b08-Wfyb [122.250.109.175]):2024/02/11(日) 18:09:05.48 ID:JUQPVugG0.net
>>808
一期よりあきらかにテンポが良くなってるのよ半拍子早くなってるというか

留美子漫画は「他の漫画家より1コマ少なく表現できる」みたいな評価だったので
こういうテンポ感は大事

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:13:13.73 ID:kRBlj7UoM.net
>>813
つまり人気が無くなった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:13:23.39 ID:JUQPVugG0.net
昭和版は、むしろコマ数が増えてくテンポ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:14:46.08 ID:4b6EdVqW0.net
>>814
>>813
人気が無くなった話なのに、
反論が「テンポが良くなった」か

おまえら負け組だろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:18:13.08 ID:JUQPVugG0.net
>>817
「評判」
の話をしてるんであって
「人気」
の話をしてるんではない

岡田斗司夫なみの理解力しかないのだなお前は
こういう言い方をすると岡田に失礼になるかもしれんが仕方ない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:22:24.14 ID:4b6EdVqW0.net
>>818
世間の評判が落ちた=人気がない
だからおまえの人生はミジメな負け組なんだわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:23:41.17 ID:kRBlj7UoM.net
キチガイ親子とストーカー男の話がテンポ良くてもなあ
視聴者は逃げる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:24:05.03 ID:LJ90nskKH.net
原作で知ってる話をアニメ化されても意味ないんだわ
4クールオリジナルだったらなあ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:26:44.43 ID:JUQPVugG0.net
>>819

勝ち組だの負け組だの、本当に岡田斗司夫キッズレベルなのだな
岡田が元ガイナ連中からハブられた理由は岡田キッズ以外からすれば明瞭なのだが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:32:08.96 ID:kRBlj7UoM.net
>>821
しかも因幡やボーイミーツガールに数話かけるんだろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:33:21.88 ID:4b6EdVqW0.net
>>821
形だけ終わらせればいいと制作は思ってるんだろな
やっつけ仕事

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:33:58.60 ID:lzh8wb+Q0.net
>>823
因幡は1話
ボーイミーツガールが2話

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:42:36.33 ID:bSV/QLZU0.net
>>796
あたるは勝手だがクズまでには思わない
あたるがクズならラムもクズ、二人はサクラの言う通り「似た者同士」で、だからお似合いとも言える
完結篇はラムがあたるとの痴話喧嘩を地球を巻き込んでまで、「好きって言え!!」って迫る映画で、そう考えたらラムはクズどころか恐ろしい自己中女(笑)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:44:23.12 ID:bSV/QLZU0.net
>>814雑になったとしか思えない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 18:53:40.69 ID:hlQTK3930.net
>>825
何だそれ
おまいさんの妄想か?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:04:19.22 ID:4b6EdVqW0.net
>>826
あたるはギリギリ最後の一線で他人への良識を持ってる
ラムは身勝手な自己中だけどそれが可愛い

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:32:23.26 ID:bSV/QLZU0.net
>>829どっちもギャグ漫画だからこそ許されるキャラだなって
ラムの場合、可愛くなければギャグでも許されない
それこそ、うる星やつらを実写ドラマとか実写映画にしたら、演じた俳優が様々な理由から非難轟々浴びるの目に見えるので、絶対にしてはならない
でも最近の小学館見てるとやりそう…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:34:16.20 ID:kRBlj7UoM.net
>>830
ラム=ふわちゃんくらいやらかせばあるいは、、

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:45:04.02 ID:+uWwIa8o0.net
>>817
お前バカだろ
評判の話をしてるんであって人気度の話なんぞもとからしていない
頓珍漢な横入りの分際で自分は勝ち組のつもりかい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:58:24.59 ID:4b6EdVqW0.net
人気が無いのは、みんなわかってるだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 19:58:48.24 ID:lzh8wb+Q0.net
わかってるだw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 20:02:01.60 ID:4b6EdVqW0.net
しょせん高橋留美子なんて過去の異物扱いだわな
うる星やつらの初期をきちんとやってれば評価は違っただろうに

センスのないプロデューサーや脚本家に原作者レイプされてお終い

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 20:04:37.53 ID:kRBlj7UoM.net
原作レイプといえば柿原優子が原作レイプの常習犯
なんとかいう脚本家の集まりに出てた

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 20:25:48.96 ID:+uWwIa8o0.net
>>830
ザギトワちゃんならどうや?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 20:28:26.43 ID:lzh8wb+Q0.net
>>826
キノコ騒動で大勢のけが人や死者も出ただろうし。地球に住み続けられる神経な凄い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 20:43:15.84 ID:Ozh4T/jmd.net
原作クラッシャーとしては押井守の方がはるかに有名だからな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 21:21:32.09 ID:IJHAwdAK0.net
アニメディア3月号で放送予定書いてなかった

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 21:30:29.57 ID:XO0yfrvUd.net
フジテレビの公式にちゃんとあるぞ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 21:34:13.47 ID:+uWwIa8o0.net
>>838
あたる以外がどうなろうが知ったこっちゃない
元々地球侵略しようとした異星人だぞ
地球人と同じ感覚のわけがない
ラムちゃんはそれでいいんや

むしろあたるとその両親がすごい
世界中から後ろ指さされてるだろうけど
ラムを批判する奴らが現れてもラムを守るだろうよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 21:48:32.51 ID:kN83BdND0.net
あたる母「今からでもあのインベーダーと別れてしのぶちゃんにした方が、、、」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 21:56:54.67 ID:7/EtTjFi0.net
ラムは地球を助ける豚をルパにお願いしてたろ
元々カルラのせいだねきのこは ルパとカルラの声優さん亡くなってるのはショック
だわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 21:58:08.12 ID:lzh8wb+Q0.net
世界規模でウクライナみたいな荒廃からどう復旧すんのよ。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 21:59:43.46 ID:Jj9jYrBC0.net
>>842
ラムをあたるという罠で飼い殺しにしてくれてるので生活費国からだいぶ貰ってる設定があるらしいので両親はラム支持なんじゃないの?アニメは普通にラムに優しいけどさ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 22:00:29.70 ID:+uWwIa8o0.net
>>844
ありゃ地球のためじゃない
ダーリンのためだ
あたるには迷惑かけたくないから
好きだと言われないとしても

泣ける話じゃないか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 22:38:47.09 ID:HyAqpJ5c0.net
>>259
これ?うーん令和のほうが好きかな
https://youtu.be/c7uRjJot-60?t=38

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 22:44:32.61 ID:lzh8wb+Q0.net
いつだってマイダーリンで違和感あったしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 22:47:03.14 ID:kN83BdND0.net
初めて聞いたがラムを家に置いておくと国から金が入るんだ?日本は既に鬼族に支配されてるじゃねーか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 22:54:39.92 ID:Jj9jYrBC0.net
インベンダーだったじゃん
いつまた気まぐれおこして地球侵略するかわからんしそこであたるがラムを止め置いてるからなんか相応の金が国から出てるって話を聞いた
メタネタだけど諸星家が壊れてもすぐ直るのそのせいとかいう話

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 23:30:26.45 ID:HyAqpJ5c0.net
この時間帯のアニメならもっと性表現ガンガンやっていいと思うのは自分だけだろうか
他のアニメとかすごいよね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/11(日) 23:33:18.18 ID:Jj9jYrBC0.net
>>852
ヒント:配信、海外展開、女子にもうけないとヒットにならない
男性向けでターゲット絞ってるならやってもいいと思うけど
今期のまほあこですら謎の光入りまくりでぬるい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 00:37:11.63 ID:4z3DBkpia.net
>>842
あたるは地球を救ったヒーローでは?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 00:37:51.25 ID:4z3DBkpia.net
>>845
ナザレンコいるし大丈夫だろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 01:44:27.13 ID:1h47UYgx0.net
セーラームーンが世界的に女子人気有る事考えたら、或る程度グラマーなプロポーションでも女子から支持受けたろう
グラマーでもモデル並に長い脚に描いた事で、セーラームーンや原作のうる星やつらは女子からも支持されたのだから
令和うる星やつらはオープニング&エンディングのキャラ絵はプロポーションのバランス良く綺麗なんだけど、肝心の本編のキャラ絵が回を追うごとに崩れてるのがな〜

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 02:01:30.73 ID:jDDUt2ks0.net
もともとのキャラデザインは令和ラムちゃん凄くいいと思う
あとは作画監督次第

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 02:36:07.01 ID:0EqC1ZDn0.net
>>848
ラムとあたるの声に違和感がなかった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 02:40:04.99 ID:0EqC1ZDn0.net
あとラムのスタイルも良かった
女らんま見れて嬉しい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 02:54:33.68 ID:BZLcNJLQ0.net
令和ラムのキャラデ段階のプロポーション
かなり微妙なバランスなので(分かりやすい美乳とかじゃない)他人の手を通すと狂いやすい

コラボの一枚絵とかだと良い影響が出るのだけど、アニメ本編だと原画家動画家の腕の差がモロに出てしまう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 02:59:15.42 ID:BZLcNJLQ0.net
セーラームーンはデザイン画的なバランスも多めにとってるので
シルエットとして見た時に狂いが生じにくい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 03:11:49.48 ID:jDDUt2ks0.net
おっぱいはこんぐらいの大きさでも良かったかも
https://3d.skr.jp/2d/src/1707675018363.jpg

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 03:54:41.41 ID:S6rQA8+60.net
中世期の人物ですな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-5Vdv [106.180.5.171]):2024/02/12(月) 05:32:43.40 ID:4z3DBkpia.net
令和うる星やつらは
ビューティフル・ドリーマーを
超えてほしい

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 05:52:26.95 ID:BFUPrww50.net
ラムはわかりやすくグラマー、セクシーじゃないとダメだな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 06:10:55.52 ID:mv0vFz1+0.net
原作はウエストが締まってることもあって巨乳感が増してるからなぁ
旧アニメは時代もあってムチムチ巨乳だったし
やっぱ令和版のおっぱいは物足りなく感じる
あとケツだが最新話のラムのケツが
旧作の伝説のケツと比べるとムッチリ感が無さすぎる
つーか俺は何を語ってるんだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 07:12:17.89 ID:ucVl9K370.net
基本的にサイコパスと発達障害っぽい奴等の応酬だからラムちゃんが一番まともに思えてきた

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 07:40:54.07 ID:nNHVMo9+0.net
一番は竜ちゃんの親父、未亡人から犬の餌をふるまわれるのはやらんのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 07:51:39.71 ID:VEQSiCMI0.net
>>860
令和版ラムちゃんのフィギュアもことごとく微妙に変なプロポーションで欲しくならない
貧乳胴長でバランスが悪い
デザインした本人だけが出せる微妙なバランスなんだろう

原作ラムちゃんはすごく描きやすいプロポーション
誰が描いてもそれなりに見える

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 08:11:28.24 ID:QJ7TpT0IH.net
ディーン時代のムチムチラムちゃんとは真逆ではあるな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 08:25:03.50 ID:njmLkEpE0.net
胸元をちゃんと描かないので令和は論外だけどな
全体的にみんな中学生プロポーションで幼い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 10:59:18.84 ID:NQPYLqeI0.net
やっと録画全部みれた
これすごいね!声優さんの再現力ハンパない
平野文の代わりなんていないだろうと思ってたけど上坂すみれのラムちゃんまんまですごい
上坂すみれは名前はよく見掛けるけどタモリ倶楽部でしかみたことなかったからこんな声出せるんだ~と
声優ってすごいね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 11:03:10.23 ID:NQPYLqeI0.net
あたるも面堂もテンちゃんも全然前のイメージを損ねてなくてすごい
竜ちゃんは田中真弓には及ばないけどでも中の人が楽しそうに演じてるのが伝わってくるのがよい
むかしの川島千代子みたいな声してるね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 11:04:51.88 ID:NQPYLqeI0.net
唯一合ってないのは弁天
これひどいね。なんでこれだけ手を抜いた?
私の弁天姐さん返して状態
三田さんの弁天ほんとよかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 11:05:47.81 ID:ajChRTFU0.net
>>732
連呼することがギャグの時代が昭和はあったんだ
たしかにこのセリフで無限に芝居が続けられるな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 11:06:37.31 ID:khKNQfum0.net
温泉が痩せ型なのが気になる。
たしか旧作だと小汚い中年、一刻館並のオンボロアパート暮らしのはず

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 11:08:59.16 ID:QJ7TpT0IH.net
あれでは「ふくらし粉」とはちょっと言えんよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 11:10:39.10 ID:jagUkYSI0.net
三田さん、ネトフリ版の悪魔くんに出てたけどいい声だったわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 11:14:01.95 ID:FhmdITjod.net
原作に温泉マークの家は出てこない
ここにも夢の中の人が

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4e-hHXc [133.106.35.13]):2024/02/12(月) 11:16:22.34 ID:QJ7TpT0IH.net
いや面堂の活舌だけは微妙だろ
他は声優に文句はない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37b9-Wfyb [60.106.243.145]):2024/02/12(月) 11:23:27.48 ID:9Ium9WdY0.net
youtubeでこのアニメの不評な原因を考察してる動画あったから見たけど、見当外れな考察だった
作風が時代に合わないからじゃなくて、演出が駄目なのが原因なんだよな
テンポが悪いしオノマトペが音じゃなくて声だし
コメ欄も見当違いな事言ってるし、駄目な原因をわかってない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dbd9-YBMg [2402:6b00:32ca:b000:*]):2024/02/12(月) 11:25:19.90 ID:khKNQfum0.net
>>879
押井は神

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd42-XiEw [49.104.35.28]):2024/02/12(月) 11:27:02.81 ID:FhmdITjod.net
>>881の方がその他多数意見と違うと考えないのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-wy2b [1.72.6.169]):2024/02/12(月) 11:41:52.87 ID:vlTwI29md.net
面堂演技の昭和っぽさがあってるよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5245-Uefq [133.165.209.58]):2024/02/12(月) 12:01:09.74 ID:4EYYiC0z0.net
ファンの多そうな声優集めてるから
声優批判は盛り上がらない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2ab-UdP3 [59.168.115.244]):2024/02/12(月) 12:09:40.92 ID:ucVl9K370.net
宮野は滑舌悪いけど演技力はやはりトップクラスだなと
主人公2人と面堂兄妹はこれ以上なくハマってると思う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8389-uLm/ [2400:4153:6064:a00:*]):2024/02/12(月) 12:12:44.47 ID:CLNbj3sU0.net
活舌悪くないんだけど何言ってるのか聞き取り辛い声優いるよね若い子に
ありゃなんでかな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-9vMi [125.193.161.231]):2024/02/12(月) 12:19:21.12 ID:MSoye7MBM.net
ビューティフル・ドリーマーを見出したけどやはり圧倒的な脚本と演出だな
絵はさすがに古いけど、声優の演技も生き生きしてる
竜之介が出てたのは忘れてた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db14-oDfP [240a:61:e7:3ce2:*]):2024/02/12(月) 12:27:55.22 ID:NKk9pqSR0.net
>>888
好みはあるかもしれないけどアニメ映画としての完成度は高いよな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-YBMg [49.97.8.205]):2024/02/12(月) 12:29:18.99 ID:EBf9gllYd.net
真悟がラムのおっぱいに顔を埋めるシーンあったけど令和ラムでは難しそうだな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37b9-Wfyb [60.106.243.145]):2024/02/12(月) 12:30:13.37 ID:9Ium9WdY0.net
宮野って昔から活舌悪いっけ?
デスノート見てた時もそういうのは感じなかったけど

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-YBMg [49.97.8.205]):2024/02/12(月) 12:31:51.36 ID:EBf9gllYd.net
早口で聞き取りづらい印象
常にコメディ面堂な感じ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8235-h7JI [2001:268:9a2f:9fe4:*]):2024/02/12(月) 12:36:18.21 ID:CnM6EXTN0.net
BDスレ芸スポに建ったね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e77-Y124 [2400:4051:e221:1a00:*]):2024/02/12(月) 12:44:22.05 ID:NQPYLqeI0.net
最近の声優さんはみんな似たような声で聞き分けがちょっとできない
鎧娘と了子とランちゃんが声似てるなあって思いながら見てた
トンちゃんや真吾もイケボで似通ってるし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a2ab-UdP3 [59.168.115.244]):2024/02/12(月) 12:48:07.76 ID:ucVl9K370.net
>>891
夜神月も最初は聞き取りづらいって言われてたよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4e-hHXc [133.106.35.13]):2024/02/12(月) 13:24:29.84 ID:QJ7TpT0IH.net
面堂の人、活舌が悪いで有名な人なのか
最近の、しかも男声優なんて守備範囲外だから知らんかったわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 15:55:45.14 ID:EBf9gllYd.net
令和ラムのキャンキャン声のが気になるけどな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 16:29:34.79 ID:vwnx5giFd.net
いや昭和ラムって素人が舞台に上がってきちゃったってレベルの超棒だろ
あそこ擁護して今の声優非難とか無いわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 16:31:15.06 ID:EBf9gllYd.net
何ていうか上手い下手じゃなくて
黒板を爪で引っ掻いた声というか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 16:43:01.39 ID:/lkEyywz0.net
わざと甲高い声出してるよね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 16:45:24.79 ID:njmLkEpE0.net
唯一無二って言うんだよ
後続は全てモノマネになる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 16:48:59.72 ID:vwnx5giFd.net
>>899
それは昭和のメガネだろ
声汚いし演技してないし
ただただ奇怪なテンションで押し通す
よくこういうのを声優として受け入れられると未だに思うわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 16:51:06.13 ID:EBf9gllYd.net
BDスレでは押井と共に神だと崇められてる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 16:56:20.22 ID:VEQSiCMI0.net
>>902
雀のいち

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 17:00:08.53 ID:VEQSiCMI0.net
途中でミスポチ

雀の一羽がピーチク文句言ったところで千葉繁が超人気声優になった役のひとつだし
さよならの季節爆笑したわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 17:22:13.24 ID:XcP0ba0ar.net
今記者会見やってる風ならまだいいのにタバコもらってナンパってのはダサい」
賛成する奴はおらんのかい

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ef9-awJ8 [240a:61:1110:1b46:*]):2024/02/12(月) 17:25:16.90 ID:r8Pwekgc0.net
会場に行くほど洗脳が効いてるなぁ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c652-awJ8 [153.231.53.155]):2024/02/12(月) 17:29:33.56 ID:3/sItq+O0.net
クモ膜下出血とかはやっぱ年の一般NISAなどを拡充する。
それが人気の継続を計る
犬はダンベルです
この際、きちんと政治して何も面白くないの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 572f-IqbK [220.218.194.39]):2024/02/12(月) 17:31:35.24 ID:nNHVMo9+0.net
またスクリプトが来たか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd42-aFBM [49.98.131.59]):2024/02/12(月) 17:31:43.06 ID:XxBEZejdd.net
>>215
本気出した人っているのかな
俺は本気でお笑いやりたい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd42-aFBM [49.98.131.59]):2024/02/12(月) 17:31:54.95 ID:XxBEZejdd.net
そこまで変わるのも全部噂話や都市伝説だったってことだな
10日間というのばっかりだが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03f6-yF24 [114.165.241.6]):2024/02/12(月) 17:33:11.62 ID:XEJ6KovI0.net
バリバリのキャリアウーマンが独身彼氏なしなのこの幼稚なノリw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4e-VU4F [133.106.194.178]):2024/02/12(月) 17:35:29.03 ID:ZYzosiPsH.net
1ヶ月前から繰り返しそう言ったよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-YBMg [49.97.20.165]):2024/02/12(月) 17:35:49.58 ID:HHxXKvMFd.net
来たか…

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-yF24 [106.133.39.218]):2024/02/12(月) 17:38:31.26 ID:XoGeZZ8+a.net
そこが致命的で良いんやないか
ひろき37歳とも

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db56-yF24 [2400:4153:6902:5d00:*]):2024/02/12(月) 17:40:03.20 ID:DlsXwcnG0.net
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の詐欺繋がりがヤバい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f681-awJ8 [240b:12:49a0:5b00:*]):2024/02/12(月) 17:54:19.35 ID:Pk2UdnTS0.net
>>864
テレビに騙されてる可能性高い
がんばれがんばれ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-YBMg [49.97.20.165]):2024/02/12(月) 17:55:13.58 ID:HHxXKvMFd.net
スクリプトか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a27c-awJ8 [2400:4053:9121:9200:*]):2024/02/12(月) 18:01:18.33 ID:1LE2Lcab0.net
>>643
女が男趣味やる→女だけで迷惑なんだよね。
あの番組は?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 823d-awJ8 [2400:2200:3f5:8556:*]):2024/02/12(月) 18:14:07.23 ID:nsQZuKHf0.net
要はそういうもの
私は国葬賛成の人を超えるのが捲られてきたが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 19:06:42.20 ID:VEQSiCMI0.net
>>917
令和うる星はテレビなんですけどね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 20:16:02.70 ID:khKNQfum0.net
>>893
スクリプトに潰された

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 20:25:30.05 ID:U+p97q1Ud.net
40年前の押井のオナニーアニメなんかどうでもいい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 20:27:22.44 ID:khKNQfum0.net
うる星やつら成功の大功労者でしょ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 20:28:32.50 ID:4z3DBkpia.net
>>923
逆だよ
エンドレス・パラダイス、つまり集団オナニーしてた原作中後半を第三者視点で解剖したのがビューティフル・ドリーマー

うる星やつらの解体ショー

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 20:29:59.79 ID:+/2KTic60.net
完全にペコリーヌ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 20:31:17.35 ID:njmLkEpE0.net
一生やっとれって言われるもんな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 20:51:33.24 ID:VEQSiCMI0.net
40年経ってもいまだに話題になり続ける
それだけでも大したもんだよ

奇跡の一作

令和うる星は半年後には忘れ去られてるよな
うる星やつらの黒歴史

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 21:34:48.53 ID:MSoye7MBM.net
>>928
つか2期始まる頃に1期やってたことをすっかり忘れてた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 21:41:46.03 ID:4z3DBkpia.net
仏作って魂入れず=令和うる星やつら

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 21:47:24.88 ID:VEQSiCMI0.net
>>930
そもそも魂入れるつもりで作ってないからなあ
仏の造作すら手抜きだし

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 22:03:49.12 ID:i9S2aKosr.net
このままホントに4期まで完走できるのかな…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 22:06:29.78 ID:VEQSiCMI0.net
4期はない
2期4クールで終了

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 22:12:57.23 ID:khKNQfum0.net
ラムが単なるクラスの一女子ってのがなあ。クラスのアイドル的な扱いしてほしい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 22:15:14.60 ID:VEQSiCMI0.net
マスクの話がいいよね
コロナとポリコレでできないかもだけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 22:19:28.70 ID:0EqC1ZDn0.net
クラスでただ一人のインベーダーだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 22:22:12.36 ID:MSoye7MBM.net
なぜ原作通り作らなかったんだろ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 23:26:23.24 ID:eTnI9cyO0.net
原作通りってすべての話をやれってなら枠もあるんだし無理だろ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 23:27:13.70 ID:khKNQfum0.net
ばかだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b69-+RoF [138.64.233.78]):2024/02/12(月) 23:45:33.99 ID:+/2KTic60.net
かなり原作通りに見えるけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 835c-uLm/ [2400:4153:6064:a00:*]):2024/02/12(月) 23:47:36.02 ID:CLNbj3sU0.net
原作に忠実ってんならそうでもないな
あくまで原作をもとにした新アニメ版

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fab-Qg7R [110.134.210.53]):2024/02/12(月) 23:52:53.39 ID:po+k42p+0.net
ラン、クラマーのエピソードはわりと原作に寄せて面白い
が他は昭和のドタバタコメディで面白くなるわけがない
面堂のプールに住み着いてた怪獣の話なんてなんでわざわざリメイクしたのかスタッフあたおか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa1b-5Vdv [106.180.5.171]):2024/02/12(月) 23:54:37.56 ID:4z3DBkpia.net
>>938
なぜすべてをやるんだ?
中身を間引いてスカスカにしてどうする

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f2eb-lmPU [240d:1a:878:a800:*]):2024/02/13(火) 00:08:30.93 ID:op6WytVi0.net
4クール50回、ABパートで100話しかない中で最終話まで駆け足
余程見せたいものを絞り込んでストーリー骨組み作らんとキャラ紹介だけで終わる

案の定見えてないアホが脚本とシリーズ構成やってるからガチャガチャしてるだけで何が何やら
ラムが全く目立ってない
君待てとか君去りなんてもう誰も覚えてない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 00:16:50.78 ID:ji+rI/8ma.net
すべての話を順番通りやって次期を掴み取ればよかったのに

大コケしてBMGてアホすぎる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 00:16:51.09 ID:Nu8N3b0aM.net
>>934
ラムに炊飯器投げた話をしたあたるが男子からフルボッコにされたし人気はあるだろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 02:33:21.79 ID:ji+rI/8ma.net
ビューティフル・ドリーマーは
夢と疑いだしたあと、誰の夢なのかを考え始める展開にぞくぞくした

どの登場人物なのかもあるし、
原作者、監督、読者、出版社、テレビ局、視聴者、、メタなことも考えてしまった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 03:44:15.10 ID:3FI7tmjg0.net
尼プラで久々にビューティフル・ドリーマーを観たがやっぱりオモロイな
うる星のドタバタな世界を一番良く理解して演出できるのは、やっぱり押井氏だと思わされる
ただ今観ると原作との逸脱感が激しくて押井氏の妄想MAXがよく分かる
尼プラ版は鬼ごっこのシーンでラムの乳首がボカされていたのは残念

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 04:26:51.89 ID:q7oBgsnR0.net
ビューティフルドリーマーは前半はスリルがあっておもろいが廃墟になってからはアレだな
ラムは世界中の人達を消し去った濡れ衣をムジャキに着せられた訳だからラムとムジャキは最終的には対立しなければいけなかった
ビューティフルドリーマーのラムは終始何も考えてないから不気味に見えるな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 05:08:47.20 ID:541Ojg3h0.net
まだ五時だった

今のうる星に昭和版期待すんのがそもそもオカシイ
深夜枠4クール限定で「天井」ない訳ない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 05:26:47.09 ID:kmsd76y90.net
抜け忍の女の子と、テンちゃんのことをハズって呼ぶ幼女の回はパスのようで残念
まあ優先される回とは思えないから仕方が無いのは理解してるw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 06:07:52.00 ID:a8bOIelU0.net
そういえば金太郎って出てきたっけ?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 07:20:29.68 ID:PAB7aSFxd.net
>>949
ラムはたんなる侵略してきた宇宙人の娘。なんか仏様か聖母マリアか勘違いしてないか。
あたるさえよければ他はどうなってもいい女

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 07:23:16.48 ID:op6WytVi0.net
金太郎は出てない

ジャリテン自体影薄いなあ
テン母出るんかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 07:31:54.12 ID:a8bOIelU0.net
テン母もだったかテンの影は確かに薄い
2期はチェリーも全然見ないなそういうエピソードが続いてるのもあるが
あとコタツ猫もw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 08:08:29.04 ID:ASQ/fDQy0.net
>>953
BDのラムはその宇宙人設定がないような
両親や幼なじみの存在自体が怪しい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 08:12:17.56 ID:6nXMFKNF0.net
950じゃないけど、次スレ立ててくるわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 08:21:36.59 ID:FSG485+50.net
>>955
旧作で毎回のように錯乱坊が出ていたのは狂言回し的役割だったんじゃないかね
今作ではそういうのないから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8772-66qO [182.255.68.57]):2024/02/13(火) 08:36:13.32 ID:hHsLkUIL0.net
最新話のアバンの最後チェリーのどアップだったぞw
原作後半はサクラとチェリーセットが多いせいもあるかな出番少な目は

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4755-lmPU [240a:61:4117:3adf:*]):2024/02/13(火) 08:37:26.94 ID:I7HNka1+0.net
原作では中盤まではチェリーがボケの役回りが多い
その頃の方がキャラの関係が丁寧に描かれてて面白い
後半はキチガイキャラが増えドタバタばかりとなりチェリーも出番が減った

新作は短期でキャラを次々出してるためチェリーやテンの出番が減らざるを得ない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd42-YBMg [49.97.23.41]):2024/02/13(火) 08:37:55.21 ID:PAB7aSFxd.net
次スレ

【令和版】うる星やつら【完結編】★76
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707781050/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4755-lmPU [240a:61:4117:3adf:*]):2024/02/13(火) 08:45:47.33 ID:I7HNka1+0.net
>>956
あの世界は途中から無邪鬼自身の夢にすり替わってたんじゃないかと思ってる
あのラムも本物かわからない
ラムはもっと違うみんな(しのぶや竜之介、チェリーもと楽しく暮らしてる夢を見ているんじゃないか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db18-uLm/ [2404:7a80:9661:9400:*]):2024/02/13(火) 08:51:48.84 ID:6nXMFKNF0.net
はい次スレ

うる星やつら【令和版】★76
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707779740/

テンプレ、2期はOP・EDのリンク追加した以外は情報を追加してないので
スレ内で議論して新しく追加しましょう

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db18-uLm/ [2404:7a80:9661:9400:*]):2024/02/13(火) 08:58:33.60 ID:6nXMFKNF0.net
>>963
自己スレ
すまんワッチョイ付いてねーわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 09:07:12.06 ID:i1JyA4t20.net
30数巻に渡り日本と関わったことでラムも人間に情が湧いていることは
BMGの弁天が代弁しとる、気に入ってんだと
それと諸星からの愛を天秤にかけている

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 09:08:16.25 ID:i1JyA4t20.net
BDがラムが来てから何年経っている設定か知らんが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 09:11:54.81 ID:I7HNka1+0.net
天秤にかけさせられたのは諸星じゃねえの
地球か好きと言うか選べと

ラムも地球の人間に未練がない訳じゃないが諸星の愛がない地球にいたって意味はない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 09:21:13.90 ID:Q94jHcHdd.net
誰の夢かって
押井守が見た夢だろ
そんな事もわからないのかしら

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 09:28:04.35 ID:mCym1thu0.net
>>968
読者、視聴者、原作者、アニメスタッフ、テレビ局、出版社の夢ともいえる
うる星やつらを引き伸ばしてた頃だし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 12:04:29.36 ID:NCJx1m8O0.net
次スレの保守とテンプレお願いします

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707781050/

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 14:01:28.17 ID:3FI7tmjg0.net
テンプレ長すぎないか?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 14:04:13.36 ID:NCJx1m8O0.net
長過ぎる
なんとかしてほしい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 14:35:36.91 ID:mCym1thu0.net
この2つは公式情報でもないし要らん
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707781050/5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707781050/6

テンプレの後に趣味ではるのは構わんけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 16:48:59.91 ID:mpgg+atM0.net
毎週楽しみな作品があるって幸せだよな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4e-hHXc [133.106.41.9]):2024/02/13(火) 19:56:05.41 ID:i7D/NXktH.net
まあね
アニオリで永遠に続いてほしいね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2329-UpWj [210.131.191.65]):2024/02/13(火) 20:06:27.06 ID:ZFUyAfC/0.net
テンプレは>>1>>3>>5だけでもよくない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db41-YBMg [2402:6b00:32ca:b000:*]):2024/02/13(火) 20:09:03.46 ID:CxAWjuCC0.net
その通り

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db18-uLm/ [2404:7a80:9661:9400:*]):2024/02/13(火) 20:22:13.92 ID:6nXMFKNF0.net
スタッフ(>>6)と、OP・EDへのリンクも残しときたい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db41-YBMg [2402:6b00:32ca:b000:*]):2024/02/13(火) 20:23:14.56 ID:CxAWjuCC0.net
ええ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2329-UpWj [210.131.191.65]):2024/02/13(火) 20:25:27.07 ID:ZFUyAfC/0.net
>>978
いらない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2329-UpWj [210.131.191.65]):2024/02/13(火) 20:29:45.38 ID:ZFUyAfC/0.net
どうしても載せたいならリンクにしてまとめてほしい
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706760344/6

長すぎる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db18-uLm/ [2404:7a80:9661:9400:*]):2024/02/13(火) 20:45:50.93 ID:6nXMFKNF0.net
スタッフ一覧がいらないわけないと思うけどな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4755-lmPU [240a:61:4117:3adf:*]):2024/02/13(火) 20:51:56.75 ID:I7HNka1+0.net
無能スタッフ晒し上げという意味で一覧あってもいいんじゃないか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H4e-hHXc [133.106.35.181]):2024/02/13(火) 20:56:11.75 ID:H6TihFNBH.net
専ブラ使ってたらテンプレが長かろうが短かろうが大差なくない?
大局将棋スレみたいにガチ長いのは別として

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 21:12:58.86 ID:CxAWjuCC0.net
うめよか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 21:29:09.12 ID:xnD0+JSE0.net
ぎっちょんちょんとか昔の言葉を使ってたと思うけど思い出せない
今宵の金庫は血に飢えているはなんか違うし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 21:32:58.59 ID:jWusTwnS0.net
「えんがちょ」なら使ってた

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 21:38:03.16 ID:xnD0+JSE0.net
バーハハーイケーロヨーンとか鴨川つばめだしな
あっオリジナルは藤城清治だからね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 21:55:21.09 ID:xnD0+JSE0.net
スペインの雨は主に広野に降るを元にしたのは高橋留美子だったか思い出せない
青池保子も書いていたような気がする
高原冷触少なきし塵はコンタロウか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:08:16.22 ID:CxAWjuCC0.net
梅まつり

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:08:39.06 ID:CxAWjuCC0.net
桜まつり

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:09:01.44 ID:CxAWjuCC0.net
竹まつり

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:09:24.54 ID:CxAWjuCC0.net
田中まつり

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:09:48.51 ID:CxAWjuCC0.net
血祭り

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:10:13.25 ID:CxAWjuCC0.net
山本まつり

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:10:36.48 ID:CxAWjuCC0.net
おいでんまつり

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:11:00.37 ID:CxAWjuCC0.net
北海道雪まつり

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:11:24.16 ID:CxAWjuCC0.net
家賃滞納まつり

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:11:48.31 ID:CxAWjuCC0.net
夏に映画館
うる星の夏

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/13(火) 22:12:12.47 ID:CxAWjuCC0.net
1000なら今年秋に映画化

うる星やつら・スペシャル秋!
あたるラムVSるーみっくワールド全悪役達

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200